• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【マジかよ】映画 『ハリー・ポッター』の新作正統続編で、ハーマイオニーを黒人女性が演じる事に!「原作者に人種定められてない」





 「ハリポタ」19年後のロン一家が公開!黒人ハーマイオニーに戸惑いも 
http://www.cinematoday.jp/page/N0083265
200x150

記事によると
・「ハリー・ポッター」シリーズ初の舞台「ハリー・ポッターと呪われた子供」

・「ハリポタ」シリーズ第8作として、前作から19年後を描く本作。前日に公開されたハリーとジニー、そして二人の息子アルバスのビジュアルに続き、今度はロン一家のビジュアルが公開

・ハーマイオニー役はアフリカ系女優のノーマ・ドゥメズウェニ。娘ローズも同様に黒人女優がふんしており、Instagramには「ハーマイオニー???」「キャスティングが嫌! ハーマイオニーは黒人じゃない」「黒人のハーマイオニー……」と戸惑う声や、「また人種差別……もううんざり」「わたしはノーマが演じるハーマイオニーが好き」と擁護する声も。

・J・K・ローリングは以前、「設定:茶色い目、くせっ毛、とっても賢い。白い肌なんて明示したことはないわ。ローリングは黒人のハーマイオニーが好きよ」とTwitterでつぶやいていた





https://www.instagram.com/hpplayldn/


ハリー、次男アルバス・セブルス、妻ジニー


ロン、ハーマイオニー、娘ローズ












エマワトソン





やっぱエマ・ワトソン風の女優でよかったんじゃ?

ハリーやロンは映画版のダニエル・ラドクリフたちがそのまま成長した感じなのに・・・












HUNTER×HUNTER モノクロ版 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-06-03)
売り上げランキング: 3





コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
魔法使うと魔力で黒く染まるん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
ニシくんなんでや…
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
ハーマイオニーおわた
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
いいじゃないですか
GKこれにどーこたえるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
クンシューw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
これを人種差別に結びつける奴が一番キモイ
肌の色変わっとるがなー!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:22▼返信
ポウ
8.投稿日:2016年06月02日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:23▼返信
この映画コケそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:23▼返信
外人の人種数あわせキャスティングほんまくそ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:23▼返信
暗黒面に堕ちたんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:23▼返信
実験室で失敗したマイオニー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:23▼返信
私は金になるから黒も白もすきよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:24▼返信
はちまって黒人差別する人種差別主義者だったんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:24▼返信
コレがアメリカの面倒くせえ所だよ、いろんな人種が居るから白人アジア人南米系アフリカ系をまんべんなく入れないと
差別扱いされるとかバカみてぇ
イメージとしてあるものをワザワザ崩してやるとか、愚策でしかねえ
ソレはソレコレはコレでやれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:24▼返信
舞台ならどうせ見ないしどうでもいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:24▼返信
こんなのハーマイオニーじゃねーよ!
ふざけんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:24▼返信
>>9
舞台だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:24▼返信
ハリポタ()
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:25▼返信
既にあるイメージを変えてまで…差別って言葉利用したエゴだね

まあ…魔法使いだしイメチェンで変わってもいいか
ねこのばあちゃんもいたしな
次はハリーをゴリラにでも演じさせたらええ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:25▼返信
ハマイオニーニーはどうでもいい。
黒人を愛せよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:25▼返信
アバダケダブラ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:25▼返信
日サロで焼いたんやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:26▼返信
原作者がOK出しているのであれば仕方がないよ
粛々と嫌なら見るなを実行すればいいだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:26▼返信
舞台とかみる事ないしどうでもいいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:26▼返信
差別いうなら
ハリーをアラブ系、ロンをアジア系、マイオニーをアフリカ系でやれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:26▼返信
マイケル・ジャクソンの逆バージョンだと思え
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:27▼返信
SWep7のフィンは特に気にならなかったけどこれはねーわ

29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:27▼返信
一応魔法に失敗して肌が焦げて黒くなったと言う説明も書いてあるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:27▼返信
差別スマンが黒人はどうも好きになれんw
顔のパーツが白人っぽい黒人ならギリで許せるw
アフリカ系は無理w
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:27▼返信
エマ・ワトソンじゃなきゃ誰がやっても一緒
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:27▼返信
最近のハリウッド映画なら韓国人になってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
えっ?誰?
ってかこんな事するなら日本人設定のキャラはちゃんと日本人使えよハリウッドよ頭おかしいのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
マイケルジャクソンの逆だと思えばいいじゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
差別とかじゃなくて、
これまでで根付いたイメージを最低限つなげろって話だよ。
急に人種変える方がよっぽど差別的だわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
ぶっさwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
欧米はこういう逆差別にも気を使わなきゃならんのが面倒くさいな
もっと単純に作品を楽しめんもんかね
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
舞台だからどうでもいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:28▼返信
黒人でブスのコンボ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:29▼返信
人種差別とかじゃなくて今までのイメージってもんがあるやろ
なんでも人種差別に繋げるやつが卑屈になりすぎてるか見下してるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:29▼返信
ロンは中国系にしよう

