• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連

中小企業「助けて!人手不足で大変なの!即戦力となる人材がほしい」




ニートを戦力に 採用活発化 「コミュニケーションが苦手なだけで……」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/11/news061.html
samune3




記事によると
・東京中小企業家同友会は人手不足対策の一環として、ニートの戦力化の検討に乗り出している。

・既に一部の会員会社がアルバイトという形態で試験的に人材起用を開始。一定の成果を確認しており、これに基づいた討論会に若者を交えて実施することで、本格的な採用活動に向けてのルールづくりを目指すという。

・ニートを受け入れたのは、建設防水資材の販売施工を行う会社では、建物屋根の掃除やウッドデッキのタイル除去など、防水工事の下準備をやってもらったところ、当初は「ガラスの心臓なのではないか」といった不安感を抱いていた。しかし、実際の仕事ぶりを目の当たりにして「コミュニケーションが苦手なだけで、どうやったら効率的に進めることができるのか、といった点を考えてくれた」と、戦力として確かな手応えを感じたという。

・こうした事例を踏まえ、10月には「育つ企業の『隠れた』人材」と題した討論会を実施し、ニートの戦力化について意見を交わして、具体的な対策へと発展させていく。





1. この話題に反応する名無しさん

「優秀な人材を採用したいが、なかなか集まってこない」の「優秀な」が厄介なのだよ。企業側が上から目線で選ぶ事をやめないと



2. この話題に反応する名無しさん

まぁ、コミュ障だからって仕事できないってわけでもないし、コミュじゃなくても仕事できねえ奴はいるからね



3. この話題に反応する名無しさん

単価の安い人材を求めただけじゃ…



4. この話題に反応する名無しさん

障害者を雇用するみたいなタイトルだな…



5. この話題に反応する名無しさん

学歴・職歴にアホみたいにこだわってるうちは人手不足なんて当たり前だ。それに、これはニートを使い捨てにする動きにしか見えない



6. この話題に反応する名無しさん

単純に働きたい人はやっていい気もするけど
働きたくないからニートしてる人間には
余計な世話なんだろうな



















まぁ全部のニートの人が↓みたいな人って訳じゃないからね




フジテレビに出演したニコ生主ニートのアルバイト歴がすごすぎると話題にwwww

net1




net2













2ちゃんねる Tシャツ - 自宅警備員 NAVY L2ちゃんねる Tシャツ - 自宅警備員 NAVY L



Amazonで詳しく見る





コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:21▼返信
ただしブラック
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:21▼返信
嫌です
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:21▼返信
いやここのバイトが応募したら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:23▼返信
働け任カス
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:23▼返信
ごく一部
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:23▼返信
面接でニートでしたなんて誰が言うかよ嘘ついて働いてたことにするわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:24▼返信
ニートから公務員に飛び級しますたw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:25▼返信
それは、にわかニート
ホンモノのニートは求められてないwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:25▼返信
あっそ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:25▼返信
年収1000万くれるなら働いてやってもいいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:27▼返信
本物のニートは働きたくないんだから余計なことすんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:27▼返信
親に寄生してるヒキニートが働くワケない
コイツらはゴミムシだからwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:27▼返信
大卒よりは使えるやつおおいからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:28▼返信
本物のニートはまず応募しないので採用できないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:28▼返信
人として不適格だからニートなんじゃねーの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:29▼返信
大卒かどーかは全く関係ないwww
世間知らずのニート発言ありがとー
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:29▼返信
働く意欲がないからニートなんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:30▼返信
人が嫌い
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:31▼返信
ただのコミュ症をニート扱いするなよニートに失礼だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:31▼返信
異世界にでも行かないかぎりニートはやる気を出さないらしいwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:32▼返信
