• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





人間らしい生活営むには「25歳で月22万円必要」 道労連調査
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0278207.html
c


記事によると
・道労連は25歳の若者が健康で文化的な生活を送るのに必要な額である最低生計費の試算結果を発表

・札幌市内に住む単身者の場合、男性は税引き前で月額22万5002円、女性は同22万249円必要。年収換算で約270万円前後

・最低生計費の試算は、若者が多い白石区在住を想定。25平方メートルの1DKアパート(家賃3万4千円)に住み、車は持たず、通勤に地下鉄を利用。家電製品は量販店で最低価格のものをそろえ、食費は男性で約4万円、背広2着(1着約1万6千円)を着回す―などの状況で積み上げた。





この話題に対する反応


・ワイ基本給18万マン「」

・もちろん公務員もこれに該当するよな。教諭ではなくて22条の講師も、再任用も。車ないと生きていけない地方バカにしてんのか。一般化できないだろーが

・そんななかったし(^_^;) その前に、白石はホワイトストーンズが守るくらい…な場所なのに、調査対象になるくらい若者が多いのか

・無茶いいすぎでしょ

・家賃3.4万円と食費4万、車がない北海道民は生きていける…のか?

・ほぅ?私は人間では無いらしい(笑)
















みんなー人間らしい生活おくれてるかー









関連記事
【恐怖】26歳女性がレッドブルを1日20本飲む生活を続けた結果・・・
生活保護受給が最多の163万世帯に 高齢者が全体の半数を超える
同人アダルトゲーム『奴隷との生活』をネット配信していた韓国人らが検挙!「青少年の性犯罪を誘発している!」と社会問題に
6億円当選した人の生活が羨ましすぎる「TV見てゲーセンいって飯食ってゲーセンいって・・・」
【ひどい話】被災した生活保護受給者「義援金を受け取ると生活保護停止になるかも…でも生活再建するお金もない…」













バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 24



コメント(322件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:01▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ  ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ    ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ   ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ  ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ  ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ    ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ  ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ  ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ   ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:01▼返信
☆★ ありがとう目民党 ★☆
 
・国民年金保険料の引き上げ ・厚生年金保険料の引き上げ ・厚生年金保険の支給年齢の1年先延ばし 
・子供手当支給額の縮小 ・給与所得控除額の縮小 ・所得税・住民税での復興増税
・地球温暖化対策税の新設 ・住民税の年少扶養控除廃止 ・紹介無しの大病院受診(初診5,000円以上自己負担) 
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:01▼返信
 【 特定の支持政党を持たない人向けガイド 】
 
   スタグフレーションを支持! → 与党へ
 
   スタグフレーションを不支持! → 野党へ

 (※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:01▼返信
人間じゃなくていいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:01▼返信
 
 
 
 
  安倍 「 経済で結果を出す!」 → 実質賃金が過去27年で最低を記録
 
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:03▼返信
一人暮らしで月4万の食費って多くね?
スーツも毎月2着買うのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:03▼返信
つまり国民年金だけが収入の人はしねということですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:05▼返信
毎日良く遅くまで仕事して休日はネットしてるだけで
ぶっちゃけ光熱費、食事代、携帯&ネット回線代だけで22万も必要無いんだが
あ、これが人間らしくない生活ってことか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:06▼返信
10万あれば食うのには困らんよ。だから安心して独立せな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:06▼返信
白石とか地元過ぎて吹いたw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:08▼返信
1DKアパート(家賃3万4千円)という札幌の家賃の安さに嫉妬する。俺の住んでいる東京都杉並区は1DKだと安くて8~9万はするぞ。地方は良いなぁ。仕事がなければ即地方に引っ越したい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:09▼返信
俺の月収の22万5002倍・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:09▼返信
おう給料上げろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:12▼返信
>>12
一応1円は月収あるんだね。ニートは無収入だから、何倍しても0だからな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:12▼返信
舛添に寄付
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:12▼返信

月給20万、手取り17万
@都内

人間らしい生活?
送れているわけないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:14▼返信
バイト代を全額貯金できるニートとかいう特権階級
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:15▼返信
>>17
バイトしてんならフリーターだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:15▼返信
>バイト代を全額貯金できるニートとかいう特権階級

バイトしている時点でニートじゃねーよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:18▼返信
食費4万は使いすぎ、独り暮らしをしている俺の倍以上やw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:18▼返信
25の時は手取り30万だったな
さらに実家暮らしで金たまってしゃあなかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:21▼返信
ナマポの基準かな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:22▼返信
これ以下の収入の場合は
ナマポ対象
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:22▼返信
たいして給料ないのに300万以上モンストに使っちゃったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:23▼返信
ワィ、生ポ何も人生楽しくない。
この先一人で去っていくんだろーな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:24▼返信
金なくて1日1食400円前後で1ヶ月1万ちょいしか使えないのに4万とか贅沢しすぎやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:24▼返信
田舎は月16が平均で終わってるレベル
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:26▼返信
冬の燃料費・・?

