前回
【【マジかよ】映画 『ハリー・ポッター』の新作正統続編で、ハーマイオニーを黒人女性が演じる事に!「原作者に人種定められてない」】
「ハリポタ」19年後のロン一家が公開!黒人ハーマイオニーに戸惑いも
http://www.cinematoday.jp/page/N0083265
記事によると
・「ハリー・ポッター」シリーズ初の舞台「ハリー・ポッターと呪われた子供」
・「ハリポタ」シリーズ第8作として、前作から19年後を描く本作。前日に公開されたハリーとジニー、そして二人の息子アルバスのビジュアルに続き、今度はロン一家のビジュアルが公開
・ハーマイオニー役はアフリカ系女優のノーマ・ドゥメズウェニ。娘ローズも同様に黒人女優がふんしており、Instagramには「ハーマイオニー???」「キャスティングが嫌! ハーマイオニーは黒人じゃない」「黒人のハーマイオニー……」と戸惑う声や、「また人種差別……もううんざり」「わたしはノーマが演じるハーマイオニーが好き」と擁護する声も。
・J・K・ローリングは以前、「設定:茶色い目、くせっ毛、とっても賢い。白い肌なんて明示したことはないわ。ローリングは黒人のハーマイオニーが好きよ」とTwitterでつぶやいていた
https://www.instagram.com/hpplayldn/
ハリー、次男アルバス・セブルス、妻ジニー
ロン、ハーマイオニー、娘ローズ

やっぱエマ・ワトソン風の女優でよかったんじゃ?
ハリーやロンは映画版のダニエル・ラドクリフたちがそのまま成長した感じなのに・・・


HUNTER×HUNTER モノクロ版 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 16.06.02集英社 (2016-06-03)
売り上げランキング: 3
GKこれにどーこたえるの?
肌の色変わっとるがなー!!!!
差別扱いされるとかバカみてぇ
イメージとしてあるものをワザワザ崩してやるとか、愚策でしかねえ
ソレはソレコレはコレでやれよ
ふざけんな
舞台だよ
まあ…魔法使いだしイメチェンで変わってもいいか
ねこのばあちゃんもいたしな
次はハリーをゴリラにでも演じさせたらええ
黒人を愛せよ。
粛々と嫌なら見るなを実行すればいいだけ
ハリーをアラブ系、ロンをアジア系、マイオニーをアフリカ系でやれよ
顔のパーツが白人っぽい黒人ならギリで許せるw
アフリカ系は無理w
ってかこんな事するなら日本人設定のキャラはちゃんと日本人使えよハリウッドよ頭おかしいのか
これまでで根付いたイメージを最低限つなげろって話だよ。
急に人種変える方がよっぽど差別的だわ。
もっと単純に作品を楽しめんもんかね
なんでも人種差別に繋げるやつが卑屈になりすぎてるか見下してるんだよ
んでジニーはアラブ系
バランス取りたいんだろ?
黒人でも可愛かったらここまで不満は出ないと思うだけど
黒人を映画で使って欲しいなら黒人が主役張れるような舞台の映画を一から作ればいいだけだろ
差別思想による余計なワガママで全く気にしてない人間にすら悪意を向けさせるとか馬鹿なの?
黒人へのヘイトしか溜まらんわ
わかってない
なんだよこのサザエさんが爆発したみたいな髪型はwww
グレンジャーさんはブス設定だぞ
逆にそれヤバくね?
さすがに続編では人種変わりました、はないわ。
さすがに違和感あるわ
かわいいは正義ってだけ
これこそ逆に差別じゃねーのか?
