Farpoint Announced for PlayStation VR
http://blog.us.playstation.com/2016/06/13/farpoint-announced-for-playstation-vr/
記事によると
・PlayStation.Blogで「PS VR Aim Controller」が公開されている
・正確なエイム制御を実現するとの事
この話題に対する反応
・PS3の「Move Sharp Shooter」は使えるのかな
・素晴らしい
・安っぽい

ソニーストアで『プレイステーションVR』を優先予約するには今までに150万円以上お買い物してないといけないらしいwwwww
【速報】プレイステーションVRは10月13日発売!年末までに50タイトルを予定
『PSVR』6月18日より予約開始! 仮想世界で女の子と触れ合える『サマーレッスン』や『シン・ゴジラ』の世界をVRで体験できるコンテンツも
【速報】 PSVR『スターウォーズバトルフロント X-wing VRミッション』『バットマンアーカムVR』が発表!
【速報】PSVR版『ファイナルファンタジー15』が発表!本編とは別のシューティングゲーム?
【速報】『サマーレッスン』がPSVRと同時に10月13日発売決定!美少女と触れ合えるリアルすぎるVRゲーム


人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入posted with amazlet at 16.06.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-25)
早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
いらんわw
見た目まぎらわしいのは
色々まずいのがわからんのかね
家族にはみせられん姿だな・・・
パイセン、オレッス!タカフミッス!パイセンまたまた大勝利おめでとうございますっス!今回もオレたちを導いてくれてありがとうございましたッス!パイセンゴイスーッス!ゴイゴイスーッス!
6時も期待してるッス!
理由は予想外に単純で「銃を構えるのは疲れるから」で、適当にmoveを膝の上に置いた感じで狙いをつけていく方が楽だったから。
なんでもリアルな動作に似せれば良いというものでは無いと思ったな。特にガンシューティングはリアルでは有りえない程に撃ちまくるんだから。ゲーム独自の「快適要素」が必要だ。
これはVRでの「散策行為」にも言えるんじゃ無いかと思う。全ての動きをリンクしたら、単なる疲れるゲームになってしまうだろう。
左(持つところ)と上(銃身?)の部分があれば十分だと思うんだけど。
なんか無駄にでかくて場所とりそう
まあVRじゃ手元は見えないし、持ちやすさ、安定しやすさが全てでしょ
正確なエイム制御ってのがいいね
どっちみちVRしてたら分からないだろw
弾神オドロッカーこれにどう答えるの?
まさか本当に歩き回る訳にもいかんだろう。右の棒はコントローラーのスティックだ。
一人がVRでプレイしてそれを家族がホームシアターで第三者視点で見るんだぜ
だってPSVRつけたらどっちにしろ本物は見えないんだから
形はどうだっていいんだよ
VRの概念がわかってないな。
ゴーグルを付けて手元を見ると、自分の握っているのは最新鋭のパルスライフルなんだよ。むしろ現実に握ってる物が見えないから、怪我しないような形状が必須になってくるんだ。
そう言う問題じゃねーだろww
MOVEと同時に出てたナビコンだろ
どっちもここのバイトの挨拶みたいなもん
気にしなくていいよ
そういう問題だよ
どうせゲーム中は見えないのに形に拘ってなんの意味があるの?
形・デザイン がオモチャ丸出し過ぎてダサい
のと
見えないから~~
は別ってわからないの?ww
見えないからどんな形でもいいって訳ではないぞ
なんでやねん
予約できるかも分からないのに
そういう問題だ。VRの概念が理解できてないようだが。
こういったデバイスを持たせる時の最大の問題は「目が見えない状態で何かを掴ませる事になる」って点だ。
目を瞑って昔のガンコンを使ってたら正しい握りにたどり着くまでに暫くかかるだろう。だけどこのコントローラーはどこを握っても持ち上げられる形状になってる。
そして一度正しく握ってしまえばVRの世界では銃だろうが弓だろうが自由にマッピングできるんだ。
VRでは移動用のスティックやボタンが必要だから、どのみち現実の銃のようにはならんで
まだ理解できていない。VRの中で使うツールは「目の見えない人でもグリップが把握できる」ような形状が必要なんだよ。一度正しく握れればシステムがマッピンングしてくれるが、それまでは「見えない」のだよ。だからこういう形状になる。
何を言ってるんだ?