まあ何にしても「連合側の主張」としてはそういうものだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:29▼返信
北海道ならこんなにいらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:30▼返信
食費四万とかラーメン屋にも行けないな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:31▼返信
札幌でも首都圏に比べたらかなり住宅費は安いんだな
冬があるから車は欲しいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:32▼返信
食費1.5万、ネット4000円、スマホ1000円、光熱費5000円
あとは家賃のこりは自由、これでも全然ひもじい生活ではない、毎日一杯500円のコーヒー(食費に含めず)を楽しんでいる
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:36▼返信
22とかバイトでも稼げるじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:38▼返信
大卒初任給で20万程貰える普通の会社なら25歳で22万超えなんて何も難しくないと思うが…
寧ろそれが達成できない職場ってどんな所だよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:39▼返信
月22万は割と現実的な金額だと思うけど
問題は月にそれぐらい貰える職業が少ないこと
20代じゃ正社員でも月22万貰えないと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:41▼返信
普通だな!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:50▼返信
時給1500円のワイ、出来てない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:51▼返信
5万で生きれる
家賃20000 食費10000 電気1000 水道1500
ガス3000 通信500 雑費14000
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:53▼返信
月給18万だわ
実家が都心なので無理して一人暮らししようと思えない給与
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:54▼返信
田舎は実家だから月14万とかでもいいだろって足元見られてる
一人暮らしなら20万以上稼げないと維持費で実家バイト以下だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:54▼返信
はやく人間になりたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:59▼返信
先月車のタイヤ交換で6万飛んで今月地獄だけど車無いと生活出来ない田舎民のワイ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:00▼返信
基本給で22とかきついわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:02▼返信
地域性によるとしか言えないね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:04▼返信
スーツは月一で買わないし、食費はそんなに使わないだろ
どんだけ外食する計算してるんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:06▼返信
食費4万ってwww
2万でええやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:06▼返信
田舎暮らしで20~23万あたりの月収で、月10~12万しか使ってない。
車持たずにロードバイク通勤してる。
田舎で車持ってないから、周りから変人に思われてるけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:15▼返信
基本給で22ない人そんなにいるのか
そりゃ結婚もできないわけだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:15▼返信
郵便配達員の基本給は14万ですぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:16▼返信
基本16で5年目や。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:17▼返信
ワイショップ定員正社員、基本給16万
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:18▼返信
ラーメン屋は儲かるらしいで
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:19▼返信
都心と田舎では違うでしょ。
都心は25万はないときついが田舎では15万あれば生活できる。
田舎で暮らす場合は車は絶対に必要になるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:20▼返信
20歳で20万超えてたら高給取りの部類では?
非正規はボーナス、ベースアップ、退職金が望めないから問題なんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:21▼返信
ギリギリ人間でしたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:22▼返信
手取り22万とか田舎ではきついわ~
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:23▼返信
ワイ空港免税店員社員、航空会社社員との差に噎び泣く
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:24▼返信
家賃、食費、光熱費、車のローン、奨学金の返済。。
ぎゃあああああああああ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:26▼返信
税引き前だから手取りじゃないよ
それでも地方は厳しいよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:26▼返信
手取りで22万なら無理だわ~
61.ネロ投稿日:2016年06月05日 07:27▼返信
手取り120万って少ない方か?