んでジニーはアラブ系

バランス取りたいんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:29▼返信
賢者の石から自分に美人に見せる魔法をかけてたのか。そのまんまなら子供遺せないからって。なんて女だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:30▼返信
以前はちまで見た記憶があるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:30▼返信
人種変わってんじゃねえかこれじゃタカちんじゃなくてタカティンだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:30▼返信
アカデミー賞のときも思ったけど白人と黒人って、その2つの人種しかいないと思ってる節あるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:30▼返信
じゃあなんでハリーも黒人にしないんですかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:31▼返信
これ黒人の役者が一番キツいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:31▼返信
マイコーの逆にバージョン
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:31▼返信
肌の色以前に可愛くないからじゃないの?
黒人でも可愛かったらここまで不満は出ないと思うだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:32▼返信
女性団体と黒人の反発の仕方が被る
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:33▼返信
差別差別うるさいゴミが一番差別思想に染まってんだよな
黒人を映画で使って欲しいなら黒人が主役張れるような舞台の映画を一から作ればいいだけだろ
差別思想による余計なワガママで全く気にしてない人間にすら悪意を向けさせるとか馬鹿なの?
黒人へのヘイトしか溜まらんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:33▼返信
はい糞バイト逮捕
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:33▼返信
肌の色ではなく役者のパーツ!
わかってない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:33▼返信
髪型どうにかしろよwww
なんだよこのサザエさんが爆発したみたいな髪型はwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:34▼返信
でも黒魔術の本物感増すだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:35▼返信
※49
グレンジャーさんはブス設定だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:35▼返信
※29
逆にそれヤバくね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:36▼返信
仮にもシリーズ作品として出すなら、前の作品へのリスペクトは保って欲しいもんだが。
さすがに続編では人種変わりました、はないわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:37▼返信
さすがに違和感ありすぎるww
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:37▼返信
ナオミよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:37▼返信
3DSで定着したモンハンがVitaに出るようなもんだろ
さすがに違和感あるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:38▼返信
黒人とか白人とかどうでもいいんだよ
かわいいは正義ってだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:39▼返信
ファンタスティックフォーといい無理やり黒人を出す理由がわからんわ
これこそ逆に差別じゃねーのか?
黒人出すならスパニッシュやアジア人も出せよ
やる事が中途半端なんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:39▼返信
コクワトソンやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:39▼返信
マイケルジャクソンの逆verって設定にするしか無いな……いや、無いな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:40▼返信
シリーズもので、逆に黒人やアジア人だった配役が白人になっても反発出るだろうし
差別とは違うんじゃないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:40▼返信
水戸黄門で助さん格さんが黒人になった感じだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:40▼返信
黒人がらみだと人種差別とかすぐ言う人いるけれど
イメージとあっているかどうかぐらい言ってもいいだろうにね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:40▼返信
>>29
その設定煽ってるようにしか見えないんですが
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:40▼返信
中国製の洗濯機で洗うと元の白人に戻るんでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:40▼返信
白人黒人どうでもいいが
ハーマイオニーはエマ・ワトソンがハマり役過ぎてるからな
違和感より嫌悪感が強く出るのは仕方ない。
でも舞台だし、色々してもいいんじゃないかなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:41▼返信
スターウオーズの新作見てもわかるけど、人種構成に配慮するのがトレンドになりそうだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:41▼返信
>>67
それは逆に見たいわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:41▼返信
舞台ならいいんじゃないの?
宝塚なんて白人の設定なのに日本人が演じてるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:42▼返信
舞台なら別にどうでもいい
映画だったらそりゃ期待されるのは映画のハーマイオニーの成長した姿だから変える方がおかしいけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:42▼返信
>>67
信長に仕えていた弥助の子孫って設定で行けそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:42▼返信
肌の色は取り敢えず置いといて、ただ単純にブサイク過ぎィ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:42▼返信
一方日本では全員日本人設定になったテラフォが爆死していた
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:43▼返信
時を経て人種が変わるって部分はもうポケモンみたいに進化したと考えるしかないな。
ハリポタのイメージ崩壊しまくりだから観る気は全く起きんがパラレルってんなら見ても良い。
ただ人種差別でじゃなく流石に不自然過ぎるから気になるって話なのに的外れな事言ってる擁護馬鹿は黙れって感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:43▼返信
だから舞台やっちゅ~のに
日本でアニーやってもアニー役コロコロ変わるやろ
人種雑多な国でオーディションやってんだから黒人が選ばれてもオカシない
そもそも舞台で白人が黒人を黒人が白人を演じる事もあるしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:43▼返信
ハリポタのイメージは北欧系の白人社会的なイメージだったから
黒人のキャストだとNY感スゴい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:43▼返信
映画でイメージついてる人にとっちゃハーマイオニーは白人だろう
文庫本なんか読んでない人がほとんどだろうしこのキャスティングは世間に受け入れられない
これは人種差別ではなくイメージの問題
人気キャラを後からレズビアンにされる気分に近い
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:43▼返信
なんでもかんでも黒人にすりゃいいんじゃねぇよ
需要ねぇから批判出てるんだよ偽善者うぜぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:44▼返信
人種以前に可愛くないのが問題
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:45▼返信
しかし申し訳程度にすらアジア人俳優出てなくてワロタw
どうする日本人よ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:45▼返信
おまえら差別はアカン。
考えてみろ、もしこれが黒人ではなくて東洋人やアジア人だったとしたら。

