Nintendo Treehouse: Liveより
E3で体験できるデモ版を実際にプレイ
以下、放送でわかったことやQ&Aなど
Q:神秘的な場所ですね
A:当たり前を見直すっていいながらいつもの目覚めのシーンですね
Q:伝統守るってのはいいことじゃない?
A:そうですね、ここは本当にミステリアスな場所です
Q:神秘的なアイテムでてきたけど?
A:今までは剣と魔法だったけど、今回はテクノロジーといったものがあります
・服装について:裸のままでも進められる
・今回初めてボタンでジャンプできるようになった(壁を登るために使う)
・サブタイトルは世界そのものの名前
・ゲームの背景や自然の要素をみると、サブタイトルがぴったりだとおもう
・壁や山はドンドン登れる(ガンバリゲージが続く限り)
・キノコは手に入るけどでかくなったりはしないよw
・リンクは世界にあるものに色々なアクションが出来る
Q:(謎の老人について)これは誰?
A:不思議ですね(意味深 最初のゼルダでもこういう人いましたよね
・マップの草原には火をつけたりでき、斧で木を切り倒すことも可能(リンゴの入手や牧の入手ができる)
・世界中に隠れている妖精のようなキャラが存在(ドラクエでいう小さなメダルみたいなもの?)
・武器は使ってるうちに壊れる要素あり
・強い敵から強い武器を手に入れるというサイクルになっている
・減ったHPはキノコやリンゴなどを食べて回復する
・現地調達というサバイバル感がある
・敵の攻撃を上手くよけるとスローモーションになり、敵に攻撃をあてやすくなる(ベヨネッタのウィッチタイムっぽい?)
・ハイラルが荒廃して遺跡化している
Q:(ゲームが始まった)舞台の設定はわかるの?
A:じわじわユーザーが分かるようになっているので楽しみにしてください
Q:リンクのスタイルは日本のアニメっぽいけど影響うけてる?
A:アニメーションの技法のほうがものをハッキリ分からせるのに適しているからそうしている
Q:音楽について
A:今回はどこにいって何をしてもいいという内容なので、ルートにそった音楽は使えない。BGMを環境音(風の音等)に融合させるような使い方をしている
時間かかっただけあって、かなり面白そうな感じに仕上がってる!
これ売れちゃいますわ・・・


【今秋発売予定】フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-12-31
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
なんつうかふっつーのオープンワールドになったよw
↓
ただのブロードソードでしたーw
のくだりが最高に寒かった
おっさんがそれを自慢気に言うのがまた笑えた
ゴキブリすまんな、先に伝説になってくるわ( ̄^ ̄)y-~~
普通にオープンワールドのモンハンになりそう
任天堂まで洋ゲー作るのかよ
隣のプレイしてた人?もばっかじゃねーのって顔して噴出してたよ
PS3の最初の頃みたいにモヤらせて誤魔化してる感じか?ww
どんだけ性能わるいんだよ
こんだけひどいカンファは確かに伝説級だ
安定のしょぼさw
E3で発表したものが全部ゼルダで上書きされてしまったw
グラはWiiUよりはいいし操作性もWiiUよりマシだろう(たぶん
だいたい。そんなシステム30年前のゲームからあったしな
2000万本売れたベセスダのゲームをトゥーンレンダリングで作りましたって感じ
マスターソードが出てたからスカウォの後ってのは確実なんろうけど
ワンダとかマイクラとか
オブジェクトが少ないせいなのか色合いのせいなのか分からんけど見てると寂しい気持ちになってくる
ps3と変わらないよw
いや当たり前の物が作れる奴が言わないと・・・
実は今回のゼルダは仮想空間が舞台。ヴァーチャルミッションで訓練を受けている兵士の分身、それこそ本作のリンクである。
枝とか
木の実とか
キノコとか
たき火とか
『ドラクエビルダーズ』のパクリだろ
配信じゃなくて実機で見たらしょぼく見えそうだな
俺GKだけどこれやりたい!!!
ゴキステ4で出して任天堂さん!!!!!!!!
褒めるほうが具体性ゼロだからじゃね?
完全に置いて行かれたな
まだ大作になるかどうかあやしい
ただNXが来るってのにこれだけってのが大問題なんだよ
ワンダ?
まぁ、別にいいんだけどねw
批判のないゲームなんてないし
色んなゲームお手本にして作ったんやろなーみたいな出来やからなw
そんな安易ないいとこ取りするようなやつ誉めようがないしw
日本のゲーム業界はパイオニア精神すっかり失っちまったな
自然の中に動物好くなっw
そういう意味で任天堂は特別ひどい
これじゃあ、どっちの層も買いませんよ?
そこがポイントなんだよ
だってこれ仮想空間の話だもの
出るの遅すぎ
おまえはテイルズの酷さがわかっていないw
モーション見るとほんと技術力ないのがわかる
時代に取り残された、おじいちゃんが、周りにイエスマン並べて楽しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年前以上のゲームなら耐えれると思うけど今の時代は無理
てゆーか絶対面白いわ
FF15が霞んでしまうわ
マジで時代に取り残されてるな
色使いとか空気感などの美術的な影響について聞かれてたんじゃないのかな?と思った
Scorpioなんて不要と思えてくるようなグラフィックだ
PS4と同世代機で、PS3の初期頃のグラをモヤで誤魔化すとか……
買わないど
トゥーンは好きだよ
任天堂はレベル5にすら技術負けるの?
また速攻ワゴンだよw
今じゃ路線変更してアニメ系ゼルダなんだよな
これはこれでも良いんだろうけど
最初の煽ってた綺麗なイメージと比べると詐欺レベル
しかし、武器が壊れるとか食べ物で体力回復とかマイク(ry
ゼルダスカイソードを大爆死させたよね
ニシくん
え、ティーザーで鹿とかいたじゃん
WiiU持っててよかった
それが吉と出るか凶と出るかやなw 海外のゼルダマニアみたいなんは
いまだに時オカマンセーしてるような厳格なやつらばかりだからヤバいとは思うけどw
つまりは凶と出るてことなwwwwwwwwwwww
新しいゲームを見ているときの感覚がまるでしない
もう終わりだねw
スゲー!!!
ってマジで思ってそうw
モーション酷過ぎじゃね?
メタルギアは持ち上げてたくせにダブルスタンドじゃん
ゼルダのガワ被せた何か
ニシ君はボタン押して壁登るの嫌いだぞwいつもアンチャ「崩れて壁登るたけじゃん」って叩いてたからなw
つまりdazeが12年発売だから
23年に光速の異名を持ち重力を操る女騎士ゼルダの伝説が遊べるぞ!
実機デモで、いないじゃん
フィールドに何にもないとか酷すぎだろ
こんな糞グラなのにスカスカとか意味わからん
あと確実に武器壊れる要素はいらんわ、時代遅れだろ
製品版は多少ブラッシュアップされるんだろうか
あと全体的に静かで環境音が強調され気味なのが気になる
他で例えるとICOとかワンダみたいな感じ)を期待してる(た)のに
また結局トゥーンに逃げてるんじゃねーかよ…
出来もせんデモを出すなっていう
馬の走ってる動画までは未完成の部分もあるだろうし雰囲気は良かったが
この動画見たらこりゃだめだと嘆いてしまう出来だけど
じゃあティーザーは本編と関係ないのかよ
さすが詐欺PVの任天堂だわ
核爆死ありえるで・・・
PS2?
がそれすら無に帰すキモいモーションのせいで低技術なのがバレバレ
なんかガンダムAGEに出てきそうな体型だよな
ゼルダ特有の謎解きも健在だし、色々なオブジェクト動かせるから自由度やばい
なんか謎解きのシーンあったか?
モンスターのデザインは凄く良かったし
でも、PS4でも和ゲーと比べると全然勝てるからな・・・純粋にソフトメーカーになってくるといいんだが
グラが去年と全然違うやん
クライミングとグライドと盾でスライドが出来るのが最高
服も武器も豊富で地域や環境にあった服装を選んで冒険するシステムも良い
どうすんの?ゴミだよ完全にw
最初に出したゼルダのデモ版を作れる技術力が無かったから変更したのかな?
ほんと突貫工事でとりあえず形にしました感がバリバリなんだよな
ここまで作るのに何年かかってるんだよ
散策に関しての自由度はかなり高いね
まぁ面白そうだから買うけど
仮想空間で訓練を積んだリンク(兵士)が現実世界で目覚め、剣と弓を手に世界各地の特殊任務に向かうエンディング
これがゼルダの当たり前を見直すという事
PS4でもテイルズレベルの作品あるんだぞ?
洋ゲーのオープンワールドって似たような景色ばっかだもん
じゃあゲーム本編であのスカスカ感がずっと続くのか
最低w
こんにちは こんにちは NX高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
こんにちは こんにちは ゼルダは凄いよ!
スプラのが綺麗だろうがww
つまり、かなり無理して曇らせて誤魔化してる
第二印象はワンダかなってゲージ
それで終わりって感じやな、なんかグラフィックがイグイグして見にくいんじゃねえのこれ
あれ実機じゃ無理なもんって聞いたけど
WiiU版はもっと綺麗なはずよ
この時代にこのクオリティで堂々と発表して
実際に発売しようとしてるんだぞ
そんじょそこらのハートの持ち主じゃ出来ないよ
神トラ2の時もそうだけど自由度(笑)のせいでクソゲーになるんだろうな
去年見たやつよりグラ劣化してね?
スプラはマップが狭いから綺麗にできる
ゼルダはマップが広大だから汚くてスカスカになる
まあ、性能不足もあるんだろうから
NX版ならマシになるかもしれん
思いつく事は一通り出来そうやな
ドグマみたいにノックバックしないし
敵とのバトルも積極的っぽいな
山登りでワンダ並みの敵もだせるし
PS4ならもっと売れたなこれ
NXだと綺麗になるんかなー
俺の求めてた感じにドンピよ
ドラクエも作ってけろ
センスを疑うよねwww
E3出凄いゲームたくさん見せられた直後にやるからショボさがますます強調されちゃう
それってほんと>>149の言うように誤魔化しなんだけど、まあ誤魔化せてるだけまだいいよ
ゼルダとかクソゲーじゃん笑
あと20年後くらいかな?
ゼノクロの方がまだ複雑だろ?ww
モノリスソフト>任天堂ってこったな
見ないで文句を言う→見もせず文句を言うな
見て文句を言う→文句を言うなら見るな
つまり任天堂への文句は一切NGって事だよねw
最初の頃のデモ版で遊んでみたかった
文句言うために見てるんじゃなくて
見た結果、糞だから叩いてるんだけどね
良いものが出てくれば叩かないよ
敗者戦とかの、敵の残HPでBGMが変化するあれ?
俺も嫌いだけど
我儘だけどゼル伝にはゼル伝らしさが欲しかった
あんちゃを「壁登り」とか馬鹿にしてた任豚息できる?
キャラがリンクってだけで別ゲーに見える
なんだろうこの違和感
本番はU型コントローラーじゃないかって話題も出てるけど大丈夫かよw
もう色々間違ってるんだけど)
中小企業のソフトです言われたら「ふーん…」とか「まあ日本一とかよりはすごいやろ」で終わる話だと思うけど
クソキモいwwwww
ライムのパクりですね
それなりに面白そうとは思うけどそれなりどまりかなー
いや、これでPS4と同等のNXだしてもソフト作りにしっくはっく するのが見え見えだなww
流石だわ
でもなんであんな動きが硬いんだ?リンク自体がロボットって言うオチか?
そうそれ
いろんな状態のBGMをいくつかの段階に分けて常に並行で流す、状態が変わったらシームレスにつなぐ、急激に状態が変わった時は急激変化用のつなぎを使う。ってやつ
ゼノクロはアクションじゃないから処理が楽なんじゃない?
こっちは地形やオブジェクトに干渉したり敵のAI処理とか色々あるし
モノリスのゼノブレイドクロスの方がグラ上だし
まあ、ゼルダはグラ重視してないんだろうけど
せめてワイルドがテーマなら動物や敵は多くてできなかったかな
大きな
マジで
10年以上遅れている
それとグラは関係ないだろ
アニメーションよりにすれば色使いやら光の加減やら大変で アニメーションとトゥーン調のどちらにもよれない中途半端って感じがする
>せめてワイルドがテーマなら動物や敵は多くてできなかったかな
ゼルダ無双・・・うっ、頭が・・・
実機のグラしょべーw
今時木の葉テクスチャの板が見えたり、山肌がカクカクだったり
ねぇわぁw
PS3の最初期かよw
あいつらもこれ見てどんな印象受けたかお察しwww
初報のグラから随分劣化したな
当たり判定とで走ってるロジックはSDと変わらんよ?
HDで当たり判定なんか走らせないからそんなに処理が重いもんでもない
それにしてもポリ見えすぎw
新興企業のが資金さえクリアすれば力あるし、古参で置いてけぼりされて潰れてない企業で比べると任天堂と同じくらい技術が乏しく発想も古いのは…探すほうが大変なんだけどw
5bpあたりのテキストゲー作ってる所あたりとどっこいどっこいじゃねえのかなw
結構な自由度をあげてるあたり今までストーリー寄りだったところを時のオカリナくらいの淡白さ(内容がないとはいっていない)に抑えるのかな
いやしかし洋ゲーを見ているみたいだな、いい意味でも悪い意味でもあまりゼルダらしくない
頭身気持ち悪いんだが
未完成なのにここまで面白そうなのは流石だわ
今年のE3はハードではMS、ソフトでは任天堂が良かったな
同じ年に出てきたものとは思えないなw
ダンジョンは数多いだけみたいだし
流行の洋ゲーどころかゼルダですらない半端物
ファースト作品ってわかってない馬鹿
もっと住人とか野生生物とかいっぱい居る所を見せて欲しいな
コメントに困ってると思う
糞とか神ゲーじゃなくて地味すぎる
ドグマはポーンいるから洋ゲーのやつより面白い
どうせある程度進むと見えない壁があったり、謎の城壁があったり
何処まで進んでも陸地が見えない海があったりだろ・・・・・・ドグマみてーに
オープンワールド化したゼルダはスッカスカという暗喩
なんちゃってオープンワールドだけど当時の和ゲーの中でグラは凄かったし、モンスターや山賊もちゃんと配置されてたし。アクションもドグマのが上だろ
やっぱやつらゼノブレでもそうだったけれど広い、自由ってところに目を向けるのか
今の任天堂はそれに応えられるかな?
