• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 ガラス張りの橋 ハンマーで安全性アピール 中国 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160627/k10010573241000.html

記事によると
・中国で、高さ数百メートルの石が林立する景観で知られる世界遺産の観光地、武陵源に、谷底から300メートルの高さにガラスでできた橋が架けられ、一般開放を前に、橋の表面のガラスにハンマーを次々と打ち下ろして、その安全性をアピールするイベントが開かれました。

・武陵源は中国内陸部湖南省にあり、高さ200メートルを超える石の柱が林立する景観から世界自然遺産に登録され、観光地として人気を集めています。

・現地では、さらに観光客に楽しんでもらおうと、谷底から300メートルの高さに長さ430メートルのガラス張りの橋が架けられました。

・しかし中国では、別の観光地に造られたガラス張りの遊歩道にひびが入った写真がインターネット上に投稿され、不安を訴える声が上がりました。

・参加したボランティアが1人ずつガラスの上に乗って「お母さん、愛してるよ!」などと叫んでガラスにハンマーを次々と打ち下ろしました。

・橋は表面部分に複数のガラス板を重ねて5センチの厚さにしたもので、ひびは入ったものの割れて落ちることはなく、その上を車が走ると、大きな歓声が上がっていました。





2016y06m27d_170218779

2016y06m27d_170221580

2016y06m27d_170229145

2016y06m27d_170230695




>別の観光地に造られたガラス張りの遊歩道にひびが入った写真がインターネット上に投稿され、不安を訴える声が上がりました

これのことです





【怖すぎ】中国で完成したばかりの「ガラスの橋」、誰かがマグカップを落としガラスにヒビ → 橋封鎖へ


中国で観光客に人気のスポットが話題となっています
http://www.funny-aussie.com/archives/44827576.html
名称未設定 14

記事によると
・中国で観光客に人気のスポットである、地上3540フィート(約108m)の高さにあるガラス張りの山道に、誰かがマグカップを落としヒビが入っているのが確認された

・ある女性の観光客がそのヒビを見つけ、中国のSNSであるWeiboに写真とその時の恐怖の心情をコメントしたという

・Yuntai山の管理者もガラスの破片とヒビを確認し、山道を封鎖し通行止めにした

・ヒビは3層あるガラスの一番上に入っており、通行には問題がないという






2D22541900000578-0-image-a-1_1444127083720


他にもこんなガラスの橋


【恐怖】中国でガラスの吊り橋が完成www 「完全に安全だから。ガラスが割れても人は下に落ちないよ」



ガラスのつり橋が完成 中国湖南省の公園 

http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100101000508.html
1443690934032

記事によると
・中国湖南省の公園でこのほど、長さ300メートルのガラスのつり橋が完成した

・地上から高さ180メートルの地点に架けられ、「勇者の橋」と呼ばれている。

・関係者は「完全に安全。鉄骨は頑丈で密なので、ガラスが割れても人は下に落ちないよ」と強調している。




d35b75fa
0028441400174408


この話題に対する反応


・思ったより普通にヒビ入っててワロタ。

・"ひびは入ったものの割れて落ちることはなく"…いや、アカンやん

・死ぬ気じゃないですか…「参加したボランティアが1人ずつガラスの上に乗って「お母さん、愛してるよ!」などと叫んでガラスにハンマーを次々と打ち下ろしました」

・え、待って、ヒビ入ったらアカンくない?

・ヒビ入ってるやないかwwww

・ひびは入ったが信頼性は証明された、いいね。

・ガラス張りの橋 ヒビだらけになったガラスの上を車で渡って見せてる💧
ここまでヒビ入ったら安全じゃなくなっちゃったじゃん!馬鹿としか💧
















何?中国でガラスの橋大流行してるの?

いくら安全と言われても信用できねえ

あと維持費が大変そう

















コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:16▼返信
謎の記事連投
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:16▼返信
石橋を叩いて渡る
ガラス橋は・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:18▼返信
雨で滑って後頭部を強打しそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:18▼返信
一回痛い目みないとわからんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:19▼返信
やばい (確信)
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:20▼返信
複数のガラス板を重ねてってことは表面の複数枚はヒビが入ってダメになったってことだろ?
耐久力下げてどうするんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:20▼返信
ボルボがひっしに中国色消そうといろいろ工作してるのに
こんなイベントに大々的に登場させていいのか?w
中国車だってばれちゃうじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:20▼返信
ヒビが入ったことで強度が落ちたわけだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:20▼返信
ヒビ入ってる時点でアウトやないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:20▼返信
問題は経年劣化と、ガラスを繋ぐ金具のほう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:20▼返信
このヒビが原因で崩壊したとかしたらわら・・・えんなwけどありそうで怖いw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:21▼返信
なにで作っても爆発するんだから同じ事だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:21▼返信
日本でやっても心配なのに中国じゃ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:21▼返信
へー割れてないんd…