こないだハローワーク行った時にずっとニートですがどっか雇ってくれるとこない?て聞いたらここは転職したり雇用保険貰う所だ!お前のような無職が来るとこじゃねぇて言われたぞ?嘘吐くんじゃねぇゴミ行政があああああ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:32▼返信
毎回言うがな、働く気が無いからニートなんだよ。
条件が良ければ働きたい人間はただの無職。失業者だ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:33▼返信
いじめてくるから働かない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:33▼返信
はいいえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:34▼返信
>>21
そんなコト言う訳ないだろ
オマエがハローワークに行ったコトのない
ヒキニートなのはわかったわwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:34▼返信
柏木さんのメンタル強すぎだろう…
100社も異なる業種のバイトの面接に行くくらいなら
多少我慢しても同じ職場に居続けるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:35▼返信
ちなみにニートと引きこもりは違うからな。
ニートは親の扶養で生活している無職だが引きこもりはそもそも家から出れないから引きこもりには意味のない話。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:37▼返信
ニートでもいいっつーなら、もう面接も履歴書も抜きで雇ってくれや
働きたくてもああいうのが嫌でどうしても腰が上がらない人って多いはず・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:37▼返信
>>26
努力の方向性がカンペキにズレてるアホ
いるんだよw そういう奴
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:38▼返信
尚、28歳で妻子があるのに鬱になり、パニックも経て、34歳にして職探ししている俺みたいなやつは死ぬしか道がない模様
もう直ぐ35歳だから電車止めてすまん
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:38▼返信
働きたくないでござる
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:38▼返信
>>27
だからヒキニートだろ?www
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:39▼返信
コミュ障どころか、なんでもすぐ逃げ出すからニートなんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:39▼返信
ニートには履歴書と電話のハードルが高い
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:40▼返信
ニート「よけいなことすんじゃねーよ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:40▼返信
一生恨むからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:40▼返信
そもそも本当に人手不足なのか?
なんか騙されてる感じがするんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:40▼返信
>>30
しらねーよ勝手にしろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:40▼返信
引きこもりゲーマーは効率化に特化したような人種だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:41▼返信
辞めるにはまず採用されなきゃいけない
柏木氏もこれだけの数の職場に採用はされてるんだから
自己アピール力は凄いんだろな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:41▼返信
人間関係がうまくいかないのはコミュ障じゃなくてアスペルガー症候群だマヌケ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:42▼返信
雇うって結局アルバイトじゃないですかー
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:42▼返信
>>26
TVに出れてるしなあ
上手くハマれば普通に働けるんじゃと思っちゃうが、どうなんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:42▼返信
不健康だからどうせ雇ってもらえんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:43▼返信
奴隷募集中!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:43▼返信
ニートだけど
将来は社会保障で養ってもらうからいいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:45▼返信
交通費に履歴書代の無駄
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:45▼返信
ニートは複雑な事情がある人が多そうだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:45▼返信
30
妻子持ちはアカン
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:45▼返信
不採用がわかってて面接にいくバカているの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:46▼返信
永六輔亡くなったってよ。早く記事にしr・・・なくてもいいや
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:46▼返信

