前回
【【速報】PS3/PS4/Vita『ベルセルク無双』が2016年発売決定!!!!!!!!】
【『ベルセルク無双』はCERODで欠損表現なし!日本でのSteam対応も検討中】
【PS4/PS3/Vita『ベルセルク無双』が9月21日に発売決定!!スクリーンショットもいくつか判明】
【『ベルセルク無双』初回特典はキャスカの水濡れ衣装!劇場版の映像もゲーム内に収録】
↓
【予約受付中】9/21発売予定『ベルセルク無双』PV1
スクリーンショット
http://www.dualshockers.com/2016/06/23/berserk-for-ps4-ps-vita-ps3-and-pc-gets-first-direct-feed-screenshots-and-trailer/
この話題に対する反応
・ゲーム化するならこうだよなって思ってた
・ベルセルク無双今んとこ良さそう。剣振る速さもこれが限界かなぁ。もうちょい速くてもいい気もするんだけど。
・これはさすがに、買う要素しかない!
・液体どパーに力入れてみましたって感じ
・欲しい…
・9月10月のソフトラッシュが落ち着いたら評判しだいで買おうかな
・ペルソナとff15あるけど買います(´・ω・`)
いい感じに雰囲気再現できてる!
狂戦士の甲冑で戦う場面も観てみたい


ベルセルク 38 (ジェッツコミックス)posted with amazlet at 16.06.23三浦建太郎
白泉社 (2016-06-24)
売り上げランキング: 26
突貫工事手抜き無双
それはコントローラと呼ぶにはあまりにも・・・・
元々ベルセルクってそっち系だったし
暗殺パートとかも欲しかったけど
◯◯無双の名前としては弱いような・・・
そう、PS4ならね
横薙ぎなら分かるけど、縦薙ぎでの範囲が広すぎるのはなぁ…
音楽は平沢じゃないのか
大剣はやっぱ気持ちよさそう
ただ、雰囲気が灰色すぎるな
暗くてもいいんだけどブラボーみたいなメリハリがない感じ
3年以上前から計画スタートしてんだよなぁこれが
大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた
それはまさに糞箱だった
いつものコエテクアクションだから期待できんよ
そりゃゼルダ見ちゃったらな他のソフトに興味なくなるわ普通
あたしまだ待ってる
黄金時代篇ガッツの剣の訓練を思い出せ
アイツ大上段構えて普通に剣振って風圧起こす男だぞ
ゼルダ無双は例外ですか?ブヒッ
縦切りで広範囲ぶっ飛ぶのは違和感がw
5万もいかないだろ
風圧でウルミン吹き飛ばすしなw
アンチ無双はほとんど
ゲーム買わないでネットでゲーマー気取りしてるだけのゴミ
これに名前を連ねる訳か
ベルセルク無双2が出たら買うわ
大剣で斬っても敵吹っ飛ぶだけやん
速くし過ぎたら重さガーとか言うだろ絶対
アルスラーンは無双とは相性悪かった。
アルスラーン王子が多数の敵をなぎ倒すのは何か違和感が・・・
6月に発表して9月に発売だから手抜きと思ったの?w
単純な思考能力だなwww
PS2って言えよせめて
ただ発売日がどうしようもない(´・ω・`)
まぁでもガッツだからまだ有りかなって感想なのであって
グリフィスとかが同じ事やると違和感半端ないけどなw
良い感じに重そうに振るってるな
PS3、vita「・・・えっ?・・・」
飛ばし飛ばしではあるだろうがボリュームはそれなりにありそうだ
新アニメ版だよ声は
そもそも既に亡くなってる方がいるから旧アニメ版は無理だ
ベルセルクならある意味普通だよ
あの世界はどんだけカオスなのか知らないの?
それも十分分かっているよ。
ぶっ飛ぶのはそれなりに有った方が良いとは思うけど、横薙ぎと縦薙ぎでの範囲の差が無さ過ぎるのは気になったってだけだよ。
あと縦薙ぎでは地面が抉れたりする演出とかも個人的にはあって欲しかった。
ネガばっか書いたけど予想よりは重い動作と軽い動作が混在していて、メリハリが有る様に伺えるから期待はしている。
剣速が早いなんて描写が原作にあったっけ?
ガールズブラボーとかやってて恥ずかしくないの?
