sumaho




ビクトリー・ウチダの社長への道
http://vjump.shueisha.co.jp/victory/vt45/wp-main-dagwd45.html
samune6




記事によると
ゲーム会社マーベラスの中山社長兼会長が、スマホゲームの将来性を語っている。

前略

Q.ここでマーベラスのゲーム部門についてもお聞きしたいです。家庭用ゲームからスマホアプリ、カードを使ったアミューズメント筐体まで多彩なタイトルを手がけられている中で、今後の業界の流れはどのようになると予想していますか?

中山社長「コンシューマーの作品はそれでしか楽しめないハイクォリティ、大スケールの作品があるので今後も支持を集めていくと思います。また、スマホのゲームアプリも子供向けの作品は課金制でなく、2000円くらいの買い切りで、一度お金を払ったらあとはずっとタダで遊べる…という流れに転じていくのではないでしょうか。





- この話題に対する反応 -



・そうなればいいんだけどね…

・規制されないかぎりそうはならないんじゃないだろうか

・まぁトラブル回避のためにはそうするのが一番よね

・買い切り方にしちゃうとコピペゲームじゃ通用しなくなるし無理っぽいけどなぁ




















ガチャは簡単に莫大な利益あげれるからそう簡単に手放すとは思えないけど、課金制じゃなくなるのは大賛成なんだよね








ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
PlayStation Vita

日本一ソフトウェア 2016-06-23
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る