割れてるじゃねぇか!!!われたみんかよ!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:22▼返信
割れても鉄骨があるから、っつーならもうちょい目の細かいやつにしろやw
体が横向きならスポッといくぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:22▼返信
ま、ヒビが入ろうが入らないだろうが、俺がこの橋を渡ることは一生涯を通して無いことは確実
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:23▼返信
よくわかんないけど爆発するんだろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:23▼返信
ナ○メ○ルの補強は遣らなかったの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:23▼返信
爆発する
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:23▼返信
ヒビ入ってること気にしてなくてわろたwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:24▼返信
中国大好き共産党やシールズの奴らに渡ってもらおう
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:24▼返信
>>7
ボルボって中国車だったのかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:25▼返信
安全でなくても中国政府の意向に逆らってはいけない
危険でも渡れということだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:25▼返信
ハンマーで叩くよりもAA-12をドラムマガジンで撃ちまくって割れないアピールした方が効果あると思うんすよねぇ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:25▼返信
中国の強化ガラスはヒビが入ることにより、寧ろ強度が上がる
ドンドン叩いてヒビを入れるのだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:28▼返信
何でガラスで作るのかな?アクリル板で作った方が割れないし安全だと思うだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:29▼返信

>ひびは入ったものの


>>22
ボルボは中華資本やでw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:29▼返信
>>24
割れないアピールどころか割れてるんですよねwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:30▼返信
日本の有名なタワーも、ガラス板で下が透けてるスポットは普通にあるから、ガラスの強度が高いのは分かる

まあ強度云々の話より、崖みたいな自然の山にガラスの橋という組み合わせと、ひび割れるという要素が景観損ねてないのか疑問
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:30▼返信
いや、ヒビ入る事自体が既に問題だろ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:31▼返信
ヒビ入って強度強くなるやつなかったけ?
なんかで見たぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:31▼返信
相変わらず頭の悪い国だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:31▼返信
爆発しなかったからセーフだろ
なお時限式
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:32▼返信
三国志っていう蜀の地には凄い景観の山や峰があるからこういうのが流行るのも分かるけどw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:32▼返信
普通に落ちてくれたほうがおもろいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:33▼返信

なに?よく割れますよってアピール???

何がしたいのか分からん
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:34▼返信
安全性はいいとしても、
雨・黄砂等で数か月後にガラスに小さなキズや水垢が付き下を見られなくなる。
中国のことだから、歩道のメンテは鉄筋見るだけだろうね。

作った直後の話題しか目が行かず、維持費や経年劣化などは計算に入れていない模様。
来年までもつかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:34▼返信
百歩譲って安全でも、ひびで下見えなくなったらガラス使った意味ねーじゃんアホか
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:34▼返信
爆発まだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:35▼返信
中国人は天然コントが好きだからな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:36▼返信
ガラスは液体

これが分かってればねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:37▼返信
落ちれば面白かったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:38▼返信
もし落ちたとしても補償は有耶無耶か雀の涙程度ってことになりそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:40▼返信
これ安全性をアピールするのは作ったヤツではなくて、ボランティアなんですね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:40▼返信
まだ安全性は確立されて無いな!
ハンマーで叩くなど生ぬるい!、そんなの手を抜こうと思えばいくらでも手を抜ける!
まずは手りゅう弾で確かめて、次に対戦車砲で撃つのをお勧めする。
これに耐えられたらもう大丈夫だろう!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:40▼返信
橋は落ちません(ただし爆発します)
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:40▼返信
「3層の一番上が割れても強度的に問題ない」って事を
意図的にアピールしているのに
中国相手だからってダメじゃんダメじゃん言ってるのは
なんだかなぁ…