あるよ
そもそもずっと前からすでに企画してるし、オメガの開発力は化け物だからな
いいじゃんw
以前から「一緒にベルセルクを盛り上げてもらえませんか」という打診をアニメのベルセルク製作委員会からいただいていました。私自身ベルセルクを愛読していたということもありますが,開発メンバーにも好きなスタッフが多かったので,やりましょう!というところから,制作が始まった次第です。
↑
初めからタイアップありきのクソ無双確定
コエテクのモデリングで見てみたい
少なくともゾッドとは絶対戦うやろうし 断罪の塔で天使達ともやりあうのかな
こっちのほうが断然自然だよ
大剣系のアクションはこういうので良いんだよ
モッサリ感の残る重さのある戦闘
あと知性のない化け物ってあたりがあるいみ無双とあってるかも
すげええええええええええええ
あれはそもそも化け物だから、兜も狼みたいになるし
タイアップ(協力)しないでどうやって出すの?w
勝手に作るの?バカ?w
めっちゃ楽しそうなんだが
なんでそうなる?
むしろ鯉沼の熱意を感じるのでこだわりを見せてくれると期待できるけど
もともと無双やん(´・ω・`)
鷹の団の他のキャラは鎧の隙間から刺す普通の戦闘法だから、吹き飛ぶ作り方はしないはず。
でも、無双だからグリフィスの細剣でも派手に敵が吹っ飛ぶんだろうなw
発売翌週の売上集計が楽しみ過ぎwww
そこは頑張れよ会社のポリシーなんぞ知らんわ
イシドロと初めて会うシーン、クシャーンの斥候を見開き4ページ使って真っ二つにしたシーンは剣速を演出してる
最初の2Pで既に4人の斥候を全員切断するところまで振ってるけどまだ斥候達は繋がったまま
次の2Pで一気に真っ二つになり、ガッツも剣を振り切るとこまでが描かれてる
剣速はアホみたいに速い
まぁゾッドとサシでやり合える化け物だからな
欲しい・・・
そのインタビューちゃんと読めよ
何年も前から開発してるしゲーム化スタートしてから毎年ウラケンから年賀状届くって言ってんぞ
それこそDQH2のノウハウをつかって対大型モンスター戦になるでしょ
まぁ、ベルセルクの敵はそこまで大きくないけどww
いやデカいだろ
まぁギガンテスとかと比べりゃ小さいが
違和感ありまくりで台無しにしてたけど
これはゲームプレイ中でもこんな感じならいいな
いる
縦方向に長めの範囲の方がそれっぽいな
あとは吹っ飛ぶ方向が斬撃のラインから離れるほど横になるように
衝撃波を上からたたきつけたみたいなイメージでね
そう、またPS4なんだ
評価がいいからって熱く語る人を工作員と思い込む残念なお方、ドンマイww
コーエーここまで技術高いならオリジナルキャラクターで無双作れるだろうに
まぁ結局リスク回避だからしゃーないのかも知れんが…
問題は1作目でどれだけ詰め込めるかだ
サイト名から箱のファンサイトだと思ったらPS叩きの記事ばっかでワロタw
チャーハン新聞もだけどチカニシって本当に基地外ばっかだなw
そうそう
かわいそうなやつだな(´・ω・`)
ガニシュカまでヤるんかい!
スゲー
えらい偶然でそんな所に辿り着けたな。笑
ストーリーの範囲は広いけどな
どれだけ実際に遊べるかが問題だ
今から楽しみだね売上♪
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
未定 テラリア
ドラゴン戦がオロチみたいにただの作業とかありうるからな…
いや何言ってんだお前
ベルセルクのファンが喜んでるのが何が悪いの?
剣を振り回したら敵はバラバラにならないとベルセルクらしくないよ
人間じゃないんだからそこに拘れよ
プロジェクトカーズの日本版の記事を探してたらググル先生の1ページ目に出てたんだよw
なぜかソニーが絡んだことになっててそのせいでクソゲーになったとかいちゃもんつけられて叩かれてたw
いやこれ実際のゲーム画面ですけど
でも9月はやるゲーム多すぎるからこれやるには移動の時にやるしかないと思うのでVITA版になるかもしれないなぁ
まぁ、次のPVでもっとワクワクさせてちゃんとやりたいと思うならPS4版買ってやるかもしれないけど
バーカ
お前って好きな作品をこういう風に映像化した時とかの感動知らないの?
そういう部分でしかモノを見れなくて可哀想
そもそも圧倒的に信者向けなのにさ
どうすんのGK・・
中古かセールで2000円ぐらいになったら買うわ
ベルセルクは、重装の敵を裁断する所にインパクトがあるから
やっぱ吹き飛ばしじゃないよなw
叩き潰し切るって感じ。
任天堂ハードで映像(ゲーム)化されると劣化するから感動できないんだよw
正直コーエーにとってオリジナルキャラクターってもはや三国や戦国になってると思うの
中国の三国作品もコーエーの三国に影響されてるし
GKのサイフにダイレクトアタック!