変わらず貧乏酒で喉ならしやなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:28▼返信
年収980万だけど質問ある?
NXまちっすw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:29▼返信
丁度人間だな俺
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:34▼返信
実家暮らしだと半分ぐらいでもいけそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:35▼返信
今年で35歳だけど手取りが24万しかないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:38▼返信
家賃3.4万、食費4万の時点で、月1スーツ買い替えの時点で
実態をよくわかってない人が算定してる感バリバリだな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:39▼返信
ワイ年収180万未満
夜勤で、お盆・年末年始休みなし
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:42▼返信
うーん、「人間らしい生活」って口うるさく言う人達って自分たちの人間力が低いが故に、その低さをカネで補っているだけなんじゃないか?
例えていうなら普通に恋愛ができないからキャバクラで疑似恋愛し、ソープで散財する。そんな奴らが必要だっていってるだけだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:44▼返信
明日ナマポ申請してくるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:47▼返信
必要額がわかったのならそれを目標にしてしっかり稼げよ働けよ。
まさか不足分を自分で稼がず誰かの稼ぎを横取りしようと考えてたりしないよな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:50▼返信
これを証拠に生存権を主張して訴訟起こす老人までがテンプレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:54▼返信
お前らゴキブリとブタだから
なんの問題もないよなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:55▼返信
正社員なのに手取り12万しかないぞ
サービス残業は当たり前、朝07:20~夕方18:00まで仕事
家賃や光熱費とか諸経費払ったらマジで何も出来ない
仕事に使う工具も安全靴も自分持ちのが多いから兎に角金が掛かるし
交通費とか月500円とかアホかよ、と
でも今やめたら次の仕事が見付かる可能性は少ないから辛い
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:56▼返信
俺もブラックで虐められて病んで自分が貯めた貯金切り崩しながら三年ニートしてるけどそろそろ貯金尽きるし生活保護申請するわ三親等以内の親類縁者いないしこの記事みて心決まったわとりあえずネットから生活保護申請紙コピーして郵便局から内容証明で市役所に郵送するわ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:59▼返信
手取りかと思ったら月収か…
22万だと手取り16万ぐらい?
とても人間らしい生活は出来ないと思うんだが。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:01▼返信
金ないわー(ガチャに70万)
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:04▼返信
働かないで金もらえて持病の通院無料になるナマポ無敵だな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:05▼返信
実家暮らしで家に一切金いれなければ余裕♪
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:09▼返信
1DKで家賃35kって異世界かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:10▼返信
>>67
ほら、実例じゃん。
人間らしくってのは、つまりリア充って事で
1日8時間働いて3食たべて彼女とデートもしてダチとも遊んで
PSでゲームしたりできるレベルって事だよ?
東京ならあと家賃が30万いるなあ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:10▼返信
食費4万も使わないって、オカズとか自炊しないで適当にコメばっか食ってんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:14▼返信
年収270万って
俺の年収の半分じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:20▼返信
残りの半分以上は遊興費か
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:22▼返信
安倍死ね!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:24▼返信
22万に届いてねぇよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:26▼返信
今はともかく
25歳当時の俺は到底人間ではなかったということか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:29▼返信
平均年収800万の日本なら余裕では?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:30▼返信
早く人間になりたい・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:31▼返信
みんな結構貰ってんのな 羨ましい
90.投稿日:2016年06月05日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:32▼返信
正社員で月収22万以下の人ってなんなの?
アルバイトでももっと稼げるよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:34▼返信
都内手取り25万 ボーナスが年6ヶ月ぐらいだからボーナスなきゃけっこうきついわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:37▼返信
独身ならともかく家族持ちたいなら月の手取りは50万はないと生活はできないよ、年収ベースで最低1000万円くらいは必要
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:37▼返信
やっぱりお前ら人間未満だったんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:38▼返信
20代で月11万程だがなにか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:38▼返信
アルバイトでも月30くらいは稼げるのにそれ以下の正社員てよほど無能なのかな?月40くらいは最低貰わないと生活できないでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:40▼返信
22万以下ならもうバイトでいいだろw
なんでその仕事やってのwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:40▼返信
住んでるとこにもよる
市場価値、特に食品の価格が都市部と田舎では段違い
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:42▼返信
まぁオレらニートは親が稼ぐから関係ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:42▼返信
薬剤師だから24歳で年収480です
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:43▼返信
22万だと日給1万程度、時給で1300円くらい。この程度、派遣社員ですら軽く貰ってるわ。これ以下って日本に存在するの?最低賃金レベルじゃん、人間じゃないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:43▼返信
人間らしい生活ってなんやねん
意図的に無駄遣いすることか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:43▼返信
怒る方向性がおかしい件。
最低限の賃金に達していない人間は、「おれは人間ではないのか?」と問う前に、政府に対して「最低賃金の設定が間違っている」という声をあげるべきだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:44▼返信
政府じゃなくて雇い主と交渉しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:45▼返信
36のおっさんやけど
残業やらないと手取り14万にならんw
実家暮らしで結婚する気無いからなんとかなるが国民の義務とか言って周りが結婚勧めてきてうざい
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:47▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:47▼返信
>>102
家持って結婚して子供を2人以上産んでまともな教育を受けさせることだろ
それ以外の暮らしをしている奴は日本では人間じゃないんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:49▼返信
22万以下だと友達と遊んだり飲みに行ったり買い物とか合コンとかデートとかできないじゃん。あ、人間じゃないからそういうの必要ないか(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:50▼返信
要するにこれをベーシックインカムにしろって話
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:51▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:52▼返信
家賃3.4万な時点で都内じゃ無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:53▼返信
北海道じゃ22万以下の給料の人は、生ポ貰えるんだね。よかったね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:53▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:53▼返信
手取りを18万にするべき。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:55▼返信
