• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




手榴弾が爆発したときに生存率を上げる姿勢
http://www.lifehacker.jp/2016/07/160709explosion_get_hurt.html
名称未設定 13


記事によると
・手榴弾が爆発して周りに飛び散る仕組みと、近くで手榴弾が爆発した時、どのようにすれば負傷する確率を減らせるかが動画で解説されている

・手榴弾の爆発で最も致命傷になるのは爆発そのものではなく、爆発時に飛び散る榴散弾。もし手榴弾が自分の近くに投げられた場合はすぐに地面に伏せ、手榴弾の方に背中を向けて少なくとも15フィート(約4.6m)は離れ、うつ伏せになって足の裏の面を手榴弾に向けるのが大事。

・こうすることで著しく榴散弾が体に当たる確率が減少し、仮に当たったとしても体ではなく靴の底に当たることも期待できる。

・また、泳いでいる時に水の中に手榴弾が投げられた場合、深く潜るのは危険。榴散弾が体に当たることはないが、爆発時に生じる激しい水圧で肺が圧迫され、重傷を負う可能性があるという




How to Survive a Grenade Blast
https://www.youtube.com/watch?v=W4DnuQOtA8E



1. この話題に反応する名無しさん

これはいい。福岡に旅行する時重宝しそうなノウハウだ。



2. この話題に反応する名無しさん

何が起こるか分からないから、メモ



3. この話題に反応する名無しさん

この知恵は役にたつのか???
味わいたくないな




4. この話題に反応する名無しさん

これからの時代、何があるかわからんし覚えておこう



5. この話題に反応する名無しさん

ツェペリさんがタルカスのアレを防御するときにやったアレだ!



6. この話題に反応する名無しさん

へー でも冷静ではいられないし FPSのようにどこに飛んできたかわかれば対処のしようもあるが… 投げ返す勇気も無いんで俺の場合逝っちゃうね きっと









http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html

caution_bomb







日本でも手榴弾と出会ってしまう可能性はゼロではないから、ちゃんと覚えておこうな













【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) (全巻購入特典:「録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付)【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) (全巻購入特典:「録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付)


バンダイビジュアル 2016-09-27
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:02▼返信
地面に着いた状態で四メートル以上離れるなんて無理。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:02▼返信
逃げるんだよォ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:03▼返信
ジョジョですでに習ってる話だったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:03▼返信
毎回思うがこの1~6のコメントはどこからひっぱってきてるの?
バイトが一生懸命考えてるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:04▼返信
火柱出して爆発すると思ってるのは映画とかの影響だろうねw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:04▼返信
福岡じゃ小学校で習う事
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:04▼返信
投げられた時そうするわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:05▼返信
助かりたい一心で空中に投げ捨てて大迷惑
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:06▼返信
ネイトなら投げ返すな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:06▼返信
まぁつまり内臓の損傷を防ぐ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:07▼返信
>>5
バイトがコメが伸びそうなコメントを創作してる
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:08▼返信
☁️☁️☁️☁️🌥☁️☁️
🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃🚞🚃
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:08▼返信
水中に投げたほうが強いんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:09▼返信

