• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






バケモノの子:テレビ初放送へ 今夏「金曜ロードSHOW!」で
http://mantan-web.jp/2016/06/02/20160601dog00m200041000c.html
1464817353275

(記事によると)

細田守監督の約3年ぶりの新作として話題になった劇場版アニメ「バケモノの子」(2015年7月公開)が今夏、 日本テレビの映画枠「金曜ロードSHOW!」で放送されることが2日、分かった。同作がテレビで放送されるのは初めて。

 「バケモノの子」は、人間界とバケモノ界が存在する世界を舞台に、孤独な少年とバケモノの交流を描いたアニメ。細田監督が「おおかみこどもの雨と雪」(12年公開)以来、約3年ぶりに手がけた作品で、声優として役所広司さんや宮崎あおいさん、染谷将太さん、広瀬すずさんらが出演したことも話題になった。

 今夏は「時をかける少女」(06年公開)の劇場公開から10年を迎えることを記念し、「スタジオ地図2016 in Summer」と題して細田監督作品の関連イベントが実施される。第1弾として昨年、東京、大阪で開催された「バケモノの子」展が、細田監督の故郷で「おおかみこどもの雨と雪」の舞台である富山の富山市民プラザ・ギャラリーで7月23日~8月21日に開催される。





- この話題に対する反応 -




・あら、嬉しww

・はえーよw

・夏と言えば細田守作品的な感じある

・この前買ったばっかなんだがw













この前BD発売になったばかりなのにテレビ放送めっちゃ早いな



細田作品は実況向きだから楽しみ













コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:48▼返信
楽しみ
2.一桁余裕の助投稿日:2016年06月02日 06:50▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:50▼返信
時かけからもう10年なのか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:52▼返信
こいつの映画面白いしロードショウどうせやると思ってたから嬉し
はよポッター終われ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:52▼返信
有名なアニメなん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:54▼返信
録画しなきゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:55▼返信
こんなん観ないわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:55▼返信
映画館で見なくてよかったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:58▼返信
また2時間枠でカットされまくりなんでしょ
ジブリ優遇の金ロー
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:59▼返信
別に早くないと思うが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:00▼返信
メモリ2GB、ディスク容量25GB、価格3万の化け物の子それがNX
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:04▼返信
細田以外の長編アニメもみたいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:07▼返信
約一年経ってるんだからそこまで早くないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:10▼返信
かなりのご都合ストーリー
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:12▼返信
1週間前に借りたけど微妙だった
一緒に借りたシュガーラッシュやヒックとドラゴン1.2やリトルプリンスの方が面白かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:13▼返信
時かけは円盤発売前に放送したろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:15▼返信
>>5 この作品は受けは並って感じだったけど初代デジモンの映画や数々の人気アニメ映画作ってきた有名な監督
18.名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:16▼返信
うおっしゃー!みれるー!テレビでみれるー!…てかはやくね?
19.投稿日:2016年06月02日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:22▼返信
ふーん、今日借りて来るか。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:22▼返信
>>19
ケモナーのニシくん大歓喜か
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:23▼返信



