記事によると
昨今返済ができない人が増え続け何かと問題になる奨学金
【【悲報】40歳のフリーターが奨学金を返済できずに自己破産「月収14万じゃ283万円も払えない」】
【【少子化待ったなし】奨学金を借りた人たち「返済で結婚や出産が難しい」】
奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00010000-qbiz-bus_all
・北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が、高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、自己破産の手続きを開始した
・男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があった
・1990年の高校入学時から大学卒業まで日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りたが、大学3年時に精神疾患を患い大卒後に就職できなかった
・現在、二つのアルバイトをしており、収入は手取りで月約14万円
・光熱費や家賃、家族への仕送りなどを差し引くと生活費は2万円ほどで、返済のめどが立たなかったという
記事によると
奨学金返還、結婚に影響が3割 34歳以下調査
http://this.kiji.is/76893171245072388?c=39550187727945729
・中央労福協が、奨学金を借りている34歳以下の働く男女に対し調査を実施
・回答した2061人のうち、「奨学金返還が結婚に影響している」としたのは31.6%、出産への影響があるとしたのは21.0%だった
・同協議会は制度改善を訴えている
ついに文科省で給付制奨学金の話が
返済必要ない「奨学金」2年後の導入目指し検討開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160704/k10010582571000.html
記事によると
・大学生を対象にした返済の必要がない給付型の奨学金制度の導入に向けて、文部科学省は、専門家を交えたチームを設置し、2年後の平成30年度の導入を目指して本格的な検討を始めました。
・馳文部科学大臣「経済的な事情で進学を諦めざるをえない子どもたちに希望を与えられるよう、専門的な立場から議論してほしい」と述べて、給付型の奨学金制度の導入に意欲
・4日の会議では、給付型の奨学金制度を早ければ2年後の平成30年度から導入することを確認しました。今後は奨学金を受けられる基準や財源の確保をどうするかなど検討を進め、年内に具体的な案を取りまとめることにしています。
1. この話題に反応する名無しさん
新たな団体作って余計なお金使うのじゃなく
学生支援機構などのすでにある仕組みを使って支給するようにしてほしい。(収入、家庭状況を鑑みたコースを作る等)
2. この話題に反応する名無しさん
選挙活動ですか。それに、返済できない経済状態したのは政府なのに。
3. この話題に反応する名無しさん
"3か月以上返済が滞っている人は去年3月の時点で17万3000人を超え"と言う、こっちも精査して貸すべきでない学生には貸さない、ってのもいいと思う
4. この話題に反応する名無しさん
おいおいふざけるな今返してる人は置き去りかい。
5. この話題に反応する名無しさん
検討であり実施するとは言えないこの状況
6. この話題に反応する名無しさん
勘定能力の無い無責任無節操なバカばっかりだな。まずは、無利子貸与奨学金を拡充しなさい。給付型奨学金は、財源が無いなら。年金減額の口実にする気?
7. この話題に反応する名無しさん
誰もが大学に行くつもりか?何しに行くねん?4年間大学行って専攻してた学問関係の職に就かない人なんてごまんといるだろ。専門学校生にこそ支給してあげなさい。
8. この話題に反応する名無しさん
奨学金を借りる際に、何のためらいもなかったけれどもなぁ。。。勉強したい人は、将来返さなきゃいけないにしても、何のためらいもなく借りるってば。その後に経済事情で返せないことはあるのかもしれないけれども、そっちをどうにかすべきでは。
9. この話題に反応する名無しさん
毎度お決まりの選挙が終われば……メンゴ!メンゴ! やっぱ無理だったわ! 作戦か!?
10. この話題に反応する名無しさん
「ゆとりの学部生にはやらねーよ」
11. この話題に反応する名無しさん
学力に応じてならわかるけど、偏差値低いのに大学行って何を勉強してるかわからない人に貸して返済の必要無しというのは勘弁して欲しいなぁ
12. この話題に反応する名無しさん
選挙中にわざわざこんなニュース。まだ何も決まってないのに。確定した年金運用の失敗は選挙後の発表なのにね。
もし実施されたら、これからの人は喜ぶけど現在返済中の人たち涙目
財源どうする気なんだろう・・・


【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! μ's Final LoveLive! ~μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~ Blu-ray Memorial BOX (特製収納BOX付)posted with amazlet at 16.07.03ランティス (2016-09-28)
売り上げランキング: 3
現役学生で借金て認識してないやつ多いぞ
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
>2. この話題に反応する名無しさん
選挙活動ですか。それに、返済できない経済状態したのは政府なのに。
自分自身の責任だバーカ
おかしなこと検討するなよ
身分相応ってのがあんだろ
借りた金は返せそれ社会の常識だから
借りるやつ屑過ぎるな
同胞は、手厚く護られるべきニダ!なんだろ?
