『Titanfall 2』はEA PLAYで「話題をかっさらう」―EAが意欲
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/06/66308.html
記事によると
・EAがシリーズ最新作『Titanfall 2』に関連する発表に向けた意気込みをツイート
・独自イベント「EA PLAY」を6月12日から2日間にかけて実施予定のEAは、『Titanfall 2』の新たな発表に関して「話題をかっさらうものになる、絶対に見逃さないで!」とコメント。
・「(ファンを)失望させたりはしない」と強気な姿勢を見せています。
この話題に対する反応
・またジワ爆死の予感しかしない
・なんか噂でバトルフィールドの最新作の直ぐ後なんかに発売とかあるが・・・どうなんだろうね?
・BF1同様に期待してる。
・SF系FPSでCODと勝負か
【噂】PS4/XB1/PC『タイタンフォール2』発売日は8月30日!?海外ゲームショップから情報リーク
EA幹部が『タイタンフォール2』の発売時期に言及!10月~11月が大作ラッシュすぎるwwwwwwww
『タイタンフォール2』がPS4/XboxOne/PCで発売決定!!6月12日に全世界公開きたああああああ!!


【PS4対応】初音ミク -Project DIVA- X HD 専用ミニコントローラー for PlayStation4posted with amazlet at 16.06.06ホリ (2016-08-25)
売り上げランキング: 57
イース8、延期伝2、TOB、ペルソナ5、うたわれ、FF15、SAOHR、Fate
撤退するのも大きなレンガから。
マリオ&ソニック、レゴの覚醒
バーチャルボーイ堂
声がデカいのは相変わらずのようだ
こればっかりはまだまだ日本産の方が上
歌
三角関係
これくらい入れないとムリ
キャンペーンあるなら考える
無いなら俺はいらん
また対戦オンリーなら買わないけどな
タイタンかっこいいけどすぐ背中に張り付かれてお別れする事になるから悲しいなぁ
前作との違いが明確に出ないなら買わないかな
あるある
貼り付かれ>殺しに外出る>一旦離れられる>再搭乗する>貼り付かれ
このループ何度もやったわ
ハードライン、バトルフロント、BF1の駄作三部作になりそうな予感がプンプンするから
TITAN2に期待するTITANは未プレイだけど、ロボのパイロットになりたいです
売れたのL4Dくらいじゃないかな
出さないと失望されるぞ?
黙れ
一瞬の煌きというかw
流石にメカニックデザインは文化的な差があるから、一概にどちらが上かは言えないだろ
まあ、騒いでいたのはサクラだけだから。
そりゃすぐ沈静化するよ。
そのまま這い上がれないだろう。
EAが自信満々な時って、大抵ダメなんだよな
BF1は「表現にこだわった」とか具体的に見て欲しい部分をピックアップしたコメントの場合はまあ期待できそうなんだけど
そもそもとして、キャンペーンのない対戦オンリーシリーズだろ、ならそこまで訴求するモノは無いぞ
同じPvP特化のオーバーウォッチはキャラ性とかでキャッチーにしてるが
出ないハード、撤退するハードに出すほどEAも余裕があるわけでもない
SIEのカンファレンスに入ってきて長々と時間を食わないで欲しい。
しぼって専念すればいいのに
MSから金が出るかどうか、だなw
ただ前回えらく痛い目を見てるから、方針転換してPSリードだって言い張るかも知れんw
長々時間とるなよ、ってのには同意
今になっては別に・・・なのが本音 機体の乗り降りもゲームバランス取りにくいのでどっちかいえば最初から乗ってる方がいいわ
前作は色々足らなくてダメだったけどモードの充実を期待したいなぁ大ヒットは厳しいと思うけど
米英はFPS天国な上に、EAはパブリッシャだからな
とにかく数を揃えれば良い、って言うゲーム界のウォルマートみたいなもんでさw
UBIも似たようなモンだが
日本みたいに一社がだいたい出すソフトやカラー決めててそれが何社もある、っていう方が今じゃ珍しいんじゃないかね
#そもそも国内に競合他社が何社もあってそれぞれ国際市場でも何とか食っていけている、って言う日本産業界全体がちょっとおかしいのだがw
その絵に描いたNXをさっさと出せっつってんだよw
タイタンのメカデザイン日本人やぞ。
1で持ち上げてた人が全然いなくなった
でも何だかんだでタイタンフォールは累計1000万本売れたんでしょ?