ゴキブリの子


23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:24▼返信
もう何でも1年で地上派になるよな。 
これはどんどん映画も廃って行くのでは???
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:24▼返信
こいつの映画ってつまらんよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:37▼返信
>>23
なんか知らんが邦画はほんと早いわ。海街ももうやったし。
どうせ一年もすればTVでやるしな、と大抵の邦画はスルー出来る。
ここ5年でアイアムアヒーロー位しか観に行ってない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:42▼返信
サマウォと時かけだけは好きだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:43▼返信
こんな早くやってくれるなら
映画館行く必要も円盤買う必要もないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:51▼返信
へーそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:51▼返信
WOWOW入ってるともう放送するの早いなって感覚が無くなってくる
まあ地上波初じゃなくてテレビ初にしてはスゴい早いけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:55▼返信
なんか、いろいろ工夫はされてるけどイマイチなアニメだったな。クマのオヤジのキャラが好きじゃないのかも
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:57▼返信
でもめっちゃ修正かけられてるんだろ。キャラが1人いなかった事になってたり
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:00▼返信
細田作品好きになれんわ
ゲームメーカーでいうレベルファイブみたいな印象
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:01▼返信
>>27
大量にシーンカットされた上にCMやテロップや速報が入るんだよ?よく我慢できるね
地上波の放送で満足できるなんて幸せやね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:02▼返信
ぐにゃぐにゃして変な絵だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:03▼返信
個人的にあんま面白くなかった
やっぱサマーウォーズと時かけだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:07▼返信
勘違いしてる奴もいるけど放送日決まってないぞw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:13▼返信
あ そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:14▼返信
レンタル屋でこれ借りようかと思ったけど
360円もいるから辞めといてよかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:16▼返信
覚えてたら見るか
何となく見る程度だからカットしまくりでも大体のあらすじわかればいいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:27▼返信
化けホモ地上で流れる
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:28▼返信
期待するほど面白いものでもなかったからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:38▼返信
宮崎に続いてブランド化されるはずだった監督
情弱の反応も薄い
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:43▼返信
次回作 も作品的失敗なら さようなら やっぱり所詮 細田氏も人の子か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:50▼返信
最初の方はめっちゃ面白いけど段々とつまらなくなるw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:51▼返信
早くもなくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:01▼返信
レンタルショップがドヤ顔で新作エンド作ってて泣いた
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:04▼返信
ケモナーが楽しそうでなにより。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:04▼返信
今回の細田映画はすっごい駄作だから
テレビ初でたぶん突っ込まれまくるとおもう
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:10▼返信
どうせカットされまくりやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:13▼返信
雨と雪までは楽しめたのにコレはなんかダメだったわ。つまらなくはないけど、面白くもない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:16▼返信
海外のCG映画見てこいよ、モンスターホテルすげえよ
個人的には糞つまらなかったがブックオブライフ マノロの冒険もお勧め、デルトロも加わってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:17▼返信
貞本はずしてからキャラデザがぐにゃぐにゃで顔つぶれてて気持ち悪いんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:37▼返信
まぁ「いい映画」の教科書みたいな映画だったな。
可もなく不可もなし、最低限これはクリアしとけってラインの勉強になる。
名作と呼ばれるにはさらに毒か薬を盛る必要がある。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:41▼返信
普通にレンタルか配信観れ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:42▼返信
ケモナーきめえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:46▼返信
食パンみたいな映画

贔屓目で見てもトースト
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:55▼返信
>>11
メモリ2Gwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:00▼返信
売れた監督を叩けば名評論家気分が味わえるという
芳ばしいコメントが沢山読めそうなコメ欄だw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:02▼返信
なんか、評価がよろしくない映画が見たくなるんだよな(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:04▼返信
みんなあんまり興味ないみたいだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:05▼返信
化け物界と人間界の繫がりの世界観設定が雑
途中挟まれる化け物界・人間界との行き来がストーリー構成上唐突で邪魔
神様になる設定が雑
人間が化け物界に住んでるとおかしくなる設定が雑

ツッコミどころが多過ぎて書き切れない
サマーウォーズの方がまだ能天気に見られていい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:11▼返信
案外最近だったのな
時間が過ぎるのが遅くてなんか安心した
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:19▼返信
前半100点、後半30点だったな、これ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:50▼返信
面白いのは修業してるあたりまで。
主人公が成長してからはオモシロクナイ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:54▼返信
日テレゴリ押し枠大賞アニメじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:14▼返信
なんか細田監督の評判がコレでいきなり落ちた感が有ったので楽しみだわ