まだやり続けてるぞw
わざわざそのテイルズクラスのをE3なんぞで発表するから恥をかくんだよ
PS4カンファでテイルズ流れてたか?流れてないだろ
これはいらんわ 結局WiiUはベヨネッタしか買わなかった
去年より開発進んでるはずの今年の方がグラ劣化してるんだけど・・・
まさにゼルダ無間地獄w
マジでしんでほしい
マジでいってよしなんですけど
というか64ゼルダ2作がリアル路線(というより当時は美麗を狙っていた)だったのがGC一作目で猫目リンク()になって
即効フェードアウトしたわけだけど
その、ゼルダはグラ重視してないってのが完全に任天堂側の決めつけだからな、GCでそっち路線作れないっていうか楽したいだけの
俺達は64のゼルダはグラもいいと思ってたのにお前らが楽したいだけでゼルダユーザは別にグラフィック重視してないって決めつけないでくれよっていうね
今までのADV寄りじゃないんだな。
触ってみないとわからないけど、いろんなところからいいもの寄せ集めた感じで
つまらなくはなさそうだからぜひ、遊んでみたい。
この絵作りはかなり劣化させやすいように
作られてる印象受けるけどなw
磁力だけでダンジョンのギミック突破とかもインディイメージだな
まあ話進めばそれなりにギミック突破するアクション要素増えるだろうけど
タブコンで操作してるで
何時までもマリオゼルダポケモンで突っ走るゾ
アクションはカプコンうまいからな、そこが良いからこそDMCもモンハンもブランド化されたんやしな
他に買うソフトもないしなw
なにそれ
WiiUは性能的にかなり無理してんじゃないかね
間違いなくモブとか削られてるでしょ
PSじゃなくて、海外のオープンワールドゲームの当たり前を導入しただけでしょ。
行動範囲の拡大、入手アイテムの増加、アクション要素の追加。
絵づくりだけは日本的だな。大神とかニーアとかのグラに水彩画タッチって感じだ。
NX版はさらに落ちるんだがw
それ以外はありふれたシステムのゲームw
New3DSみたいに毛のはえたスペックになりうる可能あるしな。
スマホゲーと連動・携帯機との連動 とかギミック追加なだけで
ファストトラベルみたいなものだし仕方ないけど…開発中だろうしね
なまじ崖上りとか出来るから塀など、よじ登れなさそうな所があるのが気になるなぁ
一体どうしたいんだよ
本気で蒼き革命のヴァルキュリア以下のグラやなw
ジャンプボタンはいいけど
武器が壊れるっていうことがゲームの面白さに繋がるわけがないからな
ただのストレス
色んなゲームに触れてりゃわかることだと思うがな
これから何時発表されても同じ発売年として比較されるっていうなw
WiiUより悲惨な未来になっちまった
でも奇形コントローラーなんでしょ?w
スクエニ見るぞおおおお
ちゃんと「3DSの」って付けないと分からないぞw
けど、ぶーちゃんこれ買わんやろ?バカなのか?
まさかハクスラ要素とか?
ゼルダにハクスラ合わなすぎだな
そんでそのMSの新マシンの発表はソニーがNEOをちらつかせたせいで焦って切らなくていいカード切っちゃった失策
要するにソニーの一言でMSと任天堂が同時に死んだわけだ、これを妙手と言わずして何と言う
じゃあ今日発表されたPSのゲーム全部とゼルダ新作で売り上げ勝負なw
God of Warの新作発表が有って良かったけどな
その間にハードが死ぬって笑えるよね
なんつうかよくある洋オープンワールドゲーって感じで
ゼルダである必要性がまるでないのが
悪い意味でちょっとヤバイ感じを受ける
場所によってはディアブロみたいに遠い
オープンワールドになったことで普通の洋ゲーになったな
またいくーつの
開発が進んだからグラが劣化してるんだよ
開発はノーティーじゃない
任天堂なんだぞ?
・強い敵から強い武器を手に入れるというサイクルになっている
入手武器の性能とかはランダムなのか?
決まってるなら強制的にモンス倒すしかなくなる訳だよな…
ゼノクロやTPPのハリボテフィールドにガッカリさせられたし、ぶっちゃけオープンワールドとしての面白さは期待してない。ストーリーやダンジョンのボリューム次第やな
嫌すぎる
お前がウィッチャーやTESやってないのだけは判ったよ
これ面白そうだと思ったの俺だけ??
ただ買うならnx版だろうな
今更ウィーユーはないわ
武器の耐久とか新しく武器が手に入るとか・・
今頃?何年も遅れてるなぁ
しかもインディーズレベル
叩くまではいかないけど、決して楽しそうではないかな。
クレイトスさん、トーチャンに成るw
あれはちょっと楽しみ
PS3の二ノ国ぐらいのトゥーンレンダ
いやそれ以下だなぁ
ポリもカクカクだし
いや俺も面白そうと思ったけど
ここでそんな言葉を期待してはいけない
DAZE2とは雲泥の差だな
マジで性能と開発力が足りて無い
元々父ちゃんじゃいw
10年以上前のグラレベル
フィールドの作りだけはいいと思う
発売までにスカスカとか武器壊れるとか時代遅れなもん解消されればいいな
あとどうせクッソしょうもないものしか手に入らないランダム1万ダンジョンも廃止で
ショボいけど、任天堂もここまでのグラフィックが出せるようになってきたんだなぁと感心。
動画のfps自体が低いのかとおもったけど右上のワイプはそうでもないから
単純にゲームがカックカクなんだよな
こんなスッカスカでカクカクとかダメかもわからんね
間違いなく次世代機もコケる
風のタクトな
全身タイツ着てんの?w
2時間30分で宮本が登場して語り始める
現在も放送継続中
武器壊れた→敵から武器を入手 とか苦行だよな…
まーた宮本爺さんかよw誰かふん縛っておけよ介護社員共
ゼルダ→2時間
アミーボ→30分
宮本→?
途中までは良かったんだけど、いきなり有料いきまーすとか言って見れなくなったわ
任天堂天狗すぎだろ
ゼルダ放送は90分どころか
放送時間2時間30分超えてから
宮本登場で本番とか頑張り過ぎだろw
どんだけゼルダ耐久地獄放送を続けるつもりだ
これって終わりないん・・・
周りのスタッフが可哀想だなw
タイムスケジュールって概念も無いんだろうなっつうくらい間延びした放送
つられないくまー
って何処が頑張ってるんだよww
ゼノクロのがまだ頑張ってる感はある
ゼルダ耐久放送の時間は頑張ってるね
2時間50分超えても
まだ今も継続中だし
退屈すぎる
ワンダの拠点みたいな遺跡まであるw
無価値フォックスと同じ感想しかない
WiiUで出ない数多の洋ゲーも面白そうって感じるはずなんだけどね
凹凸が無くテクスチャもボケボケだし法線マップもなしだからなw
あっ・・・どこかで・・
何故か任天堂だと叩かれないのが不思議w
これPS4とか地味に超えてないか?
文句があるなら、自分で上のグラを描いてみせろ。描けもしないのに人の作品にケチをつけるな。
そういう意味では凄く貴重だと思うんだが
お前相当バカだろ ちゃんとした生活送れてる?
マイクラでええやん
つまり任天堂の技術は素人より少し上手いでOK?ww
あれは中身スカスカじゃん
子供に遊ばせるようなコントローラじゃないんですが
描くには描くけど、レンダリングをなんだと思ってんだろ
子どもも遊んでるよ
うちの五歳児の姪すら遊べた
5歳の姪が遊べたのかw
キッズには
ゼルダの為でも、あんな糞ハードは買えない(´;ω;`)
でもWIIUはいらないんでNXとやらで買います
じゃあお前はこれから選択権は無しな
自分が出来なきゃ全て受け入れるんだろ
しかしE3にこれぞ!と紹介するようなもんじゃねーだろ、だから叩かれる
豚はそのへんがマジでわかってない
そうだよ
てか足の上置いたらスプラのジャイロエイムできんやん
今任天堂がいる位置って、PS3最初期だよ
PS3出す前からHDの研究してたソニーMSと、Uちゃん出してからHD研究し始めた任天堂
そらこうなるわw
残念ですが、地味でもなく圧倒的に超えてません
でもゲームは面白そうだったな!
なんで子供にオープンワールド遊ばせないといけないの?
壊れないのもあるそうだ
広い世界を遊べるってええやん
ダンジョンの謎解きも追加あってなおいい感じ
スプラなんてやらないからな
ゼノクロ一本でもうお腹いっぱいだったし
ジャイロってあのクソでかいコントローラーでやると合わせるの大変なんだけどね
わたくし、3dsmaxでフォトリアルからPencil+使ったトゥーンまで仕事しとりますが、
グラではまったく見るべきものがないですよ
他のゲームが遥か前に通り過ぎてきた要素・・・・
あと相変わらずグラがあれだけど
何で全体的に白っぽいの?
楽だよ
むしろ小さいほうが操作難しいだろう
オープンワールド童貞だからオープンワールドに夢見てるんだろう
Uじゃスプラと同じく入り口だけあって他に選択肢がないっていう地獄なのに
何でわざわざ世間知らずを公言しちゃうの?
人に物売ってる時点でそういう言い訳ってこれ以上ないってくらいみっともないぞ
テレシア倒した?
基本アクションといい、オープンワールドなら大きな移動にはエポナを使うんだろうし、完全にワンダw
地面も岩だか土だかハッキリしないし、足音も変。
空気感、風のにおいだとか水の冷たさもまるで無い。
ハリボテみたいで興醒めだな。
ゼノクロがあるんだなあ
アサクリも地味に出てたし
ワンダがゼルダのパクリ
精度によるだけでデカくて重い方が普通に考えれば面倒だとわかるはずだけどね
だから楽だってば
使ってて言ってるんだから間違いない
倒してない、途中で飽きてる積んでる
ニコニコのこの動画さ・・・もうみんな褒めまくりでチョットやばいよ。
グラは時代遅れだけど、任天堂には求めてないからいいよ
フィールドの中でのいろんな遊びが楽しそう、戦闘がショボいのでもう少し頑張ってほしいかな
リンクがスマホ使うのには笑った、これに関してはセンス良くないね
どこらへんで飽きた?
社員でも沸いてんのかなw
PS4のゲームで何かジャイロ使ったことあるのか?
それともあれとは別作品なのかな
お前剣持って馬乗り回せば全部ゼルダだと思ってんだろ
このブログが偏ってるだけで
普通は好反応だろ
まああながち間違ってない
その後にやりたくなったらPS4や箱1、PCが待ってるよ
ロボットのって全員レベル上げしてて飽きたな
6章の終わりあたりだったかな
擁護するなら良い点を列挙してもらいたい
そもそもどうあがいてもクソ画質のニコニコで最新()のゲームのPVやら動画やら見る価値ないからな
外野しか集まらんて
もしNX版だとしたら大したハードじゃ無さそうだな
それならドール持っている意味ないじゃん
もうちょっと進めないと
ニコニコ行け
めんどくさい
調べたら6章終わらないとロボット手に入れられないぞ
って仕組みも何かからのパクリだよな
やった記憶がある
内容まで枯れた技術の水平思考になってるわこれw
スカイウォードソード
戦闘がクソつまんなくて苦痛になってきたから仕方ないだろ
ウィッチャー3でたから速攻そっちに移ってずっとやってたわ
ロボだけなら5章で買えなかったか?
終わってんな
これは良いゼルダ。
もっと前だよ
あんな円グラフは出てないけど、ダッシュが持続しないゲームが有った
なんだったか思い出せないレベルのゲームだけどw
オーバークロックギア使いこなせば奥が深いぞ
レベル10以上上の敵倒せるようになってからが本番
ただ置きにいった答えではある
買えない
6章クリアでライセンスか
7章開始の25%やりつつレベル上げしてて飽きたんだったわ
それを今まで放置してシステムそのままに見た目だけ変えてきたツケだわ
2Dのゼルダの方が、見やすくて良かったな
てことは白樹の大陸行ってないよな
マジもったいないから行っとけ
ドールあれば行けるから
その奥の溶岩のところまで無理やり行ってたで
飛べんでも海から行けたし
白々しい
やってないのバレバレ
スクショどころか2014年のU実機()笑 の動画あるんやで・・・
ウィッチャー3出てからWiiUの電源すら入れてないからな
1年以上前にやめたソフトの話忘れてて当たり前やろw
黒鋼の大陸は飛べないと楽しめないかも
飛べるまでは我慢して遊んでみ
NLAからシームレスで飛んで移動するとちょっと感動するで
そこまでガマンガマン
NXに合わせたら劣化したのか
その両方か…
いずれにしても2014のゼルダから
超劣化してる
NXがまともなゲーム機だったら買うかも
あっちはインディーだけど
フレームレートも酷いし
何よりこの世界って、何もないのか?
敵にすら出会わないじゃん
過疎でも進んでるの
丸腰に近い序盤で敵が大量に出てきても困るだろ
序盤と言っても、画面見回しても
全く敵いないんだけどね~
DQH2とか序盤の町出ただけで
大量の敵出てきてたんだけど
ややリアルな頭身でデフォルメキャラみたいな動きやってるから違和感凄いよな
動画くらい見ろよ
敵と戦って武器奪ってる
ゼルダはもともと敵がごろごろいるゲームではないからな
そこは別に問題じゃない
今年のE3で発表されたどのゲームも越えてる
グラも世界観にあってるしリアルならいいってもんじゃない事を証明してくれてる
これがNXロンチで出るならかつてないスタートダッシュが見れるな
そうか、だからゼルダ無双は無双なのに敵が疎らなのかw
漸く合点がいったわw
ゲラゲラwww
いや、いるでしょ
ウィッチャーだとモンスターいない場所でも鹿とか兎あたりを入れて殺風景に
ならないようにしてるし。そもそも怪物の巣とか盗賊があちこちにいるからあんまり気にならんが。
ジブリ
以上
あの裸の寝起きから始めるんだろ
はよ はよ
最近のはそうなのか?トワプリくらいまではやってたが
乱戦なんてイベントとかダンジョン深部くらいでしかなかったぞ
こんな過疎ゼルダないだろ
エアプ擁護か? バイトしっかりしろ
オープンワールドで敵が少なくてスカスカなのは良く問題点に挙げられるところ。
ちゃんとそのあたりを考えて設計しないと、抑揚のないただマップが広いゲームに
なってしまう。
ディテール酷すぎ
これがマリオなら多分違和感はそんなになかったんだろうけど
リンクの頭身だと違和感ありまくり
てかWiiの頃から全く成長してないよな?