黒人出すならスパニッシュやアジア人も出せよ
やる事が中途半端なんだよ
差別とは違うんじゃないか
イメージとあっているかどうかぐらい言ってもいいだろうにね
その設定煽ってるようにしか見えないんですが
ハーマイオニーはエマ・ワトソンがハマり役過ぎてるからな
違和感より嫌悪感が強く出るのは仕方ない。
でも舞台だし、色々してもいいんじゃないかなw
それは逆に見たいわw
宝塚なんて白人の設定なのに日本人が演じてるし
映画だったらそりゃ期待されるのは映画のハーマイオニーの成長した姿だから変える方がおかしいけど
信長に仕えていた弥助の子孫って設定で行けそう
ハリポタのイメージ崩壊しまくりだから観る気は全く起きんがパラレルってんなら見ても良い。
ただ人種差別でじゃなく流石に不自然過ぎるから気になるって話なのに的外れな事言ってる擁護馬鹿は黙れって感じ
日本でアニーやってもアニー役コロコロ変わるやろ
人種雑多な国でオーディションやってんだから黒人が選ばれてもオカシない
そもそも舞台で白人が黒人を黒人が白人を演じる事もあるしな
黒人のキャストだとNY感スゴい
文庫本なんか読んでない人がほとんどだろうしこのキャスティングは世間に受け入れられない
これは人種差別ではなくイメージの問題
人気キャラを後からレズビアンにされる気分に近い
需要ねぇから批判出てるんだよ偽善者うぜぇ
どうする日本人よ
考えてみろ、もしこれが黒人ではなくて東洋人やアジア人だったとしたら。
これが東洋人(アジア人)だったら、世界の人々はどんな反応をしめすと思う?
それを考えれば黒人でもなんの問題もない。英語もできて歌も演技も上手い。何がいけない?
それともこれが東洋人だったら世界の人々は納得するとでも思っているのか?
これで得する奴とかいんのか?黒人はこれで喜ぶのか?
せいぜい糞ゴミ団体のアホ共が自己満するだけだろ、まじそいつらを殺せ
いや東洋人でもいやだよ
ハーマイオニーは白人のイメージだ
単発ならまだしも、これだけ長くエマ・ワトソンが演じてきたハーマイオニーのイメージを崩してんだもん。
作者がなんと言おうと、一般のハーマイオニーのイメージはあの人なんだよ。
なんか絶対黒人いれなきゃいけないみたいにするのはおかしいよな
実際反感あるし、こういうの逆差別なんじゃないの?
どうせなら全員イメージ一新してしまえばハーマイオニーの違和感も薄れただろうに
そこは何らかの形で原作にも明記されてないと違和感あるよな
作者としてもこの場合擁護する他無いんだろうけどさ
それな。いくらなんでも一人だけ人種レベルで変わったら
「今まで私が感情移入してきた人とは別人なんだね残念です」とはなるよ。
それを差別がー、黒人だから―、とかいわれてもな。
新メインキャラクターとして出せば歓迎だろうに。
まあ舞台なんだったら(どうでも)いいヨネ!
お前バカなの?
せめて「前作までのイメージぐらい引き継げよ」って話だろ。
なにが差別だ、それはそういう歪んだ受け取り方するお前がむしろ差別してんだろ。
ファンのイメージとして納得いかんって話だから
これに関しては日本人オンリーのテラフォが爆死してる日本では差別でも何でもないわ
イギリス、広くしてもヨーロッパ圏の話なんだから別にいなくてもなんとも……
可愛いなぁ
日本人には何十年も前から出来ていることなのに
欧米人はいつまでたってもこの事で揉めてるな
日本に比べて全然先進国じゃないわ欧米は
差別駄目と言ってる自分にさえ酔ってるんだろうな
しっかし海外は人気シリーズに育つと必ず巻き起こるよな黒人入れろコール
口では差別反対言ってる割に芯の部分では一番差別的なのが欧米人だからな
アベンジャーズも全員黒人にしたらいいよw
さすが魔法。しれっとしてやがるぜ
作れよ自分達でなんか
それ超見たい
黒人は自分で黒人だらけの魔法学校物語つくれよ
全ての国の人間が出てないのは差別だし
メインキャストの男二人に女一人なのは差別だな
本当に人種差別なんてなくなればいいのに
こんだけ黒くもなるわな
いそうじゃんロンさんって
それだけにハーマイオニーが残念
最初から最後までいた同級生で割と活躍した、リーなんたらいうやつ
既存のイメージぶっ壊してハーマイオニー黒くする意味がわからん
キャスト変える事すら違和感あるだろうに
あくまで作品を大切にしないとそういった配慮をした所で誰も幸せにならないよ
そういう人種を気にする人がこぞって顧客になる訳じゃないし
ましてや続き物のストーリーなんだから最低限ファンを大切にしてからっしょ
いや、起用するのは良いけど、こういうごり押しは良くないと思うよ?