ふざけんな
暴れます
まあどうせやらないんだろうがw
返せなくなってる無能に返済の必要のない奨学金なんて出すわけねーよ
借りたんだから返せボケ。
返せないと思うならそもそも大学行くなよ
大学行かないやつの税金をアホ共に使用するな。
しね日本
日本しね
不真面目なやつが一番おいしい思いができる大した世の中だわ
責任転嫁してんじゃねえよ
返す気が無いなら借りちゃだめだろ
あと本当に優秀で日本の役に立つ人だけ無料でいいよ
そういう契約だろ
お前らが、条件飲んで契約してるのにアホか
最低でも大学行かせる金、免許代、中古の軽自動車くらい買ってあげれるくらいの金ないとね
産まれてきた子が可哀想
今返せないって言ってる人たちとは根本的に違う次元の話だよ。
デモ準備
そもそも返せない奴が多いなら奨学金なんてやめちまえ
返さないほうが勝ちか?
馬鹿にしてるわ
私は底辺ですって言ってるようなもんだ
返すめどが立つかどうか分からない状況で借りて、返せなくなっても自己責任以外のなにものでもないわ
高校までは無償化すべきだと思う。奨学金の返済が出来なくて困ってる奴らは自業自得としか言いようがない。
理由つけて返さないつもりか借金持ちのクズ?
こいつら何のために大学行ってんだwwwwwwwwwww
優秀ではない可能性が高くなってきたら切り捨てるのも奨学ですよ。
そんなわけないやろww
奨学金を継続するときに返済の意思はありますかって聞かれたやろ
借りたものは返せ
底辺で差別したらいかんよ底辺でも毎月ちゃんと返してる人もいるんやでこの場合は底辺で※奨学金返済バックれてるヤツらなんやで!
給付型にしても馬鹿は借りれないんだから
奨学金が悪いとか言える能無しは高卒で働けばいいのに
そりゃ将来性のある人間に投資するんだから当たり前だがw
だから底辺でも毎月ちゃんと返してる人もいるから返してないクズを叩かなきゃ!返せる金あるのに返してないクズもいるからな!給食費問題と一緒やで親医者なのに給食費払わないクズみたいにな!
病気や何かどうしようもない理由があれば免除や返済額が減額されることもあるし
むしろ返せないやつは何やってんだと思うんだが
とりあえず借りとこうっつって返す算段も立てずに
満額の毎月18万とか借りてりゃそりゃきついに決まってんだろ
大学なんて国立にすれば医学部以外奨学金なんて必要ないんだからさ
自分の身の丈にあった生活しないから後々大変な思いするんだよ
そんな事もわからないから簡単に借りるんだろうな
俺もそう思う。なんで金無いのに私立行くのか
通常の借金より条件が遥かに良いのに馬鹿じゃねーの。
まあ、馬鹿だから返済の目処もなく借りるし、返済能力もない惨めな卒業後を送ってるんだろうがw
専門学校生こそ関係ない職についてるやつだらけだろ
俺の同級生でコンピューター系専門学校行った奴らなんて
卒業後は居酒屋店員、フリーター、工場の流れ作業とかだぞ
民主党政権時代に、就職できれば返済しなくて良くなる奨学金が仕分けでなくなったからなんだが
なんで高校生よりアホな大学生がいるんだか
ちな現在ニート
べつに置いていかれてないだろ
コンビニバイトでも返せる額でキチガイかよ
現行の制度とは別物だろ
借金返済がんばってね
借りる事を決めたのも自分だし
借りた金で大学出たのも自分なのに
ちゃんと返せなくなったら助けを求めるとか身勝手だよ
それを承知で借りといて返さないってタダの泥棒じゃねーか
金稼ぐ能力を身に着けなかった自分の責任だろ
借りたものは返せ
階級社会のヨーロッパを参考にするんだから下層労働者階級としての自分を受け入れろ
真剣に自分の金だけで大学を出ようとする人だと明らかに足りない。
払いたくないなら大学行かなきゃいいじゃん
精神疾患煩って、しかもバイトなのに仕送りまでしてるってちょっと待てとw
普通そういう状況なら仕送り待ってもらって返済に充てるだろ。
あと定職ついてねーんなら一旦実家戻るとか選択肢あるだろ…
日本奨学金機構でも院まで行ったら返済免除される制度もあるぞ。
金持ちじゃないなら制度は自分で調べないと
だから返せないんだよ
本当に勉強したくて優秀な人には現行制度でも救いの手はあるだろ?