嫌いな国だったら何言っても良いとか何でも見下すとか
そういうのはやめようや どっかの民族じゃないんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:42▼返信
どんだけ大丈夫といわれても無理
東京タワーの展望台ですら無理
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:42▼返信
>>38
観光用だからヒビや表面が曇って来たら交換はするだろうけど、ガラスよりアクリルで作って貰いたいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:44▼返信
通常、強化ガラスならヒビ入ったら爆発、と言うかはじけ飛ぶからね
51.投稿日:2016年06月27日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:44▼返信
アジア人は論理で考えることが出来ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:45▼返信
雨の日とか滑るやろ
54.投稿日:2016年06月27日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:46▼返信
これと同じガラスが使われているとは限らない
56.投稿日:2016年06月27日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:48▼返信
ガラス橋を叩いて叩き割る
58.投稿日:2016年06月27日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
59.投稿日:2016年06月27日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:50▼返信
そういやボルボって今は中国産だったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:50▼返信
糞支那死ね!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:51▼返信
ガラスを使うメリットがない
なので馬鹿にされても仕方ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:51▼返信
現地行って水吸ったら膨らむ粉とかを撒かないとw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:52▼返信
>>60
左近寺とよく間違えるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:53▼返信
>>64
こち亀wwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:55▼返信
高層ビルや高速道路の材料費を浮かすために空洞にスチロール埋め込むような国だぜ?
強化ガラス高いから普通のガラスでいいっしょ?とか平気でやりそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:57▼返信
硝子張りじゃなくてもメイドインチャイナは恐い。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 17:59▼返信
馬鹿「維持費大変そう」
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:00▼返信
ガラス関係なく、橋そのものが落ちるのがチャイナクオリティ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:00▼返信
うんこ「維持費大変そう」
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:01▼返信
中国人がハンマーで硝子を制するなら
俺達はデュエルで相手を制する!
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:03▼返信
ヒビすらはいらない←わかる
ヒビがはいる←は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:04▼返信
ガラスじゃなくても嫌なんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:04▼返信
>>49
アクリルは比較的割れ難いけど傷つき易いからあんまり良くない

これフィルム破らたら死ぬな
ハンマーや車なら問題無いど、釘や刃物なら死ねる
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:05▼返信
割れて落ちて死ねばよかったのに
つまんねーな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:06▼返信
そもそも中国に関わるのが嫌なんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:07▼返信
>>75
そう遠くない時期にそうなるだろ
報道されるかはわからんが
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:16▼返信
あかん爆発待ったなしやw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:18▼返信
1.アピールに使われたガラスと現地で使用されているガラスは別物だった
2.ガラスを固定している建材が粗悪品だった
3.接地部分の施工が手抜きだった

ど~れだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:18▼返信
ファイナルデッドブリッジ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:18▼返信
ガラスが爆発に1票
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:19▼返信
ガラスじゃなくても崩れる中国製に、何を信用しろと言うのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:20▼返信
ガラスより人命の方が安いだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:23▼返信
ひびが入るのは割れるのを防ぐためだから
これで良いんじゃね
ガラスよりも中国は治安が最悪だから行きたくないけどなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:24▼返信
そんなことよりこいつは爆発しないのかい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:24▼返信
石橋を叩いて渡る日本人
石橋を叩いて壊す中国人
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:24▼返信
まぁ強化ガラスだしな、それを5重にしてるんなら2,3枚は割れても全部割るのは至難の技だな。
で、ガラスは大丈夫でもそのフレームが手抜き工事で崩落するオチが中国クオリティ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:24▼返信
ハンマー振ってる奴命綱付けててワロタw
89.投稿日:2016年06月27日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:27▼返信
ガラスは大丈夫でも鉄骨が…
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:27▼返信
>>47
三層の一番上が割れるってヤバいと思わんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:28▼返信
車が乗っても大丈夫って、車は結構圧力分散されてるからいうほど重さかかってないよな。乗っかるくらいじゃ人間だって死なないし。
それより大の大人がジャンプでもした方がよっぽど衝撃強そう。度胸試しでやる人いそうだし、ジャンプした位置によっては万が一が…
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:29▼返信
国策だろ、中国は人口減らしたいから。デモ隊に戦車が事故で暴走したニュースあっても驚かんわ、共産党にもの言う非国民はいらんだろうし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:31▼返信
どうせなら氷でやれよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:32▼返信
鉄鋼や木材は弾性があるので一部が折れたり割れたりしても全てが崩落することは少ない
ガラスは弾性が無いので一部が崩壊すると全部崩壊する。
こんな簡単な事もわからないのか・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:33▼返信
もし割れて落ちたりしたらボルボが完全にとばっちりなんでやめてよぉ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:35▼返信
いやヒビ入ってるじゃん
割れるの時間の問題
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:35▼返信
何回か前の不思議発見でやってたけど、中国人はガラス張りが大好きらしいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:36▼返信
ヒビ入ったらダメじゃね??
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:36▼返信
ヒビはアウトでしょ...
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:36▼返信
ガラスは丈夫でも、橋吊ってる根元が弱くて崩壊するんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:38▼返信
中国のこういうトコは素直に面白い。
でもそれまで秘境だったところが観光化されるみたいで
旅好きにはウケないだろうね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:41▼返信
いつ爆発するかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:44▼返信
ヒビは温度変化で一気にそこから行くから
重要なのはメンテナンス
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:48▼返信
>>47
急にどっかの民族とか言い出すお前が一番くせえよ差別主義者
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:48▼返信
発注元が苦しくなってメンテ費用出さなくなるまでに一年。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:49▼返信
多分ガラスの間に入ってるシートとかで強度維持してるから
表面割れただけでは落ちることはない
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:50▼返信
アクリルで良くね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:51▼返信
ガラスなんかはどっかから仕入れれば品質は安定してるだろう。何が信用出来ないかって「橋の施工」そのもの。無知及び故意の手抜き工事が原因で、何かしら事故が起きそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:52▼返信
余計不安定にしてるしwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:58▼返信
土台となる梁と地盤が信用できないんだよなこの国
高速鉄道の脱線とか
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:58▼返信
お披露目の時は最高のものをご用意。