黒人枠用に新しいキャラをつくるとか、やり方はあったと思うけど
ハリーが途中で好きだった女の子がアジア系だっただろ
チョウ・チャンだったか
ああ、ヒスパニックも多少混ぜておいて。
歴史長いのになんで1個しかないんだよwww
それを作者自ら人種差別だ!とか批判するとか終わってる
人種差別の盾を使えば黒人はなんでも許されると思ってるのかな
白人家庭に唐突な黒人の子供とか
平等と自由を完全にはきちがえてる感が・・・
リージョーダンな。クィディッチの試合で実況とかしてた。
リー・ジョーダンか
原作全部読んだのに黒人なの知らんかったw
この前のアカデミー賞のも黒人いないから差別とか言い出してるからな
実力関係なく人種で選ぶほうが差別だとおもうんだがばかなんだろうな
それまでのイメージを全く無視したキャスティングにするのは考えられないよ
USJのハリポタもハーマイオニーは別人になってしまうんだろうか?
てか、エマ・ワトソンのハーマイオニーが可愛すぎたのがいけない。
マジなんなのあれ。
当時、天使ってホントにいたんだって思ったよ。
いきなり別人にされたようなもんだ
これは正当な続きではないと思う人がたくさんいて黒歴史扱いにされる可能性が
ファンを馬鹿にしすぎてるよ
なんかもう差別ってのはなんなのかわからん
白人が肌を黒く塗るだけで米国様だとアウトだぜ
何でも欲しがるのは客観的に見ると物凄くみっともない
じゃあマイケルジャクソンは差別か
黒人なのに肌が白くなったせいで叩かれるのは差別なので当たり前だと思ってるのかアメリカンは
無問題だよ
このまま突き進め!
他作品にケチつけんなよw
ああ、黒コゲになってるわけね
メラニンを増やせば紫外線に強くなれる
作者と映画監督って交流あったんじゃないかと疑うレベルで
容姿的にもそうだがエマ・ワトソンにハーマイオニーって響きも双子とかのレベルでしっくりきて一切違和感がなかった。
もうホラー映画じゃん
しかし元々白人だったものを黒人にって無理ありすぎるだろ
それを批判したら「また人種差別?」とか頭おかしいのか
そんな脳内設定が必要なのか
まあたしかにそれなら合点がいくが・・・
拒否感示してる人も、差別とかじゃなくて映画で出来上がったイメージとまるで違うからやろ
原作は人種を指定してないとは言え、本で読んだ人よりも映画で見た人の方が多いやろうしね
黒人が嫌なんじゃなくてこういう無理矢理なキャスト選定が嫌なんだっつの
まぁ映画みてるから違和感しかないがもう好きにすれば良いわ
それに利用されてるだけ
いやいやローリングのクロマイオニ好きかどうかとか知らんし
世界的なイメージで白人やん
名前は前妻と同じハーマイオニでいいからさ
メラニンの原料は皮膚癌が発病する原因でもあるんだぞ
だから黒人にも皮膚癌患者がいる
むしろ反感呼ぶだけじゃねえの
差別的なのに今さら差別なんて怖くもなんともないだろうw
作品読んでいれば分かりそうなもんだが?w
なんで映画の続編で人種が変わるんだよ
アジア人と黒人って必要か?w
見ないしどうでもいいじゃないか。
映画も見たこと無いけど。
>>1
(●人●)
それが差別ってことなんだろう
基準が分からないから適当でしかないが
唐突な人種問題に草
良い友達として終わっていたはず
キャラクターのイメージがあったのにいきなり変わったからファンは
文句言ってるだけだろ
イメージが定着してるんだから肌の色が変わったら文句も出るわ
黒人を入れないと差別になるってのが曲者だなホント
白人キャラが黒人キャラに変わるとかおかしいだろ
まだ舞台版だけの新ヒロインとして黒人だすのなら分かるけどさ
こんなんで人種差別ないですよアピールされても困るわ
最初のハーマイオニーが白人だったからそのイメージを壊されたくないんだっつの!
ずっと観てきたからキャストに思い入れもあんのにそんな事もわかんねえの?
文句言う奴には女性差別と言えばいい。
その都合で黒人にされたのかな
そんなんならいっそ映画やめちまえよもう
関西の「とりあえず値切る」のと同レベルだよ
男だが理解不能だわ
あんなもんじゃないのか金髪娘
2000年前後からハーマイオニーの子役は騒がれてたけど謎だったわ
エマワトソンに嫌いとか好きという感情はない
ハーマイオニーを選ばなかったハリー大勝利
アニメ観てて途中からキャラの見た目が脈絡なく変わったら、ブチ切れるだろーが!!
