ツイッターより
スマホアプリ「ひとりぼっち惑星」で受信した、ゲーム業界の人からのメッセージが話題に
ゲーム業界の方からすごく切実なメッセージを受信してしまいました…私はゲーム好きです… pic.twitter.com/a8wWqrrTXB
— 月音 (@tukinester88) 2016年6月26日
この話題に対する反応
・私もゲーム大好きです
・スマホゲームすぐ飽きるからやっぱり家庭用ゲームが一番だと思う
・ゲームは購入するけど、スマホアプリには手を出したことが無いな。サーバー閉鎖になったら今までの労力が無駄になるし。
・目頭が熱くなった、そうだな、そうだわ。
・cmでよく見る課金ゲームだけじゃなく、「life is strange」みたいなゲームのくせに人生のこと考えさせられる作品が広まってくれれば...
・涙腺が緩む。似たような境遇だ
・マホアプリを 面白いと思ったことがないんだよなぁ あんなクソゲー以下の中身のないものを やってる連中の気がしれねぇ・・・ 一応少ないながらも やってるアプリはあるけど 金を落とす気はさらさらない。
・ゲームでもアプリでも音楽でも、誰かが一所懸命作ってる。 自分が「これは好き」と思うものには感謝の気持ちで対価をお支払いしたい。していかないといつか無くなる。
・PS4買わないといけない理由ができた
・ゲーム大好きだから「基本無料!課金制!」なスマホアプリに駆逐されていくのが辛い
・アメリカのゲーム会社は元気だぞ(無慈悲)
・つい金曜日まで5年間、ずっとこの人と同じだったなぁ 課金システムありき、搾取ありきなので クリエイターの心が死ぬんよ
・DLC商法やら既存ゲーをもじったような物しか作らないメーカーさんサイドにも問題があるんだよなあ…
・コナミに見てほしいね()
・素晴らしいことだけどこれを発信してるのもそのアプリということを忘れてはいけない。中身は同意するけど!!!
・自分で同人ゲーム作ればいいとか、そういう話じゃないと思う 本当に会社がスマホゲーしか作らなくなって、家庭用やアーケードゲームが失われたら、いくら同人ゲームがあったって悲しい そういう世界を危惧したメッセージなんじゃないかなぁ みつお
ほかにもいろいろ
#ひとりぼっち惑星
— 紅千鳥@天河争奪デスマッチ参加 (@chidori_wmd) 2016年6月24日
戦争に巻き込まれて困ってる方へ
伝わりました。ごめんなさい。最後の一文が好きです pic.twitter.com/Yz6lG43bTR
わーーー!!!わーーー!!!おめでとうございます( ; ; )私もめちゃくちゃ嬉しい……!!!つわり、辛いでしょうが、かわいい赤ちゃんのため…乗り越えてくださいね♡#ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/bmmGCGrhmS
— とっこアイナナ垢つくったよ (@tocco20) 2016年6月24日
スクショを貼るか迷ったんですが、何度も読み返して色々と思うところがあったので貼らせていただきます。きっと、わたし以外にも気付きのあるかたがいるはず。この方の声が、ちゃんと天国に届きますように #ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/tIizyPMKvP
— めづ (@te_mee) 2016年6月26日
重大な声を受診してしまったのでよろしくお願いします #ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/k96ilqI7t3
— P1NK@さよなら大阪! (@p1nk_b) 2016年6月26日
マットデイモンまた火星戻ったんかーーーーい #ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/SXMfuSFDT0
— 地球のお魚ぽんちゃん (@bakanoakachan) 2016年6月26日
スマホゲーが完全に悪とは言えないけど、やっぱり家庭用ゲームのほうが圧倒的に面白いしもっと盛り上がってほしいよね
メーカーがスマホゲーに流れてしまわないよう、ゲーム好きと発信するだけでなくちゃんとゲームソフトを買いましょう。


ベルセルク無双 【GAMECITYオンラインショッピング & Amazon.co.jp限定特典】シールケ (海賊落書きVer.) コスチュームダウンロードシリアル メール配信 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-09-21
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
ガチャの結果で一喜一憂して楽しんでる感がするのは否めない
そんな奴に同情なんてねえわ
スマホアプリを作らされてます
自業自得ってやつだ
\ミートモ!/
それがわからないからどう反応していいのか……
つまりツイ主の自作
ところでポケモンGOは来月配信なのでみんな課金しようね
そのステマか?
って調べたらスマホでも出てるのかボトルメール
こうやって古い考えにしがみついて、自分では何もせずに愚痴だけいう人間もいるんだな
■スマホ参入促した「クーデター」
岩田の背中を押した「圧力」がもう一つある。岩田は13年1月31日の経営方針説明会で「来期は営業利益1000億円以上をコミットメントとする」と語った。だが、その年の年末商戦でWii Uは惨敗。14年3月期の販売台数は目標の900万台には遠く及ばず、272万台どまりだった。CMや多額の販促費を投入したのが裏目に出て14年3月、任天堂の3期連続の営業赤字が確定した。「岩田はコミットメントを達成できなかった」「まだ社長をやるつもりなのか」。こんな声が市場に渦巻いた。ちょうどその頃。任天堂の株式を保有するある外資系投資ファンドが動いた。
「ミスターアラカワを次期社長に推すつもりだから、その際は賛成票を投じてほしい」。
外資系ファンドの担当者は、6月末の株主総会に向けて任天堂の大株主を口説いて回った。「ミスターアラカワ」とは、前社長の山内の娘婿にあたる荒川実のこと。山内と同じ京都の出身で、1980年代に山内に引き抜かれ、米国任天堂でビデオゲーム「ドンキーコング」をヒットさせた立役者だ。2002年に退職し、ゲームベンチャーなどを立ち上げたあと現在はハワイに暮らす。
外資系ファンドは3期連続で営業赤字に陥った任天堂を見かね、往年のビッグネームを持ちだして創業家への「大政奉還」を画策したわけだ。最終的に賛成票が集まらなかったため株主提案は断念され、クーデターの事実も表には出なかった。しかし、これが今年3月のスマホゲーム大手、DeNAとの資本・業務提携につながる重要な伏線になる。なぜなら、ファンドが要求したのが、任天堂が長年敬遠していたスマホゲーム市場への参入だったからだ。
◯◯が面白いとか言われてもうちの趣味じゃないことが多いし
買いたくても買うものが無いこちらの気持ちも少しは解ってください
かわいいキャラをどんどんどん追加していくと
ユーザーもそれを引くためにどんどん課金してくれるし
キャバクラのシミュレーションみたいで面白い
開発費と現在の売り上げをかんがみたら、まともな金勘定する人はスマホ作らせたがる。
ソニーヨイショの気持ち悪いゲーマー大量に作った結果
日本のゲーム業界が衰退したんだから仕方ないね
ボトルメール
そこまでのものなんだろうよ
つか、まだできて半世紀も経ってないからな
それでだめならしゃーない
見てるこっちが引いていることに気付きなよ
グラがどうとか操作性とか、悪口書くくらいなら作ってみなよ
文句しか言えないのは、在日系三流コメンテーターと同じだぜ?
ただのスマホゲー憎いおじさんな気がするけど
① 2015.3.17 18:00-はちま起稿:【速報】任天堂とDeNAが業務・資本提携!マリオのスマホゲーが出るぞおおおおおお
② 2015.3.18 19:30-はちま起稿:業務・資本提携した任天堂とDeNAの株価がストップ高に!世界最大の投資銀行「任天堂IPのスマホゲーは月商300億円以上も可能」
③ 2015.3.21 22:35-はちま起稿:任天堂のスマホ進出に対する欧州モバイル業界の反応 「賢明な判断」「(Wiiのように)またやってくれると信じている」
④ 2015.4.1 20:50-はちま起稿:DeNA社長「任天堂とのスマホゲーム、やるからには月商30億を超える規模を目指していく」
⑤ 2015.5.7 22:25-はちま起稿:任天堂、『マリオカート』シリーズのプロデューサーをスマホゲー開発責任者に抜擢 「任天堂の本気度がわかってもらえるはず」
⑥ 2015.5.22 02:00-はちま起稿:米運用会社が任天堂株を買い増し筆頭株主に! アナリスト「スマホ参入で期待感が高まっている」
⑧ 2015.7.9 18:20-はちま起稿:任天堂とDeNAの共同タイトルは今年末までに登場! DeNA社長「2017年度末までに5つのゲームが出る。全部違うジャンル」
⑨ 2015.8.25 02:00-はちま起稿:任天堂のゲーム開発スタジオがモバイルゲーム開発者を募集中!
