(天声人語)善意の傘のゆくえ
http://www.asahi.com/articles/DA3S12428104.html
記事によると
・福井市の仁愛女子高が10年前から続けていた傘の無料貸し出し活動「愛の傘」が終わることになった。理由は、借りたまま返さない人が多すぎたから。
・2007年夏、突然の雨でずぶぬれになったお年寄りを見た生徒の声で始まったもので、生徒たちが駅などに傘200本を置き「お戻しください」と明記したが1ヶ月後には9割が戻らなかったという
・慈善団体の支援を受けて補充し、返却先を記したメモや善意に訴えるポスターも作ったが、返却率は上がらなかった
・「これほど持ち去られては意味がない」という声が徐々に強くなり、震災支援などほかの活動も忙しくなったため10年を区切りに幕を下ろすことに。累積で1100本に達していた。
・最後の60本を駅やホールへ運んだ竹内莉李香さん(17)は「あきらめました」と残念そうに話した。「傘のことだけで言うなら、人の性善説よりも性悪説の方があてはまる気がします」
http://www.fukui-tv.co.jp/ecopro/kasa.php
この話題に対する反応
・女子校名を外す、(一目で盗んだと分かるように)近所の店にスポンサーを募り傘に明記、駅名を傘に明記。これくらいでかなり回収率高くなると思うけども。
・感謝の気持ちや、思いやりのない人が多いのにびっくり・・・
・大半の日本人が恩義や人格から見てクズだという良い証明例
・これが東北大震災時に世界から称賛された日本人のモラルか?!
・「愛は使い捨て」のしょっぱいニッポン社会
関連
【【これが民度】函館で行っている無料傘貸し出しサービス、1500本中1100本が返却されず 小樽でも用意した1500本が1年で40本に】
【【民度とは】小樽の観光協会で傘の無料貸し出しサービスを実施 → 1724本中、返ってきたのはわずか70本でした】
ほんっと、傘だけは借りパクする人多いよね
なぜ日本人は傘をすぐ盗むの?って言ってた外国人を思い出す


figma レーシングミク2015 TeamUKYO応援 ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2017-01-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
やってることは自己満
現実みろよwwwwwwwwwww
もちろん同じ理由で消えた
ほんと人より悪魔に近い生き物だよな
中華を笑えんな
滅べ
日本人がこんなことをするはずが無い
嘆かわしい
まあ、持ち手の部分に女子高名をデカデカ書いたら帰ってくる確率上がったかもな
学校図書みたいな
お前らパヨクに近い魂になってるという戦慄すべきニュースやで
どこ口がほざく犯罪者しかいないお前らパヨクが
人を悪魔呼ばわりするお前はそれ以下のクズか?www
すぐ見つかるじゃん
継続的に維持してくれる方がありがたいんだよな。
無料が一番の善意ではないんだわ。
持ってく人は返す気のない人が多くなるだろうな
なんというのか、幼い頃から植え付けられた、他人と同じ行動をしなくては
いけないという強迫観念?
故に、他人と関係がない今回の事例では元々の気質がそのまま出る
ここに出た"9割"という数字はそのまま日本全体の縮図として当てはまる
俺は残り1割の方だが、本当に日本人はクズが多いと思う
反応するとこ見ると心当たりあるのか
悪魔デビューおめ
中国人disるけど中国人みたいなクズ多いよな
思いやりや優しさなんて、日本の社会から不必要になったなんだけだよ
自分さえよければどうでもいいと思ってるからな日本猿は
むしろ下がる
中国や韓国じゃ普通だしな、こんなの
犯罪率が低いのは単に捕まるのが嫌なのと、傘泥棒みたいに捕まらないような軽犯罪しかやらないから。
近年になって返さない人間が増えたのか?