そもそも時かけ意外微妙だったけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:14▼返信
これほどつまらなかったアニメもない
期待しすぎたせいもあるけど ホント酷い出来
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:19▼返信
ナスネ仕事だぞ!
69.Aiサム投稿日:2016年06月02日 11:30▼返信
早いかな?普通だと感じる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:56▼返信
映画館の予告でもバンバンCM流れてたけど、何か金払って見るのがイヤだったんだよな、コレ
ま、地上波でやるなら、一応見るつもり
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:30▼返信
早すぎるだろはいわっちが死んだ時のまこ8ツイートネタじゃねえの?
makoeight ?@mako8_demodori 13 分13 分前
なんでや、早過ぎるやろ…
makoeight ?@mako8_demodori 3 分3 分前
明日バケモノの子見にいこっと
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:38▼返信
>>70
見なくていいよ^^
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:06▼返信
金曜ロードショーはまじでカットしすぎでテレビで見た奴が変な評価してくるから嫌なんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:12▼返信
映画のTV放映を録画して楽しむのは金が無い中高生まで。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:12▼返信
熊徹萌え~!
六太は養って貰ってるくせにワガママで可愛くない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:15▼返信
東北出身俺、PTSDで津波っぽいシーンにイライラ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:17▼返信
ライト層には萌えー私まじケモナーwwwみたいに受け入れられてるけど
ケモナーにはこんなのケモくないってキャラデザすら嫌われてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:19▼返信
親子の理想を押し付けてるってのは分かる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:20▼返信
オタク系の普通のアニメ映画って感じ
ファミリー路線を求められてるみたいでこれからも制作しにくそうだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:23▼返信
死んだとはいえ、9歳までしか育ててないのに大きくなった主人公を一丁前に育てたみたいな母親ヅラしてるのが許せん
こういうのってヲタアニメにありがち
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:35▼返信
はえーの? だいぶ前のやつじゃねえか
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:47▼返信
ある程度人気があるうちで無いとお金がとれないからな今は。
よほどのさくく遺品でないとすぐに忘れ去られる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:58▼返信
アニオタって本当に天の邪鬼だなww
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:07▼返信
>>11
・・・・・書き込むとこ・・・間違ってるよ・・・頭だいじょ・・・・・(察し)
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:09▼返信
>>81
著作権法の制限で上映されてBDやDVDがでてレンタルが出てそして最後に放送
ぶっちゃけ・・・レンタルしてみた方がマシ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:11▼返信
>>76
しらんがなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:31▼返信
本当つまらんからな。覚悟しとけよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:10▼返信
なんか知らないけど話題にはなってたよね
観てないし監督の名前聞いてもどんな人かもわかんないけどね
まあ録画だけはしとくか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:25▼返信
このまえレンタルで見たばかりだわ
なんだか「・・・んん?」だった
女子高生いらん
主人公の生い立ちもなんだかよくわからん
バケモノの世界がなんだかよくわからん
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:07▼返信
前半はまあマシなんだけど
後半が微妙すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:36▼返信
ジブリのパクリってイメージしかないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:41▼返信
オオカミのやつみたけど最後なんか締まらない終わりだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:43▼返信
なんかキャラクターがガリガリで嫌。
デザインがいかにもアニメ!て感じ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:57▼返信
基本的に細田の個性に惹かれるヒトでもそれぞれ作品によって印象にバラつきがあるんだが
それは宮崎作品でも同じ しかしオレのように 「時かけ」と「オオカミ」(本音を言うと、
時かけが断トツでオオカミはBの上級レベル)が納得できるファンのような人たちからは 
かなり酷評だったのがコレで観に行ってないから丁度よかったw つまり結局細田監督は監督
としては信用できるが宮崎のように脚本まで信用できるほどの創作力はないという印象 
バケモノは後半ヒドいらしいからさ日本の監督はこういうの多いんだw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:33▼返信
※92
オオカミ序盤だけ見て止めた。正解だったか。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:12▼返信
臭そうだからみない
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 21:11▼返信
劇場公開から1年って普通じゃねぇか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 00:03▼返信
前半は少年漫画っぽくていいのに後半のヒロイン登場で狼みたいになって萎える
電波キャラばっかでうんざりするし
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 05:02▼返信
>>98
ヒロイン途中出場の必然性が無いからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 19:14▼返信
逆にいろいろカットされた編集バージョンを見てみたい
映画はムダと不足の両方が多かったから。追加シーンがあるならいいけど、無理だろうそ、だったらムダなシーンを削ってスリムにしてほしいんだ

直近のコメント数ランキング

traq