⑩ 2015.10.7 18:10-はちま起稿:『クラッシュ・オブ・クラン』のスーパーセルCEO「任天堂のスマホゲー参入は大歓迎。彼らに認められた大事な市場だ」
⑪ 2015.11.3 01:00-はちま起稿:識者「スマホマリオが出て、仮に世界1億人が月平均100円の課金をすればそれだけで1200億円の年間収入」
夢に向かって努力出来なかった事は不幸だったが仮にこの業界に入れても今の時代に自分が何をしているかを想像したらやはり親も間違いではなかった
救えるさ!そう、PS4ならね
全然、国家事業になってないんだけど。
やっぱスマホアプリでもいいものはあるんだね
売り切りじゃ商売にならんし積んでるよね
んなもんやめちまえよ
安い給料で、あわよくば元手がタダでたくさん稼ぐことしか頭にないしな
しかし残念ながら日本人はガチャ課金池沼だらけになっちまったからゲーム業界はもう終わり
昔の人だって様々な制限の中で作っていただろうに
今までやってないのにいきなりなんとか5とか買いづらいですからー!
ファンが付けば継続できるしな
アプリなんて1発屋と変わらん
海外ではもう安心だけど日本はまだまだこれからだ
この調子で日本も救ってくれよPS4
まぁ最近の日本全体的そんな雰囲気だけどね
据置で気合い入れて作れ
これがアケゲの話題でも同じでdisるしかできない
何が好きかで語れない
コナミかカプコンじゃね?これw
海外のコンソールゲームは元気ですからね
ゲームファン、据え置き機=カッコ悪いというイメージを広げる
ゲーマーを大事にしなかった
まあ自業自得って気がするけどね
クソ岩田が最大の戦犯だけど
叩くも何もスマホがクソゲーしか無いのは事実じゃん
CSに八つ当たりすんなよボケw
音ゲーなんて見てみろや悲惨だぞ
ゲームで遊ぶよりLINEやツイッターしたり
はちまみたいな掲示板で他人とゴチャゴチャやりあってたほうが楽しいからしかたない
主にPS系だけど、国産はやっぱり元気ないよね
「ゲームはつまらないんだ」
とか
任天堂のせいで
「ゲーム機なんて買っても無駄」
とか
おもわれたのがいけなかった
なんか面白そうだね
匿名でメッセージ発信して響くものがあったら別の手段で拡散してくのかな
スマホアプリやった後にCSやるとめちゃ面白く感じる
自業自得やろ
こっちは何もしとらんのにネガキャンしまくっててウゼーわ流石に
ありとあらゆるゲームが作られて面白いのハードルが上がりまくった
あとはかつてのシューティングや格ゲーと同じく
好きな人だけに向けて作られたゲームを遊びながらゆっくりと沈没していくだけ
付き合いでやらされてる感
ほんこれ
ただでも流行らないからすぐ終了するのがスマホゲー
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
言っただろ?
ガチャゲーは悪なんだよ
ゲームデザイナーがガチャに人材流出してる最大の証拠
ガチャ信者が見て見ぬフリをし続けた事実
立場も実績もないのに任せてもらえるものなんて有るはずがない
その為に積み重ねていってようやく一角の権限を得た頃にはもう世代が移り変わってる
結局今の若い世代に媚び諂ったものつくりをするしかない
もうオッサンの若い頃の情熱なんてただの時代遅れなんだから
そうやって時代は巡るだけかもよ
否定だけじゃなく、受け入れて、さらにそれを昇華しようとは思わないの?
ガチャ系のは未だに食わず嫌いしているけど
糞ゲー作って客に対して売国奴ですか?
お客様って観念が無い和ゲー業界は消えておけぽ
簡単にできて簡単にやめられるゲームでもう満足
なくなっても生活に支障ない位置にいるわゲーム
昇華するのはメーカーでユーザーじゃねぇよ
それと、そのうちスマホの性能が上がれば、今のコンシュマーゲーム並みクオリティのゲームをスマホでやれるようになるでしょ
スマホゲーはどこでも出きる複雑なルールがない
リアルでの自身の強さ(課金力)も発揮できるから流行る
やっぱり宣伝が少ないのが原因なんだろうな
面白いゲームがあるという事を知らない、気付かない人があまりにも多い
結局ゲームはほとんど卒業しちゃったわ
かろうじてPS4をBD再生機に使ってたまにトロピコ5を進めるくらい
ゲームってクオリティだけじゃなく操作感覚が大事なんだよね
VITAのロマサガ2の方が評価高いのもそれによる所が大きい
国内の若者減っていくんだし
それがわかっていないソニー
すべてわかってる任天堂
どっちが勝つか言うまでもないね
俺もゲーム好きだし必ず新品買うようにしてるけど
面白くないゲーム買うつもりはないし
売れなくてなくなるならその程度なんだろ
さっさと規制しろ
働いてる会社の問題じゃね
少なくとも海外ではゲームという文化は4なんだろ
※取り敢えず、1回インストールしたいな。
襲い掛かってくる、量産型ケーニッヒモンスター(人型)とか、ケーニッヒモンスターシャトルモードとか、そういうのを味わいたい。
商業の範囲だと、後一歩で良さげな物が出来そう。
フリーぎりぎりだったら、mugenのバランスを考えてニョキニョキ
Syngman Rhee
朝鮮半島には、何も期待して無いから。
スマホにくっつけるコントローラーあるでしょ。あれ一つで全部まかなえるから、問題解消出来ると思うけど
専用ハードはブランド事に揃えないとイケナイから、独占とかあるし
HoI2大好きだけどこれもスウェーデン製だし。
悲しいな
憎むべきは買わないゴキブリ
もうPS4が背負ってるのってハードの勝ち負けだけじゃないんだよなぁ
鉄平が失業するなら応援するよ
作り手の叫びが伝わってくるという点では
スーパーモンキー大冒険の隠しメッセージの方が上
楽しさなんて追求して作ってなんかないよ
横
洋ゲが生き残るから問題なくね?
私社会人ですから
時事ニュース見るだけで電池いっぱいいっぱいですよ
日本のゲーマーこそどうにかしてくれと思ってる
まぁ確かに自分が作りたいゲームで成功させたい野心家がいなくなったのは事実か
PS4「全て俺が引き受ける!」
でも、息子には一切ゲームはさせない
賄えないんだよなぁ
対応してるアプリなんてほとんどない
これが完成発売したらゲームともサヨナラだ
豚みたいにネットで大絶賛するけど「だが買わぬ」をしろって事か?
買う以外の行動で企業を動かすのはまず無理だと思うんだけどな
PSハードにソフトが集まってるのだってGKが買うからだし
もし本当に同業者だというなら言える言葉なんて「お前が頑張れ」しかない
結果的にゲーム業界の贅肉をそぐいい機会だったんだと思う。
もう少ししたらスマホゲーで動く金も萎むだろうけど、その後にはもうCSには戻れない。
小島さんの話じゃないけど、最前線から離れた開発をしてると差は取り戻せない。
いや未来の話だから
任天堂がハードが低性能でも宣伝すれば売り上げが上がると教えた
それでビデオゲームがなくなってスマホアプリだけになってしまった
君たちがもっとCSゲームを買えばいいんや
そうすれば、ゲーム会社もスマホゲーばかりに注視することはなくなるんや
簡単なことやろ(ニッコリ
未来はスマホなんてなくなるよ
ウェアラブルデバイスの時代が来る
専用コンがあってもそれをいちいち携行する風潮が育たない
元々携帯ゲーム機はそこが一体型であることも利便の一端なのだから
なによりそういった専用コンの操作で遊ぶことを知らない世代がこれから生まれてきてしまうことの方が大きい
本当におもしろいゲームなら日本で売れなくても海外の人が必ず買ってくれる
おもしろいゲームを作れよw
自分の無能を棚に上げて今のゲーム業界が悪いとか聞きたくない。
それが出来なきゃつまらんゲームを作り続けるしかないだろ。
ゲーム作りたい奴は同人やってるよ
お前の世界ではそうなんだろうな
もしもしアプリはゲームではない
ほぼ無理やな
げーむがすきだというきもちをはっしんしてください
豚「まかせろ」
勿論課金はしてない
無料乞食必死w
ゲーム離れを加速させてるのは
ソーシャルゲームは嫌いだ
君が言うみんなが言う[ゲーム]が大好きだ
楽しんで長くやっている
さぁ、残り積みゲー8本だ…………
だが、また買う!