発想が善意から程遠いぞ
ホントこの二つだけは盗まれ率が異常だわ
誰もが一度は盗まれたことあるんじゃないかってぐらい盗まれる
他人にバレない、見られないマナーなんてこんなもんだよ
ご近所の安全のためになんか仕掛けて個人の特定した方がいいなお前ら
目的地に着いたらそこで捨てればいいだけの使い捨て
多分すげー量が新潟あたりから大陸に運ばれてるから
最初から善意なんか期待すんなよ
実際に助かってる人いるんだから自己満足じゃないだろ?
頭大丈夫?
一本も帰って来ないけどねwww
精神が子供のままポンポン産むからこんな事に・・・
しかも、まともな人は金銭的に難しいと感じたら作らないけど、DQNは後先考えずに猿みたいに作るからまともな子供が減ってDQNの子供ばかりが増えて手がつけられない
面白い結果がでるかもよ
財布を交番に届けるのは?
だから人間は嫌いなんだよさっさ滅べや
低レベルな高校だな
全部ムダじゃん
ここの教師は子どもにモノ教える資格無いよ
悪い事とかはバレたら面倒だからやらないだけで
バレなきゃ罵倒し放題攻撃し放題な民族だ
天才かよ
じゃねーよ
一家に一つ行き渡る勢いでガンガンバラ撒け
乞食民族の方ですか?
まったくだな
普通の子供ならまだしも不良な子供が傘を壊したり盗んだりするのは初めから分かってるだろうに
どうにもならんか
ちゃんとしてる人はそもそも用意してきてるし
お前らすっかりキムチ面に墜ちたじゃん
本当のことだけは何もあいつら言わんなあ
100円ショップで普通に傘売ってるし、
コンビニだって500円以下で買えるから値段から考えた時のありがたみが薄く感じる
壊れたら そこらへんにポイってのが多いんだよね
あと電車等に放置(雨のあと晴れたりとか)
日本人は犯罪とかマナー違反とかしないもんな
したやつはどんどん中国人認定していこうぜ
現金は抜かれてるってパターン多いよ
カードやらはバレるリスクあるから現金だけ抜かれる
お隣りの国と変わらないよね
金あるのにこういうセコイことするのが、猿人の特徴
これ
そもそも返すのが面倒だろうし他人が使った傘なんて使いたくないな
ほんとこれ
金属として売れるんだ
放っておかない一部の人がいるのも、盗まれる本数に比べて使用者を見かけないのも納得だべ
何円の物だろうと盗みはいかんのだがな(´・ω・`)
そう思いたいが実際はそうでもないだろうな。
日本人も中国人も民度は変わらない。
80:20で、20の民度が高い人で、日本人はモラルが良いと思われているだけ。
返す時にJKと喋れるじゃん
そんな人種じゃないだろ日本人って
100円ショップの傘を100円で販売した方が喜ばれる
返却の手間を考えられない無能だからこうなるんだよ
学校で学生が商売できると思ってんのか池沼
そりゃゴキブリみたいに、うひょー金がもたねー
現実は、だが買わぬ!だからな
傘なんて安物、返しに行くのがめんどくさい
それだけのことだと思うよ
これを国で義務化しろ
韓国だったら女子高生に賛同して寄付傘でむしろ増えるよ
じゃあ借りなきゃいい話やん
全体的な民度的に80:20ってのは日本:中国ってのでも当てはまるけどなw
せめてタダ貸しするなら傘を開いたときなんとか女子校とかでかでかと書かれてるとかにしないと
ヒント:日本人が盗んだとは限らない
よう醜い国ニッポン代表
傘を借りパク=在日朝鮮ゴキブリ
少額でもお金取らないと
生まれた時は悪人で育って善行を学ぶんだから
それともまだ人間が育ってないって事をいいたかったのか?
それだよな
誰かが見てると気をつけるけど、誰も見てないと一気に中国人とかわらなくなる
複数本持っていくのが中国人
未だに傘置きに放置するんだろうな
自転車みたいに傘用の鍵チェーンとか売れば儲かるんじゃね?