グラをちょっと頑張ってみましたってだけw
まあそのグラもうーん?って感じだけど
敵が増えたら面白いってものではないからな
ゼルダは謎解きがあってこそなんだし敵が必ずしも必要ってわけでもないと思う
それが重要だよな
FF15でシドニーが操作できるかどうかくらい重要
まさにこれしかない需要だしな
マジでゼルダ出るころにはWiiUで他にソフトなんて何もないんじゃないの?
なにがヤバいってゼルダっぽくないのがヤバい。
同じトゥーンシェードの風のタクトはマシなのに
それよりリンクの戦い方ってこんなにダサかったっけ?
もう少しかっこよかった気がするが
他のメーカーだったら今頃酷いことになってただろうな
少なくとも中小和サードを笑っていられるレベルじゃないw
じゃもうワンダで良いじゃんw
ジブリアニメっぽくて
雰囲気とか言って誤魔化してるw
割りとまじでどこがジブリっぽい?
どっちかというと、ジブリ後の日テレ推しアニメでしょ?
スクエニ終わったの?
7のプレイデモも無しか
武器壊れるとか面倒くさ
こんな感じでも頑張ってんじゃないて感想だけど(グラは酷いけどさw)
これフォトリアル路線で作ろうとしてリソース足らなくなったし、ゲームデザイン的にちゃんと落とし込めなさそうだから急遽変更したやろ
このせいで余計に開発に時間かかってるやん
ゼルダに求められてることなの?
任天堂ポケモン1時間+ゼルダ4時間30分経過中(2時間30分に宮本登場サプライズ有り)
地獄のゼルダ耐久放送で宮本登場サプライズがあったよ
大容量のゲームは論外で、短い期間で作るゲームがいいわけだから
それで行くとゼルダも不合格だけどな 延期してるし 山内社長の理想はポケモンだろうw
影も適当すぎるし
マザー2とか マザー3とか 初代ポケモンとか山内時代にも 開発うまく行かなくて延びたゲームあったろ
マザー3とか64からGBAになったし
PSP?wwwww
個性的なアイテムがあるからゼルダな気もするが
fpsとかかなり落ちてるところもあるよな?
アニメ調のダクソって感じかな
wiiu持ってたらやってみたいわ
NXの出来が良ければ買ってもいい
ダクソ要素なんもねーじゃん
ハクスラは他のゲームにも普通にあるわ
最初はワンダと巨像っぽいと感じたけど、
そもそもワンダと巨像の初プレイ時に64のゼルダっぽいと思ったから
やっぱりこれはゼルダとして王道のテイスト。
ファミコンやスーファミ時代のゼルダですら 敵はもちろん マップに刈れるくさとか壊せる石とかあって アイテム出てきたりとかしたから 当時にしてはフィールド広かったゼルダでもだれることなくプレイできたんだがね
当時はフィールドの広さを画面数で表すことがあったんだが 酷いのだと何もないコピペみたいなマップで水増ししてて 探索糞だるい糞ゲーとかありましたよ
ごめん・・・ワンダよりゼルダの方が圧倒的に有名だから
いまいちワンダワンダ吼えられてもピントこないわw
君たちがPSで出る狩りゲーを毎回『真のモンハン』とか言い出してナントカ売り上げ延ばそうするのは理解するけど・・
あんまワンダといわれても売り上げには貢献しない気がする・・・
ゼルダが神ゲーなのが悔しくて眠れなかったようだね
時丘もワンダも似てねぇよアホ
カービィのコピー能力をゼルダに持って来た感じだな。
戦いになると別物だけどな。
なんかフィールドガックガクじゃね????
武器壊れるというのも余計な要素だわ
WiiU実機ってのは大嘘でただのムービーだったのか…
ブーちゃんも内心コレジャナイと感じてるのに擁護してるの想像して涙出る
普通のゲーマーにとっては目新しい事は何もないが
豚視点ではさぞ革新的なゲームに映るのだろうな
フィールド歩いていても目に留まるモノがあまりない
オブジェクトとかもっと設置出来ないもんなのかな?
もしかしてWiiUが足を引っ張ってる???
時間無駄にしちゃった
ガチガチのカメラなんとかしろよ…
豚も大変だなw
むしろ足を引っ張ってるのはNXじゃね?
噂通りの携帯機兼用とかタブレット型とかだと高性能なんて無理無理だし
これ見る限り任天堂には高性能なんて使いこなせないだろ
いくらなんでもそれはないだろ・・・たぶん・・・
スカスカ感はあった
まぁアクション性の高さに期待する
なんかタダの作りかけって感じ!!!!
おしまい
おわこんなんだよおおおおお
っていってた豚コメントしろ
かなり長期間作ってるのにこれかよとは思わんではない
PS3後期くらいのクオリティにはなるんじゃない?
ウィッチャー3とかそこらへんよく出来てるよな
廃屋あったり変な建物あったり盗賊のアジトや魔物の巣があったり
馬で走ってても目に入るようになってて飽きないように配置されてる
携帯機といってもVITAから結構時間たってるし 適当にタブレットやスマホ用のチップかき集めてゲーム用OS組めば
WiiU下手したら超えれるくらいの携帯機作れ・・・・と思ったけど 任天堂に通常のハードサイクルによる進化を期待したら駄目だったな
そこは面白そうな場面チョイスして流せば 開発者なんだからデバッグツールとかで 進行状況弄って凄そうな場面のとこをドヤと
いやプレイアブルだから
リンク女verで遊びたい
ドグマのようなポーンシステムあれば
NX買う
MSですらVR(オキュラス?)に対応させるために高性能な蠍箱を出さないといけないのに
任天堂にできるわけがないw
まあなんちゃってVRとかならありえるかもしれんけどw
どうせリアル寄りなんて夢のまた夢だし
そんなことより、カメラと戦闘をなんとかしろ
PS4の性能とは何だったのか
タブコン頭にくくり付けてきそうだな
メタスコア出ないと何とも言えないけど
あと最低でも30の安定したフレームレートね
これをNXのロンチにすんのかよ…
任天堂だけPS2時代で技術が止まってる
モーションなんかはPS2時代より酷い
方向性はいいとしてもモーションはあかんだろw
退屈すぎる
E3終わるまでにまだ映像出るだろうし評価はそれからすべき
まあ任天堂の場合モーションとかどうでもいいような マリオとかマリオとかマリオとか作ってばっかだったから
任天堂の中でもグラ必要な据え置きゼルダとかになると誤魔化し効かないんやろうな メトロイドもファッキンサッカーならそこらへん誤魔化せるし
真っ当な批判をしてこなかったからこんなのが出来上がっているんじゃ?
つーか2年前のPVから相当劣化してるよね?
あれは豚がよく批判するムービーだったってことか?
モーションはやっぱマリオの動きっぽいよなw
> オープンワールドはあくまで一要素にすぎないとわかった
そんなの当たり前だろw
豚はオープンワールドってだけで凄いとか言ってたの?w
持ち上げることしかできないやつを信者って言うんですよ?
持っていない物は売れませんよ?
出展映像は結構滑らかに感じたけど...
でもまあ面白そうね
ゼノクロスみたいに失望させるなよw
でも無意味に広いオープンはやっぱりゼルダの方向性じゃ
ないと思うんだよなあ
緻密で凝ったギミックが損なわれてないと良いが
今日のニシ→ワイルドだろぉの良いとこ探しに必死
仲いいなw
そうじゃなくて任天堂がオープンワールド押しだから不安だったけどそうじゃなかったってこと
殺人ゲームしかないゴキステとは違うな
うわべだけ真似ようとして真似できてないスカスカフィールド
10年以上古いチープなモーション
向こうのファンは任天堂の時代遅れ具合に打ちのめされてるだろ
ゼノクロって悪夢というほどの出来じゃなかったぞ
賛否両論あるけど平均してまあ凡作ぐらいの評価
窮屈な制約の中で制作側に上手に転がされてる
ところだと思うんだよな
なのでフリーの要素って個人的には面倒なだけでほしく無いんだよなあ
この効果は凄いわ
マリオカーともそうだったけど任天堂のゲームだけ遅れてきたから他より優れてるような感覚に一瞬なる
だって中身が同じなんだもの
このゼルダからはクソの臭いしかしない
さらに買う気なくなるわ
特に国産のはな。
概ね好評
マジで
立体感0じゃん!
オープンワールド初期みたいに技術が止まってんだからそこでこもってたファンは評価しまくるだろ
本当に2016年に開発しているゲームなのかこれ
四方向にペラいテクスチャだけってどうよ?
「すげー」とか「これはゼルダ1本で攻めて正解」とかコメントが笑えたw
しょぼすぎてまったく驚けないww
これも結局買うのGKなんだしw
予想外だった
>>730
もう、ファンもそんな奴だけしか残ってないか
新卒の子たちが研修で作ったものを見せられて、「おお~頑張ってんじゃん。精進しなよ。」って
激励してるような気分になるw
ここで文句言えない奴は任天堂の信者の資格はない
絶賛する奴は自分で任天堂を貶めてることに気がつけないガイジ
ゴキって文句言えば何とかなるって思ってそう
モンスタークレーマーゴキブリ
去年のE3を見て任天堂を賛美してた奴は本当にゲームも任天堂も興味ない、ただソニー叩きに使える道具を振り回したいだけなんだなぁと思った
グラはWii Uのせいで微妙だが
今更どうにかなるものでもないし仕方がない
絶賛はしないが文句言うほどひどくはないだろ
大手だったらどこでもこれより上のものを作れるよw
任天堂は違う世界で生きてるから。
グラ要素抜きに見たら十分に楽しそうじゃん
グラがどうこうよりもまず見てて退屈
面白いと思える要素がない
サバイバル要素もマイクラのパクり
その上でやっぱりグラが酷いと
これ擁護してるニシくんもPSでこんなの出たら叩き回るの目に見えてるわ
グラだけじゃないと思うけどな、カクカクだし
何も無い草原をさまよってても魅力が伝わってこない
というかこれで不満が出ないのは本当にゲーム好きなのかなって思ってしまう
ジャンル違うけど仁王はそこ無くしたのに
ガチで言うとそれ移植だからフルスクラッチとわけが違う
なんでゲームの重要な要素であるグラ抜くんだよ
それ抜きでも陳腐だが
あそこはキツイよなw
製作者サイドは「凄いでしょ」と思って欲しいんだろうけど見てる側との温度差が凄いわ
ダンジョンの動画あるから見てきな
グラ抜きにしても、この動画の内容だけだと面白そうには思えなかったよ
もうすこし何か驚きが欲しかったな
それでつまんなそうって言われてもねえ
そりゃダンジョンはあるだろ
そういうことじゃないよ
そりゃ良グラなことに越したことはないが、問題は中身だから
オープンワールドなんだからグラ頑張らないと駄目だぞ オープンワールド特有の広大な世界の表現をさ
スカスカで何もない広いだけのフィールド探索なんて苦痛にしかならん 広いフィールド探索を苦痛に思わせないために作りこまないといけないんだよ
人間のインプット情報のほとんどが視覚だって基本を理解しよう。
グラの重要さが分かるはず。
じゃあ今回のはどこら辺が魅力なの
宮本は嘘つき
だから見てこいって
全然印象変わるから
何が悲しくてキモい緑服を操作しなきゃいけないのよ
嫌いなんだよ緑服のこいつと任豚w
デモプレイの解説を見てる限りおもいっきりフィールドの魅力を語ってるように見えたが・・・
せめて動画見てから言え無能
だからそういう話じゃないって
そりゃフィールド歩いてるからな
見てから言え
マジで
その発想が時代遅れ
グラもゲームの重要な中身なんだよ
海外が作ると結局似たような画面になるからな
フィールドでの話なんだよ。わかる?
そのフィールドを見ての評価なんだからつまんなそうで正解でしょ
え、これまでのゼルダでもフィールドもいいなと思ってたんだけど
グラも最低レベルはあるし何が不満なんだか
外に出たら確信に至るのはもっとヤバい
ゲハの一般人の間では絶賛してたか
すまんかった
初代も2Dオープンワールドとも言えなくもない
まともなフィールド作れないのに
オープンワールドにしちゃってる時点でアウトなんだよね
大人しくゼルダらしい謎解きやらを推した作品にしとけよ
お前らはまず買う所から始めろ
ダンジョン動画見た結果反論できなかったんだね
普通の人は任天堂としては凄いと思ってるんじゃない
狭くて閉塞感のある感じだったね
そこから広大なフィールドへ!!!って感動へ誘導する演出だろ
ベタだよ割と
ただちょっとしょb
トゥーン調のゼルダはもう見飽きたし、次世代機っぽいリアル寄りのゼルダやりたいんだが
ずっと前からあのデモ見て期待して待ってたんですが、今の任天堂じゃ無理そうですか?
モーションはこれでちょうどいい
リアルにしすぎるともさくなる
フィールドのクソショボさを帳消しに出来るくらいなんだろうな?
ちょっと見てくるわ
根本的に、トゥーンレンダリングが合ってない
何で普通のレンダリングにしなかった?
ただ汚くて見づらいだけになってるぞ
社員の中に2017年のクオリティじゃないって突っ込む奴はいないのか
新作ゼルダを観て一言
汚い
任天堂アワレ
やろうと思えばやれる
任天堂はゼルダにフォトリアルは必要ないと思ってる
いや有りだろうこれは
いや任天堂には無理
でも今のままでも魅力は十分あると思う
そのゲームがつまらなそうって言っているんだが
いやむしろフォトリアルって邪魔なだけ
人がいない 生活感ない
ゼルダ姫と暮らす家つくりたい
そのへんのどうでもいいIPならそれでもいいだろうけど
ファーストのAAAタイトルなら求められる最低限のグラはあるだろうに
してるよ
だから不満がガンガン出る
まあ全部ゴキのネガキャンって事らしいけど
PS2にしてはグラがショボイけどw
え?
