a




JRPG Producers Talk Comparison With Western RPGs, Future, Skirts and “Hentai Style” Graphics  
http://www.dualshockers.com/2016/07/04/jrpg-producers-talk-comparison-with-western-rpgs-future-skirts-and-hentai-style-graphics/
1467867522155

記事によると
・バンダイナムコゲームスの深谷泰宏P(テイルズオブベルセリア)、二見鷹介P(SAO)、富澤祐介P(ゴッドイーター)らがアニメ・エキスポに登壇

・JRPGについて様々な意見交換

・深谷P
日本産と海外産のRPGは融合しつつある。例えば『ウィッチャー3』は広大なオープンワールドでありながら、キャラ造形に深みがある。『フォールアウト4』でさえもキャラクターに個性がある。一方JRPGを見ると、『ゼノブレイドクロス』では文字のドラマを楽しむことができるが、メインキャラクターは、プレイヤーが作成したアバター。『FF15』では広大なオープンワールドに挑戦するなど、お互いが近くなっている。

・二見P
多くの日本人プロデューサーは『クロノトリガー』や『FF7』で感じた喜びを現代の技術で世界に向けて伝えようとしている。

・富澤P
JRPGで一番大事な要素はキャラクターだが、将来的に大事になっていく部分にはグラフィックスの進化がある。洋ゲーのような現実的なスタイルではなく、”変態スタイル”の方に進化したビジュアルだ。















アニメ風な変態グラを極めつつあるのもJRPGの特色。あとHENTAI。

ある意味世界は絶対勝てない部類だわ