ゲームだからってゴリ押しで勝てたらすげえつまらんぞ
とりあえず全部買う
相変わらずの草刈り状態だしその上ベルセルクなのに切断欠損表現なしはぬるすぎる
すげぇ・・・・すげぇよ・・・!!
まだ3ヶ月もあるのに暇だな
てか下手クソな煽りwww
そもそもまだ原作でもガチではやってないだろ
オリジナル展開は無いからやり合わないぞ
触は呂布が何百といるの
そもそも150ちょいのコメ数しかないのに工作員って馬鹿じゃないの??
ミクさん買う気なかったのに体験版やったら面白くて思わず買ってしまったw
グラが綺麗すぎてヤバイw
俺は原作ファンだけど楽しみだけどな
ただ音楽で平沢師匠を1曲も使わなかったら流石にキレる
原作読んでりゃわかるがゴッドハンドは倒すような敵じゃないぞ?
それOPとかムービーのことでしょ、みんな言ってるのは中のプレイ動画だよ
さすがにこういうのは工作員扱いされていいと思うw
ゴア表現がしっかりあるに越した事は無いとはいえ
それよりもガッツを操作してて面白いかの方が重要だわ
全部発売日で買う、そしてFF15優先で他はとりあえず積む...
コーエーおつかれ・・・
無双って聞くとあんまいいイメージないからもうやめたほうがいいと思うわ
はい、解散
普通に手を出してもいいレベルのクオリティ
スクショ見てみ
ガッツのモデルもよく出来てるし、
クリーチャーちゃんとバラバラになってるぞ。
発泡スチロールでしょ
スクショではバラけてるのもあるし吹っ飛ばされた時点でまだ体力残ってる状態なんじゃね?
爆死爆死煽る前に実現すらできないハードを嘆いたらどうよ
あのアルスラーンですらかなり忠実に作られてるのに
書き下ろしシナリオに釘付けだった
DQ11もモデリングはコエテクに頼めよ
もっと泥臭い漢漫画かと思ってた。
まぁ確かにまだチラ見せしただけだしな
でも個人的には同時出現する敵の数を三分の一にしていいから切断表現は入れて欲しかった
もし師匠の新曲がなかったら完全に論外
ほんまこれだから無双は・・・
フロム助けてくれ・・・
スルーの予定だったけど、これなら買う。
ちなみに、俺はそこにうたわれが加わる。
シールケ出るならセルピコも出れるかな、イシドロはパックとセットでよろ
そうするとCERO Zになるからなぁ
CERO ZだとTVCMが深夜のみになったり店頭での宣伝に制限があったりして厳しいんだわ
特にこういうタイアップものだと開発費以外にも金が掛かるからな
今のご時勢だとDで抑えて宣伝してってスタイルじゃないとこういうのはゲーム化出来ないと思う
あのキャラ出てから凄いダークファンタジーから話の雰囲気と方向がちょっと変わった
賛否両論あるよ
やっぱ首飛んでるよね
それな
無双って名前でスルー予定だったのがにこんなの見せられたらなあw
いや4Gamer辺りでスクショ見てみ?トロールは欠損しとるぞ
多分体力で欠損だから死んでないのが多いってだけじゃないかね
ドラゴン殺しでぶった切っても敵吹っ飛んでるだけじゃねーか
こんなのベルセルクじゃねーよ誰が買うかボケ
やっぱり無双以外でやりたかった
アクションも軽いしベルセルクが台無し
パックスパーク!!で目眩ましして斬り込むスタイルですね分かります
いやDなんてセコい事いってないでもう最初からZで行ってほしいところだけどね原作ファン的には
とはいえファンの遊びじゃなくて商売でやるから最初からZでいいやってのは難しいんだろうなあ
だからそういうことを言ってんだよ俺も
PS2の頃は今よりも開発費も少なかったし宣伝無くてもそれなりには売れてたからベルセルクもZで出したけど
今は無理だよ
まぁ実際にやってみなきゃ分からないけど
無理すんなよ
VRなんて今後かっこうの餌食だな
先が思いやられるわ…
2年前に読み返したからまだちょっと憶えてるけど、あえて読み返さないでゲームで思い出すわ