条件付けまくってる昨今に人手不足言い張るからな。ろくに育てる気もないのになにいってんだか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:46▼返信
オリンピックまでは建設やサービス業で慢性的な人手不足だから
尻尾切りしやすい人間が欲しいってことね
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:46▼返信
うち士業事務所で所長が昔ニート対策っってニート積極的に採用してみたことあるんだが
ことごとく使えなかったわ ニートってなるべくしてなるんだと思ったよ
共通してんのは何も出来ないくせにプライドだけは高い高い
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:47▼返信
ニートは働かないだけで毎日犬の散歩したり筋トレしたり近所の農家のおっさんとお喋りしたりするしな
56.都井睦雄さん投稿日:2016年07月11日 13:47▼返信
※30
「お前、30人頃しとらんのじゃろ?じゃあ、死ぬ必要ありゃせんが!気合い入れいや」
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:48▼返信
ころころ転職してるやつも最悪
取引先に迷惑をかける形で辞めてった人もいたし
やっぱ面接は大事だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:49▼返信
はちまの糞バイトも今のバイトだけでやってけると思うなよ。将来性ないぞアフィバイトとか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:50▼返信
人手不足のはずなのに、賃金上げないのなんなの?
人手不足キャンペーンで奴隷集めしようとしてるだけなのがバレバレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:51▼返信
どうせこの世から去るなら突き放した奴も道連れだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:51▼返信
>>57
まず転職したくなくなる職場にしろ
人のせいにするな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:52▼返信
30
子供は親に預けて夫婦共稼ぎして基盤を作れ
頼れる親族がいなければかわいそうだが別れるしかなくねぇか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:55▼返信
うちの職場なんてガチで人手不足だから仕事きっつい
ニートでもいいから人員増やしてほしいわ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:56▼返信
ふーん不審なそうなはちまコメントは消されやり直し
編隊戦隊は官能系の助平ゲー...MM詐欺はやめれい
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:56▼返信
>>30
電車に体当たりするの?バカじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:57▼返信
クソ企業が多すぎるから働く気もない奴多いんだろそんなこともわからないのかよ
呆れるわ
呆れるわ
呆れるわ
こんなクソ企業で働くくらいならニートっていう立派な行いじゃねーかむしろそんなクソ企業で働いてる奴のが害悪死ね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:57▼返信
働かないで金くれるなら雇われてやるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:58▼返信
働いたら負けだと思ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:58▼返信
人生勝ち組のニートがなんでわざわざ就職しなくちゃいけないんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:58▼返信
学歴職歴とかの経歴じゃなくて
実力さえあれば正社員として雇うみたいな流れちゃんとできてほしい。
実力発揮できないならクビにしてもらって全然かまわん。
最初からバイトとして使い潰すしか考えてない企業多いだろうから
現状そこらへん安心して応募出来ない。
そういうとこしっかり考えてる企業に行きたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:58▼返信
自分やりたい事以外、全ぁぁぁぁぁぁぁったくやる気とか無いんだけどwそれでも雇って貰えるのかなwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:59▼返信
政府の連中阿保過ぎwww
ニートは障害者じゃねーんだから
よほどの馬鹿じゃない限り仕事なんて出来るわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 13:59▼返信
みんなユーチューバーでいいよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:00▼返信
クソ企業なのに辞めずにダラダラ文句言いながら続けてるから企業側がつけあがるんだよ