これが東洋人(アジア人)だったら、世界の人々はどんな反応をしめすと思う?
それを考えれば黒人でもなんの問題もない。英語もできて歌も演技も上手い。何がいけない?
それともこれが東洋人だったら世界の人々は納得するとでも思っているのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:45▼返信
まじで糞団体のせいで黒人化とか、呆れるしかねえわ
これで得する奴とかいんのか?黒人はこれで喜ぶのか?
せいぜい糞ゴミ団体のアホ共が自己満するだけだろ、まじそいつらを殺せ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:46▼返信
>>86
いや東洋人でもいやだよ
ハーマイオニーは白人のイメージだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:46▼返信
題名変えろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:46▼返信
まぁ本読んでる時からJKのきな臭さはあったけどな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:46▼返信
長編作品の弊害だわな。
単発ならまだしも、これだけ長くエマ・ワトソンが演じてきたハーマイオニーのイメージを崩してんだもん。

作者がなんと言おうと、一般のハーマイオニーのイメージはあの人なんだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:46▼返信
ハリーとロンが思ったより雰囲気似てて吹くw

なんか絶対黒人いれなきゃいけないみたいにするのはおかしいよな
実際反感あるし、こういうの逆差別なんじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:47▼返信
奴隷の分際で
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:47▼返信
ハリーとジニーの映画のその後感すごいな
どうせなら全員イメージ一新してしまえばハーマイオニーの違和感も薄れただろうに
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:47▼返信
ハーマイオニーだけが黒人なら
そこは何らかの形で原作にも明記されてないと違和感あるよな
作者としてもこの場合擁護する他無いんだろうけどさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:47▼返信
※58
それな。いくらなんでも一人だけ人種レベルで変わったら
「今まで私が感情移入してきた人とは別人なんだね残念です」とはなるよ。
それを差別がー、黒人だから―、とかいわれてもな。
新メインキャラクターとして出せば歓迎だろうに。

まあ舞台なんだったら(どうでも)いいヨネ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:47▼返信
元々白人の子が演じてたのをわざわざ黒人変えるほうが差別だわ イメージがあるんだから変えないで欲しかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:47▼返信
人種差別とかじゃなくて前作までは白人だったんだから白人にしろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:48▼返信
>>86
お前バカなの?
せめて「前作までのイメージぐらい引き継げよ」って話だろ。

なにが差別だ、それはそういう歪んだ受け取り方するお前がむしろ差別してんだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:48▼返信
>>86
ファンのイメージとして納得いかんって話だから
これに関しては日本人オンリーのテラフォが爆死してる日本では差別でも何でもないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:48▼返信
前のイメージが強いからこういう声が出るのであって差別とは違うと思うけどなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:49▼返信
>>85
イギリス、広くしてもヨーロッパ圏の話なんだから別にいなくてもなんとも……
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:49▼返信
作者、心が広いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:49▼返信
詳しくないから分からんが、黒人に成った明確な理由って有るのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:50▼返信