認める人はまだまだ少ないだろうけど、あらゆるデータがそれを示している
次のオタク文化はどこへ向かうやら
ランキング争いが疲れる
課金ゲームはおもしろいゲームじゃなくていかに課金で集金できるかが評価の対象なのに
無理言うなよ
抵抗しなければいけない組織の旗下に行ったんだから
旧来と新参の戦争であった事を理解してなかったメーカー達の責任
ただ漠然とゲーム作りたいとしか考えて無いヤツばかりだから廃れてくんだよ
へぇ そんなデータあるんだ?
たとえば、どんなデータがあるの?
スマホアプリを作らされているとか言ってる矛盾
単に仕事できない奴の愚痴じゃん
どんな土俵でも面白いものを作るのがプロだろう
貶してるサイゲームスのゲームと同じぐらい空っぽ
手軽さという大きなメリットでクソゲーでも売れるスマホ市場なんだから、良ゲーのハードルが低いスマホで良ゲーを作れば売りやすいだろうし、CSも面白さと話題性を両立したゲームを出せば人が流れてくる
でもスマホゲーなんかをやってるユーザーを馬鹿する事しかできないうちは無理やろなwww
で、アナタはどんなゲームを作りたいの?
って聞くと何も答えられないんだよな〜
周りと話を合わせるためだけにやってるが本当に苦痛だわ
早く終われこんな時代
気概のある人はガラケー時代にとっくに行ってるよ。
取り残された上に時代に乗るだけの能力も無い奴が愚痴ってるだけ。
スマホゲームの方が多くの人に受けてるなら仕方ないとしか思えない
社会の中で勝ち組入りが確定してるんですか
羨ましい限りです
まんま老害の考えだな
ゲーム老害ってところか
面白いゲームと課金させる事の両立は可能だぞ
スマホじゃないけどLoLみたいに課金しなくても対等で、課金もしてくれるようなシステムにすればいい
オノレのまとめ100回声に出して読んでこい
手軽さじゃない?
出来るけど面白いかどうかは別
物が売れる様なら良いけどそうは行かないぜ、なくせに複雑な操作、
3Dアクションに付いてこれる者は少なく
ならないよ
ああ、その通りだわ
でもそうなると、今の形式のソシャゲは死滅する気がするんだけど。あれ指使って遊ぶようなアプリと相性悪いでしょ。もしウェアラブルに切り替わったときに、従来のソシャゲが死ぬなら、日本のスマホゲー開発に注力してるメーカーは転換期になるよね。技術力不足で置いてかれる未来が見えるな
スマホアプリのせいでゲームが売れなくなったんちゃうぞ?
元々売れなくなってた所に儲けやすいスマホアプリが助け船になってるだけ、
その前はパチとかアケゲーが似たような立場だっぢけ
根っこの部分は「単純にコンシューマゲームが売れなくなった」事に起因している
そこを客に泣きついてどないすんねん
まあ、その頃にはまた新しい何かが生まれている可能性があるしな
スマホゲーにこだわり過ぎるのは駄目だろうし、それは据え置きゲーも同じ
常に新しい分野に関心を持ってないと生き残れないだろうな
わざわざゲーム機を取り出して起動しなくてもいいという点と、短時間で片手でできるという点の圧倒的手軽さ
その手軽さの需要がいつも忙しい日本人とマッチしてしまった
音楽だろうとファッションだろうとスポーツだろうと映画だろうと全てそう
かつてのゲームもある種そうやって勝ち組入りしてきた
そして今日ソーシャルに米櫃持ってかれた
なんてことはない当たり前の事だと思う人もいれば悲しむ人もいる
現状が悲しいなら残っていることはソーシャルを潰すかソーシャルが自滅で潰れるのを願うかどちらかしかない
すでにスマホはレッドオーシャンだからな
よっぽど資金に余裕がない会社以外のスマホシフトしまくった会社は
ここ1、2年慌てふためいてるよw
おかげでCS部門を切らずVitaゲーム作ってたところがニヤニヤしてるという
技術が追いつかなくなって低予算ゲーか携帯機ゲーばかりの日本じゃゲームが売れない
うん、単純にメーカーの力不足だなこれ
娯楽に悪は無いんやで
じゃあ買いたい思える様なゲームを作れやゴミメーカー
エミュ男くんもシカト
そうなんだよね 実際、ソシャゲで稼いだ大手はVRの研究とかに力注いでいる
ソシャゲだけを考えてるなんてことはないんだよな
アメリカ人は忙しくないの?
これがコンパイルハートの社員とかなら笑えるよな
勝手に潰れてろよ
と
大手って何処?
欧米はスマホゲーなんて流行ってないから
据え置きがメイン
くそ面白いゲームの存在すらしらない
だから技術力が高まった
コスパ(集金する側の)
VITAで最近ニヤニヤ出来るほど売れたゲームってありましたっけ?
ン十万も金つぎ込んでレアキャラゲットするのが娯楽ってw
YOU WIN
じゃあメーカーがスマホゲーに流れないようにアンブレラコア買うの??
複雑なゲームの方が面白いのなら、ラスベガスとか、単純なギャンブルは流行らないわけ。
でも実際はそうじゃない。それはなぜか?
人はリスク(金)をかけたものにエクスタシーを感じるからさ♪
それが分からないお前らは可哀想だよ
コロプラとかサイゲ
ものによりけりだが兎に角UIの縛りがあるから操作性に限界がある
昔のゲームの操作性を求めるかハナからゲームの操作はこういうものだと思うかどうか
それとライフイズストレンジ如きで人生考えされられるとか言ってる奴はシュタゲとカオへとヘビーレインとビヨンドぐらいはやってから言えや
お前はそう思ってもそう思わないやつが一定数居るから成り立ってるんだろ
もっとハイリスクな発言の場を求めたらどうです?
ここまで基本無料のガチャゲーが根付いちゃってるんだから
ゲームの質のそれなどフルプラでひっくり返すのは夢物語だなと感じる(擁護はしたいけどね)
こんだけ趣味が細分化されてて、こんだけユーザーが金出し渋ってる中、ゲームで収益を得ようとするなら
ガチャの射幸心、キャラの宗教性を頼るのはごく自然。
それに風穴を開けるのは・・・万が一ガチャを無くす、或いは減らすことはできても家庭用に戻るのは無理な気がする。極論だけどテレビから紙芝居に戻ろうって言ってるようにしか聞こえない。
この開発者みたいに思ってる奴らはごまんといる。しかし無策を嘆いてるだけでもある。
だから欧米は金をかけてないんだよ
据え置き面白いゲームないって言ってる奴には是非アンチャーテッド4やってみて欲しい
ほんと面白いからストーリーもすげえ面白い
名の知れたメーカーなら、CS機なら、マジメに作ってると思ったら大間違いよ。
発売日も守れないお前らのことだよス○エニw
欧米はガチャなんてやってないよ?
未だに据え置きメインだよ?
無いから入れないだけ
まずスマホでヒットだしてみろ
欧米はスマホゲーなんて流行ってないけど
だってファミコン並みのドットゲーでも評価高いものは高い世界なんだから
作る側もやる側もゲーム好きが能動的に集まる場が日本でも流行る必要がある
老舗の和ゲーメーカーでゲーム機のゲームを作る幻想におんぶにだっこではもうダメでしょう
さしずめガラゲーってとこか?