ガチャ廃課金ゲーも辞めずにダラダラ文句言いながら続けてるから企業側がつけあがるんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:03▼返信
ぶっちゃけニートの奴なんていないだろ
金なしでどうやって生活するんだよ
無職なのはホームレスぐらいでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:03▼返信
働きたくないでござる
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:03▼返信
>>70
それだと正社員のやつでクビにしないといけない連中が
腐るほど出てくるねwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:05▼返信
人生は細く長く
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:05▼返信
むしろ出世しないやつは
会社側からすれば期待外れだったってことだからなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:07▼返信
アルバイトじゃなくて正社員で雇えよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:08▼返信
うるせ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:09▼返信
刑務所で働きたいから誰かバラバラにしてくるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:09▼返信
ニートもだけど
非正規が4割もいる現状を何とかしろよ
派遣・契約制度作ったのが間違いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:10▼返信
おまえらアスペルガー症候群だろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:11▼返信
1年に1度だけ本気を出したけどダメだったから今に至る
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:11▼返信
働きたいけどニート歴が…とかで踏み出せないでいる人は助けてあげてほしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:12▼返信
ほほう、でもアルバイトでの雇用なのね(;´д`)
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:12▼返信
>>30
息を吐くように自演するなよゴミクズがニートバカにすんなよおうこら!
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:13▼返信
正規・非正規って区別なくせよもう
正規6:非正規4じゃもう区別している意味ないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:13▼返信
実際もう刑務所でしか働くとこないんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:15▼返信
最後の奴やばいな、こういう奴は採用したくないのはわかるわ
バイトくらいはせめて3ヶ月は続けようや
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:15▼返信
まぁ、公務員以外は
保障なんてされてないって思っとくんだな
一般企業にいる人達はいつ路頭に迷ってもおかしくない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:16▼返信
なんで売り手市場ですらないニートが雇用に対して上から目線になるんだよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:17▼返信
この写真の人達偉いじゃないんだ自分の生きる為に働くんだ。親のすねをかじればいいでは限界はある。その際どう生きるの?どういう末路辿るか前例も出てき始めているはず。要は自分が自由に行きたいならそのための金は、資金は自分で用意しろ、自分の始末は自分でつける、最低限それさえできれば他人の権利を侵害したり迷惑かけなければ好きに生きればいいですよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:17▼返信
8年ニートのやつが面接で体力に自信がありますとかやる気は人一倍ありますて言ってるゴミクズを誰が信用するんだよwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:17▼返信
賃金の安い人材。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:19▼返信
俺も何年もニートだったけど、筋トレとジョギングかかさなかったから
体力の自信だけはあったぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:20▼返信
ニート「中小企業とか嫌だ」
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:20▼返信
ずっとニートでしたなんて面接でバカ正直に答えるやついるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:21▼返信
強制労働以外は無理っしょ

