造幣局職員6300万円の金塊持ち逃げ、一時不明 結局逮捕「FXで損失」と供述
http://www.sankei.com/west/news/160620/wst1606200069-n1.html
記事によると
・独立行政法人造幣局は、東京支局の男性職員(54)が収蔵品の金塊を外部に貸し出すように装って持ち出し、質入れしていたことを発表した
・逮捕容疑は1月5日、東京都豊島区の東京支局博物館に保管されていた重さ約15キロの金塊(約6300万円相当)を盗んだとしている
・容疑者は調べに対し「外国為替証拠金取引(FX)の損失を穴埋めするため盗んだ」と容疑を認めている
この話題に対する反応
・FX損失のせいで博物館の金塊を盗むというネタのような事件
・おいおい、お金を造るとこに勤務する奴が盗みをやるとは!
・盗む奴も悪いが、気付かないのもどうかな?
・FXで有り金溶かした挙句今度は金塊を溶かそうとしたのか…
・刻印あるから換金してもすぐバレるけどなぁ。素人なら知らんかもしれんけど造幣局職員なら知ってそうなもんだけども。
・リスク高すぎだと思います
・これ逮捕まで半年も間があるので、金塊を質に入れた金でもうひと勝負して、勝ったら金塊を取り戻してこっそり戻すっていうかすかな望みがあったんだろうなあ
盗んだ金塊で再チャレンジしたけど失敗したんだろうなぁ
最終的な損失はどんなもんだったんだろう


アイドルマスター 双海亜美&双海真美 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ファット・カンパニー 2016-12-31
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
あっ…()
IQ低くても職員になれてしまうのはどうなんだ?
グモっちゃった
あばよ!とっつぁ~ん!コイツぁ貰って行くぜぇ~!
名前出とるで
梅野穣
そりゃ管理してる側の人間だから気付かんわな
金をスッたり刷ったり掏ったり大変やね
こんな地位捨ててまでやることじゃないだろ普通に考えると、でも沼にハマってるから抜けられない
ソシャゲで課金とかしてる人達もこうなってるよ
日本だと金地金って1Kgが最大なのかな?
15枚持ってったのかな
容疑が固まったら名が出るよ
負ければさらにリスクの高い勝負をしてしまう
よほど切羽詰ってたのか、ただの馬鹿だったのか
@cappuccino_205
@LOVELIVERIN__
@oregairu_yome2
@syaro_unoki
@konnjounasi
6000万もすったら どうにでもなれになるんじゃね?
一本ぐらいなら
わからないんじゃね?
っていう。
完全に特定アジア系やろ そっちと繋がりのあるような奴なんかね
故意に金塊ガメてすぐ逮捕されなかったなら
アシのつきにくい現金のほうが良かっただろうに
1本15kgどっちだろ?
1本15kgの金塊あれば見てみたい
半値でも相当な金額だが
博物館の展示用をパクった
普通盗んだら高飛びだろ
1kgを15本なら 質屋巡りで
15kgの金塊なら 謎だな
貧乏人はFXと先物には手を出すな
6300万のものが半年行方不明でも誰も気にしないのかよ…?
ワンチャンあるでーっていうギャンブル依存症みたいな思考で入れちゃったんだろな
で質流れ期限が迫って流れるのも抑えられなくてゲロった感じかね
FXなんかに手を出したから無事終了
役所が恩赦してくれなければ再就職は絶望要塞やね
盗品って理解してたらそうだけど
証明出来ないし、質流れならバイバイ
盗品でも知らぬ存ぜぬ返却しませんで通すつもりだったんだろうな
まさか造幣局に外国籍が就職できると思ってる情弱じゃないだろうな
人の金で博打しようなんてとんでもねぇ野郎だわ。
この事を…造幣局職員が知らない筈はありません。ですから盗難された金塊はまだ換金されていないでしょう。
このケースだと担保を提供しなきゃならなくなるんじゃないかな。
金はたった1gでもシリアルナンバーがついてるからな
このオッサンの命にそれだけの価値があるとは思えないので、どうやって穴埋めするんだろう。
もう盗んだモン勝ちやな!
それが公務員
ハイレバだとらんこるげで刈り取られてギャンブルにすらならないからな
まだこのボット生きてたのか。
定年も近いのにこれって他にもなんかやってそう
いやFXで金溶かすのと安倍ってなんか関係あるのか?
とりあえず何でも阿倍の所為にしとけば同胞達が賛同してくれるって思ってるのかな?
いい加減現実見た方が良いよ
FXを取り扱う各社は英国のEU離脱で相場荒れるから注意しろっって再三警告してたろ!?