【【マジかよ】ソフトバンク、『ガンホー』を売却へ!パズドラやROの今後はどうなっちゃうの!?】
↓
ソフトバンク、中国テンセントにゲーム子会社売却へ
8000億円規模
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03714790X10C16A6MM8000/
(記事によると)
ソフトバンクグループは子会社でスマートフォン(スマホ)向けゲーム大手のスーパーセル(『クラッシュ・オブ・クラン』が有名)を、中国IT(情報技術)大手の騰訊控股(テンセント)に売却する最終調整に入った。売却額は7千億~8千億円の見通しで、月内にも発表する。中国のネット通販最大手アリババ集団の株式売却などと合わせると、短期間に2兆円近い資金を調達することになる。
元々スーパーセルへの出資は投資目的の意味合いが強く、スマホゲーム事業を拡充を狙っているテンセントに有利な条件で売却するのが得策と判断したとみられる。
ソフトバンクグループは100億ドルの資金を確保したことで、今後の成長分野と期待するアジアのインターネット関連企業への投資機会を探る。
・やっぱり大きなお買い物する準備かな
・適度に育てて中国に売り付けるとか良い商売してんな
・ソフトバングの(孫さんの)投資判断力には、目を光らせるものがある。
いろいろ調べてみる価値はありそう
・スーパーセルも売ったのか。逆にテンセントはどこまでゲーム会社を買うつもりなんだ?
・「ソフトバンク失敗したな」とか思ってたけど、8000億円超で売れるなら凄いな。
・ソフトバンク、こないだもガンホー株手放したし、資金繰りに苦慮してるか大プロジェクト実行前かってところか
1500億円で買ったのを8000億円で売るってすげー転売益だな
逆に100億ドルもかかるのってなんだろう


バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2016-10-21
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
お前ら本当に遅いよなwwwまぁお前らみたいな童貞ブサイク共は2コメからがお似合いだw
マジざまぁ♪自分の顔を鏡で見てこれからの悲惨な人生でも考えてろ!あっ、ごめんごめんm(._.)m
ブサイク過ぎて鏡なんて見たくないか~♪
ほえぇ~
上手くいっていないとは思うけどな
資金繰りに困ってと言うより、高く売れる時に売っておこうとの判断だろう
そういうビジネスなんだろうね。
ショートしたら笑えるな
世界一の金持ちゲーム会社
ソフトバンクグループは1日、中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングの株式79億ドル(約8750億円)相当を売却すると発表した。両社に何が起きているのか。
ソフトバンクによると子会社が保有するアリババ株のうち20億ドル相当を同社に売却するほか、米国に上場している同社の米国預託株式(ADS)50億ドル相当に転換する証券を売却するなどとしている。ソフトバンクグループの保有比率は32・2%から約28%に下がるが引き続き筆頭株主となる見込み。
ソフトバンクは米携帯大手スプリントの買収などで借金が膨らみ、連結有利子負債は12兆円近い。財務体質の改善は急務となっている。同社の孫正義社長(58)はアリババを1999年に創業したジャック・マー氏(51)と面会し「言葉と目のやり取りで5分で投資を決めた」として2000年に20億円を投資した。これを受けてアリババは急成長し14年9月にニューヨーク証券取引所に上場、ソフトバンクの含み益は8兆円にも膨らんだとされる。アリババ株は一時120ドルまで上昇したが、その後中国市場の暴落を受けて下落基調となり公募・売り出し価格の68ドルを下回る場面もあった。5月25日には会計上の慣行と米連邦法違反の疑いで米証券取引委員会(SEC)の調査を受けていると明かし株価が急落している。
コンテンツや企業の地力が評価されてたわけではない、全てはマネーゲーム主導の蜃気楼みたいなもん
ガンホーもそうだがいつまでもスマホゲー会社を持っていてもどうなるか分からんからな
お前らの好きな会社はハナから買う価値すらないってことやぞ
Yahooも手放せばいいのに
中国に投資しまくっているソフトバンクが相当債務が焦げ付いているんだろうな
南無・・・
借金の総額は数年前で8兆円とか聞いてたんだが、今は12兆円かよw
民主党政権時に国内雇用促進用の資金から1兆5000億円頂いてスプリント買ったよな。
返済しとけよw
買収したスプリントの立て直しに失敗して借金12兆やで
とにかく手持ちの金が必要だから売れるもん売ってるだけや
賢くもなんともないよ、むしろヤバイだろう
そろそろあれなのかな
ちなみに閉鎖して海外に逃亡しているのは
外資系企業じゃなくて
中国系企業というオチ
さすが中国人、同胞ですら平気で切り捨てる
地獄の始まりだな
何この日本語・・・
池沼入ってそう・・・
虎の子のアリババ株も一部手放すと発表したばかりだし、そろそろまずいんだろうな
興味ないね。
相当前に鼻糞みたいな額で投資してんだろうから、
すんごい黒字だと思うぞ
うまく行ってないアメのスプリントすら投資としては損はしてないんじゃなかったっけ?
ゲーム業界ひっくり返るなこりゃ
いよいよ自前の発電所でも作るんかな?
悔しいね?www
この会社は大丈夫だったんかね
↑正確には、1500億で青田買いして
3年で2000億の利益を享受したうえで8000億で売却、粗利8500億円
アリババといいソフバンの投資センスは神がかってるわ
supercellって孫が投資で噛んだだけで
欧米産で欧米需要のコンテンツだから、日本進出でも何でもないだろ
次はカプコンかな
いつ手放すんだろうか
ゲーム事業だけでもSIEの4倍利益があるから
米50(ハゲ)は全ての信用を失うのであった…
ガンホーもスーパーセルも決算時に右肩上がりに見せるためだけに連結にして今度は売却益でプラスに見せる
ガンホーは取得時より売却価格下回ったんかな
育ても何もしないで右から左でぼろ儲け、こういう才能だけはすごいわ
先物買いやどん詰まりの会社買い叩いては売却、
その売却益でまた物色…を繰り返し続けて成長してる金融ヤクザみたいな会社だから
さすがに資金繰り困ってるとか言ってる奴は恥ずかしい
そもそも携帯事業だって買収の一つだったろうに、総務省が締め付けすぎて利益出なくなればハゲは容赦なく売却するぞ
ガンホー株も売れる時に売ったとも言えるし、毎年厳しいながらも錬金してる手腕は流石だがなぁ
スーパーセルを売ったお金で、大物大リーガー獲得だ!
今年と来年は殆ど返済がないから、SUPERCELLに関しては普通に天井と見て売ったんだろう
こないだのアリババに関しては随分半端なタイミングだけれど
でも洋ゲーだから日本人にはウケが悪い
まあアホな日本人にはダメなんでしょう
ゲーム好きのゲーム会社では実現しようもない儲けだなあ、天才としか言いようがない
長期的に持っておくものでもないしな
逆に買った方は囲い込んで一位を狙う戦略だろうし
5年もすれば売り払うほうが良くなる
ソフバンは2018年の法人ローン+社債償還の1.5兆の返済が現状苦しいからそれ用だろう
しかしスプリント関連で相当財務悪化したのに、なんだかんだ補うだけのキャッシュ湧いてくるのが凄いわ
中国人だか知らんがまともな日本語で頼む
朝鮮脳に日本語は通じない
諦めろ
本命はLINE株だろうな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
ただ持ってても儲かってただろうからまとまった資金が必要なことでも計画してんのかな
どっかの株を買うのかね
アメリカの携帯電話会社のやつ?
あれって儲かるんかな?日本だとドル箱だけどさ