👁👃👁
'.'.'👄.'.''
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:09▼返信
なあ〜に食べたら免疫が付くから大丈夫だあ
17.投稿日:2016年07月10日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:10▼返信
🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐳🐬🐳🐳🐳🐬🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐬🐳🐬🐬🐬🐳🐳🐳🐬🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳🐳
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:10▼返信
もっと早く知りたかったわこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:10▼返信
手榴弾投げ込まれるような状況だと生き残ってても拷問されそうなんだけど
それならいっそこのまま死んだ方が良いのではないだろうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:11▼返信
どこで役立つんだよと思ったけど福岡があるの忘れてた
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:12▼返信
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐠🐟🐠🐟🐟🐟🐟🐠🐟🐊🐋🐟🐟🐠🐟🐠🐠🐟🐟🐠🐠🐠🐠🐟🐟🐋🐠🐠🐟🐠🐠🐠🐠🐟🐠🐠🐠🐠🐟🐠🐟🐟
👁👃👁🐠🐟🐟🐋🐊🐊🐊🐊🐊🐊
'.'.'👄.'.''🐠🐟🐟🐋🐠🐋🐋🐋🐋🐊
| |🐠🐟🐠🐊🐋🐋🐟🐊🐋🐊🐟
(●) (●)🐠🐟🐠🐠🐋🐠🐟🐟🐋🐋🐊🐋
( ・ )🐠🐟🐠🐟🐟🐠🐟🐟🐠🐟🐟
╰⋃╯🐠🐟🐋🐟🐟🐠🐟🐋🐟🐟🐠🐟🐟🐠🐟🐠🐟🐟🐠🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐠🐠🐠🐠🐠🐠🐠🐠🐠
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:12▼返信
口の中に放り込んで胃で消化するんやで
根性だよ根性で消化するんだよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:12▼返信
ぬかるみなら踏んで地面に押し込めとか
破片を遮るのに使えそうな物体かぶせろとかも言うね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:12▼返信
白猫プロジェクト?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:13▼返信
いや、投げ返せよ、表示が赤くなる前に。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:13▼返信
遅すぎ…もっと早く知ってれば死なずに済んだのに…
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:13▼返信
ツェペリ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:13▼返信
軍隊では近くにいるものが手榴弾の上に乗っかって破片を防ぐ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:14▼返信
>>29
おう、お前宜しくな!
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:14▼返信
グレネードー!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:14▼返信
また福岡ディスってんのか死ね
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:14▼返信
当たる面積を最小にして波紋防御!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:15▼返信
直接的な被害のある距離ではないが近くで爆発しそうな場合は、手のひらで耳を覆うようにして口を半開きにしておく
そうしておくことで爆風で鼓膜が破れるのを防ぐ効果があるらしいと、物の本で読んだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:15▼返信
足閉じないとキャンタマや尻穴がヤバそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:15▼返信
当たる面積を最小にして波紋防御!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:16▼返信
正解は他人を上に被せる
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:16▼返信
近くで爆発しそうな物があって遮蔽物に身を隠してるときは
爆発物に背を向けて口を大きく開けておくと鼓膜が破れずに済むらしいゾ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:16▼返信

むかしむかしあるところに
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:16▼返信
俺FPSクソ下手だからCODで壁際から手榴弾投げたら壁に跳ね返って自爆したわ
41.投稿日:2016年07月10日 02:17▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:17▼返信
>>29
それを出来たのがキャプテン・アメリカなんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:17▼返信
なるほど、覚えておこうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:17▼返信
アニメのジョジョ2部の手榴弾ってあれ完全に燃えてるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:18▼返信
ダイナマイトを飲み込んで処理するエシディシを見習え
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:20▼返信
>>17
まさかグレネードを前にしてケツ穴処.女を失うとはな…
おまえさんのなかなかいい締まりだったぜ…ありがとね!また利用させてもらうよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:20▼返信
股は閉じよう
48.投稿日:2016年07月10日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:22▼返信
福岡では手榴弾が石ころの様に転がってからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:22▼返信
タブコンがあれば防弾として使えるんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:24▼返信
ありがとう!イメージトレーニングしながら寝るわ
みんなもいい夢を
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:26▼返信
安全靴最強説
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:27▼返信
福岡なら小学生でも知ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:30▼返信
座布団かぶせよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:32▼返信
対象物との中間点を湾曲させるほうが安全だろうに
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:32▼返信
>>12
ええ・・・
頭悪いコメントばっかだと思ってたけど、バイトの脳みそのせいか
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:34▼返信
ジョジョ1部のツェペリ先生を思い出した。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:37▼返信
手榴弾は蹴飛ばして相手に返す、Blacklagoonで学んだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:37▼返信
ハートロッカー思い出した
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:38▼返信
手榴弾にヘルメット被せて更にその上に覆い被さった奴は死んだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:42▼返信
これは、手榴弾に限らず釘と圧力鍋のやつとかにも言える事か
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:46▼返信
でも手榴弾のダメージって50くらいじゃん
日常生活でHPなんかそうそう減らないし、HPが70もあれば乱数が偏ってても死ぬことないしね
ゲームみたいに数秒で全回復なんかは無理だろうけど、リアルでも1時間位待機か薬草使うか宿屋に泊まれば治るしね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:48▼返信
でも手りゅう弾投げられる状況じゃ銃で狙われてるのが当然なんだから
衝撃逃れようと水面上がったら確実撃ち殺されるしどっちにしろ終わりだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:49▼返信
>>34
それは迫撃砲の榴弾とかの話じゃねーの?
手りゅう弾はそんなに爆風でねえよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:50▼返信
日本でやれば捕まるなあ
YOUTUBER緩和法でも作ってよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:51▼返信
>>62
お前はなにを言ってるんだw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:52▼返信
靴をピッタリくっつけないと