施工開始したら低品質。

決まってるだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:59▼返信
割れないように衝撃受けたら回転するガラス橋。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:01▼返信
こういう恐怖は危険冒さなくても、VRで十分味わえそう^^
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:01▼返信
いやいやいや、ちょっと待てって
ガラスにひび入ったらそこで終了だろ!?
そこから加速度的に耐久度落ちるがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:02▼返信
>>112
お披露目の時点で割れてるんですが・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:03▼返信
>>96
もうボルボは中国の車なんで問題なし
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:04▼返信
こりゃさすがに割れるだろ
割れても大丈夫っていうアピールだ
にほんじんはほんとアホな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:14▼返信
「適切ではないが違法ではない」←これとほぼ同じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:23▼返信
どんだけ度胸試ししたいんだよ
景色楽しめよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:25▼返信
そろそろ台風が来るシーズンだな
122.ネロ投稿日:2016年06月27日 19:25▼返信
1ヶ月前くらいに、ニュースで見たあれか

安全性もなにも、中国の時点でアウト
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:27▼返信
安っぽいメッキならすぐに剥がれてしまう。空っぽの言葉ならもう僕は聞き飽きた
悲しみが多すぎて泣いてばかりいたって何にも見えなくなっちゃうよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:33▼返信
何かもう保険金目当てで事故起こしたり物壊したり爆発させたりしてるとしか思えない・・・
天津の大爆発だってどっかの国が保険金出したんだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:36▼返信
地面をガラスとかセンスなさ過ぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:36▼返信
強化ガラスならヒビすら入らんはずなんだが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:39▼返信
ダメージは蓄積されるもんなんだが、この国のことだから「ダイジョブ、ダイジョブー!」とかいいつつ補修点検なんかしなさそう。で、限界が来た時にドカン、と。(その際一般旅行客にきっちり決定的瞬間をSNSで拡散されるまでワンセット)
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:39▼返信
勿論 我々の期待を裏切らない続報をお待ちしております
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:40▼返信
そうですか
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:45▼返信
どっちみち死ぬのはシナ人
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:46▼返信
>>117
ちなみにピレリも中国企業になったんだっけな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:50▼返信
>>127
叔父がM菱自動車で中国や東南アジア各国の工場立ち上げに携わったが
「品質」という概念を教えるのにスゴイ苦労したって言ってた
テキトーに組み立てても形になってるからダイジョブダイジョブwって平気で言うらしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:55▼返信
爆発するかもなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:57▼返信
普通のコンクリートの道路さえ
まともに作る技術力のない国なのに
橋を作る技術なんてあるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 19:58▼返信
鉄だろうがこの比率なら揺れた歪みで割れそうなもんだが。
あとハンマーで叩くとか、物作りできない猿の所業。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:04▼返信
スリルを味わいたい人には持って来いだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:07▼返信
さようならww
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:08▼返信
こうやって中国人はどんどん人口が減っていくんだいいことじゃないか
13億人?100人になるまでどうぞ続けてください
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:08▼返信
ふーん(゜-゜)
で誰か死んだの?
140.投稿日:2016年06月27日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:14▼返信
>>126
ある意味凄いな
ある意味
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:16▼返信
いいじゃないか