なにがゲームがアニメにあってるだ。そんなんクオリティ下げるためのいいわけじゃん。あと受け答えが噛み合ってないんだよ。ちゃんと答えろ。
スペックの伴わないハードでオープンワールドなんてやってて面白くないよ。できることが限れるからね。NXで出るっていっても実質wiiu基準の時点でゲームの中でできることは変わらないわけだし。今までと違うゼルダ?だったら別タイトルでやり直せ。
装備を変えると見た目も変化したり
武器が壊れたり
草原を燃やしたり
できます!!!
こんなことドヤ顔で発表できる任天堂が凄い
それでgta何回投げたこと事か…
大鷲のトリコの足元にも及ばん
これ以上モーションはやめるとか何のゲームしたいんだよw
モンハン同様全体的に靄が掛かってるし
色使いがおかしい
このゲーム、チカチカして目が痛くなる
似たようなもんだろ
そんなこと言ってないよ
ちゃんとインタビュー聞け
リンクって左利きじゃなかったっけ?
詐欺にもほどがある。
あれ見てWiiU買った人も少なからず居るだろうに
イワッチ「へへ~ん、騙されてやんのー!!( ´,_ゝ`)プッ」
サブタイトルも任天堂のこれからを感じさせる素晴らしいものだわ
NXで任天堂に新たな息吹が生まれる
路線変更
いや、もさいってのは訂正する。
カクカクしてる
残念だが任天堂機種でしか遊べないんだ
すまないが帰ってくれ
不気味の谷にいる様なロウ人形見てシコっとけばいいよw
このゼルダ観るだけで目がチカチカするが俺だけか?
3DSでジャギジャギのゲーム画面見てるときにチカチカするのと同じ
グラグラ言って強がっちゃってるけど
やりたくて悔しがってるのがバレバレだよww
人間素直にならなくちゃww
これはまだ小手調べってとこだよ
ここまで手抜きモーションやるならもう2Dキャラをスプライトで動かしたほうがまだ違和感ないんじゃないか、ってレベル
開発者ってスカイリムやウイッチャー3すらプレイしたことなさそう
乳専用で出せよ
そしたら売れる
てか任天堂がフォトリアルから逃げ続ける以上NXも見向きもされなくなるからそのつもりでいろよ?
トワプリWiiの時にリモコン使うもんだから 大抵の人間は右利きだしってので
リモコンの動きとリンクの動きがリンクしないのはいかがなものかというので 右利きになってた(というかGC版反転させた)
スカイウォードソードはやってないから知らんけど
何度も言うけど逆、
NX版はこれより落ちる
MSとSIEカンファの後にこんなんを発表出来ないというのに!!
不気味の谷?
そんなもんデジタルではとっくに越えてるわw
越えてるとかw
ますます酷くなってるのにww
任天堂の反転攻勢が始まるぞ
お前らの天下はもう終わりだ
nxでわざわざテクスチャ書き換えるくらいなら最初からNX専用として出すだろ
Wiiu版と変わるのはフレームレートくらいじゃないか
12,13年頃だよね。あの頃リアル路線でやるとか、トゥーンの間をとったユニークなのをとか言ってたのに、これですよ
リアル路線でやれば、売れるのにな。もう技術力が無いんだよね。一度逃げたらノウハウないからね
大量のゾンビに追っかけられたりしないし、ヒリヒリした世界じゃないので
どちらかというとオールドスタイルだけどそこが遊べそうでいいかも
モーションやグラは多少時代遅れ感はあるけど邪魔をするほどでもなさそう
NX版をみてみたい
悲しい
落ちないよ
据え置き確定なんだから
そんなことになってたのか
てか、そんな下らない理由でキャラ設定変えんなよ
あのデモのゼルダ見てワクワクしなかったの?それともデモ見てない人?
俺はあれ見て超ワクワクしたんだがなぁ…
ついに次世代機の美しい映像のゼルダがプレイできるって
トゥーン調も味があって好きだけど
トワプリの時みたいな感動が欲しいぜ…
内容じゃお前らのゲームの1.5倍は上だから
>ついに次世代機の美しい映像のゼルダがプレイできる
>ついに次世代機の美しい映像のゼルダがプレイできる
トワプリで感動?
グラはタクトが良かったからトワプリでむしろがっかりしたぞ
パクリの伝説に改名したら?
いやまったく逆で2Dキャラをスプライトで動かすものを越えた3Dゲームはいまだないが
リアルにすればするほど違和感が出てくるのがゲームのジレンマなのに
ちょっと詐欺デモでハードル上げ過ぎちゃったね
任天堂のミスだよこれは
散々グラの向上をアピールして任天堂信者まで狂喜乱舞してたらコレだもん
面白さはまだ分からないけどガッカリさせるには十分だった
挽回させるべく頑張ってほしいね
現状ソニーの天下なのは認めるんだw
トワプリは元はGCで作ってたから当時の次世代(Wii)準拠で作ってはいない
トワプリ作るの遅すぎて Wii出てしまったから Wii対応しただけ 今回のゼルダがNX対応するのと同じ理由
2年前のデモから劣化してるんだからそりゃ言われるわ
すっごい面白そうじゃん
吹かしたの?
ゼルダのFF化阻止した方がいいのでは。。。
服装変更は良いんじゃない?他はアピールポイントとしてお粗末だけど
ポリゴン板にテクスチャ貼り付けただけってもろバレだろ
そのグラもps4より若干僅かに劣る程度だし
これは神ゲー確定ですわ
ネット上のネガキャンはGKが一番酷いと本当よくわかるわ。
最低だな、もはやゲーマーですらないよ。
1番最初の奴とか2年前のデモでグラを持ち上げていた豚に言えよ
民度低すぎ
任天堂でリアルやれるのって、ゼルダとメトロイドぐらい
メトロイドは先駆者だから技術力さえあれば、HALOになれたのにな。なにやってんだか
動画の尺が8時間あるけどw
3時間55分55秒らへんから宮本登場のサプライズあるよ
PS3コケスレとかFF15とかネガキャンしまくってた奴らに言われてもw
スゲェ!やりてぇ!
とはならないんだよなあ
お前の目玉ちゃんと機能してるの?
ほとんど差がねぇのは見た奴なら解るよ
すべてGKのネガキャン!
それでいいね?
トゥーンとしても汚いって話なんだけどw
どの辺が面白そう?特にすごいことしてないけど
木が倒れるところかなw
後は発売日を指折り数えて待つのみ
子供達は楽しみすぎて眠れないだろうな
がぶーちゃんなんだよね
草がステルスしてるっぽいけど
ぶーちゃんはしっかり買ってあげてくれ
そこのアタリマエも見直すべきだったと思う
国内はもう大分前から10万いくかわからんレベルだし
新しい鳴き声かな?
コアユーザーも不信感を持っているだろうね
NXの出来栄え次第ではゼルダは買うけどね
国外初週350万累計550万ってとこかな
まぁちょっと弱気に言ったがこんなもんだろ
今はグラは関係ないですかw
ここしかいられない任豚ども
チッスチッス
そうなんじゃない?
君も対抗しないとw
ワールドワイドだと 時オカ760万 風タクが435万 トワプリ885万 スカイウォードソードが352万
なんでトワプリ圧倒的やな
?対抗せずともこんなん爆死だろ?
夢見すぎ
うん
絶対にムリw
NXってあれ、発売できるの?
いいとこは誉めてやろうず
オープンワールドなのか?ゼノみたいに見えるところ全部行けるのかな?
無理無理w
こういゲームをゲハ根性で必死に潰そうとするのはホント悲しいね。
ゲハこそ和ゲー衰退の原因なんだろうな。
ゼルダってオープンワールドにむいてないIPだぞ
元々パズルアクションにRPGの皮被せてるんだから
俺に聞かれても・・・
出たらいいなあとしか言えなくなってきたわ
国内は15万ってとこだな
コレまで「PS3こけスレ」3000スレとかでやらかしてきたお前らコリ豚が言うと、説得力があるなあw
これNXじゃないの?
E3に対抗するなら次世代機かと思ってた
そのショボグラ任天堂を崇めた結果
ソニーにばかり和ゲーが集まった事実は記憶に新しい
さすがにもうちょっといくだろう
それじゃゼノクロと変わらないし
30万弱かな
PS3とかネガキャンすごかったもんなw
ほんとだよな面白そうでもなく劣化したソフトに 面白そうじゃん。
ほんとゲハって最低だよな
最近のゼルダは国内だけだと良くて60万だからね。海外で売れるリアル路線じゃないと、生き残れないよね
どうせトゥーンは国内でも海外でもたいして売れないんだし。
任天堂がグラで技術的に劣ってるのは、もう皆知ってるんだから、その劣ってる中で最大限のリアルでゼルダを作ってくれたら、EU辺りの海外のファンが買ってくれるのにな
スプラとうまくコラボでもしてもう少し売れると良いが
外国人はゼルダが大好きだからね
ガチで言ってんなら見る目ないな
ガチも何もプレイしてないんだから見た感想を言うしかないでしょ
君はプレイしたの?
コクナイガーはどうしたの?w
てか海外合わせても500万本とか無理だろw
トゥーンじゃ500いかないと思う
いやだから見る目ないって言ってるんだが
というかゼルダなんだからダンジョン少し見せてくれよ
30万は厳しいな目標としては妥当だが
確かにゼルダっぽい楽しさはないけど…
ダンジョンっぽいのはあるでしょ…?
なんか不安になってきた…
見る目ないなら面白いと思える部分語ってみなよ
最初に出たデモ版なら売れたかもしれないけど、今回のだと厳しいじゃない?
ゼルダに対する期待の高さを伺わせるな
流石任天堂のファータイだわ
ゼルダになるとカイガイガーになりますwww
NXの買うか。
そっちじゃなくてDQHの方が糞だと言ってるんだが
ファンじゃないと楽しめない中身スカスカいつもの無双
どうみてもしょぼいんだけど
ゼルダならではってのが全くないから
劣化オープンワールドゲーになってるな
ゼルダのだだっ広い世界はなんかだるい
・あの酷いグラフィックが最高峰、あれよりキレイなゲームなんて見た事が無い
・任天堂だからグラフィックはショボくてもしょうがない
・どうせ買わないから面白いと言っとけば良い
どれ?
あれー?DQHを貶さないとゼルダを持ち上げられないんですか?
日本じゃゼルダよりドラクエのファンのほうが多そうだけど・・・
結論 どっちもどっち
あり任
豚もグラグラ言わなくなったからショボくなったのはわかってるんだろうな
ああ、見る目がない人なんですね
見る目が無い人には面白そうに見えるゲーム、それがゼルダって事か
この映像だけだとまだ分からんが
ゼルダも普通に良さそうだけどね
DQHと比べるのは違うだろうと
ファンじゃないと楽しめないのは
このゼルダも同じだと思う
ゼルダがしょぼすぎてイライラすんなよ豚
で、このゼルダのどの部分が面白そうなの?
いや特に前作やらないといけない要素もないし
むしろ初見の方が先入観なく楽しめるんじゃないか?
前作のWiiのスカイウォードが500万どころか352万なんだが Wiiより圧倒的に普及してないWiiUだともっと下がる
海外で圧倒的に売れたのがフォトリアル路線のトワプリ(これは全盛期Wiiってこともあるが)なんで現実は厳しい
どこらへんがよさそう?
謎解きダンジョンがゼルダやん…
初見でゼルダをやろうと誰も思わないのが問題
でも、小学生がまともにオープンワールドゲームを攻略出来るとは思えないんだが
妥協なのかな
これが精一杯かもしれんぞ
心機一転ゼルダの伝統であるダンジョンをなんと全て撤去しました!
新しいでしょう?
って感じだろ
任天堂も落ちたもんだな。
確かにな
だからユーザーが減る
E3発表ゲームで一番ワクワクしたわ
出来ることも多そうだし、これはやりたい
そのオープンがいまいちだってみんな思ってるよね・・・
ダンジョン動画も探せばあるぞ
ゼルダに限らず和ゲーじゃそれ以外の要素では洋ゲーに勝てないんだから
ダンジョン見せろや
グラフィックしか取り柄のないお前らのとこと一緒にするなよけがらわしい
少し前にバイオ7で感じたのと似た「なんじゃこりゃ」感
どの辺が楽しそうってこれじゃ分からんよ
ファンならダンジョンや謎解きどうなるかなって期待も出来るけど
初見ならマジで「ふーん」で終わる
>>972は「このゼルダが面白そうに見えない」っていってるんだと思うぞ
俺も正直、面白そうに見えないな
狩りをしたり料理作ったり、ってのはゼルダってIPである必要は無い
そんなところよりもメインのダンジョンの一つも見せた方が良い
こんな短時間の動画じゃオープンワールドの出来はわからんと思う
探せば、ってどこ?
あの昔のボス戦詐欺PV?
グラ以外でもことごとく酷評されてるじゃん
なら3DSで出せよw
まだその寒いネタ使ってんの?
ゲハ脳こじらせてんな
だからダンジョン動画はすでに出てる
全体的に白っぽい
一万ダンジョンってこれじゃないの?
もっと綺麗になったのに
新作でしかも任天堂としてはグラフィック重視なブランドでこれはちょっと・・・
あとなんかゼルダというよりスカイリムとか意識してるのかな?
本来のゼルダの利点は現時点では見えないね
先んじて出されたオープンワールドゲームを後追いで出した印象
最近のグラフィックどころかゲームの質も中堅以下になってる任天堂じゃあんま期待出来んなぁ
もちろん違う
磁石やら氷のやつやら時間止めるやつやら使って良い感じ
いや、ゼルダ自体にオープンゲーが馴染まない、って話でね
ゼルダでやりたいのって、ファンであれば、工夫を凝らされたダンジョンなりギミックなりを道具を探し出してクリアするのがメインの楽しみだろ
ある意味、オープンゲーの寄り道自体が不要
それ、一体何処を見たら良いのさw
addressを貼れとは言わんが、ググるための動画名くらい出したらどうだ?