GPS付けて
小学生の通学路の交差点にあるような交通安全の黄色い旗までなくなるのが日本人の本当の民度
ラブライブのパネルやポスターを盗んだり、日本人はすぐ盗むぞ
傘盗まれて買い直すよりは安くつくから
たまたまこの駅に寄っただけの人ほど罪悪感なくパクったんじゃねえかな
コンビニにでも行って傘買えよ安いんだから
借りたら返せクソどもが
閉じた傘の中にインクや墨汁を入れて放置してみよう。
大学周辺のコンビニとか特に傘の盗難多いし、高確率で引っかかりそう。
しょーがねぇなと思いながら駐車場まで濡れて帰った……けどそのまま傘は返さず、暫くしてババァは辞めてった
アイツ、しんでるといいな♪
細いチェーンとかワイヤーってはさみやニッパーで簡単に切れるから、、
昼間なら百円で買えるし
夜中ならコンビニで買っても数百円や
それケチって盗人になりたい気持ちがわからんわ
及ばないところでは所詮こんなもんよ
世界一チビでブサイクで性格悪い
何ひとついいとこなくなるぞ
ただ置いてあっただけなのだろうか?
福井県ってなにがあんの?
ほんこれ
中国人と同じレベルになったらおしまい
シュタゲでビニール傘にGPS内蔵しただけの未来ガジェットあったなww
善良な人はそもそも天気予報見て自分で用意してるし
折り畳み傘や会社や学校にちゃんと置いてたりしてる。
やっぱり持ってった奴は日本人ではないのでは?
死ぬ気で勉強して入った大学で初めてこんなことされたときは本気でショックだったよ
業者だから閉店後に裏口から入って傘立てに500円くらいの傘を置いたんだよ
朝方に改装終わって帰ろうとしたら、傘が無いんだよね
100%犯人はショッピングセンターの人間だから、ここの連中は500円なら盗んでも良いと思ってるんだよ
仕事で行って以来、そこの系列では買い物しない事にしている
恐竜
コンビニに置いた人の傘が普通にパクられたりする世の中だしこうなってしまうのもわかる
その程度の民度
傘パクりなんてジジババしかやってないと思ってたけどかくいう俺の大学でも何人かパクられてたわ
これから日本を担う優秀な大学の学生そんなんなら本当に終わってんな
天気予報見るのが面倒くさい人でも会社に折り畳み置いとくくらいはする
こんなものが必要な時点で精神がおかしいから返さないんだろ
これは全国でやったほうがいいな
かわいい娘なら傘くらい絶対返すはず
やはりブスは死ぬべき
それだと、コレクターが盗むのか?
いやあ
あの辺りに特亜は少ないし
単に面倒なだけとか壊れて知らんぷりとか
セコイ連中ってことでしょ
無断駐輪とかポイ捨てとかとあまり変わらん
会社の傘置き場でも二本くらい持ち去られたし
好意で貸す言われたけど、返せないからって頑なに断った事あるわ
だって地元民じゃないからまたそこに行くかどうかなんてわからなかったしな
100均とかで買えよそれくらいww
おまえら韓国とか中国馬鹿にしてるけど同レベルだよ
日本人の民度凄いですね
所有権は傘を貸出した側にあるからな。値段とか物の価値じゃねぇ
それは愛。
それが戻ってくるわけがない
次の日、こっそり返そうと思って持っていったら会社行く途中で上司に話しかけられて、それ俺の傘じゃね?って言われたときはびびったわ
ドローンの技術使えば出来ないこともない思うがw
お前みたいな「俺だけは違う」という人間が一番危ない。
タダで配られるティッシュくらいのイメージしかないんじゃなかろうか
普段から傘を持ち歩くのがめんどくさいからこの傘を借りるわけだから。
返すほど律儀な奴は自前で折り畳み傘とか用意するだろうし。
ほら、時代劇とか旧い旅館とかで屋号の入った番傘を見かけるだろ。
それがまさにそう。
勿論庶民にとって番傘は高価な物だった。勿論一部は帰ってこなかった。
でもその傘を遣ってくれると言うことはすなわち勝手に「サンドイッチマン」