この基準の人間らしい生活って、全世界の何%が送れているんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:56▼返信
都内だと家賃は最低10万するから40万くらいは貰わないと生活破綻するね
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:56▼返信
プッ(^w^)ププッ(^w^)
人間らしいだってさ。
そう言えば俺たちが悔しがるとでも思ってんのが丸わかり~
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:57▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:59▼返信
40近いからそれくらい欲しいんだけどね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:04▼返信
そんなこと言ったらお前らの生活人間以下の底辺ってことじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:07▼返信
※105
36で手取り14万て周りに伝えたか?
そんな状況で生まれる子供が可哀想すぎるから周囲に抗い続けてくれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:07▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:09▼返信
あ、俺無理だわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:12▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます
技能手当ももちろん余裕で出ます
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:12▼返信
なまぽ貰えんのって思って調べたら月13万以下じゃん
騙されたわー
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:13▼返信
もうだいぶ長いこと人間以下だったわ
127.投稿日:2016年06月05日 09:17▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:17▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:17▼返信
えーと、つまり道労連さんの言いたいのは、25歳にもなって22万も
稼げないような甲斐無しは人間以下ってことでしょうか?
130.投稿日:2016年06月05日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:20▼返信
>>121
もち伝えてるよ。
そいつら曰く嫁が手取り10万でも合わせて24万やから
生活余裕でできるらしいw
たぶん馬鹿にされてると思う。
それか俺の不幸な家庭を見たいだけかもしれん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:21▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:21▼返信
やっぱ送れてないよなぁ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:24▼返信
22万じゃ無理でしょ
いろんな税金やら維持費どうすんの
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:26▼返信
一人暮らしなら15万くらいでもなんとかなる
国の基準で一般的な収入未満なんだから義務や少子化なんて知ったことではなく
自分のためだけに生きていいってことだ
月20万くらいだが年で100万くらい貯蓄溜まってきてるからそんなに不安はない
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:26▼返信
金の使い方へったくそやな〜
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:26▼返信
人間じゃなくて良いよ。人生は所詮死ぬ迄の暇つぶし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:28▼返信
こんなクソブログ覗いてる余裕があるのに人間らしい生活できてないとか何ほざいてんだって感じ
だいたい一人暮らしで食費4万とかいかねーから
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:28▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:28▼返信
わい26歳フリーター無事死亡
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:31▼返信
うん?これ政治家さんの成果を自慢してるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:31▼返信
正社員で月22万いかないってなんなの?
ってコメントしてる奴ら、聞くがいい
中小じゃこれが普通かマシな方
これが日本の現実なんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:32▼返信
142 なんで大手に入らないの?新卒で大手に入れないやつは負け組でしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:32▼返信
向上心を持て諦めんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:33▼返信
30歳で年収800万いかない人は負け犬、人間ではないよね。どうやって生活するの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:33▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
クビも全く怖くない人生安泰確定^^
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:33▼返信
総支給額は22万くらいだけど差し引きが8万1000円あるから手取りよくて12~3万だけどなwww
俺人間じゃなかったわww
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:34▼返信
どれだけ大手企業入ってもリストラとか倒産で即人生終了だからなあ
資格職は一生安定が強すぎるから近年人気なんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:34▼返信
25歳で年収500万、30歳で年収800万、35歳で年収1000万、これくらいないと人間として最低レベルの生活はできない。これ以下のやつは人間ではないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:35▼返信
はいはい政治家さん優秀。
日本が誇る素晴らしい政治家さん
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:35▼返信
政治家連中が如何に民衆を理解していないかがよ〜く解りますなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:35▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
しかも一生安泰
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:37▼返信
20代終了間際でようやく手取り20万超えたけど
残業もないし土日も休みでゲームやる時間あるし、
大人らしくはないが楽しめてはいる。
ただ都会の家賃の高さだけは嫌になる。
実家が東京近隣の人ってそれだけで得してるよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:37▼返信
旦那36歳で手取り19万やで
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:38▼返信
30で年収800万いかないと人にあらずって言われたら、日本人の何%が人間扱いしてもらえるんだろうか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:39▼返信
※155
飲食やサービス業なんて12万半くらい〜15万なんてザラなのにね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:40▼返信
いや贅沢しすぎだろ
お前ら無駄遣いしすぎなんだよ
周りを見ろ
いらない物で溢れてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:41▼返信
※155 大企業なら普通に1000万円くらいは行くよ、中小企業勤務とか人間じゃないでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:41▼返信
>>134たぶん政治家の人達はこの金額が総支給額じゃなくて手取りの金額だと思ってるんだろうね
わからんけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:42▼返信
黄色猿のお前らが
綺麗に着飾っても
良い車に乗っても
良い家に住んでも
滑稽
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:42▼返信
アベカス聞いてるか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:43▼返信
安倍「増税しまぁすw人間らしい生活がしたい?諦めろwwwww」
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:44▼返信
スポーツカーから降りてくるクタクタの禿げたおっさんを見ると悲しくなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:44▼返信
つまり、生活保護費用が上がるってこと?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:44▼返信
批判だけしたってなにも変わらない
行動しないとね
あほばっかやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:45▼返信
どうでもいいけど鉄平の今の髪型きもいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:46▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
しかも一生安泰
吹けば飛ぶようなリーマンかわいそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:46▼返信
国に頼るな、年金型個人保険に入れよ。うちは今から毎月15万円保険料支払って老後に備えてます
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:47▼返信
年収1000万で少ないと思う人もいれば