借金してでも大学行きたい人は借金を返す覚悟を持って進学しろ
俺も毎月16000円ぐらい奨学金返済で引き落とされているわ
借りたものは返すのが道理であり、後で泣き事いうなら進学を諦めて就職しろ
返済必要な奨学金受けるしかなくて
基準下げろって言い始めるんだろ わかってるよ
で、ガチで貧乏だけど非常に頭の良い子には、奨学金を与えれば良いだけの話
そこそこ貧乏で、頭の悪い子は、無理して返済の厳しいような状況で
高校大学なんか行かないで素直に働けば良いだけ
親日にはならずに敵から金と知識をせしめた、ぐらいにしか感じてないのが現実だし
返せなくて自己破産は当たり前やん
大学入れる地アタマがあって、4年遊ばす余力のある親がいる
ってのは判断材料として有効なんやで
履歴書見るにあたっては、奨学金申請してるか否かの情報も欲しい
監視が必要だよ
まずは在日韓国人を国外追放し犯罪韓国人を全部死刑にしてほしい
私立は知らん
借りたお金は返しなさい
本当に成績優秀者なら、学費は免除される。
アホは知らん。
わざわざ借金背負う意味がわからん
同意
「奨学金」というソフトな言葉を使用しているけど、つまりは「借金」なんだよね(笑
俺的には、誤魔化さないで、返済無しのは「奨学金」という言葉を使って
返済ありの場合は「学費ローン」とかの言葉を使って「借金」というイメージを強化するべきだと思う
慶應はいいけど早稲田はないわw
以前にいた会社は、介護に理解が得られずほぼクビだったと聞いてる。(まぁ個人の能力の問題も否定しないけど、うちdの会社では十分な戦力)
介護や、子育てなど、社会的な役割をになうことに対して、減額等考慮してもいいのではないかと思う
高校生時点で将来設計して返済プラン立てるってのは無理でしょ
今の20代30代ってそれすらも適用じゃないから詰んでる。
学費を国が一部負担するような新しい制度を作るってことか?
じゃあ俺も借りるよ?借りなきゃ損だもん
遊びで大学行っている奴に支払う金はない
真面目に大学で成績出してる奴なら出す価値はある
もうこれは世代間戦争だ。
どうせ大学なんか行っても無駄なんだから、高卒の就職を斡旋してやったほうがよっぽどいい。
奨学金貰わないで親が学費ねん出してる家庭が馬鹿を見る
そういうの認識した上で借りて大学行ってんだから
行きたいなら金用意できてから学校いけや
そのようなシステムは「あり」と俺は思うよ
医者とか、幼稚園とか小中高の学校の先生とか、市役所職員とか、警察官、消防士とか
公共のため、世の為人の為になるような感じの職につく人には、ある程度の
奨学金の免除というシステムはありだと思う
社会に出てから自己責任で作る借金とはワケが違うんだが?
今まで何してたのって疑問が先にくる どう考えても自分のせいな気がするんだけどな
借りた金は返せよ
まあ返せそうもないやつに貸し付けてる側にも問題はかなりあるが
はい、論破
正直、返却不要な制度になったら金額はかなり制限されるんじゃないの?
まったく同じ理論じゃん
バカな親から生まれたのが悪い
てか奨学金なんて大学なら18で決まるものだろ?
そんな年でよくわからずに借りたはアホすぎる
それを奨学金払わずにさせるとか、金を支払うべきところを免除させるってどうかしてるわ
そんで、免除された金は税金とかで賄われるの?
社会人が大学生のために負担になるの?
納得いかねえ・・・
受けた後もずっと維持していられる人だけでしょ?
本来それが当然だしそれ以外が奨学金を名乗ってもいかんと思うよ?
従来のはちゃんと学生ローンとだけ名乗る様にしないと誤解を招く
今度は「国は大学までいかせてくれない」「返すあてがないと大学もいけないのか」とか言い出すんだぞ
並みの学力で家が貧乏っていうなら工業高校に行かせた方が将来のためになるだろう
全くやる気のないバカが給付を受けられるわけではないんだろうね
乞食最強か?ふざけんじゃねーよ
奨学金落ちた。日本死ね。
お前らの血税がどこの馬の骨だかもわからない奴が4年間遊ぶための大学に通う学費になるわけだ。
は?
コイツらは買った商品がローン返済中に値下げになったら、ローン価格下げろとでも言う気なんだろか。
なんでそれを政府に言ってんの?自分の勤め先に言えばいいんじゃないですかね
お前が無能だから昇給しないだけなのを他人の所為にしてないで
自分の無能さを真摯に受け止めよう
見え透いた甘言に乗っかるとろくな事がない
テメェのわがままだったから学費も生活費も全額自己負担。一円足りとも借りなかったけど・・・
だいたいどんな馬鹿でも借りれる金を奨学金と言うのがおかしい
一部の優秀な学生にだけ学費を無償にするべき
今日のバカ発見
高校のランクと受験生のランクで区分されるから。
バカは上の状況さえ理解できないからからバカなんだな。
親や親戚の口座差し押さえれば解決だろ
これからは「貸せない審査」をすべき
どうしても大学行きたいなら消費者金融からでも借りろよ
だからなんなの?一般的にはあなたより10歳下の子ばかりでしょ?