喪失花の章や聖魔戦記の章みたいにすればいいのに
人間の欠損はDだとアウトで人外ならOKってのが昔っからのルール
進撃も巨人だから欠損有りでDだった
内容的にあっちは容赦なく敵をバラバラにできたし
狂戦士の鎧つけたガッツならでかめの奴相手でも無双はするだろ、終わった後ぼろぼろになるけど
それは思う
まぁ確かにせっかくアニメやらあってもCM困るんじゃな・・・難しいな
いつまでも旧世代のエンジンに拘ってるからついにカプコンにすら抜かされちゃったし
DCみんな変な顔で動きも変だったじゃん、ベルセルクならPS2版が一番いいよ
無双じゃ先が思いやられる・・・
いやそれ出たとしても敵だろw
正直Dでもよく頑張ってると思ったよ実際見て
グロに関しては日本はうるさいし仕方ないとは思うなぁ
無双って冠付いてる時点で何十匹何百匹の雑魚ふっ飛ばすのは分かり切ってるし
あの馬鹿デカイ鉄塊を振ってると感じられる重みが無い動きをされる方がよっぽど問題
その辺はこれ見てかなり安心した、SEは軽いが…
グラも漫画っぽさと3Dっぽさを両立してて結構気に入ってる
あと問題なのは音楽だ
ほんまこの漫画はメディアミックスやるたびに同じもん見せられるなw
いい加減先をやれやw
一瞬見えるのは古臭いゲーム画面だけやのにw
この漫画を象徴する文なんだからしゃーない
実際これ見るとテンション上がる
でもVITA版は大幅劣化しそうだなこれ
買います
早く使徒戦見たい
お前の言う新しいゲームってなに?
何時もの無双だろw
多分PS4ベースでPS3Vitaにギリギリ落とし込めるレベルにしたんだと思う
海外じゃPS3版リリースしないし日本でもDL専売だからな今回
あとはボス戦が気になるぐらいかな
1. PV動画を見ると、二軍が作っていて手抜き感が凄い
2. 発売日の9月は激戦区で、これを買う人は理由はない
3. ベルセルクの知名度が高くない
アルラスーンより爆死し、約束されたワゴンゲーになる!
死ねコーエー
日本語が変
出直してこい
ニシくんはずっとスプラトゥーンやってて飽きないの?
そこが最重要だと思います
無双は戦国4以降はやってないわ
ベルセルク無双はベルセルクファンだから発売日即買いするが
全然わくわくせんな
一回動画でいいから見返してこいよ
DC版はストーリーがいいんすよ
ゲームとしてはPS2版の方がいいけど
ワイはこれぐらいの出来でも十分に嬉しいけどなあ
この機会逃したらもうゲーム化されないやろうし
メーカーもクソグラ自負してるからソニーカンファで映像出せなかったんじゃないか
やめてほしいわな
今やドラゴンころしも単なるお飾りの一つだろう
本音を言えばドランゴンころしを捨てて敵や自分の成長にあった武器を手に取るべきだが
例えば今のガッツのハイパー鎧などはむしろ短剣やナックル系を装備してこそそのスピードがフルに活かされ
人型タイプのゴッドホンドを爆速移動で翻弄し一瞬にして天に葬るだろう
無双もやっててトロフィーレベル22、プラチナ45個所持ですまんな
ベルセルク自体がソウル系よりも無双系寄りの話だと思う
□の途中で△で特殊攻撃!
無双ってホント芸がない
無双やってる奴よく飽きないな
ドラゴン殺しは何千何万の魑魅魍魎や使途を倒してきたからこそ
ゴッドハンドに一太刀に入れる事が出来る魔剣になったんだが
重量感と引き換えにスピード感が足りないけど、おそらくDCやPS2同様ゲージ貯まると
バーサークモードでブンブン振れる仕様だろうし
不安なのは声優陣が最近のアニメと同じって事だけだ
ソウル系の世界観といい宮崎が喩え話でベルセルクを出したり
開発的にもフロムはこれ以上ないくらいマッチしてるのになぁ
これは要らない
ガッツの声優が無理。
せめてプロ使ってよ。
そもそもゼルダは無双出来る程敵出ないよね?