やってくれると言うことも意味するわけで、「困ったときに傘貸してくれた」
という好感と相まって実は結構良いアドとして機能したんだそうだ。
黄人(おうじん)〇の限界だね
遺伝子的にどうしょうもない
続いたんじゃなくて続けたんだよ。その結果がこれ。
政治屋は犯罪じゃなければなんでもOK
そりゃあ日本は落ちぶれますよ
育ちが出るよな
傘も民度も行方不明ってかwwwwwwwwww
その辺にヒントがあるでしょ
ロックがかけられるようなものにするべき
大部分の返しに来てくれた人も本質的には悪と言いたいのかw
必要なくなったら捨てられるだけだろうから
返却率は上がらない気がするけど
コイツ頭悪そう
かわいい女子高生が笑顔で手渡しして、絶対返しに来てくださいねって言うとか
借りパクはさすがにダメでしょ
ってか折り畳み傘便利だぞ。
屋内入ったらバッグに突っ込めて忘れることもない
低所得になれば、今の日本人は中国人や韓国人より民度が低いと思う。
コレをずっと使ってる奴なんていない
家帰ってもゴミに出して終わりの奴が多いだけ
日本人だけがっていうのはおかしいよな
これは外国人にも言えること
傘を貸して戻ってくる本数は月に何本くらい?パーマ鈴木(以下鈴木)「ども!今日はよろしくお願いします!いきなり質問から入りますが、お店で貸し出している傘のうち実際に戻ってくる本数って、月に何本くらいですか?」A店店長(以下、店長)「0本です。」鈴木「なんと!0本ですか…貸出も何も、ありませんね。」店長「実際に戻ってくる事なんかないですよ。あくまでも『貸出』としてますが、サービスの一環ですよ。お客様にせっかくご来店頂いたのに(いくら傘を忘れたからといって)帰宅時雨に濡れてしまっては、顧客満足にはつながらない。またあそこの店に行こうって思って頂ける事が重要なんですよね。気持ちよく帰ってもらいたいんですよ。」鈴木「店長… 僕はそんな店長の気持ち、今まで知りませんでしたよ…(泣)なんか、気持ちが嬉しいですね。たしかに、せっかく楽しく遊んで、さあ帰るか!てなった時に外は雨で傘もない…なんて、めちゃくちゃ凹みますもん。」鈴木「ところで一日あたり何本くらい出ますか?」店長「その日その時で大分変りますが…多い時で30本くらいですね。うちは郊外店なので、すぐ立体駐車場につながってるっていうのもあるので、少ない方かも知れません。」鈴木「なるほど、じゃあ大体月に500~600本前後出ているって計算になりますね。それでも多く感じるけど、たしかに駐車場がすぐ隣にあれば傘を持ってかなくても濡れないな~。」店長「同じ系列の駅前店だと、大体50本くらい出る店舗もあるんですよ。」鈴木「へえ、店舗の条件によって全然違うんですね。。」店長「うーん。遊技してたかの判別が難しいから、お客様から声かけられた場合は貸し出しますね。たとえ遊技されていなくても、来店してもらっていることには変わりないので。なんて、偉そうなこと言っても、100円均一に置いてあるような物なんだけどね(笑)」
それなー
ホームレスなんかが定期的に持ってく場合もあるだろうし
特に10代の時なんかパクりパクられが当たり前で倫理なんか育つわけない
借りるのは最初から返す気がない人だけ(もしくは地元民ですぐに返せる環境下の人のみ)
慈善行為としては最初から赤の他人の善意に頼りすぎて破綻してる
民度とか民族持ち出して騒いでるのはピントのズレた阿呆
ほんといい加減にしてほしい
傘盗む奴晒す動画なら1回くらいなら見てやるよ
マジかよ福岡県民最低だな
借りるのはいいんだけど。返しに行くにが遠すぎて・・・・直接返しにいくしか返却方法がないんだよね・・・
郵送で返せればいいのに・・・・システムに穴があったんだよね
それは無理があるぜネトウヨォ
だから借りないってならわかるよ
