【『鋼の錬金術師』実写化について曽利監督が熱弁 「アルフォンスの表現に自信あるからこそ実写化に踏み切った」「エドの年齢を20歳に変更」他】
↓
イタリアより
\🎬✨遂にクランクイン👊/
— 映画『鋼の錬金術師』公式 (@hagarenmovie) 2016年6月8日
撮影順調!『#鋼の錬金術師』スタッフ&キャストが、遂にイタリア🇮🇹入り!あの世界観をそのまま切り取ったようなロケ地で、いま一丸となって挑んでいます。📸こちらの写真は脚本の表紙。ご期待下さい!#ハガレン pic.twitter.com/gExHXHJLC3
↓
うわぁぁぁぁぁぁぁ山田だぁぁぁぁぁ pic.twitter.com/LyXpp2IX9g
— 山田ドットコム(´‘▽‘ `) (@smile_jump59) 2016年6月7日
・山田くん三つ編みしてる
・日本人には無理だな
・悪くないんじゃない?
・映像編集入れたらもっと似合うようになりそうだけど
賛否両論あるけど割と似合って・・・る・・・?
一番の問題はアルのほうだけど


ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定)
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
残念なダンテ
あと海外で撮るなら背景は問題ないのか
これで悪くないとかそもそも期待してないよね
なんで平たい顔族の金髪やるんだよ
これ海外で撮影してるなら日本の恥
もっと安っぽいのに
なると思ってたよ
ジャニタレ映画に名作無し
これで問題ないとかほざいてるのって・・・
(そんな顔)
そう、思ったのは(そんなのエドじゃねー!!)
いい加減無理に金髪銀髪再現するのやめろ
アルと組み手やったらワンパンで伸されそうな雰囲気あるけど
ファンタジーやるなら日本人は無理やって、原作のイメージぶち壊して楽しいのか?
鋼の錬金術師外伝~とある無能の人体錬成~
これのオリジナル主人公なら許された
もうちょっと頭のいいコメントしろよ
禁忌は犯すな
そんなのよりアルフォンスを見せろ
カラコンや合成で目の色も変えろよ
実写化=ゴミ
企画者がアホ
無理に日本で映画化せんでもいいだろ…
素直にハリウッドに映画化権売れよ…
賛の人は何がいいのこれ?映画だよ?
どこの圧力団体かな
高層ビル群の中、ミュータントを作り出した悪の企業(日系)と魔法バトルしてるよ
明治か大正あたりのレトロな、錬金術が科学として発達した世界、とかあやしげでいいかな、と思ったんだよ。
海外ファン「素子は白人じゃない(憤慨)」
攻殻ハリウッド宜しく日本と同じことやるから意味ないんだよなぁ
だがアルは鬼門じゃねえかな…
ドラゴンボール「・・・」
確かに普通の役者よりはそういうの多いもんな、ジャニーズ
秋葉原の男装カフェの客引き
現実味のある感じでいいのにな
本当に監督は馬鹿ばっか
身長とか原作まんま再現してるんじゃね?
だから好きな作品の実写化は嫌なんだよ
マジレスするとセットより海外ロケの方が金かかると思うんだが
海外に恥をさらすなや
全く同意。日本人キャストにするなら、わざわざイタリアロケする意味がわからない
キングダムも見た目はともかく違和感はんぱないしな。
ハリウッドのDBと一緒。
で、瞳の色は?
黒色はやめてよね?
ハガレン、瞳の色重要だから。
見た目は端正な顔立ちだし
今撮影しているのは野外中心のロケ、どう考えても日本で野外セットを造る方が金がかかる。既存のセットを流用するのであれば安いけど、新規で造るとなると億単位になる。今後は日本国内での安い屋内セットの撮影がほとんどになる
110じゃなくて113宛だった
これを見た限りでは
ハリウッドにさせてもドラゴンボールみたくなるだろうけど
ただのヒョロヒョロホストじゃねえか
俺は興味ないから何でもいいが
日本人がこういう格好すると、学芸会とかのノリでしか無いよなぁ。
漫画の実写化とかっていうのは、何を実写化するかっていうのが大事ですな。
取り分け、外人キャラは絶望的にしかならんわ。のだめが成功したのは、そういう所だろうな。あくまで、主人公周りは日本人っていう。
普通のカメラで撮ってコスプレっぽく見えるのはハリウッドだろうが同じだからそこをついてる人はマーベル映画のメイキングでも見てきてどうぞ 問題はどううまく編集できるかだけどうん…
意外と気合い入れてる?
編集つーか映像処理とかライトのあてかたとかだね
どうしてもアジア人が金髪に染めてるだけとしか見えない
どうしてもアジア人が金髪に染めてるだけとしか見えない
目ん玉腐ってるのか
邦画は衣装やセットがチープなのにこれはそうでもない
この監督は映像期待してもよさそうだぞ
ジョジョとかは厳しそう
邦画はもっと小道具と美術にこだわれ
あっプロの方なんですかwwww
この実写の部分をアニメにしたら完璧だと思います!
頑張ってください!
やはり日本人にはむりやろ
えっこれマジなの???
ハリーポッターみたいな感じで
錬金術師って魔法使いみたいなイメージあるけど
ハガレンのエドはお前のような錬金術師がいるかってレベルでめっちゃ動く武闘派だからな。
まだ黒髪の方がええです
アジア人なんだから
日本人顔なんだから金髪似合う訳ないのに
w
割と好評なのか…?
基本的にはおかしい
でもこういうの見る人たちに取ったら普通なのかなぁ
別作品の舞台とかもこんなカッコしてるよね
これもコケるわ
山田の見てもフーンとしか思えん
てかモロ武闘派なんだからこんなヒョロガリの時点でねえわ
外人キャスト使ったら良くなるとか本気で思ってるのか
じゃあどんな問題で叩かれてんだよマヌケ
実写化自体を叩いてる奴が意外と少ないからこその俺のコメントだハトヤマ
そうか。コメント欄見たら日本人がー外人だったらー金髪がーが多かったから勘違いしたわ
すまんな小保方
またしょぼいCGなのか
俺は観たくないから観ないけど。
まあ演技力は皆無だし脚本も糞だろうからダメだろうけど
問題は頭身
どうして、日本はそれができない!!
そりゃもう
「長尺のタレント宣伝ビデオ」を作るのに
そんな手間ひまは必要ないからですよ(呆れ)
やっぱりアニメがいいさね。『ハガレン』は。
私的には『怪物くん』『ド根性ガエル』『妖怪人間』がまだマシ。後、『ぬ~べ~』とか。ジョジョの奇妙な冒険とか
もアニメの方が面白いし好きやわ。
何が似合ってるだ、全くじゃねーか…
どこをどう見ても平たい顔族だからなー
コント臭しかしねえよ
この写真だと衣装も悪くなさそう
でもな・・・
思い切って染めた金髪が全然似合ってないキョロ充
それ以前に年齢を20歳に引き上げてる時点で終わってる
網の錬金術師だってジャニオタが言ってたw
実写やめろ!!
実写版主役は山田に箔付ける為、というのは、やはり本当か?
ジャニオタは荒し回るしか脳がないんだから元々ファンのついてるようなものに出ないで欲しい
原作の力がなければ売れないんだろうな、かわいそうに
毛嫌いしてる奴は実写化+ジャニタレの条件反射で叩いてるのがほとんどだし