親の負担なしで全額負担できたと思う?
今返してる人どうこうの話は意味が分からない。
店で昨日は定価だったのに今日はセール価格になってるから差額返せって言ってるようなもんだろ?
借すとは言ってない給付すると言っている
バカかお前
仮にも大学の語学の時間にアルファベット、
数学の時間に分数教えてるようなとこはな。
苦労して何とか返して、今も苦労してるけど頑張ってる人もいるんだよね
そういう奴らの事は考えずに、上澄みだけ漁るのやめて欲しいわ
本当は裕福な皆さんは、ゴミ低学歴は3kの仕事してろと思ってるよ
財源はどうなってるの?
大手は新しい学科増やしてるし、近所のFラン大学が新しいキャンパス作ったりと時代と逆行してるんだが
ほんとコレ。借りたもんは大人しく返せ。
給付はいいんじゃねーの?ただし無利子以上に厳しい条件にしなきゃダメだろうけどな。
そうなんだよ
苦労しなきゃ返せないような人に金を貸す
学生支援機構のくそ甘い審査が諸悪の根源なんだよ
経済的に厳しい人は無利子でも借りれる
まぁ確かに給付型が少ないなとは思う
いっぱい増やせとは言わないが、多少は増やしてもいいのではないのかな
大学でなにやってたの?
生き残るために、大学が他と違うことやって学生集めないといけないってことだと思う
契約にサインしてお金借りといて、返せませんじゃ国の負債が広がって増税に繋がるだけでしょ
こう言うケースが流れとして散見するようになるなら、
どこの県が滞納が多いとか、統計とって実情を把握する必要あると思う。
アルバイトもせずに奨学金で遊べるなんて最高だな
サラ金でない返済不要の「奨学金」があるだろ。勉強していい成績とればいいだけの話だ。
ゴミクズのFラン大学なんぞで無料奨学金とかふざけんな
ネトサポ安倍信者「これは安倍ちゃんGJだね!反対する奴は在日だ!」
なんのために大学に行ったんですかねwwwwww
給付するにしても出席日数足りない奴には容赦なく返させる制度にしてほしいな
遊ばせるために大学行かせてんじゃねーよっていう
大病患ったとか仕方ない理由以外の奴で返せないとか言ってる奴は己の無知を恥じれ。
やる場合は基準成績が設定されるようだから、Fランは対象外な気がしないでもないがw
は?じゃあ例えば、小売業の学校が大々的にあんのかて
学校辞めたって書いてあるだろよくよめ
いや自己責任だよその金は結局子供自身が使ったわけだし子供にも親にもその説明はなされた筈
借金背負うのが嫌なら大学は行かずに高卒で働くという選択肢が子供にはあった
奨学金なんて受けず国立行って自らのバイト代を学費の足しにする選択肢もあった
でもそれらを選ばずに借金して大学で学ぶ事を選んだんだよね
支援協会は親も子供も騙してもいないし無理やり借金を背負わせたわけでもない
なんで赤の他人の学費を払わなきゃならないんだ
奨学金返せない奴がいかに要領の悪いクズ人間かがわかるだろ?
そんな奴にやる税金は無いんだよ
よって不要
カネ借りてまで大学行くのならまじめに勉強していい会社入ってさっさと返済しろ あたりまえのことだろ。
カネがないから返済できないとか甘えてんじゃねーよ スマホ買うな タバコ吸うな 飲むな 外食控えろ あたりまえのことだろ。
最近のは車買わないしなんでそんなきついきついっていってんの?
車一台買ったくらいで自己破産とかないわwww
適当に過ごす
適当に卒業
ふざけんな 奨学金なんか返せねぇんだよオラァ!
こんなんばっかでしょ
普通に払ってる人の授業料は?
ふざけんなや
働いて金稼いだほうがええで?
パチで全部溶かした言うのとなんら変わらない
どんな事情だろうと借りた金はきっちり返済する義務がある
今から受けたい人の3%くらいまで落ちて、97%は大学を諦める!
諦めたことで高卒=仕事がない=収入が低く生活できない・・・という問題に変わるだけ
レールの上を走らせる費用は高くなり、就職後の給料は低水準
それでもレールの上を走らないとダメだと洗脳する社会、ファックだね
レールから外れてからが本番だと言うのに
この世代の親なら年金そこそこ貰えてるだろうし
息子を外に出してるって事は親が大病を患わってるわけでもないんだよね?