けど借りたなら無理してでも返せよな…
若いうちから現実に晒されると損得勘定しか頭にない嫌な大人になるぜ
中韓より悪いって書いてる病的な猿もいるなあ
人張り付けてやる事じゃないな・・
それだけで全ての外国人と比べて低いと決め付けるのもどうかと思うな
もちろん、これはモラルがない行為だとは思うけど
使うようになった…けどさらに盗み易くもなって悪循環にもなってるよな
こういうときに中韓持ちだしてあいつらよりマシだのなんだの言い出す連中は
モラル崩壊してるとは思うよ
こんな情報量が少ないデータを基にして「日本人の大半の民度」を語ってる奴は確実に馬鹿だよなあ
返却しなかった奴死ね
デザイン工夫したりとか注意喚起とかしても無駄だと思う
じゃあお前も死ねよ
地名をよーく確かめなさい
通報しても捜査も適当だからしょうがないね
仕方ないから濡れて帰ったけどまじ盗んだやつ不幸になってほしい
グレーチングやマンホール、アルミ製フェンスも盗む盗賊集団だからなwwww
はいろんぱ
どう考えても性悪説の方が正しい
人間は後天的に身につける知性と品性あるいは小賢しさと世間体によって襟を正すフリを覚えるだけだ
デフレとか関係ナシに、どの政権とかも関係ナシに…
傘だってそう、盗みが遺伝子レベルでしみついてるから何とも思わんのだろう
これが日本人の本性だよ
周りはみんな日本人だよな
みんな礼儀正しいか?道徳があるか?約束を必ず守るか?
普段目にしている事実から目をそらすな
どうりで
パチン・コ行く奴は民度低いからなぁwwww
今まで人生の中で読んできた「あきらめました」という文章の中で一番キツい・・・
傘の本数を増やさないんだったらいつかはなくなるよね
ツタヤにCD返しに行ったとき自転車に傘を引っ掛けて返却ポストにCD返して戻ったらもうなくなってたことがある
時間にして1分くらい目を離しただけなのに
こういうのはよ、返さないってのがわかってるんなら傘にでかでかと無料貸し出し傘とか○○高校に返却願とか入れとけばクソダサになって本当に困ってる人だけが使うし放置を見かけた人が返しにこれるようになんだよ
そういう改善案を提示できず善意に訴えて終わりとか本当間抜け
無能の集まりほんとむかつく
中国韓国人が
日本人の振りして紛れ込んでるからなあ
日本人の民度が落ちてるのは事実だと思うよ…
計画性のないアホな屑どもがいきなりの雨に困って傘借りてそのままパクる
あんたの周りは中韓だらけか?
あんたも日本人じゃないんじゃないか?
バレなきゃいいって仕事してるブラック企業がこれだけ横行してて
日本人がみんな礼儀正しくルールを守ってるなんてあり得ない
長い景気低迷で元に戻り始めてるんだよ
こういうときに傘の準備をしてない人は無頓着な人だろうから
返すのも面倒とか思いそうだし仕方ないのかもね
カーステで聞く際ナビシートに放置とかまだわかるんだが、砂だらけの足マットにポイ捨てするだぜ?悪びれもせず・・・
こういう奴が傘の借りパクとか平気でしそう
こんなん近所のコンビニに置き忘れてる傘かき集めて貸し出せばいい話
ゴミ収集の方式を改革したんだよね
これから仕事するようになったら更にこんな現実を目にする
所詮年寄りはこういう生き物
さっさと東京来てヤらせろ
日本人だったらね
嫌韓とか同族嫌悪にしか思えんわ
返すわけ無いだろww
ついでに制服とか体育着とかも無料貸し出ししてくれよグヘヘ
ちなみに俺はPS4とVita所持してるPSゲーマーだ
ま、恩を仇で返すというか…道徳心ってのが無いんだろうな
モラル低すぎる
こんなもんだってのはネット見りゃわかるでしょ。
反社会的な行為して調子乗るアホと
正義を謳って安全圏確保しながら踏み潰しにかかるアホ。
当然の事だ
景気良くなってるとか吹聴したところで現実はこんなもんだ
恥ずかしい奴らだ
どう育てばそう思えるの?