キャラデザを守れよ。
未来で、いきなり黒人化はねーよ。最初から黒人ならともかくよぉ。
映画版ではっきりイメージつけたんだから、同じ映像作品にするならイメージ守ってほしかったな
こんなん叩かれて当たり前やんけ
あれは全身燃えて黒くなったんだっけ?
リメイクやリスタートならまだしも完全続編でこれはひどいw
そんなこと言い出したら劇団四季()のミュージカルも悲惨だぞ
アリエルって名前でアジアンww
エリック王子が黄色人種www
っていうのと一緒でしょ
日本版ってその時点で新たな作品でしょ
これ、公式に正式な続編ですって言ってるから問題になってるわけ
映画7作やってきてそのファンは映像化した際のイメージはそこに凝縮されてて
わざわざイメージをぶっ壊してまで人種を変える必要性があんのかっていう事
人種まで変えたいならそれこそスパイダーマンみたいに1からやり直せばいいんだよ
呪術士=黒人のイメージ
空気読めよ
もう開き直ってハリーに「少し見ないうちに随分変わったなあ、苦労したんだね」なんて楽屋オチのギャグでも言わせたら?
既存イメージを覆そうとするのは、
大抵作り手のエゴであって意味のない行為
改変しまくりの糞実写は邦画だけでたくさんだ。
舞台だからどうでもいい
はよ風呂入ってこい
主要キャストが国際的にする必要ない。
人種差別問題が起きたのは脇役でさえも他人種がいなくて白人で固めてたから。
既存のイメージは関係ないだろ。重要なのは意図された本来のイメージ。
アニメ版ドラえもんだって声優が変わった時に作風もキャラのノリも原作に合わせただろ。
ほんとフェミ、人権団体は映画をクソにするな
ちゃんとそこを大きく書かないと映画続編と勘違いしちゃうわ
普通映画のイメージが強いんだから無理矢理黒人をねじ込んだってなれば
怒りの矛先は黒人に向かう
まぁ嫌いになるのもしょうがないだろう。今までのイメージぶちこわしたくない人は見ないんじゃないかな。
アメリカも映画が作りづらい国になったね
それでも、今まで出来上がったイメージ重視で白人使った方が良いと思うがね
逆も然りで、黒人のイメージキャラが急に白人になったらおかしいし、
こういうことに異を唱えるのは人種差別でも何でも無いからな
シリーズの最初から黒人にしとけよ
でもそれなら最初からそうしろよ
もうエマ・ワトソンのイメージついてるから違和感しかないんだよ
なんで変えた・・・
何色だろうと相手が悪すぎる
それなw
例外でディーン・トーマスとかいう出しゃ張ってる奴はいたが。
稲垣w
無理矢理黒人ねじこんでヘイト集めてるだけじゃねーか
もし黒人だったら、どうせ非難ごうごうだったろ
ある程度広まったイメージを私欲で変えているのが無能だよな、絶対見ないから良いけど‥
逆に黒人キャラを白人キャラに変えられてもやっぱり嫌だ
この次は同性愛カップルを必ず1組出さなきゃ行けなくなるゾー
「また人種差別……もううんざり」とかこいつ頭湧いてんのかよ
もしくは、ロンとハーマイオニーが離婚後黒人の別キャラと再婚したことにして3人組にするという手も・・・
白人が勝手に押してるだけなんだっけ?今のイメージって
差別主義者にとってはかっこうのネタだしね
海外の有名童話系は作者におかしなのが多い
「書きたくなかったけど生活のために嫌々書いてた」とか普通に口にする連中
勘弁してくれよ、ホントに。
香水臭ぇのも黒いやつだし。
あれはワキガ対策や。
香水つけてるのはエチケットのつもり。
だよなw
テニプリの舞台見たって、お前ら映画のテニプリが否定されたなんて思わないだろ?
原作や映画が、最初から黒人だったら(あるにしても)
ここまでは問題にはならなかったのに
例えるなら、久々の新作のドラゴンボール超で
何の理由も言及もなく、設定変更されて悟空が女性になってるようなもん
パヨク「このキャスティングに文句言う奴はレイシスト!」
原作者はもう特定のファンの声のが大事って人だし。どうでもいい
10年近く見てきて、一緒に戦ってきた仲間が気がついたら人種変わってるって凄まじい。コナンくんが走ってきそうなレベル。