家族もフリーターからの仕送りは遠慮すれば良かったのでは?
本人も家族も変なプライド持ってる所為で無駄な金浪費して勝手に苦しくなってるだけじゃね
アルバイトの賃金・労働環境改善でいけるやん
みんなリスクを覚悟で大学進学してるんだよ
就職失敗したから奨学金免除してなんて虫のいい話
そうじゃないなら学生ローンだ
今までがおかしい
ほんとクソだな
結局はそのような感じだよね
大貧乏で頭の良い子もいるだろうけど
チョイ貧乏で頭の良い子もいるだろうからね
で、無返済の奨学金の枠は、そのチョイ貧乏の頭の良い子が全部埋まっちゃうのね
結果として、大貧乏で頭の良い子への無返済の奨学金の枠は無くなる
そもそも奨学金って読んで字のごとく「奨学」だからな。
クルクルパーのバカは最初から奨学の必要なんか無い。
今でも世帯収入での一部免除はあるけど
国公立大も少子化なんだから学校数なり規模なりを縮小する必要はあるだろうが
頭良いならアピールするだろ馬鹿じゃないんだから
これで子供の学費は心配いらない
おまえ等が言ってる未来のある子供達だ!
踏み倒すんじゃーねーぞ!てことだ
足引っ張る事しかできない奴はいらん
今の借金も押し付けてるんだし
アンタは偉い!この調子で年金とNHKの受信料も払ってねってことで返済出来たらネクストステップだ!
最終関門は募金だ!
借金を返せと書いてる人も借金踏み倒す気まんまんだろうし
それでいい会社就職できなくて奨学金返せないとか完全に自己責任
自己責任だから情けは無用こうなることを一番知ってたのは氷河期世代の奴らだろ
モブキャラみたいな主人公にもなれない奴にロトの剣持たしても無理だろう
本当に人生の中で主人公みたいな奴は25歳で3億円稼げるからノミみたいな稼ぎならノミらしく高卒で精一杯人生を生きて終わらせるだけ
もちろん成績優秀者の限るけど
これまで以上に世帯収入に応じて細かく授業料変えるとか
素直に国立含めた全大学の数と規模は縮小すればこれまでかそれ以下の運営費交付金で何とかなるんだし
これならある程度の馬鹿は弾けるし財源もある程度目処つくと思うんだけどな
まあ、そのケースでは自業自得なんだが、編成不能のケースでそういうのって少ないよ
遊んでたといってもほかの人間と比較して突出しているわけでも、成績が悪いわけでもないケースがほとんどだし
それよりは、一時的に返済が滞った後に嵌るケースがほとんど
その結果混乱したらどっちみち叩くんだろ?
竹中<フリーター最高w構造改革最高w
その通りですわ
生まれ落ちは皆同じだがエリートだけが優遇されれば良い!バカと天才は流石に高校位で判定はできるだろう
エリートになれなかったら世の中の歯車かゴミでしかない事を社会が教えてあげないとな
貧乏で頭良くたって駄目なのエリートでかつ借りたお金を返せる商売やってる奴が最終的に勝ち組他は借りて駄目なの
いや死んだら身内に請求しろ
一切娯楽なしで生きてきたのか?完全に踏み倒しだろ
偽善で偉ぶるやつが多いなぁ、外国の留学生だけを優遇して
こう言うバカにこそ、重税を掛けるべきじゃないか?
ちゃんと一人一人追跡調査してダメそうなら即座に退学か、給付を止める
その頂点に君臨することで自分たちの地位向上維持を得てるのですよ。
税金を使おうが借金してまでも大学を目指し続けて欲しいというそんな環境つくりに一生懸命だから返金しなくてもいいんだろうなw
金持ちでエリートがジャンジャン借りる分には出し惜しみせずバンバン貸そうよ
甘えてんじゃねーよハゲ
審査超厳しいけど
それによって大学行って当たり前になってる今がおかしい
大学数大幅に減らして大学=本当に頭の良い奴が研究目的で行く特殊な機関という位置付けにしろと
研究する気も勉強する気もない奴が行けるような大学はなくせ
中身の伴わない大卒や胡散臭い大学教授が多過ぎる
そんな奴らには奨学金も大学運営費交付金も勿体無い
卒業してすぐに体調崩したわけじゃないんだろ
せめて半額だけでも返させるべきでしょう。
なんでも税金でまかなえばいいってもんじゃない
一方で遊ぶために進学し奨学金は丸儲け。
政府は狂ってるんでしょうか
日本でこんな事やったら破綻するに決まってるじゃん
今でも優秀な人間には免除あるんだし、底辺共に合わせる必要はないだろ
内臓を担保にするなり、似たような働きながら通学する制度を導入したら!?しか言えんわ…
借りたものは返すものやろ
借りた人が返さないで済むようにするなら学年10位以内に入るくらい勉強必死でするべき
会社は自宅から通えるところで入社を目指せば給料14万でも数年で返せるから、ようは住居費がかからなければいい、寮のあるところとか探すべき
大学行きたきゃ奨学金もらって行けばいいじゃん
狂ってるのはあなたの頭では?