可愛いなぁ

106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:50▼返信
これはないわ・・・さすがに人種変わってたら脳内変換無理で混乱する
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:50▼返信
白人と黒人と黄色人とハーフが出てくるジョジョを見習えよ
日本人には何十年も前から出来ていることなのに
欧米人はいつまでたってもこの事で揉めてるな
日本に比べて全然先進国じゃないわ欧米は
差別駄目と言ってる自分にさえ酔ってるんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:50▼返信
かわいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:50▼返信
ポリティカルコレクトネスやって褒められたいだっケーイ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:51▼返信
外国の舞台だし黒人だろうか何だろうがどうでも良いよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:51▼返信
皮肉抜きで、他のキャラもみんな人種変えちゃえばいいんじゃないですかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:52▼返信
まあ舞台だから権利の許す範囲でご自由にとしか・・・
しっかし海外は人気シリーズに育つと必ず巻き起こるよな黒人入れろコール
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:52▼返信
むしろ全員黒人にしたらどうですかね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:53▼返信
>>107
口では差別反対言ってる割に芯の部分では一番差別的なのが欧米人だからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:54▼返信
スーパーマンを黒人にしようとしてたもんな
アベンジャーズも全員黒人にしたらいいよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:55▼返信
炎上商法かな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:55▼返信
つぎのスーパーマンってチャイニーズになったんじゃなかった?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:56▼返信
黒人になってる…って黒人じゃダメなのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:56▼返信
※29
さすが魔法。しれっとしてやがるぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:56▼返信
これは差別とかの問題では無いと思うが
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:57▼返信
これはキャスト変更したアホが人種差別だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:57▼返信
なぜサベツガーするアスペは人気出てからコンテンツを欲しがるのか?
作れよ自分達でなんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:58▼返信
ドラクエの舞台()よりマシ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:58▼返信
113
それ超見たい
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:58▼返信
うぜえな
黒人は自分で黒人だらけの魔法学校物語つくれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:58▼返信
これに文句言うのがが差別ならアジア人がいないのは差別だし
全ての国の人間が出てないのは差別だし
メインキャストの男二人に女一人なのは差別だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:58▼返信
差別しないってのは顔色伺って怒らせないように特別扱いしろって意味?
本当に人種差別なんてなくなればいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:59▼返信
まぁ日焼けサロンいけばね
こんだけ黒くもなるわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:59▼返信
黒人嫌いじゃないけど黒人女で勃、起したことない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 14:59▼返信
ロンは中国人にすればよかったのに
いそうじゃんロンさんって
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:00▼返信
ハリーとロンはめっちゃいいな
それだけにハーマイオニーが残念
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:01▼返信
じゃあアジア系が居ない事はどう説明するんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:02▼返信
MJマイオニー
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:03▼返信
つうかハリポタ黒人キャラいたよな
最初から最後までいた同級生で割と活躍した、リーなんたらいうやつ
既存のイメージぶっ壊してハーマイオニー黒くする意味がわからん
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:03▼返信
いい悪い以前に、続編で人種変える意味がわからん
キャスト変える事すら違和感あるだろうに
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:04▼返信
寧ろこの配慮が人種差別バリバリだと感じるわ
あくまで作品を大切にしないとそういった配慮をした所で誰も幸せにならないよ
そういう人種を気にする人がこぞって顧客になる訳じゃないし
ましてや続き物のストーリーなんだから最低限ファンを大切にしてからっしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:05▼返信
黒人使わないと人種差別になるんだっけ?
いや、起用するのは良いけど、こういうごり押しは良くないと思うよ?
黒人枠用に新しいキャラをつくるとか、やり方はあったと思うけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:05▼返信
>>132
ハリーが途中で好きだった女の子がアジア系だっただろ
チョウ・チャンだったか
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:06▼返信
黒人枠とか在日枠みたいでキモいわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:06▼返信
新キャラで活躍するやつを黒人にしたらいいのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:06▼返信
全員黒人にしちゃえばいいのに。
ああ、ヒスパニックも多少混ぜておいて。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:07▼返信
アジアに魔法学校ひとつしかないのは差別やん
歴史長いのになんで1個しかないんだよwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:07▼返信
いちゃもん付ける奴がいるなら全員黒人でやればよかったのにね
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:09▼返信
差別反対の団体のPRの為に作品の雰囲気破壊したらファンからは批判出るよな
それを作者自ら人種差別だ!とか批判するとか終わってる
人種差別の盾を使えば黒人はなんでも許されると思ってるのかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:09▼返信
アメリカの広告もこんなんだよな
白人家庭に唐突な黒人の子供とか
平等と自由を完全にはきちがえてる感が・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:09▼返信
>>134
リージョーダンな。クィディッチの試合で実況とかしてた。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:09▼返信
>>134
リー・ジョーダンか
原作全部読んだのに黒人なの知らんかったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:10▼返信
ハリウッドとかそっちが関係すると絶対黒人いれないとだめ
この前のアカデミー賞のも黒人いないから差別とか言い出してるからな
実力関係なく人種で選ぶほうが差別だとおもうんだがばかなんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:10▼返信
イメージってのは重要なんだがなあ
それまでのイメージを全く無視したキャスティングにするのは考えられないよ
USJのハリポタもハーマイオニーは別人になってしまうんだろうか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:11▼返信
人種差別とかではなく、エマ・ワトソンのイメージが付いてるからだろ。
てか、エマ・ワトソンのハーマイオニーが可愛すぎたのがいけない。
マジなんなのあれ。
当時、天使ってホントにいたんだって思ったよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:12▼返信
本末転倒
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:12▼返信
これは人種差別とかそういう問題じゃないよ
いきなり別人にされたようなもんだ
これは正当な続きではないと思う人がたくさんいて黒歴史扱いにされる可能性が
ファンを馬鹿にしすぎてるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:13▼返信
なお、米国も欧州もアジア人は差別しても良いってが笑うw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:13▼返信
黒人って韓国人みたいな奴らだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:14▼返信
そのうちすべての映画の主要人物にゲイとレズビアンを入れるのを義務付けられたりしてな
なんかもう差別ってのはなんなのかわからん
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:14▼返信
黒人ってよりも白人の一部が過剰に騒いでる印象あるけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:14▼返信
最初から黒人なら誰も文句言わなかっただろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:15▼返信
はい差別
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:15▼返信
俺が映画に出てないのは差別ではないだろうか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:16▼返信
設定を途中でかえるとか最低やな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:16▼返信
>>6
白人が肌を黒く塗るだけで米国様だとアウトだぜ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:16▼返信
いっそオール黒人キャストのブードゥー版にすればよかったのに
何でも欲しがるのは客観的に見ると物凄くみっともない
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:18▼返信
マイノリティはマジョリティに対する区別であってスペシャリティでは無いんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:19▼返信
こんなんやるなら映画からハーマイオニーを黒人にしとけばよかったのに(´・ω・`)
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:19▼返信
>>161
じゃあマイケルジャクソンは差別か
黒人なのに肌が白くなったせいで叩かれるのは差別なので当たり前だと思ってるのかアメリカンは
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:19▼返信
観た事も読んだ事も無いからどうでもいい
無問題だよ
このまま突き進め!
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:20▼返信
映画が原作ではないし何ら可笑しくないわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:20▼返信
これがすでに肌差別なんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:21▼返信
黒人は黒人が活躍する作品を自分たちで作れ