股間にめり込んであの世イキコース
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:53▼返信
その知識を一瞬で引っ張り出して実行できるかが問題だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:54▼返信
>手榴弾が爆発したときに生存率を上げる姿勢

爆発してからじゃ遅いだろ
70.投稿日:2016年07月10日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:54▼返信
ツェペリさんみたいに足の裏で防御するのはいいけど
俺の息子は靴から相当はみ出るから無理だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:57▼返信
要するに遮蔽物のない場所で手榴弾が飛んできたら
後方にヘッドスライディングするみたいに回避すればいいんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:57▼返信
伏せる際に足をクロスさせたら破片が股ぐらに届く可能性減らせるかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 02:57▼返信
普段から鉄板入った靴履かないといけないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:00▼返信
メタルギアでこれやっているのを見て、こういう風に避ければいいんだと学んだから、他ゲーでも咄嗟の行動としては非常に重宝したわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:01▼返信
破片は上に放射状に飛ぶので、地面スレスレは大丈夫、なのでとにかく伏せる
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:02▼返信
いやー
俺は足の裏に心臓あるから

78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:02▼返信
>>74
踏み抜き防止の中敷き買えばどんな靴でもOK
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:03▼返信
仲間の1人が犠牲になって覆い被さるってのは映画でよく見る
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:03▼返信
>>77
早死にしそうwwwまあ足は第二の心臓というけどさあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:04▼返信
足先に波紋が抜けてるやり直し
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:04▼返信
スプラトゥーンのしすぎで後方イカジャンプしてしまいそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:05▼返信
中国軍が侵攻してきたときにどうするか教えてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:06▼返信
>>83
諦メロン
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:07▼返信
福岡用だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:09▼返信
指でエンガチョきってれば大丈夫だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:14▼返信
ネイトさんなら数メートル離れれば無傷
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:17▼返信
戦場でとっさに畳返しを出来ないようでは命がいくらあっても足りない
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:19▼返信
これ、あれだろ。
ジョジョ1部のツェペリの躱し方のまんまだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:20▼返信
50M以内で重症って書いてあるけど
それが本当なら4M程度の距離開ける意味ってあるんだろうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:21▼返信
福岡じゃなくて北九州な 一緒にするな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:31▼返信
馬鹿だなー
すぐに拾って投げ返せば逆に敵を倒せるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:32▼返信
>>91
福岡ゴキブリが何言ってるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:33▼返信
でも、飛び上がって爆発するタイプの手榴弾もあるらしいからこの回避方法も絶対じゃないね。
ていうか、その跳躍するタイプの手榴弾は以前にここで紹介されてたな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:36▼返信
動画の水中での爆発は致命傷になるって話の方が興味深いんだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:37▼返信
栗貫に変わった頃?のルパンも
「爆風、てのは上や横に広がるの。だから下に逃げれば大丈~夫」
とか言ってたような
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:38▼返信
伏せるってのはよく聞く話だな