その程度の事はみんな理解していると思う、だからこそVR等の発展でSAO等のもう一つの世界で生きる位の人生の一部的なゲームを開発して欲しい。課金額が少なくても広い範囲の、そして多くの人から集めるようなとても魅力的で力強いゲームが産まれる事を切に願います( ̄^ ̄)ゞ
実際は人離れてるからねぇ
中古とかに余計流れてるってだけなのかもしれんけど
みなさん、これがバカです
勝てば実のあるリターンがあるギャンブルと
サービス終了したら何も残らないもしもしと同列に語ってるバカです
しかも自分の発言に酔ってるフシがあり救いようがありません
かなり出来がいいので、あんまし変わらなくなってきてる。
ほらw面白いゲーム知らないじゃん
なんでアンブレラコアが面白いゲーム前提ってとらえてんの?ソフト何本あると思ってんの?そこら辺がもう俺の言ってること図星
据え置きにはもちろん糞ゲーもあるに決まってるそれはソシャゲにも言えることだろ?
糞ゲーもあれば神ゲーもある
プレイしたこともないのに勝手に決めつけるなよ
とにかく「利益優先」。
会社組織だから当たり前なんだけど、国産ゲームの散々な姿を見ると、先は長くないのは誰の目にも明らか。
意欲作がまったく出ない。
いや、失敗を恐れて企画の段階で潰される。
昔の気概を持っているのは、海外のメーカー。
時代の流れと言ってしまうのは寂しい限りだけど、洋ゲーに期待するしかないのかもしれないね。
だらだら長ったらしいけど要はその過程でゲームがゲームでなくなっちまってたら意味ねえのよ
これ
まぁ結局このメッセージも話題性持たせるために入れてるだけだからね
ps4で面白いゲームいっぱいあるぞ
大手が逃げ込んじまったからな
その時点で終戦だ
課金させるだけのアプリと大差ねーよ
面白いゲームいっぱいあるだろ
何言ってんの?
近い未来に電子の藻屑となるキャラクターやカードのデータを”レンタル”して画面をポチポチ押す奴だろ
助ける助けない以前に、もう死んどるわハゲwwwwwwww
それ以外にもいっぱいあるだろ
だから何でなの?
なんでそんなゲームが流行ってるの?
そのために何万もする本体を買わなくちゃいけないからな
ソシャゲは最初は無料で出来るから、それで判断できる
ゲーム機は生活必需品ではないが、スマホはもはや生活必需品だ
そこがデカいな
射幸心と時間
何万もするのはスマホと同じだろ
面白かったら何万も課金するんだwwwへぇ〜www据え置き買うより経済的ですねぇwwwww
面白いゲームいっぱいあるだろ
完全に悪だと言い切れるんだよなぁ
タイのシューティングがエスコンかアヌビスみたいだと話題になるくらいなら
日本人が最初から作るべきだし作れるやつがいるはずだし、作れる(売れる)状態にする必要があると思う
せこいわ
楽しいって感情の根底にあるもんだろ
洋ゲーは買いまくってるから心配すんな
どこらへんが据え置きより金かからないんだ?謎w
こういうのみて「スマホゲームって程度低いね?」って言ってるんだろうか。うーん。
きっと朝三暮四って言葉を知らないんだよ
すまんな。
俺が言ったのははちまのメーカーがスマホゲーに流れないように云々に対して慈善活動じゃないって事を言いたかっただけなんだが飛躍しすぎだぞ
そもそも、本当に面白いゲームなら売れてるだろ
逆に聞くけどメーカーの面白いゲーム教えてよ
スマホも高いが、今時若い連中がスマホ持ってないと支障をきたすだろ
だから、親とかもスマホは持たせようとする
けど、ゲーム機はなくても大丈夫なんだよ 何の支障もない
昔はゲーム機がないと仲間外れとかあったが、今はスマホ一台で済むからな
なんで和ゲー買わないの?
そして結局課金額がCS本体を上回るオチまで見えた
そういった「啓蒙」をして種火でもいいから絶やさないでほしいと思わないと本当に消えてしまうかもしれないから
当然当人が変える力が無ければ仕方無いがまあ気持ちは気持ちだ
俺もそれやったけどつまらんかったわ〜
それは人件費の問題じゃね?
発展途上国なら日本人一人分の給料で数人雇えるし、
物価が違うから海外でちょっと売れれば簡単に+になる
何万も課金するのは一部だぞ?
大抵が無課金か微課金だ
最近のはそれでも十分遊べるようになっている じゃないと、すぐに離れていってしまうからな
欧米人は据え置きも買ってるぞ
黎明期ドット→不気味の谷までの間は世界でもウケてたが
谷越え始めたらそりゃあどうあがいてもアメリカのCGノウハウとビジネスモデルに勝てるわけない
集金力に加えて戦略、生産性・合理性と差は開くばかりになる
その上和ゲーはしょっちゅう世界観・設定を一回きりの使い捨てするし
まぁ、スマホゲームはその一部が支えてるから仕方ないね
そいつらが離れたらどうするんだろ?
それはキッズだろ
市場で金落とす社会人の事言ってんの
だから、何で欧米の話が出てくるの?
今は日本のゲーム業界の話じゃないの?
じゃあどうすれば勝てるの?
カード集めとパズルばっかり
あれはギャンブルだよ
日本も据え置きをもっと買えって言ってるの
欧米に対抗するためには
そう?自分でデッキを作ったりして結構面白い。
プレステのゲームがこれより面白いとは思えんのだが・・。
ソニーはライト層軽視してるし、任天堂はライト層から無視されてきてるから終わってる
説明すると、とんでもなく長くなるから短くまとめる
何でこんなデジタルデータ一つに大金を注ぎ込むほどの射幸心を煽れるのか
一種の洗脳・催眠です
それはデータが持つ情報毎、尚且つそれを目視した人の大脳辺縁系伝達能力に左右される
まずそれ以前に和の国はゲームに対するセンスが良かったんだよ
同時代において欧米が常に後塵を拝してたのはそこの問題
かつその時代に日本がバブル期と交錯していた事も無視は出来ない
あんまり単純な問題じゃないんだな
ps4面白いゲームいっぱいあるぞ
知らないしやったこともないゲームを勝手に糞ゲーって決めつけて思考停止にも程があるよ
もちろんゲハネタを餌にしてるはちまもね
お前らの大好きな神ゲー、デレステもソシャゲだけど?
そのキッズが重要なんだよ 流行りを作るのは子供たちで、その流行りを大人たちが見つけて入っていく
大人たちは金があるから面白いと思わせることが出来れば、金を払う
確かにCSゲームの方が面白いと思うけど、いかんせん金を持った大人たちはその存在を知らないんだよな
簡単に説明すると・・・。自転車にはまったやつが自分の自転車に100万かけたりするのと同じ。自転車も別に100万かけなくてもいいんだけどかけるやつはかける。スマホゲームも同じでそんなにたくさん金かけなくてもゲーム出来るんだけどかけるやつはかける。
カードゲームとPS4を比べるとか凄いセンスの持ち主やな
VITAに遊戯王あるからそっちやってみ
ゲームするなら、ゲーム会社が出したゲーム機で遊ぶのが一番
デレステつまんね
モンストばっかやってる
基本無料なら無料で遊ぶ。つまらなくなったらやめる。
それだけでゲーム業界はまともになると思うぞ?
なら、まず君からどうぞ?
流行りが生まれればみんな買うよ
広告表示されまくりの広告アプリだった
だまされたわ
ソシャゲしかやってない自称金持ち()の貧乏人は最初から買う気無いからほっとけ
デレステもソシャゲ
はい論破
高いじゃん。こっちは基本無料だからなぁ・・。
妖怪ウォッチとかは?