ベルセルクは百年戦争時代には人間、黒い剣士になってからは毎夜毎夜魑魅魍魎
霊樹の森辺りではトロール、その後はクシャーン…とちゃんと「大量の敵が出てくる」んだわ
取ってつけて無双化したもんと一緒にしないで頂きたい
フロム・ソフトウェア/公式 @fromsoftware_pr
ダークソウルシリーズフィギュアが海外から発売決定!第1弾は「騎士アルトリウス」です。弊社デザイナーが完全監修しています。日本からもオンラインにて購入可能です。
アニメに合わせて新
ちゃんと探せよ
世界観はいいかもしれんがシステムはフロムには合わん
無双なんだからレベルアップでキャラの動きは紙の如く軽くなるぞ
てか、PS2版もほぼ無双だったやん。
あれはOP神やね!
OK、アニメ映画と共にスルーだ
大量に湧くニワトリおるがな
アニメは俺もスルーだけどさ
正直内海さんおらんしもう期待するだけ無駄だぞ
ロリポップチェーンソーみたいに今の劇場アニメ版と旧アニメ版(神奈延年)を両方用意して選択させて欲しい
俺の中じゃガッツは神奈さんの声なんだけど、劇場アニメの映像もゲーム内で流すらしいから神奈ガッツは無理かな
ディスクの中身ゴミだらけでDLC売り付ける気マンマンだった「真」のせいでww
俺もそっち派だけど今新録するとゾッドは別の人になるんだぞ
適役いるか?
同意だがベルセルクはいる
ベルセルクだから買うんだ
その辺考えろ豚
トロールは欠損してる
4Gamerのスクショ見てこい
こいつら最近バンナム化しつつあるw
鯉沼と早矢仕は業界一無能
あれ糞短いやん
2時間で終るとかアホか
別作品だけどはじめの一歩で内海さんがやってた鴨川会長は飯塚昭三さん(ドラゴンボールでナッパやってた人)が代役をやってたな
北斗の拳のラオウだとまた別の人だったりするんだろうが、北斗の方はわからん
ほんとだ・・・(゚∀゚)
変形する鎧かっこいい
北斗はいろんなメディアで違う
ジャンプゲーだと玄田さん、北斗無双は立木さん、新劇場版と天の覇王は宇梶
正直内海さん以上のゾッドは考えられん
フェムトきたわww
どうぞご自由に
原作ファンの俺はただ楽しむだけだ
代々に例えるとクロコダインの位置
ベルセルクじゃなくて、べノレセノレクの間違いじゃね? 性質の悪いギャクゲーにしか見えない。
まああっちがパクったんだけど
ワンピも北斗もそれがだめで途中で投げた
DQHはよかった
いや黄金時代篇あるんだからそれは元々入ってるだろ
大剣がダンボール剣みたくになっちまう。
あの「重さ」がいいんだよ。
クロコダイン?
チワワの間違いだろ
途中のシーンちゃんと見ろよ
トロール頭どころか手足もバラバラになってんだろ
すぐに飽きるし。
無双でも勢いで買ってもらえる
やはり欠損表現がないって言ってたのは対人間だけの話か
インタビュー読めば使途とか人間じゃないのは欠損表現挑戦するってちゃんと言ってるんだよ
アホが人間の部分だけ引用して誤情報撒き散らしたけど
旧アニメもいいけど自分的にはキンキン声っぽいから
映画の男くさい感じ好きだけどな
俳優さんもガッツ並みにガタイいいし(笑)
その点FF15の大剣なんかは頑張ってるが
積むだろうが時間作って今年中に遊んでやるよ
トロールだぞ?
黄金時代篇読み終えた時のすべてを失った喪失感には吐きそうになったけど
魔法アイテムが全てをダメにしたな。シールケは許す
しょぼく見える
魔法無きゃどうやってゴッドハンドに立ち向かうんだってレベルだろもう
それよりもガニシュカくぱぁして現世と幽世を一体化させちまった方が問題だわ
原作初期の頃のように胡椒振るみたいにパッパッてやってポイ捨てしたら笑う
マリオも大して変わらんだろ
これはパス
原作ファンがんばってwwwwww
何で9月にしたのか
PVだけならまあ良い感じに見えたけど・・。
無双ってアクションや移動が重量感皆無だからそのままだったら酷いことになるだろうなあ
このPVだけでは何とも言えんな
亡くなったのは仕方ない
全く仕方なくない演者替えは認められない
PVみたら良い感じだけどって感想からなんで重量感がないからに繋がるんだ?
PV見たんじゃなにの?
あれ・・・、面白そうw
スクショ見ろ
化物は千切れ飛んでるぞ
剣振って敵の吹き飛びはじめしかないじゃん。それもPV用にカメラアングルとか編集されている映像で純粋なプレイ映像ではない。
逆に何でこのPVだけで不安が解消されると思うんだ?