こっちだって今必死に働いて返してんだよ
学費払えないなら働けよ
農業やら肉体労働系やら常に人手不足だぞ
今日は危なかった
帰り↑をコンビニで買おうとしたら残り3本しかなかった
ん~…、原酒を止めてから買い溜めすると飲み過ぎてまう癖ができてるからな~
とりあえず借りた金は返せ!!
今は大卒の数が増えすぎて価値が相対的に下がっただけ。
1人100万円としても年間3兆円~6兆円の予算が必要。ちなみに税収は58兆円。
学費に見合う価値がないということだ。
対象は税金払ってないような生ポや低所得者層の話だよ
溜め込んだ金を吐き出す機会すら消える。
はやく働け
本来受ける必要の無い金に余裕がある人の
申し込みが殺到すると思うんだが
大学の価値は崩壊しとる。
底辺大学に至っては恐ろしい世界が広がっていることだろう。
でもそれが一番正しい
せめてそのくらいは条件付け必要だよね
成績保てなかったり、留年・中退したら一括返済とかリスクがないとみんなその制度使うだろ
大学に入る前にそれを真剣に考えなきゃいけない時代になったということだ。
大学を出さえすれば人並にホームドラマみたいな家庭を築く普通の人生が約束された時代は終了です。
馬鹿が4年間遊ぶだけや
どうもしねぇよ。
最初に返すって約束して借りた金は返さなきゃならん。
利息も返済プランも全部納得ずくで借りたんだからよ。
契約のあとに制度整備されたって遡及するわけないだろ
大学行ってそんな常識すらわからんのなら奨学金いらんわな
都会なら大卒じゃないとろくな会社に入れないかもしれないけど、わざわざ借金してまで大学入った挙げ句返せないってのも本末転倒よ
成績優秀な人なら全額免除にするだけでいいと思うわ
借りてたやつを採用しようとは思わないがw
終身雇用が当たり前だった時代ならそれも悪くない解決策かもしれんがね・・・
(酒もタバコも買いたいし女にも金がかかるし車も欲しいから)返せない
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「2chTPPまとめ」で検索
確実に存在しているので
これから大学受験を控えてる子達は進学するか真面目に考えるべき
給付型奨学金については従来通り成績優秀者にだけ適用でいいが、
有利子を廃止して無利子の奨学金の割合を増やすべきだと思う
中卒じゃまともな仕事ないだろ今時。
事実上高校までが義務教育みたいなもんで、中卒は「義務教育」なるものを修めたにもかかわらず
人生ドロップアウトに近い扱いを受け取るような気がする。
それすらせず自己破産で貸金踏み倒された日本学生支援機構かわいそう
「義務教育」にすると、選択肢が狭くなる。
今のままでよろしい。
田舎のほうだったら、中卒の職人さんが頑張っていたりしている。
一理あるが、逆にいえば都会じゃ厳しいってことじゃないか。
地方の都市の格差は教育の格差もあるのではなかろうか?
まあ、その方が、馬鹿な貧乏人が大学来なくなって良いことだが。
地方都市がしょぼいのは住民の教育レベルが低いからと申すか
これはかなりリスクがあるでしょうね
でも、すでに借りてるやつはまず返せよ
そういうのもあっていいと思うよ
超優秀だけど超貧乏な人とかにね
今も超優秀な実績を残した人は返済免除あるけどね
知ってるか、バブルの頃は会社が奨学金を出して、うちの会社に入ってくれれば返さなくてもいいよ!
来てくれるなら無条件で採用だ、てな感じだったんだぜ。
金額も月に10~20万で、1~4年分を一括振込だったせいで、身を持ち崩す奴も多かったらしいぜ。
そもそも大学なんて行く必要ない。
卒業してもニートだったり、高卒と一緒に同じ仕事してるような世の中だし。
少額で返してけば仮に死ぬまでに返せなくてもいいのにな
親への仕送り?は親が生活保護でも貰えよ
返さなくてよかった今までのお金返して!
すでに見返りを受けておきながら、それを返済する能力がないのはお前の問題
結婚できないならしなくていいだろ?
まず借りた金を返せ! お前が返さないと財源がないんだよ!