流行りを作るのが子供ww
メガトン級の馬鹿もいたもんだ
流行りを作るのは常に大人だよ
もっと言えば全ては仕掛け人であって流行らせる事に全てを賭けてんだ
子供から波及した中身が子供の大人なんざ無関係
デレステつまんない
モンストばっかやってる
都合のいい時だけ任天堂引っ張り出してくるのもアレだが・・。
キッズが流行りを作るのは任天堂のゲームだけの話だろw
全然よくなってないよ
相変わらず課金ゲーだし
社畜ばっかの世の中でゲームなんて売れる分けねえだろ
飽きの話をし出したら、プレステのゲームはもっと飽きが早いんですが。まぁ飽きることには同意だけど。
デレステもつまらん
はい論破
キッズは将来のゲーマーの卵だからな
今のゲームの主流がスマホなのは子供時代ろくなゲームをやってこなかったから
不幸にもWiiDSが席巻し体感ゲーばかりが持て囃された時代だった
今年入ってきた新入社員に話を聞いたら子供の頃ゲームはWiiしかやった事がないと言ってた
日本における家庭用ゲーム不振はこんなところにも原因があるんだよな
失礼 確かに語弊があった
流行りを広めるのが子供だ
で、それ以外にツッコミどころはあるかい?
アヴァベルとか最近CMはじまったドラゴンなんとかとか見る限り何年前のクオリティだよってレベルだが
カキンカキンいうけど、10連をガンガン回すような人もいるかもしれないけど、
そんなに払わなくても遊べるジャン。デレステだって一日80円のガチャとかあるし。
一か月回しても2400円なのでプレステ一か月分よりは金かからん・・。
もうゲームは面白いかじゃなく面白いと言われているかで買ってる人も多くなってる
面白くない、または面白いと思えないゲームはデマまがいの方法を使っても、貶めていいって文化は純粋にゲームを楽しむ心を奪っていく
任天堂とsony、MSをマイナス目線で争わせても何も良いことはない
まあ、日本のCS市場はどんどん縮小してるんだからまとめサイトの役割は果たしてるのかもね
何万も何十万も突っ込むあほな廃課金者が悪いと思う
あいつらゲームというより課金額で競ってる
日本が世界に誇れる素晴らしいゲームは
パズドラ・モンスト・白猫・fate・シャドウバースのみだ。
ff15などは糞ゲーだ。
中古ならps4のソフトもそれぐらいで買えるぞ
日本のCS市場は復活してきてるけど?
俺はソシャゲも据え置きもやってるしソシャゲ毎月5万課金してる
どっちが面白いって言われれば据え置き
金に余裕あるなら据え置きおすすめだけどね
どっちか一つしかできないってソシャゲやってる経済力の持ち主はソシャゲに搾取されてれば?
全部スマホじゃねーかよ
据え置きはねーのか
つか実際のガチャガチャと違って、たくさん回せば必ず当たりが出るわけじゃないしな
ガチャと呼ぶのも間違いだと思う
そこに自覚があるなら大丈夫じゃね
話はズレるけど、昔から親の財布を開くのはガキ
男の財布を開くのは女
そういう将射るなら馬理論がある
大人や男を騙すのは難しいが女子供を騙して芋づるをやろうって話だ
その点スマホゲーなら「金」で時間を短縮できる。元来、時間かけて獲得すべきキャラクターや武器、アイテムが「金」さえあれば手に入って、しかも金をかけた分だけゲーム内で無双できるんだから高齢化するほどスマホゲーが流行するのは当然なんだよな。
TVゲームなんかやるのは友達がいなくてヒマな時間の多いガキだけ。
どっちが売れているか見れば実際のところは一目瞭然
アヴァベルってみたけどMMOじゃん。スマホでMMO出来るんかよ・・。100人同時とかできるらしいけど、そりゃグラが犠牲になるのはしょうがないわ。
少なくともこれVITAじゃ無理なレベルだろ?
俺はセブンパイレーツを待ち焦がれる
それはただお前が底辺なだけだろww
冗談はWiiDS
けど、金のある大人はそれを知らないんだよ
ソシャゲは基本無料だからプレイ人口は増える それで金のある大人たちの耳にも届くんだよ
おっさんがモンストとかやってるの電車とかで見るだろ
甘えんじゃねーよ
いい大人はスマホゲーなんてやってるヒマはねーよww
和ゲーはやらないの?
やっぱりTPO選ばないって気楽で良いわ
3歳児と妊娠中の嫁さんがいるせいで時間がないオレが底辺とは時代は変わったものだねえ
ま、坊やはママからもらったお小遣いでゲームして遊んでたらいいんじゃないかな?w
デモンズやダークソウルはやりました!
そのぐらいですかね・・・すいません
それを言っちゃうと、FateGOは何なんだろうな
他のソシャゲと比べても、ぶっちぎりで追随を許さない程のエグい課金要求
軽く最新大型TVが買える程の金額を投入してやっとこさ手に入れた最高レアのキャラ一体
それを育成するのに掛かる莫大な時間とリアルラック(素材ドロップ運)
強すぎる
こいつの言う「ゲーム」も同じことw
つか会社辞めて自分が望む「ゲーム」つくれよ
そんな根性もなく邪魔者だけを排除しようって精神がクソだよなw
電通社員と工作員、てめーらが諸悪の根源だよ クソアフィも勿論同罪だ
ま、「勝つ」ことは諦めよう
そもそも和ゲーが5年くらい前まであの娯楽の国とそこそこまともに戦えてたのが異常だったというか
>>330の言うように、センスと時代性諸々が合致した末の期間限定イベントだったって印象
駆逐する協力してください!
ってアホかよ
だからどうすれば日本にも面白いゲームがあるって認められるんだよ
アメリカは娯楽は(も)1位だと思うけど、日本は世界2位の娯楽の国だと思うな。
どっちも面白い
金がなければ売れるゲームを作る仕事をしながらゲームを作ればいい
それがいやならタヒねばいい
人生なんてクソゲー
何を根拠に1位2位とか言ってんだよ
よくこんなテキト―なこといえるよな
デレステもソシャゲ
はい論破
アメリカは世界で1位の娯楽
それはお前の個人的な感想
デレステが神ゲーなのはもう世間でも周知の事実だろう
ゲームの他にも独特の娯楽文化があるからだろ。
隣国から貪られるように何千のコンテンツが、不正に盗まれたりパクられまくったりしてるだろ。
ソシャゲにも面白いものはあるし、家庭用にもつまらないものはある、逆もまた然り
俺は2月からデレステ始めたけど、今日まで毎日楽しんでるよ
4ヶ月間も毎日楽しめる家庭用ゲームなんて今までやったことないし、無料で遊び続けられるからコスパも最高
PS4とかにも興味のあるソフトはあるし、VRも体験してみたいけど、デレステにハマってる現状、買うタイミングと必要性がない感じ
やってみるまで自分に合うか分からないゲームにおいて、やっぱり無料で試せる気軽さがある点でソシャゲのが有利だと思うわ
Wiiの奥のない健康ゲーで完全に家庭用ゲーム機はダメになってたよな
これも時代の流れか
楽しまれれば残るし
不要なら廃れる
それでいい
お前が好きなもんはなんやねん?
携帯ゲーム機も理論上はどこでも出来るけど
いい大人が外で今必死にゲームやってます!感全開な携帯ゲーム機は恥ずかしいからなかなかできないし
普通にみとめられてる
そうじゃなければ日本のインディ作品があんなに沢山steamに収録されてるわけがない
じゃあなんで日本のゲームが海外で売れないの?
据え置きゲーを買わない奴はゲーム語んじゃねえぞハゲども
まずCSにかけられる予算の少なさから解決しないといけないね。
次に老害のトライ&エラー。昔と違ってトライ&エラーは決められた期間にしっかりと終わらせる事だな。
そのためのノウハウをPS3時代に蓄積出来なかったところが苦しんでる。
週6週7とか働いてる奴は別だが
スマホの糞みたいな課金ゲーで遊ぶ屑にはなりたくない
課金ゲーで遊ぶ奴って何が楽しくってやってるの?
どのゲームを差して売れないと言ってるのか。
マジでソシャゲ崇拝してる輩は卒業して家庭用ゲームしようぜ
課金で手に入れた力ほど惨めな物はないんだから
残るのは虚しさだけだぞ…(´・ω・`)
GTやMGSやFFやマリオとか売れてるんじゃないの?