最新の編まで収録してるから出ないだろ
普通の背面からのカメラアングルもあるじゃん
これで重量感ないって言ってるならあんたの期待に応えるものは出てこないと思うぞ
モーション全部一緒でガワだけ変えたマンネリインチキ脳筋ボタン連打ガキゲーWWWWW
フルプライスじゃなくてキャラMODとしてDL販売すべきだろうんこコーエ詐欺野郎
北斗は拳無双だったろ
ここのコメ欄と違って
トロールの四肢普通に千切れ飛んでるぞ
そんな一瞬の映像で全体の完成度を想定しなくても、ちょっと待ってればすぐ長めの映像出てくるでしょ。
なのに何でまだこんな一瞬の映像しか出てない今の状態で、わざわざこのゲームを認めるかどうか決めないといけないわけ?
他キャラ使える必要なんて無いんだよなあ。
1000匹くらい敵がひしめいている中に単騎で突撃しても違和感がないキャラなんて他にいないし。
最初にこんな一瞬の動画にケチ付けたのはお前だろ
相変わらず斬られても無傷で飛んでいく兵士とか魔物もやる気無さそうな棒立ちコピペなのは見るに耐えないけど
まあ、あの悪名高いコエテク製だから様子見中古安定
まあいいんじゃね
子供が遊べなくなるからおk
というかアニメよりきれいかも
ダウンロードコンテンツで、出ないかなぁ
平たいステージでひたすら雑魚を駆ってエリアをぐるぐるするゲームじゃなければいいが・・・
難易度上げた時の無双のモブはガチで殺しにくるけどな
エアプ乙
「PVだけならまあ良い感じに見えたけど・・。」
ケチどころか動画は褒めてるんだけど。
PS2のベルセルクが正にそれだったんだが何故かここでは持ち上げられてるよね
重みがありそうでこれくらいがちょうどいいんじゃないかな
>無双ってアクションや移動が重量感皆無だからそのままだったら酷いことになるだろうなあ
褒めてるのにそこからなんで↑に繋がるんですかねえ
どう見ても従来の無双そのままには見えないんですが
セロZは作らないポリシーとか笑わせるわ本当に。
ポリシーって単語はもうちょっとかっこいい事言う時に使うものだと思ってた。
少なくとも予想より良かった
モーションが良くできてたと評判のPS2版もこんなもんだしちょうど良いんじゃね?
あの必ず表示されるマップが必要ないような構成にすれば一気に没入感出てくると思うんだけど、マップで敵の位置把握して突っ込んで殲滅するだけだからなあ
だってタイトル無双だし・・。
君は俺に何を求めてるわけ?
無双に懐疑的な俺が現時点での感想を率直に書いたまでだろ。
むしろ「無双嫌い」にもかかわらず頭から否定せず「ひょっとしたら良い物作ってくれるかもしれないな」と判断を保留してるんだから冷静なもんだと思うんだが。
ケチをつけてると言うならそれは君の方だろ。無双大好きな人かな? だったら俺の言葉は少々目障りだったかもしれないけど、それなら率直にそう言えばいい。筋の通らないぐちゃぐちゃな文句言われても会話にならないわ。
そのコエテクが最適だと考えて依頼してきたのは原作側なんだよなあ
敵の身体が切断されるべき場面で漫画みたいな吹き飛び方をしている
Z指定にして海外を視野に入れればいいのにその覚悟もない
あれは大剣振り回してる感がなかなか良かったなあ
狂戦士の鎧の凄みもマンガ版よりあのゲーム遊んで実感出来た
承服しかねるw
今後情報が出てどちらが手のひら返すか楽しみだなw
自己紹介かな?
コエテクは最近酷なw3月があれだったから相当雇ったんだろうな
映画三部作は声がダメ過ぎて大外れだったじゃねぇか
最低限ガッツだけでも戻したらやる気も出るというのに
期待はしてるんだから手のひら返せるなら本望なんだよなあ
全ては無能コエテクが悪い
特にガッツとキャスカ
アニメ見たときからずっと変えて欲しかったわ
まあコエテク問題って言ったけど、日本ではだいたい次世代機にもかかわらず当たり判定のあるオブジェクトが増えたりせずに背景に被写界深度がより良くなったり、地面に草が増えるくらいしか挑戦してないからな…ってか縦マルチやら多すぎて出来ないだけなのかな
その辺ちゃんと作って欲しいわ、あとベースとなる三国無双をもっとブラッシュアップさせて欲しいね
三國8の製作も進んでるみたいだけどそっちは次世代機オンリーにしてほしいね
俺もお前がおもいっきり手のひら返せるものが出てくるように祈っとくわ
映画版の方が下手だろ
今のガッツの人、ライダーか何かで出てて、良かったから大丈夫とか言ってた人いたけど、全然だったじゃねぇか
・・・主題歌はもちろん師匠だよな?