年収200万でも十分だと思う人もいる

人は人、自分は自分、自分というものをしっかりもてばいいだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:48▼返信
都会なら家賃だけでも7万はかかるからなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:48▼返信
これが元で年金試算して
老人に金をばら撒く口実に
そりゃ財源いくらあっても足りません
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:48▼返信
>>158
1000万は大企業でも課長クラスじゃね?
平は800万が上限かと
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:49▼返信
>>168
国が破綻する可能性と保険会社が倒産する可能性を考えると
まだ厚生年金のほうが安心だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:50▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
しかも一生安泰
吹けば飛ぶようなリーマンかわいそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:50▼返信
地方なら家賃は安いが、以外と物価が高い。交通機関がない、仕事がない。行政に財力ないから、税金や社会保険料が高い。22万はギリギリかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:51▼返信
日本で人間らしい生活できてない奴なんてほとんどいねーだろ。
俺なんて手取り15(俺の会社では多め)だけど、毎日外食で高級車乗って、欲しいもん買って、飲み行っての暮らしで贅沢言われる生活してるわ。金持ちと勘違いされる糞貧乏だけどな。
給料25万もあったら速攻家買ってるわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:51▼返信
40歳で職能(みなし残業こみ)足してやっと26万低すぎだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:53▼返信
集団告訴したら勝てるな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:53▼返信
人間らしくなくてすまん
頑張ってるんだけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:53▼返信
都内では、年収800万円世帯が定年後に自己破産多発。頭あるなら、ちゃんと人生設計しておけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:54▼返信
独身時代から、収入の4割を貯蓄してますから安心です
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:54▼返信
薬剤師だから24歳で年収480万です
家賃補助ももちろん余裕で出ます

ちな6年間で奨学金250万給付で丸儲け^^
しかも一生安泰
吹けば飛ぶようなリーマンかわいそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:54▼返信
もうちょい少なくてもやれるやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:55▼返信
北海道なら最低賃金770円くらいだからだいたいもらえてないな
奴隷以下
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:56▼返信
年収300万以下ってそんな仕事あるの?バイト以下じゃん、どんだけ無能なの?人間じゃないよ、年収300万以下は
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:56▼返信
地方なんかは土方やパ○ンコでやっと20万なのに22万とか無理
他の仕事なんてコレ以下だし
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:57▼返信
年収270万って新卒の学生以下だろ。そんな雇用条件の職場って日本に存在するの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:58▼返信
俺の25歳当時の手取りがそのくらいだったな
会社寮だったんで、結構余裕のある生活だった
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:04▼返信
ビルゲイツ以外貧乏人
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:07▼返信
>>187
大量に存在する。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:08▼返信
ぶっちゃけ手取り20万超えないと辛いわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:11▼返信
調べてみたら年収800万以上もらってる人の割合は男女合わせて8.4%だそうだ
つまり日本は8.4%の「人間」と91.6%の「ウジ虫」によって構成されてるってことだね
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:12▼返信
日本の国会議員、都道府県会議員、天下り公団、NHKの給料は世界一。一方で最低賃金は先進国中ワースト。さらには人材派遣の手数料が欧米諸国の倍以上。ここまで一般労働者が冷遇されている国は他の先進国にはない!


194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:12▼返信
>>187
地方の求人とか、総支給12万円とかザラだぞ。
求人で○○万円〜××万円とあったらまず最低の○○万円の方だしな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:13▼返信
>>8
本人は満足してるかも知らんが、毎日遅くまで仕事して夜中までネットしてるのは、人としてどうかと思う。
俺も同じ生活だけど……
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:16▼返信
東北の田舎なんて肉体労働でさえ日給月給で月16万円とか普通
勿論交通費は自腹で国保、歳を取れば取る程終わる
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:19▼返信
この先死しか待ってない
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:20▼返信
>>187
自動車関係で、十年勤めても手取り10数万(初年給から略変わらず)って知り合いが居た
働きながら色々資格取ったりしてこれらしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:21▼返信
札幌市内の話なんだから車なくても余裕だろ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:30▼返信
アカい北海道限定な
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:31▼返信
※193
そういう国作りを目指してるし、政治家としては本懐だから、誇りに思うが恥とは思わんな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:32▼返信
はいありがとうございまぁ~す
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:32▼返信
地方はバブル期の殿様商売やってる経営者多いからしょうがないよ
本当胡座掻いてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:32▼返信
税金、保険、家賃、借金、
残りはほとんど食費で消えるわボケ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:39▼返信
おい投票結果・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:45▼返信
確かに食費4万は多い
毎日3食としても2万以内に抑えられます
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:49▼返信
ワイ手取り18マン
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:51▼返信
俺は通勤片道2時間だけど、実家通いだから毎月10万貯金して、家には5万入れてる
実家にいるだけでパラサイトとか脛齧りと言う奴もいるけど
闇雲に一人暮らしを推奨して、人間らしい暮らしをするには金が〜と言う奴は、バカにしか見えない
それに、実家暮らしだから親に何でもやって貰えるというわけでも無く、俺は二世帯みたいな暮らしになってるから自分でやってる
結局のところ、都会への憧れとかで勝手にその暮らしをやってる奴が、実家暮らしを僻んでいるだけなんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:59▼返信
国民年金の人っていうけどそれまで貯蓄してこず、やらかしてるのが原因の人もいるからかわいそうとは言えない
友達とか見ててもブランドや服飾、高級外食とかしまくっててぜんぜん貯蓄してない人多いし
そういうのが老後になって金ないない騒ぐんだろうなーって思った
地方に仕事分散して就職口増やせば、都会の家賃の犠牲になることもないんだけどね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:06▼返信
なる程、それ以下の年収の奴は日本では人ならず者扱いか
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:06▼返信
税金のせいで大分盗られるからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:09▼返信
世間知らずの学生からいきなり官僚になって全ての予算を外し続けて赤字累積重ね続けてる人達の数字に詐欺以外のどんな意味が有るって言うの?