善意の活動とかうざい
嫌がらせか
世界よ、これが日本だ!
いまや貧乏人は傘を買う金にすら困るレベルの生活水準だし
除されて借りられるようにすりゃいい
スマホない奴は濡れて帰るか、買え
いじめられたことがあるからいじめる
騙されたことがあるから人を騙す
刺されたことがあるから刺す
社会に壊されたから社会を壊す
何でもありやなw
岐阜旅行いったら韓国人ばかりで驚いたわ
まるで傘は盗まないみたいに誘導すんのは(笑) あと海外はほとんど傘使わないか、ビニール傘とか普及してない
それこそこの傘を盗んでった奴に混じってたりな。
何言ってんだこいつ
返却されても変な汁とかついてそう・・・
使いたくないな
それだったらコンビニで傘買うわ
改行って知ってる?
普通に働いていたら
年いくつ?
絶対逆切れするようなやつだからな
キチ〇イに何言っても無駄なんだよ
パーなんだろうな
傘のコストが計算に入っていない
まあ尾行も犯罪なんだけどなw
盗られた人の気持ちを推し量ることもできない
他国をバカにできないよ
返しに来るのが面倒だから濡れて帰るわ
昔から変わらないよ
無料が必ずしも客の得になると思うな、客のこと考えてるならむしろその考えの方を読み取れ
高くは見えないが一応ブランド物だったから知ってる子がいて犯人を見つけられたよ
生粋の日本人で長野出身だった
なんだかんだいいつつ日本人でも悪いことするのはいる
そして田舎出身者のが盗難が多い…
車のマナーとか考えりゃ分かるが自分第一って人間が多いからなんだろうな
譲り合いすらしないし
50円で売れって、君の頭は大丈夫なのかな?
返してもらう前提だから無料なんだろ。
返ってこないなら普通の値段で売らなきゃ成り立たんって事くらい普通は分かるよな?
死ねばいいと思った
お前終わってんな
オワコン野郎が
まあ借りたら返しなさいよと
スーパーなんか怖くて置いて置けないし
自転車も鍵つけたままじゃ大学生に盗まれる世の中だもの
みんな自己中、これが人の本性なわけだし
高いもの持ってたら盗んでくださいと言ってるようなもの
んで警察が罰金と点数稼ぎを目当てに捕まえまくれば
傘泥棒以外は全員幸せになるだろ
悪意ある盗人もいるしボケたジジババが持ってく可能性もあるからな
何故傘と自転車は軽んじる人が多いんだろう…
本当に傘はすぐ盗まれる。図書館の傘立てからでも。
さらに、アメリカに比べるとあまりポイ捨てゴミは見当たらないけど嵐の後は壊れた傘だらけ。
俺は中学生位で気付いたが、みんな気付かないのか?
