http://ch.esuteru.com/topic/640

1. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 10:09
ゲーム&ワリオのシャッター、ゲーマー、タクシー
こういうのを見ると、パッドのコンセプトはゲームをしない人でもゲームに参加できるパーティ向けのものだったんだなと実感する
でも最近出してるゲームにそのコンセプトが残ってるかと言うと微妙
2. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 12:40
グワッグワッ
3. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 12:50
零くらいしか思い当たらない
4. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 12:50
プラチナゲームス作品はわりと上手くタブコン生かされてる方じゃね?
5. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 12:54
ジャイロで動かす視点操作は病みつきになる!
タブコンに顔を近づけてプレイすれば、視界が全部ゲーム画面になって完全にVRだからな。
やっぱVRブームの始まりはWiiUなんだよな。
7. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 13:40
降臨の儀
10. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 14:17
ニンテンドーランドの
マリオチェイス、ルイージマンション
11. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 14:32
このゴミのせいでサードに逃げられ(※)短命に終わったのに
それを誇りに思うのかね
(※ 原因のホンの一つです)
12. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 14:59
水汲みとかw
13. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 16:54
スプラトゥーン
14. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 17:40
パッドじゃなくてリモコンだけど、桃鉄やる時だけはリモコン有能だなって思った
それ以外では全く利点ないけど
パッドの利点?ないです
15. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 18:30
やっぱ手裏剣かなあ
6. 名無しのはちまさん 2016/05/29(日) 13:39
おわり
コンセプトは悪くはなかったんだけど活かしきれなかった感じはあるよね・・・
はちまchよろしくお願いします!
http://ch.esuteru.com/


ゴキブリこれにどう答えるの?
ネタがないからしょうがないか^^
こういう方式でいくのねw
他のはコントローラーあればなんとかなるし
今回は聞く相手が違うな
任天堂叩きしか盛り上がってないし
そのネタでしかコメントも稼げないのな
タブレットの市場価値が暴落して埋もれた
ネタ無いからってやめてくれ
思いついても即却下になりそうなものを実際に発売したのは画期的だったな
しかもすべてが完全上位互換なんだ
夢見てんじゃねーよブヒ
シリーズで一番操作しにくい駄作じゃねーか
しね任天堂
はちまの思う壺じゃん
そんなものは無い
Wii Uのために最適化され開発された、Wii U専用ソフトの中で最高峰のゲーム。
イライラすることも多いけどね
2chは廃れてきたとはいえ利用者のバリエーションも数も多いからね。
ここの利用者は限られすぎてて、「量が質を担保する」を実現できない。
このサイトもうすぐ終わるの?
一択しかないのかよ・・・
まあソフト少ないからしゃあねえか
ネタははちまのバイトが水増しする
おわり
もう過去形になっちゃうのが悲しい
ジャンプ地点も普通にマップ出してやればいいし
TPSだからジャイロはなくてもできるし
なんでわざわざいらんタブコン作ったんや・・・
パッドの機能を上手く使って恐怖感を演出出来てた
どんなゲームが合うかわからん
隠れながら殺しあうゲームとか合うと思う
どっちの画面もよく見て考えながら動かんといけないゲーム
全員パッドが使えることが前提だけど
1人だけならマリパにありそうな鬼ごっこ系か?
どう見ても最悪だったろアホバイト
やっぱVRブームの始まりはWiiUなんだよな。
新しいぶーちゃん語録ができたなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タブコンを顔に近づければVR
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから組長に連れていかれたんだよ
4万出してこんなのやりたくない
レス付きそうなスレをバイトが立ててまとめてるだけだろ?
気持ち悪りぃ
まずVRが何かをお勉強するところから始めようw
テレビ画面をわざわざ自社で作ってるようなものだぞ
結果的に大失敗だったのは、議論する意味が無いほど明白だけどさ。
PS4やPS3はぶっ壊れたのにWiiUはハンマーで叩かれても壊れず諦めさせたんだし
これコラだよな?
コラだと言ってくれ
絶対アンチ側なんだろうがこれは流石に草
真面目に言ってるなら失笑すらできないが
出たよ64のが。
操作性はそのまんまだったけどw
パッドの画面に出してるマップは普通にTVに出してくれよ。
マップの方見ながら操作してると敵を避けられないんだよ。
これが一番多い回答だ
こっちに引っ張ってくるな
は?メイドインワリオにいつも出てくるくだらないおもちゃみたいなやつだろ
いちいちネタにしてんじゃねえよクソゴキ!