詐欺団体としては優秀だと思いますがねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:13▼返信
「最低限健康的で文化的な生活を送るための金額」
とされている生活保護の金額ともだいぶい離れてるんですがそれは。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:13▼返信
ワイの昨日の食費1万円
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:15▼返信
はちまは背後にDMMがいてアフイで儲けているのでコメントも余裕綽々な模様、糞が
やっぱ、はちまは他人を人間と見てないんじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:16▼返信
ぼくはぶたなのでだいじょうぶです
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:16▼返信
手取り15未満わい絶句
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:17▼返信
アンケ結果に笑うわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:18▼返信
それ以下の年収のヤツが結婚しなくていい時代になったじゃんはやく移民受け入れろよ親類縁者40人が大陸で待ってる!とかになったからなぁ年収のいいヤツはサッカー出来るぐらい子供作りなよ!まぁ今更間に合わないから移民受け入れ確定なんですが!
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:19▼返信
月19万~23万(残業時間で変動)で月々2~5万貯金しながら暮らせている俺は宇宙人かw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:19▼返信
税引き前で22万?手取りじゃなくて?
うーん…
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:24▼返信
地方の介護(激務なのに…)なんて13万〜14万5千とか当たり前やぞ!夜勤あるのに!
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:24▼返信
じゃあ政治家の報酬高すぎるよね?
公務員のボーナスや退職金も多すぎるよね?
色々な政府の保証金って払いすぎだよね?

と思いませんか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:28▼返信
悲報:俺氏、非人間\(^o^)/
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:29▼返信
政治家や役人がゴミばかりだから全員やめさせて新国家設立しよう!
まず暴動を起こして関係者をみなご、ろしにしよう
テロ(革命)が必要
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:32▼返信
左翼の独りよがりだべさ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:40▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:41▼返信
30代だけど毎月親に25万もらってる俺は勝ち組だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:45▼返信
物価の安い北海道で、だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:48▼返信
私19で、月収940万ですw腐女子は金持ち多いよマジで。
私の知り合いとか、手取り500万超えいっぱいいるし

231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:48▼返信
生活保護受給者「ほな・・・もっともらわんとな」
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:51▼返信
地方だと25歳で月22万も貰えたらエリート
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:52▼返信
道民は原油高の時に不景気風が深刻な所ほど冬季の燃料費を削られて凍死の危機に瀕したと聞く
調査をした北海道では不景気とはそのまま死に至る病に等しいのよ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:05▼返信
日本人の多数は「人間らしい生活」と「最低限の生活」で言えば
「最低限の生活」に限りなく違いだろう。
憲法25条にある「人間として最低限度の生活」はクリアしてるので
どんだけ煽ってもお国は良くしようとしないだろうね…。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:11▼返信
人間らしいってなんだよ(笑)
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:12▼返信
そうなんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:12▼返信
良いな良いな人間って良いな♪
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:14▼返信
私の年収低すぎ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:17▼返信
介護士やってるけど太ったジジババを抱き抱えてうんこ拭いたり風呂入れたりして月収15万なんすわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:17▼返信
4年目事務員手取り12万5千、車必須な田舎住まい
土曜出勤もありボーナスは0.5ヶ月分
こんなもん実家にパラサイトするしかねえだろクソが


241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:24▼返信
田舎だとその歳でそれだけくれるところはなかなか無い
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:25▼返信
食費なんて2万でええやろ!!とか言ってる奴
自分がどんなに惨めで貧しい食事してるか気づいてないよなぁ
回りもそうだからこれが十分と思い込まされてるんかね
慣れって怖いわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:26▼返信
年収270万とか人間の給料なの?どうやって生活するんだろ。家畜の肥料でも年間270万は安くない?家畜未満なの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:28▼返信
バイトでも22万くらい普通に貰えるのにそれ以下ってよほど無能なんだろうな、生きてる価値ある?会社のお荷物なんだよ、バイト以下の人間以下は
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:34▼返信
割と金があるのは、酒タバコ友人との遊びをやらない人が多い感じもある
昔ながらの人付き合いを重視する上司は、時代の違いを分かっていない
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:38▼返信
38歳だけどベン・トーって漫画みたいな生活してる。スーパーの安くなった弁当を狙う孤高の狼
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:39▼返信
ダンボール生活やナマポ生活してるのはよっぽど人間らしい
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:41▼返信
税引き前22って手取りだと16前後くらいか?
家賃や光熱費考えるとちゃんと節約しなきゃ辛い
貯金したいなら食費や交際費を少し削って趣味を絞るレベル
確かに人間的な生活の最低ラインかもしれないそれ以下だと衣食住もそこそこ詰めないと
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:42▼返信
お前ら底辺すぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:45▼返信
これ手取りなのかね?
どっちにしろ25歳の頃はそれぐらいの月収超えてたと思うが。
別に大した職業でもなければないがな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:48▼返信
はやくニンゲンになりたーい♪
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:49▼返信
22万とか高卒の新卒でもそれくらい貰えるだろ。これ以下とか人間なの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:55▼返信
人間らしい生活とは