寄り道が楽しいのもゼルダ
最初にカプコンがPV作ってくれた時にグラフィックグラフィック言っていたのは寧ろお前らだがな
30分くらいのIGNのやつ見たんだけどすごくスカスカで退屈なオープンでした
でやることと言えばヒットアンドアウェイの単調戦闘にマイクラ的サバイバル要素が入ったくらい
Youtubeも知らんの?
ああ確かにそうだ
よく思い出したらダンジョンへの道中でmobとやりあった記憶少ない
あっちは「バイオじゃ無い、けどSH的で興味引かれるな」だが、こっちは「違う、そうじゃ無いんだ!」だしw
オワコンWiiUで出しても売れねえだろ
ゲハに毒された哀れなゴキじゃ無理か
youtubeが全部ゼルダで埋め尽くされてるのか、お前の世界じゃw
動画の題名一つ提示できないほど、お前の目ん玉と脳みそって腐ってるのか?
任天堂もグラの荒らさは認めてるんだが
信者ってすごいね
見当たらないんだけど
俺が欲しいのはデモプレイのあのゼルダや
はっきり言って嫌な奴になってるぞw
ゲハの常人はみんな賞賛してたわな
アンビエントな音楽や環境音はいい感じだと思うけど
お前ら、FF15とか重力2とかでなんて言ってたかなあw
昨日のコジカン新作は?w
少しは自分が吐いた唾が自分にかかってるのを自覚しろよ、ホント
あえてトゥーン調にしてるの分かる?
でキーワード検索すらできないのはさすがに無能だと思うよ
相変わらずのブーメラン、とても素晴らしいと思います
グラもゲームを形成する要素であり、評価点の一つであるのに
内容も含めてなつかしいPS2の香りがする
NX次第だな
最初からそう教えない人は性格悪い人間だよ
いや人に聞く前にそんくらいはしろよ
タイトル名を言わない馬鹿が無能だと思う
BGMやSEも大人しめで冒険している感じがしないのは本当に勿体ない
NX版は任天堂への期待値の高さから60万は初週で余裕だろう
あとサバイバルやるのに臨場感の出せないグラフィックも論外
サバイバルなオープンワールドゲームってのはグラフィックもゲーム性の一つだよ
マイクラみたいにドットに偏った訳でもなく本当に中途半端
新作クオリティが旧作のトワプリHDと変わらないってどうなのよ
そりゃドンドン時代に取り残されるよ
ニコニコにしか居場所なくなるはずだよw
検索しにくいのならわかるがそうでもあるまいに
http://wktk.2ch.net/test/read/cgi/ghard/1465950226/
スカイリムとかなら報酬に強力な武器やデイドラアイテムとか
領土を守るのか王を暗殺するのかとか、自分の立ち位置を自分で決めてたけど
ゼルダの場合、報酬もルピーもらえるだけになりそう
よほどのゼルダ好きがリンク辿るくらいしか思いつかないだろ
でもU持ってないわ
残念だが今更U買うのは無いわ
NXなら買う動機になったかもな
いやダンジョンを見たい、って話なんじゃないの?
それで動画があるならタイトル教えろってなったんじゃないよ?
最初から出すのが筋だろ、他人をどうこう言うよりも聞かれたことに応えない方がよほど無能だわ
まあ・・・なんとも言えんな・・・
凄いかどうか聞かれてもいつものダンジョンだなあとしか思えん
自分で解決する努力をしないのは怠慢だよ
人に聞く前に探せよ
トリコのほうがよっぽどショボイだろ
わざわざ検索の手間をとらせるのって、ソースが無い奴特有の逃げだからなw
お前らコリ豚って人間としてのやりとりできないからな、動物だから
そらダンジョン見てきてから書けみたいな奴がいるからだろ
見て理解してもらいたいなら自分から貼るのが筋だろ
言いだしたのはお前なんだから、それに対する質問の答えはお前が提出する必要がある
学校で習わなかったのか、説明責任って
だからって検索しないのはよくないぜ
てかググっても普通に出てくるレベルじゃん
縦マルチの時点で手抜きゲー確定だから(豚並感)
ここ数時間で出たばっかりのものに英語で検索しない無能とか言っても論外だろw
お前が無能なことについての責任は負えません
何度も言うが検索で普通に出てくるんだからな
任天堂にしては見た目が多少良くなったけど全体的にモーションやアクションのショボさがゲームを微妙な感じにしてる
早く謝罪しときな
知ってるのが当たり前的な?
豚「ダンジョン動画見ろよ」
GK「へー。なんて動画?」
豚「自分で調べろよ」
うーんこの
あっちの素人の方がまだいいもん作ってる
ゼルダ史上最低のクオリティじゃね…?
それで検索してみようとか思わないの?
発売日から押し入れに入ってるwiiuがやっとうごくときがきたかな
ショボくないゼルダの動画はどこなの?
Youtubeにあるって明示してただけかなりマシ
うん、まあ、あれだ、がんばれ、としか言いようが無いな……正直カメラも悪いし、これ、このままじゃ子供は往生するだろ
何て動画って聞く時点で無能
ゼルダのダンジョン動画なんて検索して見つからないわけがないんだから
頼むぞ任天堂、俺に任天堂のゲーム機を買う理由をくれ
もういいよ無能
肝心のダンジョンは特に凄いものでもないし時間の無駄だった
オブジェクトを宙に浮かせるのが凄いとかそういう感じ?
Wiiレベルっつうか
それよりPV詐欺り過ぎでしょ
プレイ画面ガッタガタのボケボケじゃん
こんだけガイジンに騒がれてるゼルダの動画なんだから探せない方がおかしいというのもまあ一理ある
まあ任天堂程度じゃこの程度が限界なのかね
10年前に出せてたらよかったのに
しかし、このダンジョン、フィールドよりも酷いかも知れん
仕掛けが分かりやすいのはまあそれなりだが、全部同色で塗って透過光でこけおどし、ってのはどうなの?
わざわざ検索する必要ないんだけど
ガッタガタなんだけど
探せない ×
わざわざ言われて探す気がしない ○
そこを勘違いしてる
あの詐欺PVなんだったんだよw
じゃあ人に聞くべきじゃないな
おそらくダンジョンが凄い凄い言ってるからみんな理解出来ないんじゃないの?
Zelda breath dungeonで検索したのは、正直残念だったので
他のでお願いします
旧世代クオリティのソフトをファーストがE3で発表って、いろいろ終わってるな
豚に聞いたのが間違いの始まりだったわ
マジでしっかりしてくれウドンテンニ
→ゼルダ動画は検索する気にすらならない
この論点のすり替えは流石に酷すぎる
それはそれで良いけど、変なエッジを立てたり色調がおかしかったりモーションも工夫が無いとか、全体に締まりが無い
グラガーは置いておいたとしてもこれ、面白さがまるで伝わってこないな、フィールドもダンジョンも構成自体で
人ならまず自分がススメる動画へ誘導するけど人外は違うらしい
すごい動画が見当たらない時点で破綻してるんですけど
人ならまず自分がススメる動画へ誘導するけど人外は違うらしい
でもそれが任天堂と言うかゼルダにはお似合いって感じもするな
人ならまず自分がススメる動画へ誘導するけど家畜は違うらしい
凄いって言ってる奴の動画が皆が探したヤツと同じかどうかをよ
だったら見なきゃいいんじゃねえの?強要されたわけじゃねえだろ
あと、その人の時期的にそれなりに多い視聴履歴から探させる苦労考えたら「無能」とか言うのは頭おかしい
PS360出たばっかりの頃を思い出すわ
だから今まで検索しなかっただけ
無能がなんか言ってるからコピペして見てきただけだよ
アホの戯れ言にいちいちかまってられるかよ
ますお前の頭を疑え
メインダンジョンはこんなもんじゃないと信じたい
それがおもしろさにつながってるかというと微妙だな
どこでも壁を登れるとかいうのは逆にゲーム的な制限が出てきそうだし
まぁグラはともかく、いまいちワクワクしてこないプレイ動画だったな
意味深な場所で目覚める
そこから出て広大なフィールドを見渡す
最近ではドラクエビルダーズでも見た流れだな
他にもあるだろうけど
だからダンジョン動画あるって言ったじゃん
それだけ言えば普通は検索でたどり着ける
探しにくいキーワードでもない
悔しかったり嫉妬から糞糞いってる訳じゃないよね?
任天堂いたの?
君は見た動画のタイトルを一々覚えてるのか
元々のゼルダって絵造り自体は地味な感じだったと思うんだよね
まさに泥臭いハイファンタジーって感じで、そこが良かった
猫目ゼルダだって透過光使わないでもちゃんと見られる絵にしてきてたんだよね、GCの頃は
これ、やたら透過光使ってるから「何処のSF?」って見えてしまう
その割にはテクスチャケチってたりするし
ダンジョンを英訳しようか
Zelda breath dungeon
で出てくる
検索するなら普通こんくらいはする
だからお前がダンジョンダンジョンダンジョンダンジョンうるせえええええええええ!!!!から仕方なく見てやっただけ
わざわざ検索する無駄な労力使いたくなかったのにしつけえんだよお前
案の定動画見てきてもショボくて何の感想も出ないしよ
自分が見た動画くらい、ブラウザの履歴で再度見られるだろ
その動画の題をコピペするのって、そんなに難しいか?
ああお前らには難しいかもな、蹄だし
履歴見ろよ
もうプライドは捨てて盗賊になるまでに落ちぶれたんだな
タイトルをコピーして貼れば良いだけだろ
PCかつべの履歴数分おきに消してんの?
偉そうにしてるアホは何なんだ
個人差あるけどこの時期メチャクチャ多いだろうが
無駄な労力も何もそれっぽいキーワード打ち込むだけじゃん
フィールドがスカスカでガラガラでつまんなそうというコメントに対しての反論がないのと何も変わらない
Zelda breath dungeonで出てくるんだから
馬鹿なんだろ
二言目には「ダンジョン見ろ」
で、ウンザリしてどこにあるか聞くと「自分で調べろ」
この時点で触っちゃいけない類だって分かる
きっとダンジョンの英訳で疲れちゃったんだよ
アホにかまってられっか
しつこすぎて今回は折れただけ
案の定アホに構った結果ロクでもない動画を見るはめになった
この程度のゲームがそれなりに売れてしまうんだろうからそりゃあ任天堂も他メーカーは意識しなくていいわこれ以上努力しなくていいわになっちゃうからゲームも進化しない
負のスパイラルっていうのかな
どっかで断ち切らないと永遠にこのままだよ
それ入れたってあの放送が出てくるだけなんだが
ようつべにあるって言ってたぞ
そっからは自分で適当に単語入れてりゃ見つかるだろ
人にお勧めするならそれくらいするよ
折れるって何だよ笑
動画のタイトル教えろとか言ったのお前の方だろ笑
豚ごときに英訳どころか検索もしてねえよwwwwwwww
ゼルダ、って名の付くのだけ見れば良いだけだろ
履歴にはそのページの題も出るんだし……
お前らって、本当に各所のWebPage見てるのか? そもそもPCとか使えてる?
良くも悪くも話題作だからね
まあ、予想を下回るデキで、任天堂のビッグマウスっぷりを再確認させられただけだったが
俺じゃねえよバーカw
あちこいでダンジョン連呼してるから仕方なく見ただけだ
ところでいつまで馬鹿な話してんだ?
クッソくだらんダンジョン動画の話題に触れてやれよw
それなりに売れてしまう×
めちゃくちゃに持ち上げられる○
ぶっちゃけ閉じたコミュニティの中でひたすらぐるぐるしてるだけだよ
履歴見るより
新たにキーワード検索した方が早いレベル
検索しろって言われるほどのものをわざわざ見たけどガッカリだった
何かまだ隠してるなら早く言って
それ仕方なくって言わない
なあなあ?
検索の事でムキムキになってるぶーちゃんよおw
早く動画に対してのコメントを拾ってやれよーw
俺だったら履歴の多さを想像して「面倒くさい」って結論にすぐ至る
そりゃ探せばすぐ見つかるだろうよでも面倒じゃん
検索ぐらいしましょう
あまりにもしつこいから少し見てやるかって気にはなったって言えば正しいかな
ところで動画に対してのコメントは一切ないけどどうなってんだろうね?w
豚は久々の大作だし買い支えてやれよ?
人に見てもらいたい動画があるならタイトル名くらい言いましょう(アホでないなら)
こんなの持ち上げてる奴は恥ずかしくないのかね
こんなの笑われるだろ
かなり普及してたWiiのスカイウォードソードの売上を見る限り、ゼルダってすでに大して売れないIPになってるよ
それが今度は撤退目前のWiiUと普及0のNXなんだからなおさら
本当に見て欲しければ見せるでしょう
正しくは
結論:公式のクソ動画しか出てきません
凄い動画一つもないんだもん
ブーちゃん残念だったねw
ダンジョンの話題振っといてそりゃ無いんじゃない?
見てもらいたいとは言ってないよ
あるって言っただけ
スルーしてもよかったけど優しいので検索の仕方まで教えてあげたんだぞ
タイトル名ずばり教えるよりよっぽど有益
ソニーガーだけじゃ任天堂潰れるよw
グッド1バッド0
コメント カエル一匹
ワロタ。ぜんぜん興味持たれてねぇwww
この程度のグラフィックなのに大丈夫か?
見ても見なくても一緒だったから結果オーライ
え?WIIU?
検索してたら動画見つけてるはずだし動画見つけてるならタイトル聞かないよよね?
ああ、馬鹿なのか
お前みたいなアホがいるから検索しないだけなのに
豚の脳内では出来無い事になるんだね
ところでダンジョン動画についてコメントの反応は無いの?
猫目ゼルダも好きだし、今だったらナックやテラウェイや良いなと思うし
でもねえ、コレはちょっとねえ
各種アクションもすでにPSで散々やってるやつでしょ、モーションはそれよりどうかという感じだし
つーか、本気でコレ一本で来年3月まで据置としての期待を持たせるのか?
PS昨日のカンファだけでも新作で年内5本くらいだったか追加されてるぞ
ただ単に興味持たれてないだけじゃね?
