最近、艦これの並びで話題になったモナコ
『艦これアーケード』に遂に警察から指導が入る!掘り師の行列を問題視
https://blog.esutoru.com/archives/8591806.html
以前からアーケードゲーマーには知られた店だったが・・・
ファ!?!?!? pic.twitter.com/dDA3MMGQup
— フリージア@桃子ちゃん天使のライダー (@Freesia_Liver02) 2016年6月2日
モナコ中野閉店への反応
・モナコは、ルールもマナーも守れないアホチンパンジー共がどこに移住するのかが一番hotだと思う
・中野モナコの筐体そのまま国分寺に来るのめっちゃわらう
・中野モナコ閉店なの
たまに行くと毎回配置変わってるのに、どうしてもクソ配置からクソ配置にしかしないゲーンな
・DIVA連続プレイ記録が途絶えたのもモナコ中野に2355に滑り込んだら店内ネットワーク不良で繋がらず、とかそんな理由だったし思い出深い
・モナコ中野なくなっちゃうんだ
WC廃人多かったなー
・中野モナコに指が何台あるのか知らないけどすでに指が6台くらい搬入されてる国分寺タイステに全部移ってきたらすごい台数にならない?池ラかよ
ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
ただゲーセンで育ってきた奴らは上手いだけじゃないテクを色々使ってる印象 動画研究だけだと上手いだけで終わる
今の筐体ってとんでもない値段がするし、そのわりに客は入らないし、どこのゲーセンも大変だろうな。
オタが大量に集まる→一般がどんどん離れる→オタって見に来るだけの奴もいれば1プレイが長くなる→回転数が悪くなる
ってだけだろ…
そりゃさっさと閉めて正解だなw
他のゲーム爆死してる現状だからな
全て駆除せよ。
あれも汚いやり方増えたよね
それとも回収はできてて最後にちょっと小金ができたから経営者が隠居するために畳むのか
ゲームと関係ない犯罪とかなw
もう消えゆく業態だわ
アーケード新作にCS同等か傍見にはそれ以上の予算を注ぎ込んでソフト開発してるように見えるのが
ほんと理解不能、とっととアーケードはプライズ開発だけに抑えるとかしてその浮いた予算でCSで本気だせよ、としか
海猿???
公務員なのか?
ゲームのタイプによるんだけど、本当に理解できんよね。
わざわざ外出してゲームする動機ってどこにもないじゃん。ネット環境が充実した現代にさw
需要として残るのは、巨大装置の体感型か、コミュニケーションの手助けをするUFOキャッチャー
タイプしかあり得ないと思うんだが。
各社のAC担当に展望を聞いてみたいよ。
家賃、電気代、人件費は上がる一方。
そりゃ潰れるわな
営業許可取り消しで支店巻き込むリスク負うよりは閉めちゃったほうが賢いかもな
ご冥福をお祈りします
閉店して別の会社名義で開店
これだな
よく潰れないなと思ってはいた
外に出ない人には分からないかもしれないけど
ゲーセンはゲームだけでなくプレイヤー同士のコミュニティとかも出来るんよ。
あと、対戦で言えば単純に家庭用よりラグが少ない
格ゲープレイヤーにとってはそれが一番大きい理由と思う
風営法怖いね
常連はさぞや無念だったろう
全く関係がなかったのね
それでいて筐体は高いし賃料も都心ならバカにならないときてる。
もう商売には厳しいよ。
「外に出ない人には分からないかもしれないけど」ってのはギャグ?
外に出てまでゲーセンでゲームをする層ってのは、極めて特殊だって理解しなよ。
今やアニオタよりも社会で許容されてないと思うぞw
1時とかでもやってた
どこかに移転するんじゃないの?
流石にゲーセン2件分は持てあますよ
まじかw
カード売った方が100倍儲かるだろw
音ゲーが多くて格ゲーが一つもない
ガンストとダーツが置いてあるけど凄い場違い感あるし、案の定やってる人はあんまり見かけない
スマホゲーソシャゲー業界が今までの常識を破壊していく
変なデマ流すなよ。ここ営業1時までだし
閉店直前にシャッター締めてまだ残ってる人用に裏口開けてるだけだよ
そもそもゲームの閉店時間設定で0時30分頃ラストプレイにされてるよ
モナコはSNKのゲームをおいていたのか?