他作品にケチつけんなよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:23▼返信
>>12
ああ、黒コゲになってるわけね
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:24▼返信
美少女が皮膚の紫外線対策を突き詰めた結果や
メラニンを増やせば紫外線に強くなれる
172.投稿日:2016年06月02日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:25▼返信
黒人さんのファン層を拡大したかったんじゃないかな。黒人さんも肌の色や人種は関係ないと思いながらも、やっぱり白人さんばかりが出演してる映画だと気後れしちゃうだろうから。そのうち南米人のキャストもなされるだろう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:25▼返信
何回も見てきたからイメージが定着してるってのもあるけど多分ネームがハーマイオニーなのや容姿もあるよな。
作者と映画監督って交流あったんじゃないかと疑うレベルで
容姿的にもそうだがエマ・ワトソンにハーマイオニーって響きも双子とかのレベルでしっくりきて一切違和感がなかった。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:26▼返信
どうせならハリーもハイチ系ヒッピー風にしとけよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:27▼返信
これで今まで通りの関係で始まるんでしょ?
もうホラー映画じゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:27▼返信
変身する薬を使って元に戻れなくなったという設定だろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:27▼返信
マグルの血が違う意味にとられそう
しかし元々白人だったものを黒人にって無理ありすぎるだろ
それを批判したら「また人種差別?」とか頭おかしいのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:27▼返信
魔法で失敗して肌が黒く染まったんだろ(棒
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:28▼返信
>>177
そんな脳内設定が必要なのか
まあたしかにそれなら合点がいくが・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:29▼返信
いや差別とかじゃなくて初期設定は守れよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:30▼返信
わざわざ映画版から人種を変える必要がどこにあったんや?
拒否感示してる人も、差別とかじゃなくて映画で出来上がったイメージとまるで違うからやろ
原作は人種を指定してないとは言え、本で読んだ人よりも映画で見た人の方が多いやろうしね
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:30▼返信
どんな判断なんだよ
黒人が嫌なんじゃなくてこういう無理矢理なキャスト選定が嫌なんだっつの
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:30▼返信
一応言っとくと映画じゃなく舞台な。
まぁ映画みてるから違和感しかないがもう好きにすれば良いわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:31▼返信
黒人に配慮してますアピール
それに利用されてるだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:31▼返信
このハーマイオニーにも須藤祐実が声当てるのかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:32▼返信
ローリングは黒人のハーマイオニーが好きよ」とTwitterでつぶやいていた

いやいやローリングのクロマイオニ好きかどうかとか知らんし

世界的なイメージで白人やん
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:35▼返信
これはあれか、黒魔術に没頭しすぎて老化と黒色化が進んだってこと?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:36▼返信
もういっそ白人のハーマイオニは病死したことにしてロンが黒人の後妻を迎えたことにして欲しい
名前は前妻と同じハーマイオニでいいからさ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:36▼返信
>171
メラニンの原料は皮膚癌が発病する原因でもあるんだぞ
だから黒人にも皮膚癌患者がいる
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:37▼返信
で、その写真ないってキチガイなの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:38▼返信
いきなり設定変えるんじゃねーよ馬鹿なのかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:38▼返信
こういうしょうもない気遣いって逆差別だよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:39▼返信
映画でイメージが定着してんだから、それをわざわざ崩すのは人種差別だとかそういうの抜きにして悪手だろ
むしろ反感呼ぶだけじゃねえの
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:41▼返信
ハーマイオニーって学生にしては魔法の知識も色々あったし、あのキュートな色白美少女は魔法で周りに見せてた幻だったんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:42▼返信
何を言ってるんだ?原作のハリーポッターですら純血主義(笑)と
差別的なのに今さら差別なんて怖くもなんともないだろうw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:43▼返信
異常な程の混血主義者なんだよJKローリングは
作品読んでいれば分かりそうなもんだが?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:43▼返信
人種差別関係ないわ
なんで映画の続編で人種が変わるんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:43▼返信
白人だけでよくね?