成功やん。
それ、正式にEAからのアナウンスは無かったぞ、開発者のツイートを元にアフォルツァ先生が一人で盛り上がってたがw
仮に1000万本出荷した、ってのが本当だとしてもその後のEAや開発元のRespawnの動きを見てると、とても成功した、とは考えてないようだ
コスト的には全く見合ってなかったんだろうな
え?
アフォルツァ先生の流言なん?!
相変わらずファンキーだな。
ロボットバトルならまだしも・・・
ああ、これか……
巨大ロボットとパルクールで戦うマルチプレイヤーFPS『Titanfall』。開発元Respawn Entertainmentは、本作が“1000万”の大台を突破したことを、共同設立者Vince Zampella氏のTwitterアカウントにて明らかにした。この数字が累計売上本数を指しているのか、それとも累計ユニークユーザー数を意味しているのかは明言されていないが、開発スタッフが祝杯を上げる様子を写真で伝えるとともに、ファンに向けて感謝の意を表している。
冗談抜きで
良くも悪くもアメリカ人向け専用に作ってるからだろ
日本や米国以外の海外ではよほどのことがなければ身近で使う商品で米国製ってそう売れないだろ、自動車を代表として
まあ少なくとも1000万が本数ではないのは確か。
累計販売本数は500万程だし。
BF1は期待してるけどキャンペーンやりたいくらいだなぁ
タイタン落ちるは期待してない
独占タイトルにした時点で正直知らん
近寄るなって思うわ
ライズオブもさ
某大手生主で見たけど、ド下手なのに10時間くらいで終わっちゃったんだっけ?
あれ見るとフルプライスで買う価値ないわ
ミラーズエッジの方で楽しんでますね
無料プレイ時間遊んだDLも数えてだろう
純粋な数じゃないと思うよ
CSじゃないと人口もチートも問題になるからさ。
最初からロボで出撃させてよ
あとロボのデザインがダサいのもどうにかして
2段ジャンプこそCS、というかコントローラー操作向けだろうにw
そういう特殊操作、Destinyとかでもすでに成功してるだろ
PCはむしろジャンプとかない方が良いんじゃないか、地べた走ってマウスでのエイミングこそが強みなんだし
残念だが間違いの上には何を重ねても間違いにしかならない
期待してるやつなんていないのに
まあ逆に楽しみだわ
1の不満はそんなもんだ。
すぐ過疎ってたやつね
ナンバリングの2をやろうとは思わない
ナンバリングの途中から(残飯)を喜ぶのは任豚くらいじゃね?
まあ2と付いてるものを今更始めるか、と言ったらまずしないだろうな
むしろシェアワールド扱いで完全新作ってやった方がマシでしょう
CODを4からやっていて(そして4が一番ハマッた)疲れて新天地バトルフィールドで爆撃死に嫌気がさしていた私には最後にやったタイタンフォールはそれはそれは程よくスポーツで程よくカジュアルで楽しかったものさ。。。PS4なら人もウジャウジャいるだろうし楽しみだぜ!、、、いるといいな。
そこでカード使って最速で召喚して大暴れするのがええんですわ
意識してないタイタンに踏まれたり、人でタイタンを落したり他とは一味も二味も違った
ただ惜しむらくは、箱であるがゆえにあっという間に人が居なくなった
どれくらい人がいないかと言うとチームを組まずに適当に始めたフレ二人と敵味方で遭遇するくらい少なかった
今のゲームって不可欠というほど繋がってはないよ。ウイッチャー3とかそうでしょ?2まではPCゲーだったのに評価もいいし売れてる。俺も3から始めたしな
前作を知っているとより深く楽しめるけど知らなくても楽しむことはできる。それだけのこと物語全体を完璧に知っている必要はない
録に情報調べようともせずゲームもやらないゲハキチばっか
そんな経緯があるなら、むしろPS4には出さないで前作と同じく箱とPCで出そうなものだけどねえ?
PS系を避けるならNXとやらにでも期待すれば良いんじゃないかな?
ゲハ吉、ってのはアンソのコリ豚にこそ似合う称号()だな
アンソ連中はソニーとPS叩くためならテロリストも擁護する連中だもん、そのくらいの捏造平気でやるよあいつらは
ただ、昨日のLEEみたいに食ったことすら覚えてないってことにならんとええけどよ
シムシティ…サーバーパンク…バグパッチ祭り…開発プログラマー退職…う!頭が・・!
その為だけに箱買うのは嫌だったから買わなかったなー
PS4で出してれば間違いなく売れてただろ
兵種も少ないし、試合の形式も種類が無いし、一瞬で飽きた