しかし足の裏を見せるのはいいんだけど股開いてたら
ケツにぶっ刺さりそうだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:39▼返信
>>96
燃えよ斬鉄剣の奴だね
懐かしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:41▼返信
投げた自分も爆発に巻き込まれるとかかなり多かったんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:43▼返信
頭悪い記事だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:50▼返信
密閉空間だと気圧変化でアウトだから伏せない別室に逃げろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:56▼返信
タルカスとか言ってる奴何なの?切り裂きジャックだろ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:00▼返信
まじか安全靴買ってこよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:04▼返信
投げた奴が持ってる安全ピンを奪って再び戻せばいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:10▼返信
>>7
まぁ修羅の国では、物心ついて最初に習うのが手榴弾の投げ方なんだけどな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:12▼返信
足の裏を向けて手榴弾に対する面積を最小にするって
素人でも一番最初に思いつくよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:14▼返信
爆発音で鼓膜やぶれるから口開けとけ
ってのは最近どっかで見たな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:14▼返信
おせーよカス
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:29▼返信
午後ローでやってた「レオン」をみた俺に隙はないぜ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:37▼返信
>>104
これが天才か
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 04:59▼返信
加害半径が200mって画像の方にぎょっとする
冷静に考えりゃ銃弾並みの速度で破片が飛び散るんだからそのぐらい飛ぶのだろうけど
ゲームとかだと10mも離れてりゃ完全無害だし
まあ半球状に破片が広がるわけだから離れれば安全ってのも嘘ではないんだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:02▼返信
熊じゃないんだから「出会ってしまう」ことはないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:18▼返信
当たる面積を最小にして波紋防御
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:21▼返信
だが待ってほしい
足を向けるという事は足をすり抜けた弾は少なからず股にも行くわけで
息子は無事なのだろうか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:30▼返信
福岡なら義務教育で教えるべき知識だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:30▼返信
20年前なら日本国内でそんな経験は絶対無いから要らない知識だねHAHAHAHAHA!だったが今や世界のどこでいつテロが起こるか分からないからなただ手榴弾は無い気もするが
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:31▼返信
半径10~15mで致命傷って投げた本人も危なくないのん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:32▼返信
真横に飛んだ破片は地面に落ちるかも知れんが
破片が当たるとしたら少し弓なりに飛んで来る破片かね
ゼロイン調整をしたかの様に
足の裏を飛び越えて尻に挿入されるミラクル
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:34▼返信
トムとジェリーなら助かるのだが・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:44▼返信
個人製の設置爆弾ならともかく、手榴弾を作ったり密輸出来るような大掛かりな組織が日本国内でマークされてないとはとても思えない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 05:44▼返信
※94
シュワちゃんが出演してた映画で見たな
なんの映画か忘れたけど
対人グレネードだっけ?

焼夷手榴弾って燃えるのもあるから
対処が難しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 06:06▼返信
ヘルメット被せても貫通しちゃうかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 06:12▼返信
仰向けで開脚してスリルを楽しみたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 06:12▼返信
手榴弾って投げるだろ、大抵はバウンドしてる状態で爆発するから、地面に伏せてるとそこそこ被爆するぞ。
地面と水平に、かつ手榴弾と同じ高さに飛んでないとダメだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 06:49▼返信
結構重要だな
今日の選挙結果次第では左翼どもが実力行使に出かねないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 06:59▼返信
自衛隊の訓練中に馬鹿な新人がピンを抜いてしまい
教官が手榴弾に身体ごと被さって
その場にいた全員を救ったんだよな
そのバカ新人今何処でオメオメと
生きているんだろうか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:03▼返信
あと
衝撃波で鼓膜破れない様
口を開けるのもポイントな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:05▼返信
>>26
投げ返されない様
少し待って投げ込まれるのが基本使用法ってこと知らないのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:21▼返信
こんな雑学覚えたところで、それが咄嗟にできる人っているの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:23▼返信
>>20isis対策にはもう死しかないしな、そもそもイスラム教には関わりたくない。差別以前の問題でこっちには命を守る権利があるっつーの。友達はこっちが選ぶから近寄るなよ?て日本人は皆思ってるだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:37▼返信
知ってた
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:39▼返信
来月北九州に出張するから覚えておかなきゃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:53▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:55▼返信
沖縄行くなら役に立つかもねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:06▼返信
>>125
糞ウヨはとっくに天候兵器で圧力かけて来てるけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:12▼返信
修羅の常識
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:27▼返信
俺も豆知識を与える
干からびて死んでいるように見える蛇を見たら
その場を立ち去ることだ。
あれは死んだふりである。つつくと
人では反応できない動きで逃げていく
場合によっては襲ってくるかの知れない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:31▼返信
わかったか福岡民
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:31▼返信
グンマーにとっては常識知識や
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:41▼返信
なんや 手榴弾に向かってダイブして腹で被って爆散を軽減する事故犠牲やないのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:46▼返信
遭遇する確率がサマージャンボ1等当たるより確率低いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:52▼返信
ツェペリさんの避け方がベストアンサーだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:01▼返信
沖縄戦に生きてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:02▼返信
塹壕掘って底に排水溝も完備しとけば問題ない(WWI脳)
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:45▼返信
B-29の爆弾掘り当てる方がまだ確率高いかも
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:45▼返信
は?こんなもん学校で習うだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:47▼返信
爆発した時じゃなく、しそうな時の対処じゃない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:47▼返信
>手榴弾の方に背中を向けて少なくとも15フィート(約4.6m)は離れ、うつ伏せになって足の裏の面を手榴弾に向けるのが大事
>こうすることで著しく榴散弾が体に当たる確率が減少し、仮に当たったとしても体ではなく靴の底に当たることも期待できる。