まださわったことないだろ…
しかも、右手か左手か分からんの利き手はわからんが前の持つ方の支えの部分はグリップでもどうにかなる…
椅子に座るにしても立ってるにしても上下狙い定めるんだから固定って訳じゃないから下を繋げる意味がないんだよね
VRだから自分には関係ないか
うーん
MOVEと一緒に買った赤いシューティングアタッチメントなら持ってる
下つなげてないと耐久性落ちるんじゃね?
VRなんかで使ったら慣れるまでは無茶に力入っちゃいそうだし
肝心なピンクの丸隠したら認識しないだろw
見た目を一般受けするためにこんなデザインにしてるんだろうけど
色とかもうちょっとなんとかならんのか
お前がわかってないんだろww
[こう言う形状になる]って開発者なの?
見た目・デザイン がダサい 行ってるのに形状ガー とかずれてるんだっていってんだろww
ダサいと思うよな?
それで話終わりだろww
それより壊れやすかったりするとイカンから堅牢に作って欲しい
所詮は玩具なんだから
FPSじゃなくてレールシューターならそれで十分かもしれん
振り向く必要もなくて同じ方向に直進するだけのゲームなら大丈夫だけど
よくこんなもん出しておいて任天堂のハードを叩けるもんだ
下繋がってる事が割と必要なのかもしれんし
あれも、色々カバーみたいなのが海外では大量に作られたけど、日本じゃあ公式が出したクソダサい奴しか無かったんじゃないかな。
ホント、こういうのって日本のデザインは遅れを取るよな。日本独自の規格だの基準が求められるのか知らんけど、クソダサいっていう時点でマイナスだからなぁ。
日本の家電然り、そういう所の意識って絶対に海外に勝てないよな。どうやっても、ダサい物しか出してこないっていう。ホント、無いわー。
移動コントローラ(名前忘れた)プラスされたライフルタイプ持ってる
つか、PSVR買うと決めた後に買った・・対応ゲームはしたこと無いw
要するにこれガンコンだぞ?過去のどのハードでも出てたろ
耐久性ではないと思うよ。力入れても握ってる周辺に力いくわけだから…下は関係ないんじゃね?
多分配線とか通らしてそうな気がする
一般受けじゃなくて機能性重視だろう
単純にデザインとしてだけなら一般受けするとは思えんしw
Wiiザッパーの方がまだマシな形状w
ゴーストスカッドではお世話になったわ
Wiiザッパーってすげえ安っぽくて使いにくくなかった?
俺すぐあれ捨ててサード製のいいの探して使ってたぞ
まぁ普通に配線やバッテリーだの収納してるだろうな
ただ下が繋がってる分の耐久性はあがると思う
耐久性があればいいんじゃね
重さとかはリアルなほうがいいのか、軽いほうがいいのかはわからないけど
気軽に海外から通販できる時代に何言ってんだこいつ
任天堂はギミックコントローラー必須だから叩かれてたんだが
その辺理解してないから毎度ずれた批判になるんだよな
ふにゃふにゃなので壊れないよ
PS4の本体がダサくてもプレイや性能に問題ない って人なら気にしないだろうが
これが任天堂ハードのような標準コンだったらな
本体って基本常時見えてるじゃん
ガンコンみたいなのはどんなんでもあまり人に見られて格好良いものではないので、使い終わったら片付けとくわ
デザインなんて全く気にしないぞ
×箱も良いハードだったと思ってるし(PS2よりソフト買ったくらいだ)
壊れやすいことを除けば・・・
シューターである必要はないが主観ゲーはどんどん出して欲しい
世も末だな
Uのタブコンみたいに重いと不便だから
こういうのは軽い方がいいっしょ
お前の世界って随分脆いんだな
置場所とかにもよるだろうが常時見えなくなる場合もあるぞ?
やってない時はカバーかけたり、やってる時は置場所により視界に入らなかったり
人に見られるのが嫌なら余計このダサさはきになるとは思うがな…
どんな形状だろうとガンコンはおもちゃ感が強いからな
そこに格好良いもダサいもないよ、ダサいといえばどんな形でもダサい
気にならない人もいれば気になる人もいるからな…シューター大好きで銃に魅力感じ見た目機にする外人に売るには厳しそうだがな…
向こうじゃ、AKぽいガンコンとか発売してたりするし
そういう人はそういうのを買えばいいんじゃないかな
俺はmoveのは買ったこと無いが
Wiiの頃に3つ4つアタッチメントを買っている
結局使いやすさで形はどうでもよかった
それ言い出したらキリがないし、結構見た目気にするって事になるけど…
結局人それぞれってことかね?