Nexus7(2012)とほぼ同時期に出たとは思えんゴミくずやんけ
あっちでアフィって、こっちでもさらにアフィれる。
鉄Pだけがおいしい思いをするシステム。
伸びないし論破されるし逆に叩かれる感じになってて哀れだなw
ゴキゲーでは再現不可能だもんねw
オレも一票
スプラトゥーンしかないのに売り上げあれって正直ビミョーじゃん
完全なる失敗の産物
バッテリーすぐ切れるDS4は2個持ちが当たり前2個持ってないとやってらんないからね
DS4で結構稼いでるだろアマラン見ると
タブコンにマップ表示は以外と便利
リモコンをさらに進化させたほうがよかったよね
清水鉄平の稼ぐ発想力は神!
つまんな
で、マジレスすると前みたり手前みたりイライラするだけ
精々スプラミリオン喚くくらいでそのスプラの内容さえも特に伝わってこないもんな(´・ω・`)
wiiuは性能がひどすぎたからな
あれは生かせなくても対して問題にならないから良かった
存在感自体消せるから
ゲームパッドは存在を消せないから問題
悪かったから利用されねーんだろうがw
これ無理だわって却下した案の一つがこれ
ゲーム?使わされてる感しかねぇよゴミカスハードが!
PS4のコントローラの略称
DUALSHOCK4のな
触ったこともないからフォローのしようがない
>やっぱVRブームの始まりはWiiUなんだよな。
この人怖い。
そろそろブログ見るのも止めるべきか
広告次第
月一以下のレベルでしかテレビ見ない俺が半年後にまだCMやってて驚愕したわw
サードがこんな広告費ドブに捨てるような使い方するくらいなら何もしない方が儲かる
ネタが無いからなのか、単に対立煽りでPV伸ばしたいだけなのかは知らんけど、ちょっと臭すぎるんだよなぁ。
どこかの、自演まとめサイトと一緒だからなぁ。過疎に拍車掛けるだけだと思うんだけどな。
つっても、今のご時世にゲームまとめサイトなんて人気にならんよなぁ。悲しいかな。
グワッ!グワッ!www
最初から普通に記事でコメ貰った方が早くね?
二度手間
10000ガバス賭けるぜ
┃ . ┃ ∧∧
┗┯┯━┛ (゚Д゚;) 。o O(DSでなくタブコン、、、だと、、)
/任|| ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄|\ (| |)
| ノ-||___| .| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .) .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
ノ`‐-=-‐ 'ヽ .| TSUTAYA | |
Wiiリモコンは今でもありだとは思う
こっちでお題出せばいいじゃない
活かせたゲームが全然無いからゲーム機史上最悪レベルの黒歴史ハードになったってことが分からないのか?w
どっちの味方だよw
コンセプトが悪いから生かしたゲームが出なかったんだよ
「ゲーム業界の癌といえば・・・」のスレ主と同一!
なぜなら書いたのはこの俺だからな。
もうウンザリなんだよ
こっちは史上最速撤退ハードだってのにさぁw
PS4や4.5がどんな処理速度だってこの撤退速度には追いつけねえからwww
そもそもテレビ画面見て手元見てと作った人頭おかしい
は?日常生活でもそういう場面あるだろうが!
手元の電卓で計算したり、手元の地図見ながら歩いたりとかさ。
コースマップがタブコンにしか表示されなかったのはさすがにバカだと思ったが。
クラクション
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが任天堂やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでここまで任天堂を叩くの?
我慢の限界点を超えたらガチ泣きするけどそれでもいいわけ?
Wii以降の任天堂は遊び方を客に強要しすぎ 独り善がり
>>1の糞豚をクビにしろ
こいつ馬鹿すぎて記事の内容見てねえぞ
ごめん。
その例えとゲームがあんま繋がんなくてよくわからないや。もう一例えよろしく(´・ω・`)
マザーベース破壊したスカルフェイスがスネークに報復されたのと同じ理由だ
我慢しろ
宮本はんが携帯ゲーム機は部屋の中で遊ぶことが一番多いようなこと言ってたし
実際ブーちゃんもWiiUのリモートプレイでVitaオワタて煽ってたからなあ
だとしたらVitaて3DSをアンバサさせてWiiUを大失敗に導いたことになる
2010年くらいに出てたら、Wiiu売れてただろうか?
性能的に不利なので海外サードが逃げるのは変わらないかと
Wiiも2画面にしてWiiUにすれば売れるぞ!
→超絶失敗
売れようが売れまいが、
本体逆ざや、ソフト不足は変わらんので失敗じゃね
だって任天堂悲報ばっかじゃん
あっ...
横だが自分は馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだぞ
しかし幼児向けにも程があるにもかかわらず500gという幼児には虐待レベルの重量とかw
どんな設計だよ!