アジア人と黒人って必要か?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:43▼返信
どうでもWiiU!U!U〜!
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:45▼返信
暗黒面に堕ちたのでスリザリン不可避
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:49▼返信
映画じゃなくて舞台なんだろ?
見ないしどうでもいいじゃないか。

映画も見たこと無いけど。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:53▼返信



>>1


(●人●)
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:57▼返信
>>169
それが差別ってことなんだろう
基準が分からないから適当でしかないが
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:58▼返信
白人だらけのグリフィンドールへようこそ

唐突な人種問題に草
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:58▼返信
将来的に黒人になると知っていたらロンも結婚しなかっただろうな
良い友達として終わっていたはず
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:59▼返信
魔法で変身したんですよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:00▼返信
ハリーもデブメガネにしようぜ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:00▼返信
じゃあロンは黄色人種にしろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:02▼返信
舞台なら良いんじゃない演技が良ければ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:07▼返信
黒人はゴキブリ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:10▼返信
人種差別とかそういうことじゃないだろ
キャラクターのイメージがあったのにいきなり変わったからファンは
文句言ってるだけだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:13▼返信
どこが人種差別やねん
イメージが定着してるんだから肌の色が変わったら文句も出るわ
黒人を入れないと差別になるってのが曲者だなホント
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:15▼返信
差別とか言ってるアホは何なんだよ
白人キャラが黒人キャラに変わるとかおかしいだろ
まだ舞台版だけの新ヒロインとして黒人だすのなら分かるけどさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:15▼返信
世界観にあったキャスティングが一番大事だろうに
こんなんで人種差別ないですよアピールされても困るわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:16▼返信
こんなことしてると「差別」が「区別」になるで
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:18▼返信
だったら一作目から黒人をキャスティングしろよ!
最初のハーマイオニーが白人だったからそのイメージを壊されたくないんだっつの!
ずっと観てきたからキャストに思い入れもあんのにそんな事もわかんねえの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:18▼返信
どっから差別問題が起きてたのか分かる奴がいない以上考えたら負けだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:21▼返信
漫画の主人公の名前をタケシやヒロにして日本人のように見せかける在日を見習えよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:22▼返信
これが通るならハリーは美少女キャラにしちゃえよ。
文句言う奴には女性差別と言えばいい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:25▼返信
黒人相手に汚れた血めを言うなら納得
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:25▼返信
確か向こうの映画って1人は黒人入れないと差別だーって言われるんだっけ?
その都合で黒人にされたのかな

そんなんならいっそ映画やめちまえよもう
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:27▼返信
向こうはとりあえず声を上げたら勝ちみたいな風習だからな
関西の「とりあえず値切る」のと同レベルだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:30▼返信
設定はきちんとしてほしいですね
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:31▼返信
>>150
男だが理解不能だわ
あんなもんじゃないのか金髪娘

2000年前後からハーマイオニーの子役は騒がれてたけど謎だったわ
エマワトソンに嫌いとか好きという感情はない
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:32▼返信
めっちゃ不細工になってる…
ハーマイオニーを選ばなかったハリー大勝利
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:32▼返信
年取ると人種まで変わるんかい
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:32▼返信
あれだろ、ポリジュース薬飲んだんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:38▼返信
へーそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:39▼返信
一回定めたキャラのビジュアルを破壊してくるのが理解しかねる。
アニメ観てて途中からキャラの見た目が脈絡なく変わったら、ブチ切れるだろーが!!
キャラデザを守れよ。
未来で、いきなり黒人化はねーよ。最初から黒人ならともかくよぉ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:44▼返信
確かに原作で肌の色への言及はなかったけど
映画版ではっきりイメージつけたんだから、同じ映像作品にするならイメージ守ってほしかったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:50▼返信
マイケルジャクソンかな?
233.投稿日:2016年06月02日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:53▼返信
マジで誰だよこれ
こんなん叩かれて当たり前やんけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:57▼返信
差別とかぬきに人種がかわるのは草。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:02▼返信
ファンタスティク4みたいに失敗すんじゃね?
あれは全身燃えて黒くなったんだっけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:03▼返信
いや差別じゃなくて前作からの続きとしてみる人が戸惑ってるだけやろ・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:03▼返信
いや差別じゃなくて前作からの続きとしてみる人が戸惑ってるだけやろ・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:04▼返信
面白黒人枠の路線ならいいかもしれない
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:06▼返信
なぜわざわざ血統で差別されてたキャラを…公開中止になっても不思議じゃないんだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:13▼返信
洗濯機に入れて洗わないとな
242.投稿日:2016年06月02日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:17▼返信
なんで人種が変わってしまうん?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:18▼返信
美人なら賛同してもいいが母親&子供がこのレベルじゃな~
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:23▼返信
わざわざ嫌われに出演するようなもんだ。黒人の恥さらしだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:24▼返信
ドラえもんのしずかちゃんが黒人にされるみたいなクソリニューアルだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:25▼返信
ヘイト拗らせた結果という感じだな
リメイクやリスタートならまだしも完全続編でこれはひどいw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:29▼返信
別に小説をベースとした舞台の続編なんだから黒人でも気にならないがな