それにしてはそんなに影響ないはずだが
遊技機のスロにしても芋屋はマイナーメーカーでホールの影響がないしな
もうゲーセンは終わりだよ
艦これだって艦これが人気なだけでゲーセンであることに意味が無い
さっさとやめて正解
ここが潰れるようじゃ、大手チェーン以外のゲーセンはもう時代的に無理なんだな
以前から経営不振でフロアめっちゃ縮小してたのでいずれは…って感じではあった
(昨年までは同ビルの3Fまであった)
あいつら騒ぐしゴミはちらかすし休日とかひどすぎ
よく乱闘にならないのが不思議なレベル
ほんとコレ
CS移植しないなら早く全部潰れて欲しい
昔はゲーセンにしかなかった煌めくゲームをプレイするために70、80年代の相場で100円
今は家でもスマホでもゲーセンと変わらないモノをどこでも遊べるから、今の相場で100円
筐体高いのに欠陥ばっかでゲームバランスも糞でそのくせ料金高いから今じゃあやってる奴の方が珍しいレベルだし
そういうことならテナント元から撤去勧告出たんじゃないの?
すげぇなぁ提督が店潰すまで追い込んだのか…
移植したっておまえら買う買う詐欺で結局買わないじゃんw
俺は買って家でやるから
買わない奴はゲーセンでやってればいいだろ
ていうか閉店決まってたなら何故高額の艦これ台なんて入れたんや。。。
寧ろノーマナーの海猿チンパンのせいで客が減るまであるな。指導入って店潰れるとか助ける所か潰してて笑える
いや良く読め急にってことは近隣からの苦情と警察の指導食らったダブルコンボで
テナント元から出てってくれと言われたんじゃないの?
でなきゃ艦コレ閉店間際に入れるようなまね普通はできんぞw
つまり海猿チンパンが店潰したでいいんじゃないかな?
音ゲーマーはいくらいても利益にならんからな。
あと艦これは利益あまり出ないぞ
ゲーセン以上に斜陽なのが日本の家ゴミ業界wwwww
戦場の絆のメンテ酷かったけどよく行ってたなぁ・・
南側全滅だな
北側もアドアーズとナムコの2店舗だけだし、両店とも設定微妙だから中野のゲーセン事情は先行き暗いな
一応ブロードウェイ4Fに中野TRFあるぞ!絆は無いけどw
しかし事情は分からんがチェーン店でも厳しいんだろうな・・
ザマァ
アーケードという幻想から抜け出し始めてるというのに
昔はゲームをやるための施設がありましたって
懐古番組とかで紹介される運命だろう
前、彼女とデートん時にゲーセン行くも、UFOキャッチャーすらキモヲタ受けするようなゴミしかなかったし
ゲーセンは存在自体が生きた化石
いくらでも営業停止に追い込める
バレてないつもり貯金かな
それもメダルやカード系だけだろう。
どうして?
艦これの原価焼却は早くて3か月遅くても半年あれば余裕
だからどこも入れたくて注文してるんだがカードの増産間に合わなくて遅れてる
今入れてる店が勝ち組で建造のみ30分プランとか荒稼ぎしてる店もある
そこだとインカム数通常営業の5、6倍になるからめっちゃ儲かる
筐体が高いのもあるけど、IDカードを作るようになってから、メーカーの中抜きが入るようになったから、同じように客が来ても儲からなくなった
格ゲーの対戦も家で出来るし、その他ジャンルもLOLとかOWとかあるしな
だったらある程度、察しはつくけど。
ビルダー8台入れてたそうですよ(2000万赤字
これホントに艦これのせいなのかな?
裏口から入って24時以降も遊べて風営法無視してたみたいだしな
ただの引っ越しだってのwwww
こんなこと言われてたのになったのは疫病神ww
艦これ信者のおかげですな、やっぱ糞だわ
8台!!
艦これが連日フル稼働でもカバー出来ないよね。
なるべくしてなったと言うべきか、気の毒過ぎる。
意味が分からんがタイトーのフランチャイジーになんのってそんなに気の毒な事なんか?
ただもう建物できてんのに実際の移転は7月20日になってるタイムラグとか
中野からの移転が急な発表になってる辺りからすると
まあ、なんかあったんだろうなぁって気はするwwww
専ブラで課金情報含めたデータをぶっこ抜きしてて、それが運営にバレてbanするぞって脅される
→ビビって返金活動でカウンター、有耶無耶にしようとする(その間わずか5分)
→ある程度人が集まって、どうやって課金してるか証明するんだ?
→課金情報含めた個人情報ぶっこ抜いてるからわかるって自爆する
→分裂→顔真っ赤にしてtwitterで煽ってる最中