任天堂自身使い道をろくに考えてなかったってのがな
全ては思いつきで出来てますw
思いつきでウルトラハンド販売してた頃から変わらないなw
実際にやると首と目が疲れるだけの超クソ仕様 スタフォの子機モードも当然同じ
どうせ同時に2画面は見れないんだからTVを切り替えればいいということに何故気づかない?
何言ってんの
Wii・・・リモコン・・・確かに普及には貢献したが現実的にはモーションコントローラーでは無くデジタルスイッチに過ぎなかった。2年も保たずに過疎った
DS・・・2画面・・・始めのインパクトだけで本当に有効なゲームはなかったむしろPDAからパクったタッチパネルが全てだった
3DS・・・裸眼3D・・・邪魔だった
WiiU・・・タブコン・・・全く要らない
NX・・・さてさてw
コンセプトが悪かったから活かしきれなかったんだろ。
他はどうなんだろうな?
あらかじめ!!
カスの文章、見たくないねん
本体安く出来ない理由ってあのクソデカパッドのせいでしょ?なくていいよ、誰も活かせないし活かそうともしないし
そもそものコンセプトがテレビを専有出来ないからこちらだけでゲームが完成する、とかだったのに全くそんな事ないよね?だったら邪魔なだけだよ
あれはめっちゃ面白かった。
こればっかりはタブコン使わんとできん
ない
TV画面に枠をつけて2画面分表示で充分w
パッドはいいんだが機体能力がなぁ
ロンチのゾンビU
それ以降まともに活かせたのない
あとはモノによってはデンモクでも耐えられるレベル
バーチャルボーイじゃなかったのか?
壊された時に面倒くさい。
すでにタブレット普及してたし
あと、文字入力もなんとなく新鮮なんでジャイロ使ってるわww(十字キーで入力したほうが速いんだけどな。)
今タッチパッドで良く使ってるのはGGXrdRでのトレーニングモードでのキャラのポジションリセットwww
あ~~パッドとジャイロを排除して、その代わりバッテリー容量多くしたコンとローラ出してくれないかな・・・
どうせソニーやサードには上手く生かせないんだしさ。
じゃあ、無いわ
PS4でタブレットとDS4の連携でできる
が何故やらないかを考えた方がいいよ
お前ら絶対ゲームやってないだろwwww
マリギャラとピクミンのインターフェースは普通に正解だって思った
WiiUではそれを更に発展して伸ばすのが言い出しっぺとしての責任だろうに
DSの二画面を据置機にも持ってくれば据置機も買ってもらえるかも?
なんて浅はか極まる発想の産物に過ぎないゲムパをゴリ推す始末
広々した画面で楽な姿勢で遊びたいから据置機で遊んでるのに何でテレビとゲムパのモニタ交互に見なきゃいけないんだっつの
ソフトのシリーズものにも言えることだけど、任天堂はイノベーター気取りたいのばっかり先走って、発展とか育てるってことを顧みなさすぎ
子供にはやっぱりでかすぎるんだよなぁ。
見ててすごいプレイしずらそうだもん。
いやいやコンセプトどころか発想自体がチープだし
こんなナンセンスな代物を筋がいいとかいう社長って…ww
死んじゃったけどねww
クリクリした時かな
あの時はすごく興奮しました
離れてる2画面なんかほぼ見れない
つまりプレイ中は手前のパッド画面と奥にあるTV画面を視点移動してるだけ
実質1画面見てるのと変わりがない
というかむしろいちいち意味のない視点移動を強要させるゲーム機とはあるまじき代物
スプラのロビーでそれみるのが楽しみの一つなので。
つまりパッドで絵を描いたり文字入力出来るってことね。文字入力に関してはかなり助かる。パスワード入れたりとかあるからねぇ。
キーボードとかペンタブレットとかの方が使いやすいし本格的。そもそもそれってタブレットとかスマホでもできる機能だよね。他にないWiiUならではのってのは結局「非対称な2画面」に集約される。つまり「WiiUゲームパッドを上手く生かしてるもの」っていうのは「非対称な2画面を上手く生かしてるもの」って言いかえる事が出来る。
とにかくキネクトにしても奇抜すぎたな
自分たちでコントローラーを生み出したのに余計な奇をてらうから失敗したんだな
タブレットでも出来るっていうか、むしろ無いと致命的って感じだと思う。無ければそもそもミーバースが成り立たない。絵を描いたり文章を書いたり出来ないから。
マリオメーカーにしたってタブコンでステージを作成していくものだし。ゲーム自体が成り立たなくなるものが多いな。
タブコン無しでのゲームが想像出来ないくらいに良かった
以上
どっちも最悪の使い方だった
マップをパッドに映して何が嬉しいんだよ
いや、ファミコンリミックス1+2なんか多人数プレイのパーティーゲームとして良いと思うのにあれパーティゲームじゃないんだよなぁ・・・。