そんなこと言い出したら劇団四季()のミュージカルも悲惨だぞ
アリエルって名前でアジアンww
エリック王子が黄色人種www
っていうのと一緒でしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:31▼返信
日本版公演になった時にはハーマイオニーどころか全員に日本人になるが、批判してる人間はその辺どう考えてるんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:31▼返信
中国の洗剤で洗えば黄色人種までは色落ちするよw。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:36▼返信
これで「人種が違うじゃん」って言っても差別になるのが欧米のめんどくさいところ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:41▼返信
>>249
日本版ってその時点で新たな作品でしょ
これ、公式に正式な続編ですって言ってるから問題になってるわけ
映画7作やってきてそのファンは映像化した際のイメージはそこに凝縮されてて
わざわざイメージをぶっ壊してまで人種を変える必要性があんのかっていう事
人種まで変えたいならそれこそスパイダーマンみたいに1からやり直せばいいんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:45▼返信
魔術士=白人
呪術士=黒人のイメージ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:48▼返信
黒人の声のデカさは異常
空気読めよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:54▼返信
出てきてもそれがハーマイオニーだと誰も思わないんじゃないか?物語に入り込めなさそうだ
もう開き直ってハリーに「少し見ないうちに随分変わったなあ、苦労したんだね」なんて楽屋オチのギャグでも言わせたら?
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 17:56▼返信
一度も映像化されてないならまだしもこれはない
既存イメージを覆そうとするのは、
大抵作り手のエゴであって意味のない行為
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:00▼返信
小説内の世界をわざわざ改変させて黒人にしたなら糞だが、原作は改変しておらず演技が糞でもないならあり。何か些細な1つの事柄でも、黒人にしたいが為に原作に手を加えたなら、二度と実写化なんかすんな。
改変しまくりの糞実写は邦画だけでたくさんだ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:01▼返信
黒人かどうかは別にどうでもいいんだが純粋にイメージに合わないなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:05▼返信


舞台だからどうでもいい

260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:09▼返信
くさそうなんだけど?なめてんの?
はよ風呂入ってこい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:16▼返信
作者なんか勘違いしてるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:20▼返信
>>26
主要キャストが国際的にする必要ない。
人種差別問題が起きたのは脇役でさえも他人種がいなくて白人で固めてたから。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:23▼返信
>>256
既存のイメージは関係ないだろ。重要なのは意図された本来のイメージ。

アニメ版ドラえもんだって声優が変わった時に作風もキャラのノリも原作に合わせただろ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:26▼返信
スターウォーズの女主人公といい
ほんとフェミ、人権団体は映画をクソにするな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:31▼返信
まぁ舞台ですし
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:35▼返信
黒人じゃだめだバカ野郎!白人にしろ!!!!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:40▼返信
ああ、これ舞台なのか
ちゃんとそこを大きく書かないと映画続編と勘違いしちゃうわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:42▼返信
無駄に黒人を使う事がもっと酷い差別を生むってわからないのかねぇ
普通映画のイメージが強いんだから無理矢理黒人をねじ込んだってなれば
怒りの矛先は黒人に向かう
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:46▼返信
人種差別どうこうよりまったく別人じゃねーかよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:58▼返信
作者が黒人でも好きって言っても今までファンだった人のイメージからすればとても動揺があって
まぁ嫌いになるのもしょうがないだろう。今までのイメージぶちこわしたくない人は見ないんじゃないかな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:05▼返信
これを人種差別というのは無理がある
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:10▼返信
ダークエルフかなんかだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:10▼返信
スタウォーズも黒人押し酷かったよなぁ
アメリカも映画が作りづらい国になったね
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:25▼返信
誰だお前
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:31▼返信
逆マイケル・ジャクソン
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:34▼返信
>>273昔の名作を見るたびにそう思うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:35▼返信
何だ、映画の話じゃなくて舞台かよ
それでも、今まで出来上がったイメージ重視で白人使った方が良いと思うがね