視聴回数の悲惨さ見ろよ。お前の言う有能は世界で120人ほどしかいないぞw
ゲーム内容良いといいね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもんをしつこく見せようとしてたとかほんと酷いわ
いや検索はしようよ
何様やねんお前
動画名 Zelda breath of wild Dungeon & actionであってる?
コミュニケーション障害って奴だな、こいつは
なんで呆れられているか、何が悪いのかかけらも分からず、とにかく恥をかかせられたから他人を攻撃したいって
これなら海外300万はいくんじゃね。NXで400万ぐらい行って欲しいね
トワプリ路線の正統進化なら500万超えてたんだろうけど
正直あのWiiUだからな、予想のマイナス100~150万ぐらいありえる。NX売れると良いね
せめて検索キーワード考えるぐらい自分でしろよ
だからしねえよ
お前ごときのためになんか
傍から見ると一方的に検索したくない人が絡んでるようにしか見えなかったが
それって攻撃って言わないんだへえ
ってそれモンハンパクッただけやん…
検索しろばっかり言ってて怖いんだけど
日頃から任豚がてきとーな事言いまくってる理由を見た気がする
これが悪くないってw
時代遅れのショボゲー感凄いのにやけに評価高いな
他にビッグタイトルあってゼルダが低予算泡沫ゲーなら許せるかなぐらいだろ
凄い動画とかホラ吹くなや
傍から見てたら分かるがダンジョン推しの奴が絡みまくってたのが始まりだな
それでウザがられてタイトル名聞いたら何故か攻撃が始まった感じ
そもそも元の動画はNintendo treehouseのライブ配信一つしかないんだよね
だから動画見つけられないなら情弱乙としか言えない
動画いくつか見たけどゴミしかなかったけど
レスバトルを傍から見てた限りじゃ、一番キチィのは検索くんだったな
子供向けとしての評価だからね
ツリーハウスや一般が見るトレーラーにないようなものなら自分から貼れ
ゼルダなんかやってるの懐古のオッサンばっかりだろw
ズレ過ぎだわ
作ってる方もプレイする方も時代遅れってのはお前見てるとよくわかる
それがツリーハウスの動画なんだなあ
いや俺やらねえし
さ、ハートだやったっていうゼルダの醍醐味がなくなるとはね
任天堂のゲームを評価する時、 任天堂にしては~ と付けるのは常識だろ?
意味は 中小メーカーにしては~ と同じね
違うの?
ああ、高評価はするがだが買わぬか
ニコニコによくいるなw
自分でそこらの地形利用して敵を倒すってのもアリだと思うが
むしろ俺叩いてたんだけど
これが悪くないって、どれだけ他のゲーム遊んでないんだw
これ、方向性は違うとは言え初代アンチャの方がよっぽどパズルアクションしてるぞw
知らんわそんな常識
仮にそれがあったとしても岩田がメタスコア持ち出して他社比較やった時点で消えうせたよ
お前が見ろ見ろ言ってたんだろう
中小の方がアイディア勝負な分もっと良いもの作ってるんじゃ無いかね、ボリュームや質感は置いておいても
世界でもファンボーイ以外からはあんまり興味持たれてないんじゃないの
ダンジョン動画見てきた人お疲れ様でしたーw
時間を無駄にしましたねwwwみたいな
いい加減しつこいぞ
ネットの恥は書き捨て
消えるが一番
普通は公式の方見るからな
作ってて恥ずかしくならないのかな
まあこんなショボイの拡散したら叩かれるだけって外人も分かってるんじゃね
マジで先鋭的な奴や話の意味理解せずに攻撃してくる奴多くなった
いやあだって見ろ見ろ言うから見てきて感想を書いてるのにさあ
何を恥じてるのか知らんがいきなり消えるとかひどくない?
ぶーちゃんに釣る余裕があればいいんだけど・・・。
いやホモじゃない
真性だ
もうお察しでしょ
そんなもん無いよ
しつこい、って言い出した奴が言って良い台詞じゃ無いなw
ごめんなさいして消えてればまだしもさ
んで、俺もダンジョン動画を「わざわざ」見てきて、「コレちょっとどうなの? PS3時代中期の初代アンチャよりひどくね?」ってコメントしたんだが、それについては?
豚「グラに温かみがある、だが買わぬ」
仲良いな
スパイダーマンみたいにどこでも登れる感じ(登り切れるかはゲージ次第だろうけど)だけど、
崖や落差での落下死とかあるのかな?
ローポリのせいか判定が大雑把で、デッドラインの見極めができない気がする。
みっともないぞ
次からちゃんと検索しろ
それで解決
グラは批判の一部でしかないのだよ
今回の動画だけだと買う気は起きないかな?
発売に向けて上手く仕上がっていけばいいんだけど
グラが酷いだけならまだしも(それでもアレだが)
内容が詰まんなそうなのが致命的
マップもスッカスカだし
グラだけじゃなくてゲームデザインも旧世代っぽいんだよな
スタフォ零と同じ臭いを感じる
だってゼルダだけのためだけに数万もするハード買うとかキッツいしなぁ
温かみがあるは褒め言葉じゃないしw
馬鹿にして皮肉の言葉だぞ
うーんなんなんだろう
いやいや本題忘れてるって
検索の話なんかキミの安いプライドをかけた話でしょ?俺には関係ないから
ダンジョンの動画について話題振ったお前が怒りに我を忘れて検索検索言ってる愚かさを許せないのだよ
左上のハートだけがゼルダの名残みたいな
ゼルダ遊んでもつまらんだろ
PM2.5で大気汚染された中国かと思ったw
ボカしてクソグラ誤魔化そうとしてるのかも知れんけど逆効果じゃない
実際毎度毎度選ばれし者なんだから別にええやん
俺そいつじゃないぞ
お前が戦っている相手はもういない
冷める前に客に提供できないなら出さないほうがいい
ようやく天空の城ラピュタをゲーム化できるメーカーが現れた
初代ワイルドアームやゼノギアスがやろうとしていた事を任天堂がセンスでやりきったな
面白いだろうな
根本的に芸風違うから単純比較できるものじゃないし
ラストストーリーとゼノブレイドの方が凄いぞ
冗談ではなくマジで
Wiiの棒ふりゼルダよか万倍マシってこと
正直魅力ないわ
信者は買うだろうけどゼルダ信者って絶賛減少中だよね
ネタバレ防止のために一番良くないダンジョンをやらせたんじゃないかな…(震え声)
くっさいなぁ...
ワンダやICOぱくってるやろ
え?じゃあなんで検索しろなんて言い出したの?話に脈略がなさすぎるよ
ダンジョンの話を振ってるのに「次からちゃんと検索しろ」って・・・
キミが1人で必死に頑張ってるようにしか見えないが・・・
フィールドが主役というのはゼノブレイドのコンセプトだし
フィールドマップ作成はFF3の頃から高橋の得意とするところ
お前の中の狭い洋ゲーの偏見をぶっ壊してやりたいわ
どう見てもスタート地点のチュートリアルダンジョンだよね
そこは察してやるのが大人だぞ
だからマップスカスカなのかね
そんなとこ取り入れるなよ・・・
いろんな意味でお前怖いな
やばいなこれ見てるだけでも面白いって凄い
ほんと怖いよ
ダンジョンについてコメントをしたら「次からはちゃんと検索しろ」とか言うんだよ?
急に俺には関係のない争いに巻き込まれて恐怖だよコレは
だってこのリンクおしり大きくてかわいいなって
そしたらメイド服似合うなって
男の娘でいいと思うんだ
ネタでそういう服あっても全然需要ありそう
今の時代にこんなゲームが遊べるとは
日本最高
既にマグネットみたいな能力がアンロックされてるからチュートリアルではないでしょ
寺院毎に新しい能力アンロックするんだろうから、能力を使った基礎的なギミックが用意されてるんだろうね
パンダの小僧
こっちこそ関係ない人間を巻き込まないでくれw
スターフォックス以上ではあるが
しょぼいわ・・・
俺はそれで一気に萎えちまった
いや、これだけで面白いってわかるのは訓練されすぎだって
ていうかSteamで大量にあるオープンワールドサバイバルゲーと大差ないんじゃねぇかな…
去年出した映像と比べてもかなり劣化してるから驚きだ(笑)
えええ・・・
俺はダンジョンの話をしてたらキミに絡まれた方なんだけど・・・
関係ない人間に「ちゃんと検索しろ」とか言って巻き込まないでください
そんな話は一言も出してないんでお願いします
やっぱりいろいろ見ると二世代遅れだわこれ
FF15とドラクエ11しか遊べないPS4
VRは日本では流行らないからPS4に未来はない
ほんとに凄いのはお前の宗教心だと思うよ
昔ずっと言われてたもんな
風の谷のナウシカや天空の城ラピュタをゲーム化してほしい
世界観を壊さずに
ようやく来たね20時間は楽しめる超大作のジブリゲーム
たびたび低フレームレートになるね。このまま発売する気かね?
糞グラな上に、糞ゲー感半端ねぇw
コメ稼ぎのバイトか?
これだな
「ゼルダである必要が無い」に尽きる
かといって完全新作だ、と見ても微妙そうな感じなんだよな
軽めのキッズ向けオープンワールドゲーとしてならワンチャン?
延期せずに出てたら良かったかもだけど、時代は待ってくれないんだよね…既視感が物凄いある
水も岩も樹も登るモーションが同じってのはなぁ…
SIEやMSと比べたら「これだけ?」って言われても仕方ない
ぶっちゃけワンダだよね?w
あのデカイ蜘蛛と戦ってたやつな
ps3のニノクニでもうやってたんだけどなぁ
ブーちゃんが逃げ切れなくなって絞り出したコメントがそれか・・・
そのゼルダが微妙に過ぎる、って話なんだが
そもそもとしてFF15はNXじゃ出ないだろ、DQ11だってカンペ渡されて無理矢理「検討中(ナゲヤリ」って言わされただけで出るかどうか決まってない(多分出ない)し
PSVRは既に争奪戦始まってるな
豚は論破されると知らぬふりするから無視しようぜ、構ってもしょうがない
現実が見えてないから
FF15より面白そうに見える
近未来とかじゃなくこういうファンタジーRPGがやりたかったんだよ
ショボすぎるんだがどこがすごかったのか教えてくれー!!!!!!!!!!!
FF15はNXじゃ物理的に動かせないんだごめんな
ワンダやICOだねえ
トリコ先輩も出ることだし、今更こんなの出されてもって
普通はガッカリだと思うがw
こんな色数の少ないボヤケたのっぺり平面的でオブジェクトや敵が壊滅的に足りない世界を冒険しても
面白いことなんて何にもないよな
しかもモーションが絶望的にショボイし
全部
wwww
成仏させてやれよwwww
コメ稼ぎとしてもやけくそすぎるだろw
FF15で遠景にリアルタイムで動くモンスターが見えるってだけでもフィールドの広さを凄く感じさせるってのに
あの偽PVから、グラフィック1000%削減になっちまったなwww
一貫性って大事だと思うんだけどな
>Q:神秘的なアイテムでてきたけど?
>A:今までは剣と魔法だったけど、今回はテクノロジーといったものがあります
純粋な剣と魔法だけのファンタジー世界では無さそうなんだけど…
もう少し具体的に頼む
そんなのじゃ子供だって納得させられないぞw
任天堂の一軍開発陣はこれのみに5年間かかりきりだったハズだが
なんなの?このザマは…
太陽の王子ホルスとか知らないだろうな
宮崎駿監督の傑作
この感覚をゲームで演出できるのは凄いな
任天堂信者は妄想しかできないのか
A:全部
豚語録かな?w
ゲーム自体のデザインもブレブレだよ
オープンワールドゲーだ、ってのも去年突然言い出したことだし
韓国堂信者はマンセーしかできんのか
いや、趣味でゲームをやってるから言える事ってのがあってね?
人にお願いをするなら誠意を見せたまえ君
こういう先進的でもないハンパなゲーム見ると昔のゲームやりたくなる
ふしぎのぼうしやろうっと
うらやましいんだろうな
PS4では絶対にでないから
無理やり叩いてるだけだな
そのセンスが色濃く出てるわ
お前らが散々やってきたことじゃないのか、それってw
それもフライングディスクとかのねつ造や拡大してのグラのあら探しとかw
これ、素直且つ正直に比較してみても中小レーベルの方がよほど面白いものを作れると思うぞ
謎の上から目線でさすが豚の鑑
何このコント
ゼノブレイドクロスもやった人の評価はかなり高かったし
WiiU持ってるなら買って間違いはないだろ
誠意、なんて言葉で誤魔化している辺り、お前自身がこのゼルダに良いところを認められない、ってのがよく分かるなw
ホント、お前らコリ豚って子供にも劣るメンタリティだなあ
誠意すら見せられないのかね君は?
ん?
それって○○(任天堂ハードで出た爆死ソフト名)が神ゲーだった件
とかってスレの話?
実際にやっても、Wii以降はつまらないぞ
俺はGCGBAのソフトは評価してるし、DSにも見るべきものはあったと思うけどな
Wiiはもうゲーム機じゃ無く健康器具だったしそれも酷すぎたし、3DSはもう、話にもならない
おかげでWiiUを買う、なんて拷問を受けなくて済んだわ
いい時代だな、こんな金かかったゲームが数千円で楽しめるんだから
誠意ってのは、まず自分が見せるモノだ
人にだけ誠意を要求するのって韓○893の手口だな
GKや痴漢は10年以上前から何度も見てきたような、なんちゃってゴミオープンワールド
悔しければクソステの技術で同じことしてまろよw
なぜ頼まれてる方が誠意を見せなあかんのだ
しかし分かった、百歩譲って君が誠意を見せたら私も誠意を見せようじゃないか
そもそも君の言う誠意って何?