最近、無双ってつくとネガティブに感じる俺
少なくとも神奈よりは合ってる
あれは合ってなさすぎ
無双なんてアクションとしてそもそも二流
開発に金使えよ!って言いたいな~
本当に最近のゲームの質は低いし、バグ満載だし…
ガンダム・ワンピース・ゼルダ・これと全然毛色違うのに毎回すごいわ
ガッツは大剣とは思えないほどめっちゃ使いこなしてるんだから
剣の丘のゾッド戦読み直せ
破壊力の表現で重さを感じるのはいいけどガッツが振り回すのにモーションもっさりはだめだろ
手負いの時とかガリガリガッツで甲冑の力に頼ってない時ならいいけど
1グリフィス
2ジュドー
3ガッツ
@kita_kitsu
ボス戦くらいはちゃんと敵の動きを読んで攻撃、回避や防御しなきゃ勝てない難易度なら良いんだけど
こんなゴミまとめにステマってw
断罪らへんまでじゃね
と、口にしながら梅チューハイ500mlを飲み始めた
ちなみに、最後はもぎたて白桃チューハイ350ml
何となく、また買った 笑
断罪まで最高レベルに凄い漫画だったのに
ベルセルクって切り飛ばすって感じよりも、押し切るとか押し潰すってイメージだけどなぁ
だが発売時期がP5とFF15の間ってさぁ
自ら死地に向かうそのコエテクのスタイル、嫌いじゃないね!
…なんて言う訳無いだろ?w正直どうかしてるわww
原作でもやり過ぎとは歴史オタから指摘されてたからあんなもんじゃなかろか?
ゲームエンジンに負荷が掛かりすぎてフリーズ多発じゃ意味ないし
DCのベルセルクの頃からそうだし今更って感じ
早い人なら1週間で終わるだろうからFF15間に合う
想像以上に良さそう
良い判断だ
無双は良ゲーに化ける2作目を買うのが正しい買い方
1作目はゴミだから避けるのが無双ソムリエの常識だ
後は音楽が平沢進かどうかが非常に重要になってくる
ファンにとってベルセルクの歌は平沢進しかありえない
あまりにも発売が早いし否定的な意見しか聞かないよ、こうやってPSのゲームは捏造の絶賛ステマされるんだよな
これはさすがに、買う要素しかない! は?買わない要素しか見当たらないけど。1作目の手抜きの酷さも定番
原作は面白いだけにコエテクの無双なのが残念。ヒーローズを買うようなバカですらスルー余裕だろう
ありがとう。ちょっと好感度上がったよw
悲しい人生だな;;
FF15が・・・
発売日遅らせろ
強気なのは分かるが無能すぎる
ほんとそれな
そこなんだよな。
画質も演出もモーションも映像の通りなら合格点だし
あとは主題歌だ。師匠じゃなきゃ嫌ですやで。
自分で作ったわけでもあるまいし
それとも作り手側のステマ?
漫画もそうだし
ちゃんと重厚感出せてるか気になるわ
でブラボやダクソみたいな高密度なACTにしたら「敵キャラすくない」「爽快感がない、こんなのベルセルクじゃねー」って文句を言う…はぁ…
本気で作りたいから強気の発売日設定なんだろう。
俺個人としてはFF15より魅力的だからベルセルク買うわ。
ほんとこれ。
ベルセルク無双が決まった途端急速に沸いてきたよなぁ・・・。
ベルセルクファンを騙る豚が必死だなって感じ。
まっぷたつとかにならないし、一斉に吹き飛んでるのがすごくそこらの無双にみえて残念でならない
CだかD止まりじゃ、どうせ表現規制がハンパないだろうし
そもそも売れれば完全版出すのがコーエーの方針だからな
万一評判よければ、中古2000円くらいになったら考えるわレベル
これもそんなところだろうと期待してない
いわゆる無双的なモーションにしないでね
無双ってつくだけでこうもダサくなんのなww
とりあえずコーエーは自殺しろ
そこまで無双してないんだよなぁ。PVだとトロール10匹くらいどかんと吹き飛んでたりするけど
そんな描写まったくないし、そもそもそんな大勢いたら連射ボウガン使い始めるのがベルセルク
ベルセルクってただのエ.ロ漫画だろ
社員必死すぎない?w
やたら食って掛かるしどうしたんだ?