妻または彼女がいること
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:56▼返信
大企業でもギリギリ越えているレベルだろ、福利厚生を抜くと
ぶっちゃけ今の日本ってめちゃくちゃ貧しいと思うぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:57▼返信
【悲報】ハローワークの求人で探すとヒットしない
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:59▼返信
無職糞ニートがここぞとばかりに意気がってて草も生えないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:03▼返信
人間じゃないから結婚できないし子供作るなんて諦めてる。女とはある程度付き合って別れてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:17▼返信
求人誌にヤスミアルヨーって書いてあっても有給使うと給料が下がるシステムがあります。
皆勤手当てって言って、一月に一回休むと一万円なくなります。消化できなかった有給は500円でお買い上げされます。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:25▼返信
オレは人間じゃなかったのか・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:32▼返信
※249
国の方針だから仕方ない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:38▼返信
※256
「働いたら負け」を国が支持してるからそういうニートも調子に乗るさ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:39▼返信
これどうするの? 時給上がるまで補助金出すの? それは流石に無いでしょう。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:40▼返信
※223
上の人は金に意地汚いとハゲ都知事が誇りにかけてアピールしてたからね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:41▼返信
介護や保育の人は年齢+10歳でもそれ以下とかざらにいるよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:43▼返信
日本人は働きすぎというけど、20代で残業しないで残業代なくなったら20万いかない人多いんじゃない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:43▼返信
都内の病院で臨床工学技士やってるけど給料と仕事の割合が合わなすぎてキツい...
ちな手取り19万前後
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:43▼返信
22って初任給より低いぞ...それじゃまともな生活できねぇよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:44▼返信
所詮一流大学卒業したって、求人の内用みて給料いいなーと思ってはいったら、変な会社で.こきつかわれて精神的にも、時間的にも余裕がなく、それで給料やすいとか、やってられないの当たり前だろ、
会社のため売上貢献、ていう自分らしい仕事もできないのに、社畜とか、奴隷とかブラック企業とか、言われてもしょうがないよ、まず求人募集で、規約違反起こしてんだから、そこしっかり裁いて国のためにお金とっちゃえよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:44▼返信
札幌じゃないけどまぁ妥当な金額だと思う
これ下回るなら実家に寄生しないとキツイ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:59▼返信
実際手取り20万円以下での一人暮らしはできるけど余裕はない
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:00▼返信
本当に政治家の優れた手腕が発揮されまくってるな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:29▼返信
手取りが少ない(18以下)仕事をならべておくか
どかた、IT産業、印刷業(主に広告)、出版業、サービス業この辺
なかでも給料が一生上がらないところが多いのは、どかた、印刷業(主に広告)サービス業
さらに仕事中に怪我をしても労災が降りなくてさらに重症でも救急車を呼べないところはどかた、印刷業(主に広告)、サービス業
なぜ呼べないのか内訳を書いておくと、どかた=呼んでると時間の無駄という理由、印刷業(主に広告)=呼んでる暇があったらけが人なんてほうっておいて機械を回せそれが業界の常識、サービス業=客がいるのに救急車を呼ぶなんてなにごとかよ
↑大体こんな感じ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:42▼返信
あと10万足りないようだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:42▼返信
年収700万以下の人間じゃない何かは結婚とか出産は禁止な。人間じゃないレベルの底辺は遺伝子残すな、負け犬が
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:45▼返信
これはヘイト稼ぎかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:46▼返信
年収1億のワイ勝ち組
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:52▼返信
△の上の方から分配してくださいお願いします!