どうせ誤魔化してくるんだろうけどさ
廃棄されたロボットみたいな奴もよじ登れてたけどあれ鉄のうえにところどころコケがはえてるだけですよね。
戦闘は単調。マップに何もない。グラは酷い。何時の時代のゲームだよ
またユーチューバーが焚き火とかいって山火事起こす姿が目に浮かぶw
凄いスケールだわ、もろ日本人の為のグラフィックだし
私の中の誠意などどうでもいいよ
君が君の誠意を見せてくれたらそれで構わないさ
おじゃるw
ゼルダと比べたらゴミだな
小田部はジブリ関係ないよw
昔駿達と一緒に名作劇場作ってただけじゃん
ゼルダだけわざわざいらないハードまで買わないといけないから遊ぶのに数万かかるんだよな
もういいよ、露骨なコメ稼ぎはさ
君、バイトとしても無能だね
つ>>1303FFを欲しがってる豚も居るんですよ(´・ω・`)
太陽の王子ホルスや海のトリトンって感じだな
このセンスが外人にどこまで受け入れられるか楽しみだ
やっぱ誤魔化してきたね(^-^)
まあ予想はしてたけど
誠意すら見せられないんだね
哀れみすら感じるよ
お前、目と頭を交換した方が良さそうだなw
というかさ、FF15のPV見てる? あれがそろそろ入手可能になるんだけどね? 具体的には9月30日
ホライゾンのPV見てきなよw
匹敵というか比べるのもおこがましいほどの高みに達してるから
メタスコアで高得点のオープンワールドはPSと箱マルチ、ウンコはハブ
このゴミゼルダのメタスコアは何点かな?70点くらいと予想しとくから、頑張ってステマしろよ?w
鉄平よ、ここ見てるならバイトはもうちょっと選んだ方が良いぞ
JINみたいに過疎化するのは望んでないだろ、お前も
それでいて他のソフトは全く出ないといういつものパターンw
本当に任天堂信者は本体と周辺機器だけ大量にだけ買わされてソフトで遊べないよな。見てて痛々しいわ
本当にそれしかなかった事みたいだな
信じられないが、隠し弾があると思ってたらしい
何も無いのを態々言うのは、何かあるからだと本気で言ってた
任天堂の言うことすら信じられなくなってる
ゼ の ブレ イ ド
これは名作の予感がするンゴねえ~
すまん、これだけのためにNXもWiiUも今のところ買う気はない
その程度の魅力
スカイツリーぐらいの崖から飛び降りたいなw
……(´・ω・`)
アンチャはファーストだよ…
ただWiiUの現状と詳細が未定のNXはどうしようもない
これ1本でPS4やVRのソフトラッシュとどう闘えというのか?
お前みたいのが釣れたらそれでええんやで
それなのにオープンワールドを名乗っちゃってるの?はずかちー(^_^;)
ゴキブリが何処を指すのかは分からんが、PSならゲームタイトルしだいでいくらでも壁登りできるのがあるなあ
というか、壁登りが出来るからなんなのか? と言う話だな
マップデザインからすればある程度絞ったライン(壁登り、突っ切りと迂回路)を作ってそれぞれにイベント作るとかあるし
何処でも行ける=優れたデザイン じゃないぞw
スケイルバウンド、FF15、ゼルダ
国産でも金かかりまくりのゲーム三昧じゃん
信者は乙w
はぁ・・・(^-^;
来年3月発売なんて絶対無理だろ
じゃあ聞くが、誠意って何さ?
悪くないけど、古臭い
これが7~8年前に出てたなら反響もあっただろうけど
多くのゲーマーにとったら見飽きた物に過ぎない
ウリジナルニダで押し切るんだろうなあ…はぁ
セガ「開発費を掛けまくれば確実に神ゲーと評価されて売れるんだったら、開発費70億のシェンムーは売れてたはずだ」
そこに気付くとは…やはり天才か
ゲームファンは時間足りなくて取捨選択に困ってる
その中にゼルダは入らない
おねーちゃんにカメラ切り替えなかったスイッチャーのミスだなw
それが今の任天堂
これファーストタイトルだし、今は他にこれしかないんだよ
興味ない人にも興味持たれないとダメなんだよね
買う前に面白さ理解させないと買ってもらえないだろうよ
広報が無能で面白さをユーザーに伝えれてないだけや
まぁ 無駄に長いゼルダ耐久動画やってる時点で無能だわな 長くやりゃいいってもんじゃない
本当に惜しいんだよな
そこまで遡らなくても、せめてPS4前だったら「ここまで出来るのか」って気にもなったんだろうけどな
ハードが超低性能だから・・・
オープンワールドを盛り上げる演出とかは皆無だろうな
敵少し配置して雑草はやしただけでフリーズ処理落ちしそう
スカイリムとかダンジョンどころか民家に入るだけで読み込みしてたじゃん
こじらせてんなぁw
動作や描写は丁寧なのに戦闘モーションが大雑把なのはいただけない
何よりグラフィックと音楽がショボい
マップが広そうなのはオープンワールドとしては良いね
装備の耐久度は壊れないユニーク武器なんかも実装されるのなら良い点に挙げたい
マスターソードは壊れなさそうだけど
従来のシリーズと違って手に入るのが本当にガチ終盤になりそうな予感
知ってた
ワンダの握力ゲージをこのゼルダパクって恥ずかしいなぁ
今の任天堂ってそれこそ旧来のファンや信者だけしか見てないんじゃ無いのか
新規なんか作れないからとにかく古いタイトル名で撤退前に釣れるだけ釣る、って
まあそれで出してきたのがファンががっかりどころか激怒するようなモノばかりってのが酷い話だが
セガサターンで2部分まで作ってあったのに全部破棄してドリキャスで作り直すからという無駄金部分もあるからなシェンムー
登ったりする楽しさもアサクリ1の方がおそらく上
横
下手すると、ラスボス戦“終了後”にイベントで手に入れて
ED後に使える様になる可能性が…
最悪、最初に持ってる最弱デフォ装備で、区切り区切りでその時に要求される最低限のスペックに成長する、武器全損の際の救済的武器になるかもしれない
HDにしろシューターにしろオープンワールドにしろ
これGC版だろ?
いくら広くてもこんだけスカスカで何も無かったら、飽きそうだね
このオープンワールドゼルダも似たような物だ
WiiU向けで開発してたのに、NXにも対応できるように開発の手間が増えた
ま、シェンムーよりはマシだろうけど
よそのハードのゲームの出来にケチ付けに来るとかマジ勘弁
見た目がいいと内容がないってのはお前ら任天堂信者の妄想。信仰心が強すぎて周りが見えなくなってる
どんな遊びを提供してくれるかそれだけに期待しよう
提供してくれるものは旧世代のグラフィックと旧世代のゲームプレイだよ
むかしのPCゲームで伝説装備に通常武器同様耐久力設定されてて壊れるゲームあってだな
リザードっていうんだけど ぶっちゃけ笑った
ついでに壊れたら入手場所にいくとなぜか伝説武器復活してるから壊れないよう祈りながらラスボスまでいくんやで
その洋ゲーのほうがはるかにいろいろ凄いことできるぞ
タイトル決まっただけとか言わないよね
モンスターハンター ストーリーズ
Amazon特典あり - 273位
Amazon特典なし - 399位
誰でも知ってるようなタイトルはなおさら神ゲーばかり
それな
グラで勝つ筈がないから二言目には中身とストーリーに逃げるけど
結局任天堂のものは全肯定、PSのものは粗探しして全否定するだけっていう
別に貶してるわけでなく、親切だし悪くない
まあ子ども向けだから、あまり興味もわかないのだけど
子ども向けっていう縛りありでゲーム作ってるから
このゲームの出来を見ると
縛りプレイ見せられてるような感覚はちょっとある
予定は来年3月
NXの状況次第でそらに延期の可能性もアリ
そんな状況で、確定情報を求めるのは酷
E3ではなくTGS公開の時点でフラグが立ってるけど
×そらに
○さらに
ゼルダって子供向けか
任天堂の中じゃ年齢層高そうだが
だからこそ猫目リンク出て子供向け臭くなったとき賛否で荒れたんだと思ったけど
ダチョウ倶楽部ゼルダなんてのも有ったからなぁ…
もう子供向けに絞ってるんじゃないか?
ゲームとしては確実にゼルダの方が格上だな
FFもアクションやるなら試しに主人公一人で冒険するのRPG作ってみたらいいと思うんだよなキャラクリありでさ
いつもうるさいアンチも釣れるだろうし
洋ゲーに影響受けてバルーンファイト作った岩田さんの悪口やめようぜ
近年任天堂はより低年齢向けにシフトしてるかと
このゼルダのリンクも等身が低くて子供体型で
(白人の)こどもが親近感湧きやすいようにデザインされてるじゃん
実際にこどもにウケるかどうかは知らんけどね
子供向けっちゅーより子供騙しだな
目が痛くなる
裸の王様だな
youtubeのダンジョンも公式の動画も
ショボイやつしかねーんだが?
この印象派みたいな画面は、どうなんだろうね
俺は否定的
ソニーがこういう絵のゲームを出したら、ソニー信者は褒めるだろうが
俺ははちまで、けなしてフルボッコにされるだろうw
ぶっちゃけ、その点は昔から変わんねえよ任天堂は
その時々で最先端のジャンルのゲームを出せずに
あとから出すスタイルじゃん
来年3月に出るのになんの情報もないNXがやばいんだけどな
それやるとNX版売れないだろうが
初期のキラーなんやぞ
というトワプリルートやろ
自分等の手の届かない技術を「必要ないからやらないだけ」と正当化した挙げ句よその会社を批判し後々自分等でも扱えるレベルまで下がってきたらドヤ顔で自慢
任天堂ってクソじゃね?
ゼルダには合わないし
めんどくさいシステム入れちゃったな
それな。ゼルダってもっと毒がある独特な世界観だったよな。本当にただのアニメ絵になってしまった
この程度でガキは喜んでるみたいだし、住み分けできてていいんでないかね
これで携帯機なら速攻NX買うわ
マリカ、スマブラ、スプラトゥーン
携帯機のスタンダードゲームになりそう
ゼルダには合わないシステムばかりで
もはやゼルダじゃないっていう
モーションもグラもひでぇ
ドラクエ11も決まってるし
マリカ、スマブラ、スプラトゥーンとオンラインスタンダードゲームも揃ってる
レゴやピクサー系も任天堂に集まるだろうし
まさにこの手のゲームの聖地だなNX
ドラクエ11はあくまで検討であって
出たとしてもPS4版はでません
イグイグ版の3DSからの移植
PS2レベルにすら到達してないよ、このゼルダ
NX版は3頭身がいいな
マリカやスプラトゥーンと同じ方
ユーザー的にコマンドRPGで街に入って宿屋まで1分とか苦痛
海外でかなりの支持があるんじゃなかったのか?
ケーブルつなぐとテレビにも映せるとか
がんばれねぷねぷ
ダメな方に複雑化してる
グラも中途半端でこれだったら2Dドットで出してくれたほうがマシ
水と油
いぐいぐ3DSの後継機だぞ
パネル解像度だけでも格段に上のモノが必要だろ
無駄にマップが広いので移動がめんどくさいだけっていう失敗してるように見えるな
これを作るのに何年かかっているの?
なぜか聖剣伝説4を思い出した
リアル系グラ信者が大暴れか
まあはちまってこんな感じだよね
にわか? 風のタクトを知らないのか?
なんだろ数年前のアサシンクリード3もおなじオープンだけどグラそれより下なんだよな見た目
これが無知無恥ポークって奴か……(´・ω・`)
トゥーンって昔からあるら
そして技術的に凄いワケじゃない
戦闘もそんなに重視しなくていいと思うが…
これの為にWiiU買うかと問われたらNOですわ
ましてPS4だけで潤沢にゲームでるんだから
これダクソの戦闘パクってね
というか、オープンワールドは楽しいんだけども、しなくていいゲームは別にしなくていいんじゃないのと思う
FFとかも(FF15自体は面白そうだけどね)
マップとかエリア自体はシームレスで繋がっていてはほしいんだけど、広さは、というか広いだけなら
いらねーんじゃねーかなと思う
インファマスとかアサクリ2の街の中ぐらいでいいんじゃねーかと
PS4に出る二ノ国の続編の記事で見た奴だ
その事をまだ引き摺ってたなんて…ぶーちゃん、本気で悔しかったんかな~?
レベル5がPSに~って意味もコミだとは思うけど
リアル系じゃなくて更に日本のゲームと比べても劣ってるよ?ワールドオブFF、グラビティデイズ2、KH3いくらでもある
ゼルダの海外人気なんて昔の話でしょ?
トゥーン表現なんてドリームキャストのセガのジェットセットラジオの時点で出来てるだろ
風タクより先にね
オリジナル一本作ってきましたって…
そもそも二ノ国は本物のジブリと久石譲が関わってたけどゼルダはパクrおっと誰か来たようだ
時オカで700万本ぐらいだからな
面白そうだもん。
部分的なところみれば何かのパクりって言われるかもだけど、それは全てのゲームに当てはまるしな。
不毛は論争は避けよう。アホみたいだから
とにかく面白いであろうゲームが出ることは嬉しい。あとはプレイしてからだ。以上
グラフィックは粗いしモーションとかは糞キモいんだけど、まあ昔は自分ゼルダやってたのもあってゲーム自体は
つまらなくはないとは思うけど
そりゃこれ一本じゃ買えないし買わないし
他に(サードの)ソフトがひとっつもないのにファーストがこれ一本に終始しなきゃいけないのが色々詰んでるよな
最近のゲームは直ぐに終わっちゃうからな
ゼノブレイドみたいに200時間とは言わないが
長く遊べるといいな
知ってる
二ノ国の開発風景を紹介した番組を当時やっててさ
ジブリの連中にアニメ的演出とか教わりながら開発してたのを見たよ~
あ?
操作キャラよりデカい敵と戦うだけでモンハンパクり認定する豚ディスってんの?
だなオープン=ダルいのよわりと・・移動広いし
ギミックが合っても広くて時間かかるし
www
久石は天外2やってたからともかく
よく日野ジブリ動かせたなと 駿とか駿とかがうるさそうなんだけど
鈴木がうまくそこらへんやったのかね
トゥーン表現で任天堂のギジュチュ力に感動するニシくん ←New!
狙いとかじゃなくて糞しょっぱいトゥーンでそうなっちゃったってだけだろw
これ全部ニコ動の動画で一人がしたコメント
で?
っていうw
ナウシカはジブリじゃないぞ
出直せw
豚にはわからないと思うけどこういうのを異常なユーザーっていうんだよ
気持ち悪いコメントは見なかったことにして
>ゼルダの世界観でオープンとか最高やんけ!