煽りもいるかもしれんが
そいつらもそのうち、
「ソシャゲはあの頃が最高だった。今のソシャゲは駄目、新しいゲームはもっとクソ」
こういう事を言う事になるかもしれんぞ
日本と違って文化として活性のあるあっちのゲーム熱は、正直言ってとても羨ましいです。
あなたが今無料で楽しめているのは、課金してくれるユーザーがいるからであるということを忘れてはならない…。
日本人みたいにコツコツレベル上げるRPG好き程度じゃ確かにスマホで十分だわ
ゲーム業界だけだよね
切磋琢磨が機能してないのって
PS3時代だったらまだ日本市場は大きかったからカイガイガーは違和感を覚えたけど
スマホ市場になってしまったガラパゴス市場の今でカイガイガー言うのはおかしくないよ。
メスを売りにしてるゲームは大会社でもパス
スマホだと十字キーもないしなにより操作がしづらいし目にも悪いよ
なんで和ゲーをやらないんだ?
このコメントネタだよな?特大ブーメランなんだが
言ってること生きてた頃の痴漢にそっくりだもんなw
流行らないと困るんだよ
ジワ売れなんて稀で初週に売れなきゃ終わり
良ゲーでも注目されないまま埋もれていくこともある
リスクが高すぎるわな
クソゲーが出る要因として
安い予算。老害の糞みたいなトライ&エラーとちゃぶ台返しによる無駄遣い。金転がし畑の人間で固められた役員のドンハン等があるな。
スクエニは最近役員に現場の人間入れたからちょっとずつ改善してるけど
カプクソはいつまで経っても改善してないっぽいな。
それだけの影響力を持っていることを自覚しろ
スマホでドラクエモンスターズ遊ぶし、PS4でドラクエヒーローズも遊ぶぞ俺は。ゲーム好きだからな!
スマホゲーやってる連中はどれくらい課金してるの?
課金しないとお前らが好きなスマホゲーはこの世から消えるぞ
理由は説明しなくても分かるよな
企業は慈善事業でやってる訳じゃないんだから
とりあえず。 コメ伸ばそうとクソみてーな煽りしてんな。
クタバレ クソバイト。
欧米はどんなゲームでも売れるの?
家庭用ゲームが衰退するから
海外にも売れなくなる
スマホでぽちぽち暇なときにやれれば満足ってレベルなのよ
海外に売れなくなるだろ
海外は今でもコンシューマーが主流なんだぞ
メイプルストーリー2の日本版はよ
欧米はガッツリやる人ばかりだぞ
だから家庭用ゲームが発達してるんだろ
和ゲーではデレステみたいなソシャゲしかなかった・・
和ゲーはクリエイターに子どもじみたムカつく奴が多い
洋ゲーはそもそも言葉がわからんからどうでもいい
昔、関西の下請けゲーム会社に入社したが、3か月後には手取りで40万近くもらってたぞ
まぁ休みは全くなかったし家に帰れないことも多々あったが・・・
スマホゲーが好きだからつまらないものと言われると辛い。
だけど一方をいらないと言ってはいけない。
選択肢を狭めてはいけない。
それではいつか取り返しの付かないことになってしまう。
FF15 ps5 トリコ FF7R kdh3 GT ニーアは買うつもりだから まだまだあるやん和ゲー
対抗する必要ないからいいよ
日本のゲーム業界が欧米に対抗するためには家庭用ゲームの復活は不可欠なのになんでわからないんだろう
メタスコアの高い和ゲーが全うな外人からのお勧めです。
だって人殺しじゃん
繰り返してるのがまずメチャクチャうざい
そんな奴の言葉聴かないし
全うな外人w
意味わからん
ますます和ゲー買いたくなくなる
元クリエイターでも、売れないと社員露頭に迷わせちゃうし。
家庭用ゲームが復活しないとゲーム業界は復活できないんだよ
任天堂は他社批判を繰り返した…
月に0の時があれば2万ぐらい使う事もあるし、アプリによっても違うし。
一口に言えないよ。ただ、面白いと思った物には幾らかは対価として落とす様にしてるわ。
でも、ウザィしムカつくからなあ
気に食わない奴の小説は読まない。それは気に食わないからだ
三島由紀夫も言ってたし
ユーザーの質が日本と海外じゃ雲泥の差があるじゃん。
モンストも無課金やけど
家庭用ゲームが復活しないとゲーム業界は復活できないんだよ
デレステの何がそんなに面白いのか詳しく教えて
日本のユーザーの質が劣るとか?
どんだけ自分卑下してんの?
作り手側だったらどんだけ客をなめてんの?
ってことだわ
そりゃ売れなくなるよ
だから家庭用ゲームが復活できないんだよ
ゲームのせいでアナログな遊びが絶滅したし
歴史は繰り返す
叫んでないよ
さけんでるのは社員とネガキャン要員だって知ってるから
都合のいいこと言うなよw
本体を無料で配らないと見向きもされないよ
複数のメーカーがアンケートをとってもデータが離れてるから仕方がない。
メディアやユーザーのレビューも海外の方が的を得ている。
練習して上手くなったり謎解きを一生懸命考えたりコツコツ時間かけて収集したり
ただソーシャルはその努力の部分が9割方金になってしまった
金を掛けて解決させ、それはCSのDLCと相前後して免罪符となっていってしまった
金を得る事も持つ事も努力だけどそれはゲームとは直接の関係がないし何より低年齢への影響が大きい
みんながオリンピックを見る上で、競技者の努力よりも買収やロビー活動が主だってしまったらもうそれをスポーツの祭典として見ないのと同じ事
海外の方が的を得ている
ってあんた、そりゃおかしいよ
自分の主観だろ
よくそんなこと自信満々に「海外のほうが的を得ている(キリッ)」とか言えるな
すごいすごいw
だから家庭用ゲームが復活できないんだよ
欧米では今でも家庭用ゲームが主流なんだが
昔と違ってゲームを買う層が少ない
でもCS作ってる会社も減ってるし
コンパ辺りに行けばいいんじゃない?
あれらはギャンブルゲーと名乗るべきものだから
所詮スマホゲーなんてこんなもんだ
ネガテイブ発言くらいでダメなら最初からダメだったんじゃない?
ゲハのせいじゃないと思うが
誰かのせいにしたいんだろうな、君みたいのは
PCゲー 1位 LoL 1628億円
スマホゲー1位 クラッシュオブクラン 1345億円
コンシューマゲー1位 コールオブデューティーAW 355億円
じゃあ、IGNよりファミ通の方が的確とか?
日本のAmazonやこことか酷すぎじゃんよ。
ゲームの楽しさは人から伝えてもらう物じゃない
小島監督はセガ生でゲームの未来は明るい言い切ってたよ
だから欧米は家庭用ゲーム機が主流だって言ってるだろ
日尼のほうが正しいんじゃないの?
正しくないって君が決めんのか?
ま、おまえがそう思うんならそうだろう。
オマエのなかではな!
ファミ通は知らん。あれは糞
もうそこしかないのにw
ミエナイキコエナーイ
ノイジーマイノリティのくせにまるで大多数の意見みたく拡散されるのが問題でしょ
キャサリンの難易度ネガキャンとか今でも意味不明だわ
他国のAmazonより日本だけ浮いてるだろ。
星など頭おかしいのも駐留してるし。
欧米でも着せ替えアプリが結構な利益上げてるが。
質問が哀れで・・・
日本市場は終わったんだよ
いいかげん、目を覚ませ!
老害とキョロ充の努力の賜物
まあ洋ゲーを日本人が好きにならない限り爆売れは無いんだろうが
キャサリンやってないからノーコメント
日本市場は終わってないよ
和ゲーだってたくさん出てるだろ
浮いているというより日本の文化だろ
洋ゲがまだまだな分、それだけ日本文化が生きている証拠でもある
着せ替えアプリはゲームじゃないだろ
コジマは世界見てるからなぁ
日本だけ見れば終わった業界ではあるよ
VRゲーでワンチャンあるが結局数年後スマホVRが主流になって
課金地獄だろうしなぁ
マジか
CS市場ヤバくはないけど、ヤベぇ
それで売れてないんならオワリだよ
日本市場は終わってないよ
だから終わってないだろ
だから終わってないだろ
なんで終わったとかいうの?