古い自転車を処分しようと考えた時
ひょっとしたら自宅前でも鍵をかけなかったらパクる奴いるかなと思い
鍵をかけないで置いてたら ひょっとしてが現実になって
やっぱパクるカスがいるんだなぁとちょっと悲しい気持ちになった
隙を見せたら何でもやられるぞ
ありそう
顔も誰だか分からん奴から借りた物なんか
わざわざ返すわけないと考えた方がいいな
使った人の自宅にあるならまだしも
どこかで売れるようなら転売目的で片っ端から狙われることに
カネでもモノでも簡単に「貸して」って言う奴とはできるだけ早く縁切ったほうがいい
例外なく後々不愉快な思いをすることになる
日本人に幻想見過ぎ
カネやモノの管理能力がない証拠
そんな彼も自転車ドロはガチで人間のクズって言ってた。
どっちにしても民度低過ぎなんだろうけど
田舎だからだとか、中韓ならもっと酷いってのは思い上がり
彼女達は自らの愚かさを再確認出来ただけマシだろ
傘無くて社内で止むまで待とうと思ったら
同僚が当たり前のように傘盗んできて入っていく?って聞かれた時には驚いた
こんなもんじゃないから
捨てるときどうしていいかわからん
竹で骨組みつくれんのかな
人でなしどもめ
何のためらいも無く盗んでく
奴らが一掃されるまでは無理だと思うよ
地域がどうとかじゃなく人間って本質的にクズなんじゃねえかな
もっとうまい方法あったと思うけど性善説じゃ無理だわ
どこにでもあるありふれたものってイメージだから躊躇いなく盗める
自転車も何故か安いのは何回もパクられたけど高いのは何故かパクられない
これなら盗んでもいいなって無意識に品定めしてるんだわ
日本人は極端すぎんだよ
それで返却されにくいのかも
愛の傘運動のマークを傘自体にきっちり入れたらいい
広げたら「あの人は愛の傘運動の傘使ってるんだな」ってわかるようなやつを
傘を盗むのは初めから返すつもりないけどこれは借りたはいいけど返すのめんどくさくなっただけで
まぁ結果的に同じなんだけど、何でも借りるより返す方が大変なんだよね
昔から借りパクとか日常茶飯事だったろ
なら最初から借りるなよ
どういう生き方をしたらそういうことがいえるようになるのか興味はある
しかし傘は盗む
なんか面白いよな
この理由はなんなんだろう
少額だし自分は傘がなくて困っているから助けると思って傘とっても許してくれるだろう
みたいな意識があるのか
モラルどうこう以前に頭悪いよな
「捕まらないからOK」と思ってるカス多過ぎ。
普通に窃盗罪だから。
そろそろ誰か一人でも現行犯逮捕して晒し上げした方がいい。
火事場泥棒してた日本人いっぱいいましたがw
それから付き合いやめたことある
悪気もなく笑顔で言ってたなあ
ギャル系だったが
解るだろ?
在.日猿と支那猿の仕業だよ
★ 返しに行く交通費があったら、最初からその金で傘買うわ!!(正論)
★ 返しに行く交通費があったら、最初からその金で傘買うわ!!(正論)
傘を自分で買えない人間が、傘を返しに行く交通費を持ってると思うか?
傘を自分で買えない人間が、傘を返しに行く交通費を持ってると思うか?
傘を自分で買えない人間が、傘を返しに行く交通費を持ってると思うか?
愛の押し売りは体だけにしとけwwwwww
他人のせいにし過ぎな野郎が多すぎ
駅やホールって言う場所で借りた傘なんだからそこへ行けたんだろ?
二度と行かない場所なのか?
近所の高校生が自転車を盗むのを目撃、その場で取り押さえて警察を呼んだ事が何度あったか。
「歩いて帰るのが面倒になったから」という理由だけで自転車を「借りる」気分で盗んでいくからな。罪の意識なんて皆無だ。
傘も同様で、会社のビニール傘なんかは平然と盗んでいく。
これも盗む本人は「また戻すから借りたようなもの」という気分で持って行かれるからたまったものじゃない。
自分たちの気持ち悪いコミュニティから一歩外へ出たなら他者のルールマナー迷惑なんか頭を過ることもない
夢見ちゃイカン
めんどいってだけ?
なら死ねばいいのに