ワイラ人間辞めてた...
どうしようもねぇ。。。

金もねぇ女もねぇ 終わってるわ...
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:55▼返信
税引き前の総支給額で年齢万円もらってりゃ上出来だって言われたな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:58▼返信
年収600万満たない負け組は自殺したほうが日本のためでは?稼げない負け組は日本にはいらない
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:59▼返信
税引かれる前ですら20万ない
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:03▼返信
もう頼むから外国人にばら蒔いてくれるな。特に日本語も喋れないのに家族頼ってきてすぐ生保とかありえんし。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:09▼返信
底辺じゃねぇか
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:15▼返信
バイト以下の賃金の人って余程仕事できないんだろうね。バイト以下の賃金の人はなんで会社にしがみついてるの?無能だから給料低いんだよ、自覚しようよお荷物くん
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:16▼返信
正社員なのに22万いかないとかどんだけ使えないんだか
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:35▼返信
政治家には朗報なニュース
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:45▼返信
30代になるが地方で税引き前で20いかないんだが…40近くなる先輩とは1万も違わない
残業ほぼないとこだから基本給だけだからこんなもんかもしれんが夜勤やっててこれだから日勤はもっと少ない
正社員でこれだから非正規だと15くらいなんじゃないかな
不健康ではあるが実家暮らしで文化的には過ごせてるが賃金上がらない状態で物価や税金ばかりあがってどんどん苦しくなってきてる
なにげに奨学金の返済がでかいのと同僚でもう少し年上の家庭持ちの人は収入足りないから会社に内緒でアルバイトしてたりする
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:48▼返信
サービス業は家族死のうが人が少ないとかで働かされるからな(事実談
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:50▼返信
ニンゲン食う
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:51▼返信
そもそも休みが無いわ給料が少ないわで旅行も行けないし。金が無いからな違法ダウンロードしたゲームで遊ぶしで負の連鎖が続く人生や
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:52▼返信
北海道で22万も稼げる仕事あるなら教えて欲しい
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:52▼返信
家族との外食は年に数回のフードコートです(キリッ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:55▼返信
給料が少ないのは努力が足りないだけ、甘ったれるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:06▼返信
>>1おたくは関係ないところでも悪口ばかり
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:12▼返信
地方をバカにしてる!って言うけど北海道はあなたの地元から見てもど地方ですよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:14▼返信
東京は月収30万はないと家賃で10万円、電気水道光熱費、通信料でほぼ消えて...
ロクでもねえな
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:15▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ  ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ    ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ   ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ  ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ  ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ    ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ  ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ  ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ   ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:20▼返信
楽して生活できる金額であって、
人間らしく生きる額ではない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:25▼返信
逆に言えばこれだけの金があれば十分ってことやなチラッ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:26▼返信
年収270万なんて本当に居るんだね
初任給でも基本給23万くらいだし、ボーナスもあるから社会人1年目でも普通は年収300万くらいはあるよね
しかも、25歳でしょ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:30▼返信
夜間のコンビニバイト時給1300円を1日10時間働いて月に20日勤めたら
月収26万なんだけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:05▼返信
まぁ、その位は必要なんじゃないか。
貯金も考えるとね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:09▼返信
>>300
一日に夜間10時間もないけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:28▼返信
25万↑もらえてる人は雇ってもらった会社に感謝するんだな
地方によっては18万くらいが平均の手取りもあるよ
中途採用の30代だが20代後半の年下と給料同じ
本来ならもっと離れてなければいけない金額なんだろうけど中小企業も大変なんだな
つか20万が今のところ平均らしいな収入の
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:00▼返信
おらの月収、ナマポと2万しか差がないw
働いてるのがバカみたい。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:03▼返信
義務教育からずっと真面目に勉強して良い成績とって、
有名大学に入って良い成績で卒業した結果、
人間以下の生活になりました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:35▼返信
スマホが生活水準をかなり上げたから、今の若い人は辛いだろうね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:38▼返信
人間とは思えない知能の低さだと思ったらやはり・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:51▼返信
生活保護が約20万円。わあなんだかなあ
309.ネロ投稿日:2016年06月05日 19:19▼返信
残業が6時間以上あった時は辛かったけど、今となっては良い思い出かもな

ああ、貯金は貯まる一方やな
ま、知れたる額ん時もあるけどよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 19:27▼返信
ゾンビ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 19:33▼返信
※292
政治家の頑張ってる結果だから

彼らにとっては偉大なる成果だろうから、うちらの努力が足りないとか云々じゃない
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 19:58▼返信
なんだ、政治家さん達のただの成果自慢か…。

日本国民からしたら嫌な話なんだがな
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 20:55▼返信
職種にもよるが、地方は現場なんかは16~20万が7割だぞ、管理者にでもなれば25~35まん位だろうが、つまりお金を操作できる立場で評価されないと給料なんか上がらん!
それに俺は手取り18万位だが結婚してるぞ、共働きで、嫁さん保育園パートで12万位だし、子供は5才と2才がいる。
給料を結婚できない理由にするな!
女に高望みしないで、自分から状況を勇気を出して作っていくんだ!頑張れ!独身ども!
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:29▼返信
自動車の整備士も10万前後なんてざらにいるぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:36▼返信
税引き前で一応25万位だから人間ではあるか…
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 22:15▼返信
早く人間になりたい!!
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 23:13▼返信
車を維持すんのつら過ぎwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 00:56▼返信
だから金くれ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:39▼返信
バイトなら22くらい余裕で稼げるとか言ってる奴は現実知らんのか、まだ若い奴なのかな
余裕とか言ってる奴は一回ハロワ行って30代以上の募集を検索してみ、仕事があるだけマシってご時世だし、諸々の保障の少ないバイトなら更に+5万くらいで考えなきゃキツいよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:42▼返信
おっペケぺーおっペケぺーおっペケぺーのは、ち、まー♪
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 08:14▼返信
アンケート結果ワロタ
マジ底辺しかいねえな手取り22マン以下って()
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 09:30▼返信
手取り18万だがいつもニコニコしてる嫁がいるわ
こんな所で他人を見下すしかできん奴にはわからん幸せだろうなw

直近のコメント数ランキング

traq