埋める手間もかからん
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:34▼返信
是非とも爆発するスマホのシートを敷き詰めて欲しい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:36▼返信
>>126

せめてサファイアガラスにしてくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 20:40▼返信
ハンマーも中国製・・・つまり
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:02▼返信
どうせ維持管理も適当だろ
その内死人でる
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:13▼返信
中国製ってだけでもうね
金もらっても嫌
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:27▼返信
中国製の橋とか絶対きついわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:32▼返信
>>4シナチクをあなどりすぎてwwwwwwww
過大評価しすぎやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:34▼返信
俺「ふぁっ!?・・ひび?」
チャン「だが、安全は証明された!」
俺「え?」
チャン「え?」
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:37▼返信
結末は見えてる。バカがつくったものによりバカが死ぬ。ただそれだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:39▼返信
こういうガラスって何層にもなってて中にゴムみたいな衝撃を吸収する層と
表面の層は割れることで衝撃を逃がす効果があるんやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:47▼返信
ハッキリとダメージ通ってんじゃん
ミエナイキコエナイで命を散らす中国人カッケー
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 21:58▼返信
何故わざわざ4にやすくするんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:00▼返信
バカだろ
受けたダメージは元に戻らないんだぞ
生き物じゃないんだから回復しない
ダメージは蓄積されていくだけなのに最初からヒビ入るほどダメージを与えるとか
なに考えてんの
ちゃんとガラスの交換したのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:09▼返信
>「お母さん、愛してるよ!」

遺言のようで笑えない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:11▼返信
素晴らしい功績だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:16▼返信
ヒビが入ってる時点でアウトだろボケwwwwwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:20▼返信
爆発オチまだー?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:49▼返信
根本的な質問なんだがガラスにする意味は?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 23:07▼返信
防弾ガラスでもヒビ入りいずれ割れるから安全などない
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 23:17▼返信
中国ってガラス張り好きだよねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 23:21▼返信
中国 メンテナンスなにそれ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 23:56▼返信
なんかコメントが臭い…工業製品として確立されてるガラスの安全性のアピールで実際成功してるのに危険だとか言ってるのがどうかしてるとしか思えない

まぁ実際中国だからガラスは大丈夫だったけど周りの鉄骨の溶接不良で落橋とかありそうだが
日本でもギリギリまで軽量化しすぎて落橋とかあったし、中国なら余計に十分以上に頑丈に設計してないと怖い(主に手抜き工事・材料の粗悪さ等で…)
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 23:59▼返信
>>127
何が言いたいのかわからん
その時は見た目でわかるだろうし、表面の損傷だけなら無問題っていう宣伝やんか

それにさすがの中国人でも表面のガラスが死んでるのに渡ろうと思う人間はいない(小さなヒビで騒ぎになってるのがいい例)
むしろ壊れてるのが目でわかるんだから中国製にしては親切なほうだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 00:03▼返信
まあこの厚さだと限界が来ても亀裂が入ったり歪んだりする前段階が色々あるから
人間が歩いただけでいきなりパリンと割れて落ちるって事はあり得ないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 00:19▼返信
爆発しないだけマシという風潮
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 00:24▼返信
こういうの見ても
移民を大量に受け入れても日本文化守れるって思ってる人いる?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 00:27▼返信
ゴルディオンクラッシャー!
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 01:05▼返信
耐圧ガラスはな、ハンマーで叩くより
コールドスプレーをかけて
同じ場所をライターで炙ったらイチコロだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 02:19▼返信
>>164
え・・・成功・・・!?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:01▼返信
そのうちヒビだらけになって透過度落ちて下が見えなくなってガラスの意味が無くなるんじゃないだろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:00▼返信
絶対いつか落ちて悲惨な事件が起きるってことは明白
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:09▼返信
どうせしばらく経ったら崩壊落ち
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:15▼返信
ヒビ入っているとこから怪我しそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:38▼返信
その後‐‐‐‐




爆発!
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:16▼返信
実験中にボルボが爆発してガラスが木っ端微塵になるかと思ったが…
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:45▼返信
>>14
エメラルドの件はいい加減忘れろ
わざとじゃないし証拠もないんだから忘れろよ

お前ニートだろ?
人を叩くしかできないとかみっともないね
嫉妬するオタクってキモ〜〜〜〜〜〜い(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:44▼返信
中国製ですからね。

直近のコメント数ランキング

traq