逆も然りで、黒人のイメージキャラが急に白人になったらおかしいし、
こういうことに異を唱えるのは人種差別でも何でも無いからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:43▼返信
黒人でもいいけど
シリーズの最初から黒人にしとけよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:53▼返信
乗っ取りみたいだね
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:59▼返信
別に黒人でもいいよ
でもそれなら最初からそうしろよ
もうエマ・ワトソンのイメージついてるから違和感しかないんだよ
なんで変えた・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:03▼返信
肌の色は問題じゃない気がするな
何色だろうと相手が悪すぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:12▼返信
マイケルジャクソンだって肌が黒から白になったんだから逆もアリかも(錯乱中)
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:13▼返信
ほかのキャストは映画版とそっくり似せてるくせに!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:14▼返信
「汚れた血」の要素だけしかマッチしてない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:16▼返信
>>246
それなw
286.ネロ投稿日:2016年06月02日 20:16▼返信
大昔、親が見てたスマスマで見た、ハリーポッチャリくらいしか知らんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:20▼返信
映画だと黒人はみんな後ろ側の席に座らされてたはずだが・・・
例外でディーン・トーマスとかいう出しゃ張ってる奴はいたが。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:21▼返信
>>286
稲垣w
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:31▼返信
これはむしろ黒人差別だろ。
無理矢理黒人ねじこんでヘイト集めてるだけじゃねーか
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:38▼返信
黒人俳優組合の一部が圧力団体化してて、人種差別を盾に「うちの組合員を使え!!」とプロダクションや配給会社に催促しているんだよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:59▼返信
この黒人女優も洗濯機の突っ込んだら白人にならないかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 21:10▼返信
パピルスに記された黒魔術使ったんやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 21:13▼返信
前作シリーズ中でハーマイオニーは穢れた血って罵倒されるわけだが
もし黒人だったら、どうせ非難ごうごうだったろ
294.投稿日:2016年06月02日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 21:46▼返信
黒人云々じゃなく
ある程度広まったイメージを私欲で変えているのが無能だよな、絶対見ないから良いけど‥

逆に黒人キャラを白人キャラに変えられてもやっぱり嫌だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:02▼返信
ハリウッドは話題作りと炎上商法をとったようです
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:19▼返信
こうやって利権によってどんどん日常や創作物が侵略されていくんだなあ…
この次は同性愛カップルを必ず1組出さなきゃ行けなくなるゾー
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:20▼返信
ただのブスやんwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:25▼返信
呪われたのはハーマイオニーだったのかw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:31▼返信
思い出の中でじっとしていてくれ・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:33▼返信
黒人を差別してるんじゃなく人種がいきなり変わってる事に不満が出てるのに
「また人種差別……もううんざり」とかこいつ頭湧いてんのかよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:47▼返信
ていうかこれは正直本気でむかついてる
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 23:42▼返信
人種差別云々じゃなくて流れ的におかしいだろ 何でもかんでも差別に繋げる奴は病気
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 00:25▼返信
オリキャラで強引に黒人ねじ込んで、4人組にする。
もしくは、ロンとハーマイオニーが離婚後黒人の別キャラと再婚したことにして3人組にするという手も・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 01:05▼返信
そういやキリストも黒人かもしれないって説があったよな
白人が勝手に押してるだけなんだっけ?今のイメージって
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 01:07▼返信
>>301
差別主義者にとってはかっこうのネタだしね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 01:09▼返信
若草物語や小公子なんかもそうだけど
海外の有名童話系は作者におかしなのが多い
「書きたくなかったけど生活のために嫌々書いてた」とか普通に口にする連中
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 01:32▼返信
くっそわろたwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 01:41▼返信
本場ブロードウェイのシカゴのミュージカルで主役として出演した米倉涼子さんへ一言お願いします
310.投稿日:2016年06月03日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 02:39▼返信
キモー
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 02:53▼返信
黒い人間キモいわ。
勘弁してくれよ、ホントに。
香水臭ぇのも黒いやつだし。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 03:27▼返信
ハリー「ロン、メイド雇ったんかw で、ハーマイオニーはどこだい?」
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 03:33▼返信
>>312
あれはワキガ対策や。
香水つけてるのはエチケットのつもり。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 03:38▼返信
せめて美人にしとけや!
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 07:20▼返信
中国人にしろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 07:22▼返信
ネバーエンディングストーリーのアトレイユも映画で白人イケメンにしたら原作じゃ有色人種だったんだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 07:36▼返信
え~w
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 07:36▼返信
>>303
だよなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 07:43▼返信
舞台ならどうでもいいだろ
テニプリの舞台見たって、お前ら映画のテニプリが否定されたなんて思わないだろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 08:34▼返信
黒人だから、と言うのではなくて
原作や映画が、最初から黒人だったら(あるにしても)
ここまでは問題にはならなかったのに

例えるなら、久々の新作のドラゴンボール超で
何の理由も言及もなく、設定変更されて悟空が女性になってるようなもん
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 10:37▼返信
一般人「成長したら人種変わるとか意味わからねーw」
パヨク「このキャスティングに文句言う奴はレイシスト!」
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 11:43▼返信
黒人になるとハーマイオニーのコンプレックスがズレるよね。
原作者はもう特定のファンの声のが大事って人だし。どうでもいい
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 13:08▼返信
魔法の世界ではよくあること
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 22:41▼返信
ハーマイオニー、黒色人種だからどうとかじゃなくて完全に別人だろこれ。

10年近く見てきて、一緒に戦ってきた仲間が気がついたら人種変わってるって凄まじい。コナンくんが走ってきそうなレベル。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 22:50▼返信
白人って成長したら肌が黒くなるの????

直近のコメント数ランキング

traq