俺はちゃんと返した後に結婚して、車も家も買ったぞ
給付にして対象者が減れば「親が貧乏だと這い上がれない。差別だー」「留年したのは親が金が無かったからだー」とか騒ぎ出すのは明白。
貸与奨学金はあくまで、選択肢を与えるだけだから利用しないで済むなら利用しない方がいい。
この制度で助かった人間は、踏み倒そうと騒いでる連中より遥かに多くいる。
バカに金をばらまいたらいかん
金借りるなら行くなって事だろう
新卒採用の就職予備校として機能してるから歪なことになる。
これだけ若者が割を食って低年収だ派遣だなんだとなってるのに、一方で上司の命令は絶対とかサービス残業とか年功序列や会社は家族の古い価値観が上っ面だけ続いている。
その価値観は企業側にとってもデメリットであり、雇用のリスクが高すぎるせいで大学新卒を雇うことになり、ブラック化して使い倒すしかない
じゃあ、給付型のみにするというのなら、その審査を通れなくて大学に通えない奴が増えるだけなんだけど・・・
いま、返せていないような奴らは給付型奨学金なんて通るわけないから、大学行けずに高卒で就職だけどそれでいいの?(ん?そっちの方が本人は幸せだな・・・)
それとも、学生ローンと名を変えた従来の奨学金制度で金借りて、同じ運命辿るだけかな?
あとは結局保証人が払わなければいけないとかね
実践塾はあらゆる業界で今も世の中に一杯あるけど、100万も払えばプロの仕事をしっかり教えてもらえる。
会社に所属してさえいれば安泰みたいな発想する人も減る
しょせんただの契約なのに、企業が倒産したら、全て社長のせいだ!俺の生活どうしてくれる!と約束されたと思っていた安定の崩壊に人でないくらい批判する元社員達もいなくなる。
新卒初任給なんてソンナモンだろ
逆に見通しが甘いだけと思うわ
アルバイトでも2日3日働けば稼げるやん
新卒以外の正社員での就職がほとんどできない世の中の仕組みが一番の問題だが、人として借りたものは返さなければならないので当面(現実的に10年くらい)は実家から通って、根性で浮いたお金を返済に充てるべき。自立もできないのに一人暮らしで返せないというのは通らない話だと思う。
少なくても無利子ならいいけど給付はポピュリズム
全員大学行かしてどうする?
ノイジー マイノリティは無視したら?
今でも国立は貧しいなら免除あるし?
逆もあるぞ
利用してないだけだろ(笑)
仕送りの前に借金の返済だろ。14万の収入があるなら絶対に返せる。こいつは返す気が無いだけ。
この前、過去十数年で払った返済金の総額は8万円とか言ってた奴のような気がする。
死ぬまでには返せる額だろ
本来は頭がよく将来性があるが金がない人のものなんだよ
将来性ないやつがウェーイするためだけに行くやつの奨学金じゃないんだよ
もしそんなに不公平を感じるなら、他人に物を教えられないクソバカが金稼ぎ目的で始めた銭ゲハFラン大学を潰して減らす議論をした方が全てにおいて建設的だと思うが?
学生ローンと明記しとくべき
どんなヘボいバイトすると手取りで月14万なんてはした金しか稼げないの?
そこがまず理解出来ないわ。
返せない人を免除する必要なし
そもそも、奨学金借りずに高卒で就職してもフリーターになってもいいんだぜ?
ちゃんと返せ!
これって在日が言ってんだろ?
どうしても大学行きたいなら社会人になって金ためてから大学いけよ
優秀な人に限って給付しろ
あとのSGU牽引型を含む有象無象のカス大学の生徒に給付型なんて価値がない
給付型って学生支援機構にもあったけか?
ただ財源はどうするのかは気になるな。
実際遡って適応したのが年金であり年金は納めていなかった世代にすら支払って破綻しかけている。
年金をちゃんと納めていた世代は今70歳代の団塊の世代前後であり本来ならここ数年でやっと国が年金を支払い始めると言う状況なはずなのにすでに財政破綻しかけているのはそれ以前は戦争に行ったからと言う名目でちゃんと積み立ててすらいない人たちにも適応してしまったからな。
今まで借した人のことをいってたら、いつまでたってもできんやろ
それより貸し方をっしかり考えてな
返せるアテがないなら就職すれば良かっただけ
頭おかしいんだよこの要求している人間
これって 金ないならくれてやる ってことだろ
自腹で学校行って働いて納税してる奴らがいちばん損する社会にして どーすんだよ
これで税金搾り取る理由できちまうわけだ
まるで奨学金を貰うのが当たり前みたいな学生しか居ないばかみたいなルール
普通に返済能力がないんだよクレカも持ってない人だよ なんで借りるんだよw
返す目処も就職後とか考えてる奴全員が屑 卒業以前にそういう人は学生時代の時からアルバイトしてなきゃダメだろw
そしてスマホは持ってるんでしょ 知ってますw
ただのアホな学生まで一括りにその考えを言ってるなら外国人にくわれる制度だなw
検討? そんな制度が本来いらないものだし 貰う人が国のためになるほどの偏差値でなければ無意味
大学なんて、まだ働きたくないからで行ってるやつがほとんど必修だけ考えれば、時間なんて余りまくる。
自分は昼夜肉体労働のバイト入れまくって月に20万くらい稼いでた。卒業するときには貯金100万あったよ。
こいつらは学生時代遊びまくったツケなわけだろ?