まあサードからも出るだろうし気に入ったものを使えばよろしい
或いはロケットランチャーや魔法の武器にだってなるわけだから
既存の銃とは違う形になるのは当然やん
最初に気にする人は気にするし気にしない人は気にならない……
って言っただろ?
気にならない人は良いが気になる方はこのダサさは結構辛いって話だよ
お前の意見が「遊ぶ側じゃなくて外野の視点」だからな。
そりゃ遊ぶ側の反論と噛み合わんのは当然だろ。
けどVRと合わせて使うと没入感半端なさそう
そりゃまぁ、VRじゃない場合はガンコンがゲーム中視界に入るしね
俺だってその場合は多少デザインも気にするよw
まぁ心配しなくてもデザインに凝った高価なものも他社が出すでしょ
気にする人は気にする。気にしない人は気にならない
それで終わってね?
気にならない人は良いが気になる方は辛い
全く同じこと言ってるだけでは
ゲームしてたら気にならんだろうにって単純なツッコミすら
理解できない奴がいるからでしょ
色はどうにかならんのかな…白とグレーだけだから安っぽさが引き立ってる…
カチカチうるさ過ぎ
せめてストックは欲しいけど取り付けられるの?
あれだと移動出来ないからレールシューターくらいしか
逆じゃね?
プレイ中限定で話してる方がムキになってる
あとあれ使ってるうちに必ず押し具合おかしくなんなかった?
分解して直してた
何せリアルな形状にするとゲームやってるだけで警官に射殺されたりする国とかあるしw。
ほらムキになってるw
俺は特許にあったグローブ型のやつを実用化して欲しいな
分かりやすい煽りだな
ムキになるなよ・・・
はっきりいわないとSIEの迷走止められんぞ
お前のことだな
受け入れないのはヤバイな
FPSが近未来の仮想銃ばっかりになった要因の一つでもある。
まぁダサいのはソニーも解ってんだろうけど大人の事情って奴がいろいろ有るんだよ。
気にするか気にしないかそれだけだ
周辺機器はこれみたいにどんどん出てくるでしょ
入り口としては、すでに販売してるものがそのまま使えた方がハードルも下がるしありがたい
安ぽいってアホ言ってるけど
VRつけてる間は見ないんだけどなw
ザッパーwwww
お前ら馬鹿にしてたやつだよwwwwww
やっぱりグリップ部分はこだわった方がよかったかもな
付け替えられたり、さ。これじゃおじいちゃんのベッドの手すりだよ
そういう意味ではマウス最強だしなぁ
どうせエイムアシストでやるんだから雰囲気アイテムかな?
要らない
VRつけてるからひっかかったりすると危ないもんな
すっきりしてていいわ
なにいってんだこいつ
勝ちと負けしか世の中にはないと思ってんのか・・
PSVR使用中はプレイヤーからは見えずゲーム中の銃に見えるから関係ないだろ
銃打てる国への配慮も考えてるんだなって思う
VR関連は全部買うわ
海外で実銃に触れるなりサバゲーやったことあればわかるけど銃型の方がマウスより狙いを定めるって意味ではやりやすいよ
まあマウスみたいに人外な振り向きとか反動を考慮した撃ち方はできないけど、それはリアルなVRゲーで求められることじゃないからね
これはいいの?