終わってないだろ
妖怪ウォッチとかあるだろ
>>532
終わってないだろ
妖怪ウォッチとかあるだろ
見えない聞こえなーい
終わってないだろ
妖怪ウォッチとかあるだろ
終わってないだろ
妖怪ウォッチとかあるだろ
俺はどちらに転ぼうが自分が興味あるゲームを買うだけだし、昔から流行りに乗りたい性分でもないし、好きなものを買うそれだけだから
日本市場がどうなろうと知ったこっちゃない
日本市場は終わってないだろ
なんでそんな事を言うんだ?
なんかこういうことを言い始めた業界はもれなく斜陽だと思うよ
アニメもそうだしフジTVもそうだし、おんなじじゃね?
自分に才能がないからアプリ作ってる結果なの
嫌なら行動してるはず
行動せずに文句垂れてる奴は何も成し遂げないよ
日本市場は終わってないだろ
なんでそんな事を言うんだ?
じゃあどうすればいいんだよ
対策はあるのか?
おい
日本語わかる?
日本市場は終わってない、ということでいいじゃないか、と言っているだろう?
日本市場は終わってない!
これでいいか?
関心がないだけだ
欧米では家庭用ゲーム機が主流なんだぞ?
時代もくそもないだろ
なんで関心を持たないの?
人に聞くな
自分で考えろ
アホか
日本市場は終わってないという事でいいじゃないかじゃなくて本当に終わってないんだよ
なんでそれがわからないんだ?
斜陽だったら妖怪ウォッチとかダンガンロンパとか生まれてないだろ
CSと違ってDLされただけじゃ金が入ってこないからさ
斜陽だったら妖怪ウォッチとかダンガンロンパとか生まれてないだろ
なんでわからないんだ?
どっちに転ぼうが俺はいいから
昔からそうだったし、和ゲーが大変なの!助けて
言われても助ける義理ねえし
勝手に糞ゲーだして、国内でゲハごっこやってたのお前らだろ?
しょーもな
としか思わないから
CS以外全否定するヤツはゲーム屋失格だ
実名もしくは会社名出して助けてくれって叫んだのは
Wii時代のマーベラスだけだしなぁ
斜陽なのは任天堂市場だけじゃね
押し付けがましい言い方だから、はいそうですね、なんていわないと思うよ普通
無いよ
ソシャゲなんてパチと同カテゴリ
VRだと3Dモデリングの存在感が異常になるこれは体験しないとわからんがね
たとえばデレステがVR対応してみろ廃課金勢は今の10倍出すぞたぶん
まだスマホは低性能で偽物のVRと言っていいのでまだ早いが
5年後は違うだろう
日本もコンシューマーに戻るんじゃないの?
一か月で5000円以上金飛ぶのがすでに異常。
俺が大好きなレイアーク製品をディスるなよクソ井の中の蛙
日本もコンシューマーに戻るんじゃないの?
去年も一昨年もその前も聞いたなあ
早くそうなってくんねえかなあ
そのスマホいくらすんの?
ソシャゲの協会が解散したから来年には廃止されてるよ
ほとんどがコレクション心をあおっているものか
既存のCSゲームをちょっと弄ったぐらいのものだから
スマホ独自の作品はスマホの制限のせいで
多分今後無理だろう
その仕事がやりたい職業のままであるとは限らない典型例
その逆も然り
パズドラとかFFRKとかみたいな課金制度が一番糞。
搾取しすぎなんだよ。
正しいことかどうかはわからんが、悪口言われてるように思うんならそれが現状ってことだろう
正しいじゃん
家庭用ゲームを復活させないとダメなのに悪口ばかり言われてる
ゴキゲーメーカーの叫び
なら、スマホを叩く算段をするしかないじゃろがい
そこをしないでゲハ戦争を続けてきたのはどこのどいつだ?
まず攻める相手が間違っとろうが
まあ、スクエニみたいにスマホと共存するという手もあるがな
PS3世代に豚を増長させ続けたのはそのゲーム開発者様たちでしょ
どうやってあのバカ共の任天万歳PS総ネガキャン辞めさせんの
無理でしょもう
それを奪われてるってことはCSの方が魅力無いってことじゃねーの?
スマホゲーやってる奴に言われても納得はできんわ。
金落としてるから立派な顧客なんだろうけど、ゲームの面白さどうこう言えるような感性もってねーだろと。
ジャンクフードしか食べてない奴に料理のなんたるかを語られても「はぁ?」としか思わないだろ
一理ある
となると今のスマホゲーの中心世代の少年期と言えば...wiiDSの頃、つまりノンゲーム世代って事だ
元々まともなゲームに対する素養の無い世代だという事
スマホゲーは会社が潰れたりサービスが終了したら残らない。だが俺のガキの頃からの宝は思い出が色褪せても残る。そして、手に取るだけで幼い自分に戻れる。
一人で自由にできるのもまた良い。ゲームに交流など求めていないんだ、桃鉄系以外では。次の日仕事や学校なのに部屋で睡眠削って一人で孤独に追求する時が、とにかく楽しいのさ。
それに、スマホゲーのように金をかけなくてもスマホゲーより断然難しくやりごたえがあり、ひたすらやり込める。特に一昔前のなら説明書すら簡素でチュートリアルなんかの甘やかし設定もなく投げっぱなしジャーマン甚だしいから、滅茶苦茶楽しい。ちなみに、グーニーズだけは数十年経ても未だにクリアできない。だがそれが楽しい。
はちまに張り付いてるソニー派達は戦闘態勢万全だから
スプラトゥーンで騒いだネオ任天堂派はNXを全力でサポートして全力で絡んでくるのが義務
俺はゲームアプリ制作の会社にいるが、アプリのゲームも一応ゲームだし、このスタイルに合う人に対して日々プランを練ってる
その作品に対して合わない人は、どのゲームにも存在するし
売り上げを出せないということは、金を出す人達のニーズに合っていないという事でもある
それに、都合の良い事を言って買わない人は、客ではないし、その人達に向けて作ったところで、制作者は食っていけない
立派立派
ニーズに応えてると自負してる程度は所詮二流よ
ニーズの有無など関係なく斬新なものを提供してみせてこそ一流
これはいいって言うときに他の物を悪く言って相対的に持ち上げるのは最低の行為だぞ
お前も人の意見の仕方に対して最低の行為とか言って自身の発言の正当性を高めようとしてんじゃねーよ
またO型のご立派な論理登場だな
相対的に持ち上げられるみたいなパターンに頭がついていかないだけだろw
作り手なら口だけの能無しとしか思えん
安くあがるゲーム作りたいなら自分で自由時間に作ればいいじゃん
消費者の俺だって何本か作ってるぞ
アプリ開発に回されたことを他人の責任にするとは
そんなにコンシューマが良いなら底辺の中小メーカーに中途で入社しろよ?
万年随時人材募集してるぞ?
