• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





漱石をアンドロイドで再現?二松学舎大学の試みに衝撃が広がる
http://irorio.jp/nagasawamaki/20160608/326048/
c


記事によると
・二松学舎大学は7日、夏目漱石のアンドロイドを作成すると発表

・アンドロイド研究の世界的権威である大阪大学大学院基礎工学研究科の石黒浩特別教授の監修の下で作成

・漱石のデスマスクや写真集を資料として使い、音声は夏目漱石の子孫に協力してもらい音の基を解析・抽出して創作

・漱石は明治14年に当時漢学塾だった二松学舎に2ヶ月だけ在籍していた事から、創立140周年記念事業の一環として同プロジェクトを実施





この話題に対する反応


・アンドロイド漱石とか、面白いやん。太宰さんと芥川ちゃんも作って、話させよう。

・喋ることはどんなことがプログラミングされてるんだ?wその人の空気感とかイメージを崩さないことを祈ってますよ

・漱石のアンドロイドを作ったとして、出来上がるのは漱石の「偽物」であり、漱石本人とは何ら関わりないものである。当然漱石の作品とも無関係であるので、漱石のアンドロイド製作が文学的に意味があるということはない。アンドロイドが『明暗』の続きを書けるというなら話は別だが。
















他の文豪もアンドロイドで復活させよう!









関連記事
【衝撃】SMAP謝罪会見にいた草彅剛はアンドロイド説が浮上!芸能関係者「やっぱり気がついてしまいましたか。」
「人類を滅亡させる」と言い放ったAIロボットが新たなメッセージ!我々人類はどうなってしまうんだ・・・
【悲報】感情を表現するAIロボット、不気味な表情で人類を滅亡させることを約束する













ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
スクウェア・エニックス (2016-05-27)
売り上げランキング: 15



コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:00▼返信
 
PSVita用ソフト『レコラヴ Blue Ocean/Gold Beach』。本作の魅力がギュッと詰まった最新プロモーションビデオが到着した。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:00▼返信
>>2
無能
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:01▼返信
パイセン、オレッス!タカフミッス!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:01▼返信
>>2
無能(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:02▼返信
>>2
パイセン、オレッス!タカフミッス!パイセン嘘だ!嘘ですよね?嘘って言って下さい!たまたま調子悪かっただけッスよね?
またオレたちを導いて欲しいッス!
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:04▼返信
ネタが微妙に古い
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:10▼返信
パイセンコピペの面白さが全く解らん
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:10▼返信
>>2
クソヤロウ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:11▼返信
>>2
無能豚の祭り会場はこちらですか?
11.名無し投稿日:2016年06月10日 06:11▼返信
ジルオールに出てくる、ロストールの王セルモノーに似ている

闇の円卓の騎士、縛られし者サムスンに変身したセルモノー

>7

よいインターネットライフを
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:13▼返信
語呂が悪い
せめて「ロボである」くらいにしとけよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:18▼返信
>>2おはようございます!中央大学の食堂から来ました!無能豚があらわれたと聞いて来ました!
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:19▼返信
やる意味が解らん
ただのマネキンか蝋人形じゃん見世物じゃん
まだ漱石の全作品を人工知能にぶち込んで解析、新たな漱石文学を生み出しましたー!なら大学でやる意義は有るんだろうが
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:20▼返信
>>2おはようございます!中央大学の食堂から頭を染めてもらいながら来ました!無能豚があらわれたと聞いて来ました!ロボである。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:21▼返信
天気は悪いし飯も不味くて自転車も乗れなくて鬱のアンドロイド?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:28▼返信

吾輩はロボである。名前はまだない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:30▼返信
※10
はい、絶賛開催中です!
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:40▼返信
癇癪起こすのも再現すんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:48▼返信
ハイペリオンかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:48▼返信
ネビュラチェーンか
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:48▼返信
>>19

学生が的外れな質問とかしたら
ランダムでキレたりすんじぇねえかなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:55▼返信
瞬来たな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 06:57▼返信
はちま遅報
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 07:06▼返信
おかゆライスなら胃に優しくていいかもしれんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 07:07▼返信
福沢諭吉をアンドロイド化させて脱亜論を読ませよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 07:18▼返信
これおとといあたりに見たネタなんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 08:19▼返信
これに関わっている研究者は以前人間そっくりの外見を持つアンドロイドを
作っていた人物。漱石のアンドロイドといっても外見を写真から復元しただけで
なんら新規性はない。前の研究とは違うことをやらないと研究費が集まらないので
漱石に目をつけたんだろう。はっきり言ってくだらない研究。外見だけ人間に
近づけても意味がない。どこぞの企業がやっている人工知能・AIの研究の方が将来
役に立つだろう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 11:12▼返信
未来に何もつながらないおもちゃ技術
ロボット工学じゃねーよこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 11:33▼返信
DV野郎になるじゃねーか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 11:37▼返信
そんなことより房之介の方をアンドロイド化してBSマンガ夜話復活させようぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 11:38▼返信
そうですか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:03▼返信
このアンドロイドは、最後はトイレにドボンでオシマイかな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:07▼返信
漱石の孫って著作権ゴロだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:22▼返信
クローンなら見たい
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 13:44▼返信
だから、中島らものアンドロイド作って明るい悩み相談を復活させろと、何度言えば(ry
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:32▼返信
漱石の様な小説を書くアンドロイドじゃなくて漱石本人みたいなアンドロイドなのか、うーんあまり興味ないかな

直近のコメント数ランキング

traq