これは爆死確定ですわ
なんで銃口にポンポン付けるんだよ
任天堂ならガンコンだけで5種類くらい出しそうだな
目の前はVR空間が広がってるんだからこういうの使ってVR空間内に実際の自分の手の位置に
銃があるような感覚になる方がプレイしやすいだろ
「PSVR用コントローラー」って書いてあるだろw
あ、日本人じゃないから読めないのかw
白くて奇形とかWiiuみたいで使うのに抵抗があるわ。
こういうので遊んだ方が面白いわな
wiiですらスリムで いいコントローラーなのに。
あれ今すげえ手に入りにくいけど再販するんか
カメラで撮影した光球の位置と大きさから場所を測定するんやで
PS4カメラはカメラが2眼になったことで奥行きの精度がさらに高くなってる
モーションキャプチャーでも同じ技術が使われてるぞ
ガチで対戦に使うには怠すぎるね
腕動かしてエイムするとかありえんわ
子供が本物の銃ぶっ放した事件欧米でよくあるだろ
そう言ったゴタゴタに巻き込まれないよう銃と間違えない色やデザインにしてるだけだからな
乱発してるの任天堂だけだろ
そして対応ソフト一つ二つだけで終了するとかも
でもPSVRを装着してる場合こういう方が没入感は増すと思うぞ
目の高さに持ってくれば普通に照準で狙いをつけられると思うし
moveパクって何も学んでなかったからな
そりゃあんなウンコレンガつくるわなw
さすがパクリ企業
あの○はなんなの?
この画像ならピンクの奴
ヒットさせるためじゃなくVRシューターゲーに対応するための周辺機器だからな
どこかの周辺機器に対応させるためのソフトじゃなくゲームに対応するための周辺機器なんだよ
ブタコンとは違うのだよブタコンとは
ゲームに関係ないのに画面付けただけとかやめて欲しい
>>171を読め
カメラに認識させるためのセンサー
DS4で言う前面のLEDライト
そう言ってるんだけどなw
PSVR専用のコントローラーだということも理解してないかもw
精度が上がるようなデバイスなら買うよ
それVRそのものに言えるだろ
そもそもガチで対戦するためのものじゃないし単に臨場感増すためのものだろ
あの球体をカメラで撮影することで、向けられている方向と距離を把握してるんだから、どうにもならん。
ちなみに色も変える事で、同時に複数個の判断も可能だ。
PS4コントローラの光る部分も同じ理由なんだぜ・・・
まず、アメリカとかで本物の銃みたいなの持ってたら射殺されてもおかしくないからじゃないか
オモチャの銃持ってた子供それで射殺されてるし
海外は本物の銃があるから、この手の銃型コントローラは容易に本物ではないと認識出来ないとダメなんだよなぁ…
逆に日本は本物の銃が無いんで、リアルなモデルガンが存在出来るのだ。
シコルピオンとn❌が揃って爆死するから問題ないだろ
部屋でやってて兄弟とかが来たのに気付かずに写真撮られる人続出だろうな
家出ろよニート
いや、どちらも性能アップして結局周回遅れなnxがもうどうあがいてもだめだろ
ギミックにしたらwiiuの二の舞だろうし
だから一生VRやらなくていいよ
なんでもかんでも写真アップするバカッター家族になんとも思ってないのか
Moveのカメラは角度までは見てないだろ
角度はジャイロセンサー頼り
だから弱点がある
PRいれとけ
そもそもそこがターゲットだろ
あくまで雰囲気楽しむものだし
ガチ勢は使わないし、そこに売れるとも思ってない
先頭の丸いのなんとならんのか
形とか気にならん派だな。VRじゃなきゃ気になるがな
どの記事から飛んできてんだ?頭おかしいヤツばっか。
ガンコンをリアルにとか言ってるが、PSのは壊れやすいんやぜ?安くて壊れやすいか、リアル近づけて高くて壊れやすいか。どっちが良いのかな?
お前も「PSVR用コントローラー」って文字が読めない人?w
PSVR装着したら見えないんだからリアルに作る必要全くないんだがw
ゲームの中ではリアルに表示されるんだしw
VRの体感ゲームなんだからこういうデバイスがいるんだよ。
どうせ使ってる間は見えないし
任天堂の新機軸の良デザインコントローラを見習え
こういうのは欲しいけどデザインがダサ過ぎだろ
対応数が少なきゃ只のゴミになる
だからPSVR装着中はコントローラーは見えないのにデザインにこだわってどうすんだよ
ゲームの中では普通に銃の状態で見えるんだぞ?
ゴキブリはこんなおもちゃ振り回すのが好きなん?
