油と間違え洗剤入れてドーナツ揚げ…販売
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160617-00000006-nnn-soci
記事によると
・宮城県仙台市のショッピングビルで、油と間違えて洗剤を入れて揚げたドーナツなどを販売していたことが判明した。
・口にした10人らは、舌のしびれなどを訴えたという。
・洗剤が混入したのは、「アフタヌーンティー・ティールーム」で製造・販売されたドーナツなどの揚げパン、4種類22個。
・保健所によると、店では開店準備中にパンを揚げるフライヤーの近くにあった洗剤5リットルを、油と間違えて継ぎ足し、製造・販売した。
- この話題に対する反応 -
・一応ちゃんと揚がるんだね
・どこの中国かと思ったら日本かよ
・何をどうすれば、こういった間違いをするのか
・フライヤーが泡まみれになったりしなかったんだろうか

洗剤でドーナツ揚がるんだな
油で揚げない!!だからヘルシー!!豆乳おから焼きドーナツ約1kg(4種類各5個入り合計20個) 砂糖不使用 Healthy Sweetsパティシエこだわりの揚げないドーナツ
天然生活
売り上げランキング : 98402
Amazonで詳しく見る


厨房でのリスク回避の基本中の基本だからまさかとは思うが
匂いで気づかないもんか
油に注ぎ足してもそりゃ混ざるよ
匂いもおかしくなかったのか
特に食べようとする側は口に入れる前に洗剤の変な臭い漂いそうだけどなぁ
ミスドの画像を貼るはちま
これはミスドから訴えられるレベルだな
馬鹿バイトがドーナッツってだけでミスドの画像貼り付けたんだろ
通報だなこりゃ
コンビニのフライヤー商品もヤバイな。
温かいフライパンに洗剤付けたスポンジつけただけでも
相当洗剤のにおいするんだから油並みの高温にして気づかないわけがない
ドーナツはさすがにもう食ってるだろ
丈夫な奴もいるもんだなw
泡立たないような反応がなにか起きたんかな
故意だよ、どう考えても
気づかないわけがない
さすが評判のお店、舌が痺れるほどの旨さ、とかやってたんかなスイーツ客もw
責められるのを恐れて
何とかなると思って知らんぷりで店頭で並べちゃったパターンだろ
飲食店用に無臭の洗剤とかあるのか?
「また中国か」とか思うよな
5Lのもので調べたらサンユウフレッシュ 5Lってのがあって色合いは油に似てるからこれと間違えたのかね
そもそも容器も違うんじゃないの普通?
容器がごっちゃになってたのかな
まぁ確かに新品のサラダ油って無色透明だから見た目でわからないけどさ
昔バイトしてたとこは一斗缶からそのまま継ぎ足してたな
この店は一斗缶から一旦ポリ容器に移して使ってたとか?
洗剤で焼きそば作った俺が言うんだから間違いない
普通油に油以外のものいれたら爆発するんだよ
揚げるとか以前にそれを言わないコメンテーターってやばいよ?
次のバイトはなにするか決めた?
気づかないはずねぇだろアホバイト
匂いでわかるから
責任とらされるのが嫌だから、黙ってたんでしょ
ことが多いと思う。ゆとりの米もまともにといだことないような頭弱い女が洗剤足して
気付かずに客に出したんじゃないの? 店の店長に同情するわ
その前に異様なニオイが漂うはずだが
おそろしい話だ
ドーナッツに洗剤を直に浸したんだから匂いで気づくに決まってる
絶対に異変を感じてたはずだぞ
まさか洗剤で揚げたドーナツ提供して食わされるて予測不能
これな
俺が昔バイトしてたとこは洗い場の下に置いてたぞ
フライヤーが泡だらけにならなかったんかな?w
そんな緩い話じゃないんだよなぁ
油も洗剤も同じ大きさの缶だから
常温での粘度も油と似たようなもんだ
だが普通はフライヤーのそばに洗剤の一斗缶なんか置かない
見分けられるようになってないのかよ
「せ」は洗剤をガチでやる奴が出てくるとは・・・
個人店じゃないのが恐ろしい
イメージがガラガラと崩れたわ…
そのまさかだよ^^
知ってたよ
アホがやらかした言い訳だろ
洗剤も油も一斗缶若しくは18リットル前後の真空パック
5リットル継ぎ足しが仕様の店で詰め替えもくそもない
泡立ちそうなもんだし、調理場一帯臭い広がりそうだし
そもそも爆発しそうだし
3割以上洗剤でドーナツが綺麗に揚がるのも驚き
こういう奴が店の冷蔵庫入ったりフライヤーでG揚げたりするんだろうな
何かの拍子で間違うかもな
爆発して大惨事とかならなくて
微量に入ってるものもあるから
危なかったね
界面活性剤だから分離しなかったのかな
洗剤は爆ぜないのかな
はちまバイト頭悪いんだな
多少なりと泡が出てくるはずなんだけど
それでも気付けなかったってすごい担当者だな
業務用は危険なんだろうな
舌痺れるって・・・
でもミスドは企業的にはおそらく許さなかったはずだがw
さあ、楽しいことになってきたぞwwww
家でおとなしくしてろ
もうすぐ裁判ですか?
当然、油は一斗缶。 間違いなく間違えやすい
今すぐ変えるべき
業務用は無香料のもあるんだぞ
客が減れば暇になるけど給料は変わらず発生するんだからむしろよかったじゃないか
悪質ア・フィが印象操作モドキぶっこいてるってね
異臭は香料じゃねーよw
化学薬品満載の洗剤が高温になれば蒸発して変な臭いが出るだろw
間違えて洗剤を入れたんだよねwwww
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
普通は後で中和剤入れて食用に適するようにするんだけどw
自分で料理作ったことなくてド-ナツだけバイトで揚げたりするとこういうミス普通にあると思う
やってる人なら匂いや泡でいつもと違うと気付く
油18リットル入るフライヤーに洗剤5リットルを継ぎ足したんではないの?
油が多いからたまたま洗剤混入が分からない揚がり方しただけで…
次田氏だからそれほど臭いもおかしくなかったのかな
油にいれたら沸騰するやろ