苦労して進学した自分からすれば、ふざけるなって話だよ。
そもそも奨学金って、優秀な学生か苦学生のためのものでしょ?
優秀な学生なら将来国益になるから返済義務を課さなくても良いし、返済義務あったとしても卒業後は相応の収入を得るはずだから問題ない。苦学生は自分で解ってるから学生のうちからバイトで返済始めてる。
借りたけど返済できないのってそのどっちにも属さないボンクラか記事のようにかなりレアなケースで、ボンクラが返せないのは自己責任だから身を粉にしてでも返済させるべき。レアなケースのために報道使って同情買って皆のルール変えるってのも違うんじゃないの?
優秀で、かつ裏の取れる国公立に限定するだろうしな
むしろ、ワケワカラン馬鹿大学に行くのにもホイホイ貸してる方がおかしい
諸外国なら専用のローン会社があって、利息つきでそこから借りなきゃならんのに日本は人が良すぎ
借りた奴は返せよバーカ
踏み倒ししたいだけだろクズ
優秀な人はどんどん進学して勉強して貰いたいけど、Fランしか行けないような人が大学行ってもねえ。
そりゃ大卒の肩書きは欲しいかもだが、結局中身が伴わなきゃ将来はたかだか知れてる。
勉強嫌いなら専門学校で手に職付けるか、高卒の斡旋で就職した方が賢い選択だと思うがな。
例え底辺大学出も高卒よりは大卒、という事なんだろう
大学ビジネスの被害者だな
ぎゃーぎゃー騒いでるのは金もない明確な進路もない努力もしない学もないでも特に目的も無いけどとりあえず大学行きたいキャンパスライフを謳歌したいって人だけ。
だから就活も特に目標も無くブラブラした挙句まともなとこに就職できず本来学びや夢の為の投資だったはずの奨学金が借金にしかなり得なくなったんだろ。
ただの自業自得真に奨学金を必要としている人に対して失礼極まりない。
まあ給付型の奨学金が増えるのは賛成だけどきちんと篩いにかけろよ。意味もなく借りる馬鹿には絶対金を渡すな。
貸与型は給付型よりもはるかに給付要件が緩いのが特徴なんだから。
嫌なら成績で返済が免除される私立大学の独自の給付型奨学金制度を利用しろ。
勉強出きるのに金が無くて進学できない人は何かしら助けてあげるべきだが
勉強嫌い、バカなのに無理して大学行っても後々どうなるかは想像付くだろうよ
最初から学校の質は問わず高卒は作業員のみ、大卒は管理職のみって分けてる会社もあるし。個々の能力差を重視しない日本企業にとっては差別するのにこれほどいい基準もない。
大学ビジネスとリクルートみたいな就活ビジネスがタッグを組んで鎖でがんじがらめにしながら煽ってるからな。やれ就活マナーだの面接対策だの90年代に入るまでは全くなかったものを制度化していく。
これに限らず慣習の形だけ残る不合理さは、今合理的に上昇するアジア諸国に抜かれていく理由になるだろうな。間違いなく日本の賃金はさらに下がっていく。昭和と違って国内需要はスッカラカンなのに、島国が鎖国的で企業は過去と内輪を向き世界のビジネスと戦えない。
こんなもん20年もすれば発展途上国みたいになるに決まってる。サラリーマンの平均年収150万の時代がくるわ
まあ、私立しかいけないような学力なら奨学金受ける資格ないし、また、お金に困ってるなら
私立に行くような贅沢はしちゃいけない。
んで、その金で毎日、ヤリコンうぇーい、輝かしい未来ある俺たち超COOOL!つって騒ぎまくるんだろ。
大半の大学生は、茶髪でハメコンの毎日で、飲酒して車を運転する危険運転常習犯の屑。
ま、屑こそ、こういうタカリが得意なんだがな、、、ぁ
学生時代、奨学金借りて勉強出来たのだから返済は当然の義務。
でも、真面目に返済してる人に関しては、せめて返済控除ぐらいしてくれても良いと思います。未返済の人との差別化して欲しいし、
返済して行こう❗️って励みにもなる。