最初の"手榴弾の方に背中を向けて"という記述、間違ってないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:50▼返信
福岡じゃ隣の部屋の住人が隠し持ってたりするからなー
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:52▼返信
でも伏せてかわせるような攻撃用手榴弾(破片を抑えたタイプ)を投げ込まれる状況って、
その後、確実に小銃持った人間が突入してくると思うんだが?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 10:15▼返信
へー
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 10:24▼返信
一生これが無駄知識で終わることを祈るわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 10:38▼返信
3m以内なら諦めて蹴るかはじくかしたほうが生存率上がる
基本的には破片で攻撃するもんだけど、3m程度だと衝撃波や反射波で死ぬから

仲間がいるなら自分が覆いかぶさるのも手
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 10:49▼返信
福岡、群馬、大阪……
日本にも危険地帯はたくさんあるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 11:16▼返信
福岡は投げられる前に投げ込めが基本
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 11:33▼返信
近くに発見した時点で無理
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 11:46▼返信
殺られる前に殺る、それが福岡の鉄則
こんなんじゃ福岡では生き残れない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 11:59▼返信
要するに被弾面積を出来る限り下げろって話か。ジョジョで習ったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 12:53▼返信
>>146は修羅の国出身かな?

多分背を向けててのは投入地点とは逆向いて「跳ねて」伏せろて事かと
そうすりゃ距離稼げるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 12:55▼返信
あと足を閉じろ、股へのダメージを靴底が避けてくれる
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 12:57▼返信
福岡、兵庫、大阪、愛知、神奈川だろ危険なのは
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 13:03▼返信
可能性なんて話をしだしたらそりゃあ0ではないさ、けどこれは別に必読ではないだろwこんなんすぐ忘れるわ。記憶に留めとくのも無駄なレベル。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 14:10▼返信
こういう対処されても効くように空中で爆発するように投げるんだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 15:38▼返信
誰か一人が犠牲になって、覆い被さればいい
ゴキブリとか適役だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 15:41▼返信
俺なら手から離れた瞬間に撃ち落す
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 15:42▼返信
50mで重症ってマジかよ 射程なげえな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 15:52▼返信
覆い被さってもいいけど
守るべきそれ相応の人間でなくてはね
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 16:17▼返信
靴底に鉄板が入ってる靴でも買うかな
日本語むつかしいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 18:19▼返信
五分後の世界だっけ?村上龍の小説で読んだことあるな
手榴弾の破片は噴水のように爆散するから何よりも体を伏せることが大事らしいぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 19:01▼返信
ラブドール型の手榴弾だったらどうするの?
お前ら率先して近づくだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 19:28▼返信
脚開いてたら股関に当たりそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 20:46▼返信
実際修羅国では「やー!」の掛け声とともに素早く伏せる訓練が行われている
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 01:29▼返信
>>19
成仏しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 11:35▼返信
すぐリスポン出来るからそんなに心配することでもないね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 19:30▼返信
グルネードが爆発して体がばらばらになるのは嫌だからねこれは、イイネ!!!

直近のコメント数ランキング

traq