意外と面白そうだから年末ぐらいに買うかな
あの鉄塊はしならないだろさすがに
分からん。
初代がドリキャスに出てるから痴漢の残党じゃね?
大体、発売されてないのにゲーム性にまで突っ込んでるから
ベルセルクの最新作がPS4に出ることが相当悔しいんだと思うわ。
演技力の優劣とか個人の趣向って問題ではないなあ、これは
せやな。うっかりしてたわ。
SEGAは初音ミクのおかげで大好きなメーカーだわ。
シールケのお尻丸出しは、ちゃんと再現されるのだろうか?
ゾッドに見えないんだが
「三国志VIII」のパッケージに「三国志VII」を収録
三国志11開発者の叫び「クソゲーつまらん」糞藝爪覧
三国志13、自由度が殆ど無いクソゲー
信長の野望・創造 戦国立志伝 Steam評価で"非常に不評
真・三國無双7 Empiresの顔面崩壊バグが酷すぎる
ブレイドストーム百年戦争&ナイトメアがバグ祭りで炎上!
10月とか忙しくてゲームできないんですが。。。。
キャラグラはもうちょっと小汚い雰囲気が欲しい
おれも結構良い感じだと思ったし続報に期待するわ
クソゲーにしかなるまい
ベルセルクっていうよりベルセルクの皮をかぶったただの無双って言った方が良い気がする
なんつーか初代ガンダム無双や北斗無双みたいな
無双は7エンパでやらかしたけどナンバリングは6、7、戦国4と高評価続きなんだよなあ
無双OROCHI2 ULTIMATEでベルセルク!
興味あったらニコ動で検索してみて
すっかりかつての頃と比べて売れなくなったけどな
欠損ないの残念だけど
グラがよくなって敵の表示数が増えたドリキャス版ベルセルクとかわらん感じ
ベルセルクの宣伝にはなったよな
グリフィスならこんな分の悪い話には乗らないよな
後はストーリーモードがどれだけきちんと作りこんであるかだな
どうせ文句言ってる奴らはps4さえ持ってない豚だろうな
ゴキ「文句言う奴は全員豚!豚なんだ!」
原作読んでない+原作の読者層解ってないのバレバレだな
ゲームの出来を売上で語るのは豚なんじゃなかったのか?
こんな商売しはじめたら漫画家としては三浦も終わりだな
いや原作からしてもう終わってるぐらい劣化しまくってるけどさ
だからこそ何だろうなこのメディアミックス加減も
ガイバーといいベルセルクといい浦沢病は読者にとって一番たちが悪いのを自覚しろよ
動画の評価(笑)
んなもんどうにでも出来るやろいい歳して池沼か?お前
今のネットが純粋な素人の書き込みや評価だけで出来ているとでも?
尼のレビューからまとめサイトとの連携から2chでの書き込み
更に動画サイトでの工作なんでもありが今のネットやぞ
ハイハイ都合が悪いと工作員工作員w
だったらCoD最新作やパチスロMGSの動画炎上なんて無くなるだろうね~w
KTのゲームはこういう必死な取り巻き多いよね
なんで仲良くできないんだろうねw
数字で出てるものに対して「そんなの工作でなんとでもなる」なんて中学生みたいな憶測で反論しちゃってさあ
>D指定というだけで想像がつく。ただでさえ無双という単調なゲームなのにvita含む縦マルチかよ
あまりにも発売が早いし否定的な意見しか聞かないよ、こうやってPSのゲームは捏造の絶賛ステマされるんだよな
>これはさすがに、買う要素しかない! は?買わない要素しか見当たらないけど。1作目の手抜きの酷さも定番 原作は面白いだけにコエテクの無双なのが残念。ヒーローズを買うようなバカですらスルー余裕だろう
同意。原作ファンならみんなこう思ってるだろ。発売が近いからなんとかPVで釣ろうと思ってるんだろうけどさすがに騙されんよ。DoDやバレットウィッチの開発メーカーに頼めればよかったけどもうつぶれてるからなぁ・・・残念
同人誌感覚で楽しめばいい
こんな>>527のに同意とかwww
あと原作ファン名乗んなよお前みたいのは
フロムが作ったらプレーヤーが闇に飲み込まれていきそう…
でも剣の重量感とかモーションはカッコイイしPVだけなら悪くない
次にネロさんが飲む酒はー🎵
前の記事のコメント少しは読んでくれば?
何が言いたいの?