結局給料や待遇で選り好みしてるカスじゃねえか
こんな急激にスマホにシフトしてるってあそこぐらいしかない
今はどこもかしこもスマホゲだよ
コンシューマの募集なんてそれこそ一握りの有能クリエイターに占拠されとる
加担しちまってるんじゃーもうダメなんだろうな。
お前が今の環境ぶっ壊して自分ひとりでも作りたい物を作る!って
言うなら説得力も有るがコレじゃダメだわ。
自分でつまらないものに金を使うのはおかしいって答えを言ってるのに
今「スマホゲーム作りたくてこの業界入った訳じゃねえよ!」
おう、エクステラ出たらPS4NEO買うから許してくれや
今時家庭用ゲームなんて大して売れないんだから売れるものを作るべき
むしろVRという新しい芽が出てきて
ファミコン以来のわくわくを今感じてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ豚の全滅論に付き合いきれん。たまらんわ
業界見てない人はそう思うんだよね
制作してないなら仕方ないけど、そのタイトルの売り上げの維持なんて考えないし
一つのアプリ作るのにどれ位の制作費と期間、人件費、その後のサーバー代、サポート体制の用意、宣伝費、コラボの取り付けや営業が必要かなんて、考えもしないでしょ
割と見た目凝ってるタイトルなら、制作費だけで億単位だよ
それに、斬新さを求めるなら、ランキングにない作品を探せばいくらでも出てくるよ
>>596
>>620
ほんとこれ
より多くの人に楽しんでもらうのに普及しているターゲットを選ぶのは当たり前だからな
スマホでも本当に面白い作品は出てきている
この投稿者もスマホで本当に面白いゲームを作れば良いだけ
スマホだからと避けているのはゲハ脳と同じだと思うぞ
逆だろ。
既にソシャゲメーカーがこのままでは不味いと思ってるのにね
CSと違い情弱を騙して課金させなきゃいけないからバンバンCM流してるよね
上手く事が運べばいいけど運ばなければ速攻サービス終了
これを繰り返すとユーザーは課金するのが馬鹿らしくなり
課金ユーザーが無課金に変わってしまい更に収益が減る
開発費もサーバー維持費も増えてく一方なのにどうやって利益を確保するつもりなんだろうね
バカを脳死させて金を貢がせてることに
そりゃ嫌になるわ
まったく りかいできません
ぽけもんも ようかいも なんで わざわざ2しゅるいの
げーむにわけるのですか
だれかおしえてください だれかたすけてください
なんで あみーぼとかいう にんぎょうをかわないと
ぷれいできないのかが まったくいみが わかりません
あみーぼをかうと あいてむがふえたり ふたりようがぷれいできたり
します でも はじめから でーたは でぃすくに はいっているのです
だれかおしえてください だれかたすけてください
ゲーマーにしたのはコンシューマじゃなくて
スマホゲのツムツムだった
お前らの考えてる最高のゲームなんてのはお前らの中だけのものなんだよ
ゲームなんて下らなくてゲラゲラ笑えるものであるならそれで良いのに
超無駄に貴賤をつけて縛りを増やしたのはゲーオタどもと業界だ
自殺なら勝手にやってろバーカ
ツムツムがゲラゲラ笑えるゲームとか凄い感性だな、センスが凡人じゃねえぞ
あと、自分の作りたいゲームだけ作りたいと言ってる
勝手にゲームをCSとかスマホとかに分けて別物扱いするからみんな手軽な方に流れたんだろ
そういう社会になっている日本が変わらないことには
運動もゲームで出来るようになるし、幽霊屋敷感覚でホラーゲーも今以上に人気になるだろう。
ゲーム嫌いな知り合いもVRには興味津々だし
PS4世代は、ゆるいマルチプレイ、共闘感。オンラインとシームレス
サスペンドで即時ゲームプレイに復帰(タイトルとかライセンスロゴとかロード画面とかは全部飛ばせる)
オートセーブ、先読み逐次読み込みでセーブロードレス
タイトル全ダウンロード可能でディスク入れ替えなし。選び放題
本体スリープ中に自動でダウンロードしてくれる。PCやスマホで予約も可能
などなど、かなり手軽になってきてる
もっとVITAにゲームを出してくれ!!
もっとVITAを愛してくれ!!
なんでもかんでもPS4やPS3にばかり出すな!!
出たばかりのカリギュラもルフランも最高に面白いぜ
VITA2台専用にして楽しんでるけど、遊びきれない
昔は国内生産のゲームを購入してれば良かったのが今では世界中のゲームが購入の選択肢に入ってるわけで、
「助けてください」といわれても大量にあるゲームコンテンツの中から選ぶ時、擦るかどうかも分からないよ?(笑
今後、テンセントあたりが数の暴力で簡易MMO化したガチャアプリを大量投入する可能性だってあるんだから、
ゲーム業界は客の争奪戦がもっと厳しくなるんじゃないかな。
ゲーム入門機で糞ゲーばかり掴まされたやつは
ずっとライトユーザーだからな
そこで大量生産されたライトユーザーのせいで
スマホ糞ゲーを支える土壌ができた
海外の人間はローテクもハイテクも特に気にしない、面白がって貰えれば勝ちだ
だからクラクラとかハースストーンみたいなのもゲームとしてちゃんと存在している
日本はいつからか水準の低いテクノロジーを嘲笑するのが当たり前になった
映像的に、技術的に高度な事をしていないと価値が無いと見做す馬鹿が増えすぎた
枯れた技術の水平思考という創作の原点とも言える思想が生まれた日本においてこの有様、
情けないったらありゃしない
自分の好きな事だけやりたいなら独立しろ
しかもコピーを放置し続けたから
ゲームはただでできるみたいなのが増えたよな
そもそも、PS3、PSPが爆死してたのが悪いんだけどな
それなのにGKは危機感無くて、数年後には普及するからイイみたいに楽観視してるだけ
結果、VitaでもPS4でも同じことの二の舞になってるだけの状態
仕事と趣味を混同するな
つきたい仕事につけないのはお前が無能だからだ
限られた一握りの人間になろうという気概がないならゲーム業界目指すなよ
脱税とかやらかして、会社が傾いて欲しいわ。
中古で安くなって来たらそれ買ってやるよ
それよりスマホのポチポチ札束ビンタゲームやろーぜーw
じゃあ作ればいいじゃん
どうせ一人で作り切れる能力もない三流の下っ端なんでしょうけどよw
残虐が売りの高難易度ゲーム
こんなん持ち上げて世界ではって言ってるゲーム業界には失望しかねえよ
ゲハのキチガイにもうんざり
口先だけ偉そうなこと言ってる業界人も多いし
どことは言わん
クラナド展開しとけば感動系作れると思ってるタイプのライターを排除してから言ってくれ
声優と絵以外は昔のゲームのが面白かった
ゲーム性のかけらもないよな
本当に謎だあんな小さい画面でやって楽しいものかね
FO4ディビジョンOW・・・
あ、全部洋ゲーだったわ
洋ゲー
萌ゲー
面白さがわからん!
ds3だけやってるは
それを7000円で販売して昔と同じ本数売れたとしても儲けは少ない。
スマホゲーは無料で配っても課金で出る儲けが据え置き機のゲームに比べでかいんだ。
PS4で大作作れるのは本当に限られたところ
3DSくらいの性能が日本のゲーム市場には合ってるのかもしれないなぁ・・・。
テメーに実力がないくせに何言ってんだ?
なら東方みたいに同人でやればいいだけだろうが
本当に実力があって、やる気もあるんならな・・・
3万5千円でPS4買って8000円でソフト1本やっと買えるなら
steamに流れるかスマホゲーに流れるかでしょ
スマホゲーのほうが需要があるから売れているのに
見苦しいぞ家ゴミ爺さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマホゲーが全てくだらないとも思わん
そういう単純な排他的な区分けではなくて、
どちらでも時代の趨勢にあった面白い作品が残るだけだろ
発信した奴が本当にゲーム作ってるかも怪しいし
よしんぼ携わっていたとしても実力も才能もないんじゃろうなぁ
ゲームの面白さを発信してくれといいつつ自身は何もしない
ただのメンヘラですな、あるいは自己陶酔者
明日は休み 今最高に酒が飲みたい
ブランドに対するプライドなんかないよ。
変な例えだけどペットの死を人間に向けたお涙ちょーだいモノの美談に徹底的に仕立て上げる様なと言うか…よくわからん何言ってんだ俺…
ただ何か素直に支持出来ないのは何故だ。
自分良い事言ってるでしょ可哀想でしょ感が見え透いてしゃーないわ
スマホゲー・ソシャゲーを面白くしようとは何故思わないんだ?
かといってスマホでAAAに近いゲームを作るのは難しなぁ。
スマホゲームの一番の罪は、ゲームが無料に見えるシステムだと思う。
無料でゲームは出来るが、儲からなければ閉鎖されるし
結果としては焼き畑やっているだけにしか見えない。
スマホゲーはプロシージャルジェネレーションが厳しいなど、
スペック的な制約がかなり大きい
出来ること自体に限界がある。今でもぎりぎり
ブログで稼ぎたいだけのイナゴ