俺は最近デザイン重視
時代遅れで今更有効活用出来ると思えない
銃だけじゃなく弓とかその他の武器にもバーチャルで変えられるならこのデザインの方がいい。
銃専用が欲しい奴はそういうのを買えばいい。
純正品は汎用的なデザインがいいだろ。
無神経すぎるだろこれ
全く無関係だろうがキチガイクレーマーかよ
敗北を知りたいwwwww
銃による事件とかがあるからリアルな銃と間違えるようなデザインにはしてないんだろ
当然、悪い意味でだが
汎用性ゼロだから
ソニーという企業そのものはいまだに負け組のままなんですが、それは無視?
ちょっと黒字転換しただけでもう勝ち組だとか思ってないよね?
VRのゴーグルみたいに平面や角にLED埋め込むデザインでいいだろ
どうせVRゲームやってる最中はこれの外観なんか見えないんだから
安全面への配慮だろ
MOVEのスフィアが柔らかい球体なのも最初からVRでの使用を想定してたんだろうし
辺に凝られてP90のような形になったとしてゲーム内で砂持たされたら違和感を覚えるやろ
まあここにいる奴はゲハプロレスに夢中やし買わんやろな
そして邪魔
子供がコントローラ握ってただけで射殺されるような国があるからな
でも先っぽはいらんかったやで
任天堂臭がするわ
どうせVR内でかっこよくなってるだろうし
でもVRゴーグル付けるんだから、この程度で良いのかもしれんな
サードがきっともっとリアル調のモデル出してくるだろうし
欲を言えば、両手持ちのだけじゃ無く拳銃型のホルダーも欲しいな
今もPS3向け謳ってのホルダー売ってたかな?
もうちょっとコンパクトに出来ないのか?
せめて黒にしてくれ
玉を前に向けた状態で持ち易くするためだろ?
今のMoveの形状だと手首辛くなるだろうからね
先っぽが肝だろw
欲しいかも
銃に似せたの振り回してるほうが見た目かっこ悪いし
こんなもん無しでもプレイできると言ってくれ
客観的に面白そうだから、面白外人動画が溢れるなw
いや~E3今年も盛り上がったね~
正に今年はVR元年ってー感じだし
PS関連の展開は更に続くでしょうね~
NX?・・・知らない子ですね・・・
ハッタリ止まりにならなきゃいいけどね~
ただ、グリップはハンドガンみたいな形状が良かったなあ。
丸いと狙える自信があまりない。
良くも悪くもアーケードチックなゲームしか出来ないみたいだな
海外だと銃に似すぎてると問題があるんだよ
アホかと
これでFPSやりたいなあ
片手だとトリガー引いた瞬間、照準ズレるから結局使わなくなったわ
あと重さはできるだけ軽い方が取り回しが楽で長くゲームができる
理想…とはまではいかないがショボいなw
ただの必須じゃない周辺機器は欲しい人が使うだけだからどんな形状でもいいのよw
銃規制の緩い国じゃむしろ本物っぽく見える玩具銃の方が規制されてるみたいだし、
そもそもHMD被って見えないものの意匠に拘ってどうすんのよw
被ってる時点で何持ってても滑稽なんだし使えればいい
VRは買う予定だけど、これは要らない^^;
振動機能はMOVEについてるがフォースフィードバックは無理だろ、本体がどこかに固定されてないと
他の人から見たらハンコンもこれも大差ない
この機会に新型来て欲しかった
シャープシューターの下位互換です
ありがとうございました
シャープシューター持ってるので要らないです。
オレなら警察に相談しに行くかな?
ガンコンとかSFC時代に既に合ったしなぁ・・・w
そもそも色からしてスーファミをパクってるじゃんコレww
VR失敗の責任、誰がとるか決めとけ無能集団w
デザインどうにかしてw
一瞬「あっ…」て思っちゃうな
もう少しどうにかならんかったのか
下手にごてごてして重いとと長時間プレイで疲れるし
フォルムが尿瓶って感じ。
1人でやっても虚しいし無駄に疲れるだけ
これ最高!って VRつけてこれ振り回すの?w そんなスペースあるのか?おまえらw
しかもまだゴミカメラでトラッキングかよw
これは実用性に全振りした感じだし
もう少しフィットネスした方がいいぞ
マジで
打ち切りね
あ~、酔ったなあ
晩飯作れっかなあ?
ま、何にせよ楽しむか 笑
これに重りを仕込んで遊ぶのがワイのスタイル。
おいJINカス。
はちまじゃなくって、童貞はJINだぞ。
無線とかできるだろ
親父さん、熱燗もう一杯!