>>97
それだけポジティブなのに働かないとかw完全に精神の病気だと思うわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:21▼返信
ブラックに当たってその中でも努力して、退職して職歴がない期間があるならまだわかるが、年単位働いてないってただの甘えやん
さすがにそんなやついらないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:22▼返信
>>95
それより何故ニートになったのかの原因を聞く方が重要じゃね?
過去のことはもうどうしようもないだろ
面接で10年以上も前の事ぶり返して聞いてくる無能がいるが
聞いてる側からすれば、そんな昔の事聞いてくるとか阿保じゃねと思うだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:22▼返信
ニートって働きたくないって人って言うより働けない人ってイメージなんだけどな。
コミュ症拗らせ過ぎて引きこもってる人とか難病認定、障害者認定貰えないけど準ずるレベルの病気で日常生活が難しかったり、ギリ日常生活はできても働くまではできない人とかさ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:22▼返信
ニートやってる奴って発達障害がやたら多いけどお前本気で発達障害なんか雇う気あんの?
応用力皆無だからテキストにない対応は全く出来ないロボットみたいなやつらなんだぞ
しかも注意したら逆ギレするし
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:22▼返信
ニートから初バイトして勤続8年目の俺みたいなのもいるしいんじゃね
フルタイムじゃないし週休2日だし待遇いいし地方で一人暮らし出来るくらい稼げてるしちょっと働きたい人にはいんじゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:23▼返信
遂に来たか!俺の時代がっ!(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:23▼返信
>>99
1年以内から別の理由でごまかせるけど
数年以上になるとごまかし効かないだろ
鬱病等の精神病で診断書提出できる人ならまだしも
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:24▼返信
東のエデンみたいだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:24▼返信
俺を動かすつもりなら時給1万から提示しろ
十年選手のニート舐めてんのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:24▼返信
いやニートって意味わかってる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:25▼返信
知能が高いコミュ障は多いからな、知能とコミュニティ能力はまったくの別の回路なので
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:25▼返信
手帳の有無で雲泥
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:26▼返信
私の学生時代の同期でニートしてるのがいるけど、難病指定されてない病気だけどほぼ寝たきりで、筋肉系のトラブルで一日何度も激痛が走って、床這いずり回るような子いるよ。大卒で固い職業に就いてたけど病気が徐々に悪化して実家に帰ってきた。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:27▼返信
ニートは単なる妄想癖付き依存症患者
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:28▼返信
>>113
それニートじゃなくね?
ニートって五体満足で普通に働けるけど働かない人のことだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:29▼返信
ニートは就労意思のない若者だろ
働く意思があるなら、それは無職の若者
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:29▼返信
フリーターで事足りる業種ばっかじゃん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:30▼返信
>>115
働く意思のない若い者のことだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:30▼返信
ニートだけどネトゲは常に効率厨だしプログラミングするなら常に自動化を考えてる
それで出来たのが放置RPG
クッキークリッカー出来る前からすでに作ってた
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:30▼返信
この企業共はニートとフリーターの区別もつかないのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:30▼返信
面接官で過去のこと随分いじってくる無能がいるからね
過去の事なんて前科者じゃない限りどうでもいいわ
それより仕事をちゃんと率なくこなしてくれるかどうかの方が重要
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:31▼返信
つまりこれはブランクあるやつも雇うよってこと
ニートって言葉使い間違ってるね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:31▼返信
壱億総奴隷を国民が支持したんだから当然だろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:31▼返信
ニート抜け出したい人(そうおもう時点でニートじゃ無いんだろうけど)が抜け出すの難しい状態だったからなぁ
いい試みだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:32▼返信
正規と派遣については正規を安定雇用だけど安月給、派遣を給与は高額だが契約更新制ってあるべき姿にしたら働き方が選べるとか、子育ての際に必ずしも正社員にこだわらなくてもいいって風潮にもなると思うんだけどね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:35▼返信
は?
働きたくないのに働くチャンスとか、意味わからんのだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:36▼返信
薬剤師でよかった
お前らみたいな底辺は一生不安定でかわいそうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:36▼返信
人手不足の原因は低賃金かつブラックだから
ブランクあるないかかわらず応募もないし採用しても即辞めでしょうな
潰れるまでわからんのだろう
潰れかけた企業ってのは全力で対処してくるからな
甘えんじゃねーよ無能
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:37▼返信
まぁ言葉も通じない異国の民を雇うよりは日本人を雇った方が楽だよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:38▼返信
>>115
それなら私の知り合いにニートはいないかも。難病指定されてないけど動けない子とおなかの病気で一日中オナラが止まらなくなって精神病んじゃってロストペインとか言うので苦しんでて引きこもりみたいになっちゃった子。あとは親の介護で実家帰省してきた子かな。最後の子は介護って仕事自宅でしてるからニートじゃないんだろうけど。皆外では働いてないね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:38▼返信
>>127
薬剤師は確かに安定してるけど
リストラっていうリスクは常にある
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:39▼返信
息するのもめんどい俺に働けと
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:40▼返信
働く意思を持って就職活動してる人はニートに含まれないよね?
就職活動してないのに勝手に採用してくる企業があるの??
ちょっと意味が分からない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:40▼返信
求人内容と違うことやってくださいとか言われて断ったら100%落ちる。土日はできませんといったら落ちる。残業嫌ですと言うと落ちる。もう面接なんか受けたくない
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:41▼返信
>>133
言葉の意味を間違えてる
こりゃだめだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:41▼返信
実は日本には生粋のニート(職歴一切なし)はほとんどいない。「働いたら負け」とかの伝説級のニートは天然記念物

