http://www.ubisoft.co.jp/wd2/
GAME INFO
ハッキングをテーマにしたゲームとして新境地を切り拓いた、「Watch Dogs」シリーズ最新作が遂に登場。今作の舞台は技術革新発祥の地、サンフランシスコ・ベイエリアをモデルとした、広大なオープン・ワールドだ。
プレイヤーは若きハッカー「マーカス・ホロウェイ」となり、ハッカー集団「デッドセック」の一員として、この街を支配するオペレーティングシステム、「ctOS 2.0」に挑む。
人々の持つデバイスやセキュリティロボット、ドローン、車などのインフラに至るまで、マーカスは街に存在するあらゆるものを思いのままにコントロールすることができる。
ハッキング能力を駆使し、敵を無力化させて密かに行動することも、3D プリントで製作した武器を手に敵を壊滅させることも可能。自由なアプローチで計画を遂行しよう。
製品情報
タイトル:ウォッチドッグス2 ジャンル:アクション 発売日:2016年12月1日予定 ハード:PlayStationR4/XboxONER/PC 発売元:ユービーアイソフト株式会社 価格:パッケージ版 8,400 円(税別)/ ダウンロード版 7,500円(税別)/
コレクターズ・エディション【PlayStationR4版のみ】 18,500 円(税別)
ウォッチドッグス2いよいよ冬発売
気合入れて待つぞ


ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 16.07.07ユービーアイソフト (2016-12-01)
ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 16.07.07ユービーアイソフト (2016-12-01)
ここからどれだけ劣化するのか
ウォッチドッグス1はトレイラーと比べて実物の劣化が凄かったからね。しかも劣化してもFPS安定しないっていう。
まぁ、ゲームプレイは面白かったから、できる事が増えてる2も面白いんじゃない?2作目だから技術的進歩も一応期待してるよ。
“旅立ち始めた新人トレーナーさんたち、Darwin警察署はポケストップとして注目されていますけど、ポケボールを得るために中に入るのはお願いだからやめてくださいね。あと、交差点を渡る時は顔を上げて携帯電話を触らなければ尚良いですね。サンドはすぐ逃げませんからね!どうか安全に彼らを捕まえて!”ポケストップはゲームを進めていくためにも重要な場所であると公式サイトにも記載されており、混雑や人が集まることを想定しても不思議ではない。軽快なジョークを通じて、そういったユーザーに事前に警告をうまく出した今回の投稿には多くの支持が集まっている。こういったケースはおそらく他国でも発生することが予想され、国内でも意外な場所が観光地と化してしまう不安やドキドキが入り交じる。開発を担当するNianticのマーケティングマネージャー須賀健人氏は国内版の配信が「もうちょっとだけ先になる」と発言しており、もう少しだけ我慢が必要になるとのことだ。
1出たのに2でハブられたハードおるぅ?w
一定水準の面白さは達成できてたけど。
2は期待値として1ほどは売れんとは思うが、主人公が暗くなさそうなのと
ディビジョンからして技術面の向上も楽しみなので期待してる。
前世代機は全部今回はハブられたね(´・ω・`)
世界観ぶち壊し
マルチから外されて当然だ。
任天堂「UBIきさまッ!!!」
9月15日 テラリア
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
NX版もそうなんだろうな(白眼)
UBI「WiiUユーザーは大人向けのゲーム欲しくないだろ」
UBI「WiiU、売り上げの2%しかないよ。ウォッチドッグスは他のハードより遅れて出すわ」
ハリウッドと同じで客を一番低いレベルで想定するから
大抵敵がびっくりするくらい馬鹿なんだよな
まぁそうじゃないとゲームにならないとは思うけど
たまにはガチの知能戦求められるゲームがあってもいい気がする
発売時期もいいしな
超絶グラで出来たはずのPCの足を引っ張られた
そういうのはやっぱりオンラインとかで実際の人間相手にしないと無理なんじゃね?
レインボーシックスとかは撃つだけじゃないからそれに近い。
WiiU版が出ることは最初から決まっていた
遅れも、DLCがないのも、WiiU大人向け最後の作品だという事も決まってなかったけど
NX版は決まっていない、ジャスダンは決まってるのにね
不思議だよね
前作は一応過去のことや妹がさらわれたからいい味出てるけど、今回はちゃんとした理由あるかね?
WiiUなんてなかった、いいね?
ゴールドエディションとかもあるようだがそっちはなにが入ってんだ?
それはいいけど、赤の他人巻き込みすぎなんだよなぁ
JRPGのトップFF15なんか軽く凌駕する時代になったな
海外はビデオゲーム黄金期、コンソールも売れまくってるのは洋ゲーのおかげ
CSが無ければそもそもPCなんかにAAAタイトルは出せないんだよ。おこぼれ貰ってるハイエナさん
全機種確認!
中堅タイトルはないわw
きっと忠犬とかけたんだよ
ニンテンドッグスでもやってろよ
前世代機は一掃されたのだった
エイデンか?
新しいトレーラーで早くも
その兆候が出始めたぞ
この手の現実の街を細かく再現したゲームは目的そっちのけで観光ゲーとしてのんびり散歩やドライブするのが楽しいんだよね
もちろんストーリーもやるけど
ジャケださくね
とりあえず買う
CERO Zだから少なくとも日本のフリープレイには絶対来ない
今プラス会員ならセールでかなり安く買えるよ
人もそれなりに残ってるし、ハッキングや尾行は本当に楽しい
可哀想な程、クソゲーやな 笑
さっきFF3を懐古でやってたんだが、あまりの落差に唖然としてしまった
さっさとネロ記事書け