これだけでゼルダ未プレイっていうのがわかるのが悲しいね
今までのゼルダとは全く別物、リンクのガワ被せただけにしか見えないっていうのに
ゼノブサの時で懲りずに今度はゼルダ抱えてFF15に喧嘩売ってんのか……w
ゼルダならどっちかっていうとダクソタイプのほうが合ってただろうな
シームレスにつながってるからオープンワールドに属されるけど、日本のものさしじゃオープンワールド?な感じのやつ
自分がさらされるのは都合悪いかw
しかし任天堂ファンを装ったアンチソニーなコリ豚って、本当に異常者だな
コリ豚に贔屓の引き倒しをされた任天堂に同情……は、さほどしないか、中身同じだし
いや、ニコニコ動画でいいコメントを書く仕事を引き受けて
その義務をしっかり果たしてるだけじゃねえか
そんなに目くじら立てるなよ
トゥーンにしても10年位遅れてるから叩かれてる
今時のはこんなに影のラインがガタガタにならないように気を使ってるよ
リアルで作れないからトゥーンで誤魔化してるけど、トゥーンの中でもショボい技術力ですよw
悲しいね(´・ω・`)
これ、一万ものミニダンジョンが~って言ってるが、それって初代のあちこちに隠されてたハートやルピーをイメージしてるんだろう
けど、それって3Dゼルダになったときに切られてたよなあ
ああいうハイドトレジャーってテンポ悪くなるんだよね、バックグラウンドにしっかり絡むので無ければ
もうちょっとまともなバイトを探せ、ってね
つか、ステマとしても発注する側もどうかと思うがな、あんな閉鎖コミュで今更やっても意味無いだろ
そうならないようにキャラごとの影のパレットを調節したりして、最適化するもんなんだよな
そういう手間を一切かけてないからトゥーンシェーディングの中でも最低品質
トゥーンで技術力を誇りたいならラチェクラや二ノ国レベルのものを持ってきて下さい
これじゃ論外
よくあるオープンワールドに申し訳程度のゼルダっぽさって印象を受ける
これから変わっていくのか・・・?
PS2のポポロのほうがマシ
なるほど
ゴキってかなりの異常者なんだな
街中で会ったら目合さない様に気を付けるよ
オブリの導入で弓を拾って初めてバケツを撃った時にこのタイプの驚きは通過しちゃってるんで
このデモであの感覚を超えるような何かがあればそれだけでも売れるとは思うよ
というかせめてスカイリムに追いつけると良いんだけどシリアス度が違うんでゼルダじゃ出来ない事多いから厳しいとは思うけどね
あと「アニメの影響を受けた」って言葉が気に入らなかったみたいだけどあの質問はそういう意味じゃないからw
地味にフォトリアルdisってるしホントどうしようもないねw
「幅広い年齢層にアピールする為にアニメ調にしました」でいいんだよそこはw
そう考えると二ノ国ってすごかったな
君の恥ずかしいコメント晒しちゃってごめんね。でも気持ち悪かったからついね
しかし動画見たけどグラがひどい
最初低画質で再生してるのかと思ったらちゃんとHD画質で再生されてた
任天堂も本当に落ちぶれたなあと思う
ゲームとしての面白さは平均点以上ではあるけど新ハード買ってまでやりますかと訊かれると首振りたくなる
神トラ2では各所にちょっとした謎解きミニマップがあったんだけど中身がことごとくルピーで最悪だったんだよなぁ
こういう声ちゃんと届いてるのかねぇ・・・
Uにもう存在価値なんてないし
NXは未だ何も見えないからな
そこはこのゼルダの出来以前の問題だw
ハクスラとして楽しめるほどの細かいクラフト要素詰めて喜ばれるのか?って言う
前提レベルで疑問なんだよね
それやるならハートの数が初期3個(実質6段階)じゃ拾える食べ物だけでもてあましそう
ゼルダの「気を抜いてたら雑魚相手でもどんどん死ぬ」ゲームバランスにそぐわない気がするけど
どうなんだろうね
逆にその2つが論外
PS4のラチェクラはすごいが
それって武器や換金アイテムとか雑多に集める一般的なオープンワールドとは真逆で相性悪いと思うんだよな
馬鹿なの?2つともPS4の前提での話なんだけど
グラしか気にならないのはゲーマーじゃなくてただの鑑賞趣味でしょ
この世界を冒険できるなんてたまらん
ゲハってのは自分の贔屓のメーカーと対立するところはとりあえず否定から入る
こんな連中だらけじゃそりゃ日本のユーザーなんてたかがしれてるわ
すでにU持ってる希少な選ばれし者なら買っていいんじゃないか?
というか買ってやれよ?
ほんと何世代も遅れてるわ任天堂・・・
グラ以上にモーションがひどい
でけでけかっこわるく走るのとか、岸壁をスパイダーマンのように手に吸盤が付いてるかのように昇り降りしたりとか
後ろに向きを変えるときに中割のモーションを省略して突然向きが180度変わったりとか、手抜きすぎ
ホライゾンでの豚。さっきのゼルダマンセーと同じやつだろうな
調べたらトゥーンっぽいナムコ独自のクロノア用に作ったクロノアフィルターだったわ
武器の耐久値は、すぐに別の武器が手に入るからこそだろうし、大抵のRPGでは特定の物ばかり使うようになりがちだから、色々と試せて楽しそうだと思ったが。
だいたいスカイリムとかとの単純比較はできんぞ。あっちはRPGで、こっちはアクションアドベンチャーなんだし。
他のオープンワールドゲーが10年前に通った道を嬉々として渡ってる感じ。
ゲームの技術力の過渡期の間、3DSに逃げてた弊害がもろに出てるな。
こんなのどうでもいいやから早くそっち出せや糞任天堂!!
アレはちょっと酷すぎた
それでもこの10月だかに発売するファッキンサッカーメトロイドよりマシだという
他メーカーが10年前に通った産みの苦しみを
任天堂はいまようやく味わっているところだな
これはダブスタじゃないっていつまでも理解出来ないニシ君であった
さっき散々「ダンジョンが~」喚いていたお前のお仲間がいたから、そのダンジョンの動画も見たぞw
酷い物だったわ、のっぺりしたテクスチャで透過光だけが目立つデザインや、仕掛けの単純さや動きの酷さとか
なおかつPS3より CPUやメモリの速度が遅くてHDDがないからね
WiiUのCPUPS3や箱○より世代古いし
○○は他ゲーでは当たり前とかどうとか言ってんの?
他ゲーには無い全く新しいシステムです、なんて言ってないのにね
グラガーグラガー言ってるゴキは馬鹿すぎるだろ
ってことはウリは無いのねw
Uちゃんの『ゼルダデモ』でよかたんだぜ?
他機種のHDオープンワールドゲームを指くわえて見てるしか無かった妊豚向けのオープンワールド入門だもんな
いろんなゲームの要素放り込まないと入門にならないもんな
OK、それじゃグラは最初からこの程度を目指してた、と
それじゃあ一昨年まで散々公開してた、そこそこ見栄えのするPV(蜘蛛との戦闘シーンとか)は詐欺だった、と言うことで良いね?
ファンに対して酷い裏切りかます会社だね、任天堂って
ほう、「ゼルダらしさ」を放棄する、と
それならなんで『ゼルダ』って名前を付けるんだよ、別の名前で新IPにすれば良いだろw
譲ってハイラルのシェアワールドでも良いけどさw
それだったらUちゃんのゼルダデモがいいなぁ
あの出来でこの規模なら大人しくハードごと買ってたわ
トリコ、スケイルバウンド、リコア、ゼルダ、ドラクエ11
やっぱ据え置きは掛けかかってるとスケールが違うね
ゼルダらしさを見直した結果がパクりのオンパレードじゃ批判されても仕方ないだろw
WiiU出たの何年前だよって思ってググったら・・・
2012年11月18日
WiiUのソフトの出なさに絶句した
スケイルバウンドが日本向けって、寝言は寝て言ってくれ
日本で発売されるかも怪しい
現行機に匹敵する表現力
加えて多彩なアクションとギミック
影の演出もこの世代トップクラスだし
これを64でやっちゃうんだからどんな変態技術者集団なんだよ
もろ日本向けのゲームだよ
仕様もオンラインメインの共闘だし
戦闘スタイルもヒット&ウェイだしね
しかもめちゃくちゃ金掛かってる
こういうのを家庭用で遊びたいよな
いくらかかってようがセンスが無いから興味わかない
バイオ2、大神、デビルメイクライ、ワンダフル101
スケイルバウンドはMicrosoftらしい金のかけかたでいい感じに仕上げてくれそう
あれ、センスのかけらも無いスカスカゲーしか作れてないだろw
絵造りだけは派手派手しいし、HDでよく動いてはいるけどな
それとscaleboundって箱専用ゲームである以上は日本で売る可能性は低いだろ、ギアーズのローカライズの手間すら惜しんでるってのに
WiiUは現行機だろw
かみやんは必ず糞シューティングシーンを入れるのさえなければなあw
1位 WiiU スプラトゥーン
2位 PS4 ファイナルファンタジー15
3位 WiiU スーパーマリオメーカー
になりそうだからな
他ゲーでは当たり前の事を今更取り込んで凄いことみたいにアピールしているからじゃない?
スプラトゥーンがトップとかねえわw
無理、そもそもゼルダは本体を牽引するほど売れない
ファンが熱狂的ってだけで数自体大して売れるタイトルじゃないし
昔はシェンムーが50億とかいってたけど
風タクが60億とか言われてスカイウォードがそれを超えてもうこれをこれら規模はないと任天堂自ら言ったのに
今回あっさり超えそうというw
いったい幾らたかがゲームに金かけてんだと
2年前ぐらいには、お前はギアーズの最新作が
日本で発売されないなんて可能性は考えたこともなかっただろう
スケイルバウンドが海外で売り上げを伸ばすために
ゴア表現を強化する可能性も少しも考えてないだろう
国内は売れないから遊びたい人は海外版遊んでね
日本語字幕入れておくからと配慮してくれてるのは有難い
スケイルバウンドも突っ走りたいならゴア表現行っちゃっても良いかもね
ギアーズのように日本語字幕入れてくれるなら
お前何のためにCEROあると思ってるんだよ 業界が上(国とか口うるさい規制団体)から守るために自主規制してますよってやってるんだよ
日本の審査通らないから海外版に日本語入れとくからそれで遊べって大っぴらになると不味いことくらいわかるだろうよ
抜け道でガバガバじゃねえかCERO仕事してないじゃん糞やろうと うるさい連中に目付けられたら作る方もユーザーにも迷惑かかるんだぞ
ゲームは正直退屈そうに感じた。
青沼さんてもうこんな白髪のおじいちゃんなんだな。
任天堂(株)
15,055 前日比-170(-1.12%)
リコアといい、FFといい、スケイルバウンドといい、ゼルダが真打だわ
大御所動きまくり
シェンムーは全シリーズ合わせて140億円ぐらい
内容はモーションキャプチャに掛かった費用が半分以上だから、任天堂の費用のかけ方はちとおかしい
FOXENGINEやルミナスくらすならともかくとして、流石にこれで数十億円はかけすぎかな
ここ数年でも純利益は常に黒字だったぐらいだしね
金の掛け方がハンパない
ゼノブレイドとか絶対他社じゃ作らせないw
まああれは早い段階で実際のゲームとは違うと言ってたけどね
今までのゼルダの戦闘は単調だったけど今回は槍や斧で戦えるみたいだし。
アタリマエを見直すって戦闘も見直されているのかね。
14年のやつ見てこいよ
Uのデモの話はしてねぇよ
ただのゼルダつかったキャラ売りゲーになってるやん がっかり
ゼルダ新作はオープンワールドじゃなくオープンエアーだったらしいぞ
オープンワールドゲームと比較してディスったりしてるやつ的外れだからな
どのゲームもこうなればいいってもんじゃない気がするが
でもWiiU持ってない・・・
これ遊ぶためにNX買うわ
ただNX版はもっとグラフィックを良くして欲しい。キャラの数とかオブジェの数増やすだけでもいい
アマでぽちった
発売日楽しみww
よく分かんないけど売れそう
だ が 買 わ ぬ
「オープンワールドはもう古い」とか言ってた連中に
またまた特大ブーメランが突き刺さるの図
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パクれるのは設定だけで、システムは糞のまま
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ、岩とか壁とか登る新たなアクションを、ソニーは次のアンチャでパクってきそう
パクられる前にさっさとNXで発売して、スペック的にも技術的にもソニーじゃ無理ですよwww
って早く見せつけるべき
ビジュアル的にはPS2のゲームをPS3でリメイクしました、くらいのレベルには成ってるんじゃないの?
まあ、任天堂が作ったにしては頑張ってる方だと思うけど、このレベルだったらWiiUロンチで用意しなきゃだめでしょw
やってることが10年くらい遅れてる感じなんだけど?www
昔やってたラブホ経営再開したら?www
空気でわかるよ、うれなそう
nindendo公式E3 オフィシャルPV→約300万再生数
他のE3動画と違い再生数が半端ないな
これ世界的な大ヒットになるね
300万再生されたゼルダ→?万www
WiiUは持ってないけど
少ないから、って言われて急遽バイトがF5攻撃したのかw
いやあわかりやすいねえ、それにしても300万で多いって……w
必死でギャグにしようとしてたけど
スライドはやめようぜ…
インディーズですらもう少しいいの出してるぞ
WiiUの未来も違っていただろうねえ
でも2011年のあのPVとは似ても似つかないし
2012年にこれが出せるわけもないわなあ
モーションが酷いな
特に敵に攻撃してるときのモーションが酷いわ
おっと・・・・いきなり洋ゲー否定言質いただきましたよw
どうせ出すならもっと冒険した方がよかったんじゃ…
こりゃ売れねぇわ
携帯ゲーム機ならともかく
ダクソのオマージュかな?
つか裸じゃん
まだ規制かかるぞ
そろそろ任天堂はハード捨ててソフトメーカーになって欲しいわ
日本じゃゼルダ人気ないからなあ
って思う
センスあるわw
任天堂ファンにそれが多いみたいだな
「クリアしたことにして先に進みますか?」って選択肢があるらしいし
だから買わんかなと言っとろーがっ!