本当は「一度働いたが合わずに辞めた」が大半なんだよ。理由にはコミュ障・うつ病・身体的病気・ブラック・家庭の事情と様々。自分らしく働けるのなら、実は働きたいと思ってる人だらけなのよ

しっかし企業の上から目線は相変わらずだな。相手を思いやれる人は絶滅したのかよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:41▼返信
あと軽作業はチンピラみたいな奴が多いから無理
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:42▼返信
いや、ニートなんていくら訓練しても役に立たんだろ?w
そんなことしている暇があるなら外国人雇った方がいいwww
そりゃ就職できなくてニートに甘んじている奴もいるかもしれないが、大半は甘えているだけだwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:42▼返信
>>130
ちなみに、ニートと無職は違うよ

ニート・・・就活も勉強もしていない人

無職・・・働く意思があり就活をしている人
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:43▼返信
>>134
試しに4社受けたけど3社受かったそして断った
落ちたとこは時間に追われるのか確認しただけで落とされたぞ
なんでこんな極端なんだよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:44▼返信
残念ながらニートみたいなクズは
囚人並の仕事しか回ってこないのよw

地獄やから覚悟しいやw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:47▼返信
柏木の経験した業種で0日って何だ?途中で帰ったってことか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:48▼返信
>>139
現状病気で働く意思があるかは微妙だから扱い難しいね。3人とも高学歴で資格なんかも持ってて2人はその資格生かして働いてた子たちだから病気が治れば働きたいと思うかもしれないけどね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:52▼返信
ニート最高だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:55▼返信
少しでも優秀な人が欲しいのは分かるが選り好みし過ぎなんだよ
悪いが正社員なんかもうやる気ねーわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 14:57▼返信
日雇い派遣復活させろよ
小泉のくっだらねえ精神論に乗っかって社会復帰の足掛かりまで奪いやがって
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:03▼返信
大変だねぇ(スワポ生活中
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:06▼返信
>>141
俺無理そうだからナムポ貰って慎ましく生活することにするわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:13▼返信
人を育てる事が苦手な日本人にニートを活用する事は出来ん
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:20▼返信
※149
謙虚に人から教われないニートが社会に貢献するなんてムリ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:24▼返信
俺みたいな奴が該当するってことだな
友達何故か出来ないし就職しても人間関係不安過ぎるんだよなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:25▼返信
馬鹿かよ事務職、正社員、1日8時間、残業月20時間以内(NOみなし残業)、給料18万以上、土日祝休みじゃないと働くわけねーだろカス
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:26▼返信
やっと気付いたか
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:27▼返信
>>152
事務職以外当たり前のように守れてないからなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:29▼返信
映画館1日ってどんだけ働きたくないんやろ、理想の職場やん。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:33▼返信
>>136
そんな思いやりを持つ人間が社会にいたら、経団連やパソナ竹中が移民政策をごり押しなんかしねえよ
新卒採用失敗やいかなる理由であれ退職した途中落伍者は、人と思われないんだよ、一生な
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:41▼返信
プールの監視員めちゃ楽なバイトやゾ。1日ぐーたらしてるだけで金が貰える超ホワイトバイトだったわ
それを1日で辞めるってコイツ相当ヤバいな。元々ニートの時点で底辺ゴミクズ確定してるけどww
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:52▼返信
>>157
ぐーたらはしてもいいがちゃんと見てろよ。
溺れるやつが出る時は出るし必ずしも楽な日ばかりとは限らんぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:54▼返信
平日で週三日で朝遅めの事務職で正社員扱いなら喜んでいく。その代わり給料はある程度譲歩できる
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 15:56▼返信
馬鹿企業どもはこんな当たり前のことに今更気づいたのか;
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 16:00▼返信
失業者もニートなんだから、新たに雇うやつってのはほとんどニートじゃん。
転職組なんて少ないだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 16:26▼返信
ニートて効率的に働くやつ多いよな。
定時に仕事が終わるように考えてやる奴が多い、実際にアルバイトでもニートのやつの方がテキパキ動いてた。
デメリットは誘っても絶対に交流持たないし、ノルマ以上の仕事はやらないことかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 16:28▼返信
ニートは仕事ができないんじゃなくてしたくないだけだからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 16:36▼返信
>>30
ほぼ同じ状況だから一言
電車はやめとけ、吊るか一酸化炭素にしな

働く意思があるのなら、病気でブランクの部分は親族(出来れば親)を介護していたといえばいい
ついでに嫁に感謝しな
俺の嫁は手の平かえして全部持っていったからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 16:50▼返信
根性だの気合いだの精神論を嫌うから手ごわいぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 16:50▼返信
企業が優秀な人材を求めるのは当然だろ
上から目線やめろなどという甘えがいかにもニートくさい
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:11▼返信
優秀な奴を探そうとせず自分で育てようと思わないのかね。
10年間は絶対辞めないみたいな契約でさ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:17▼返信
使えるニートを探すくらいなら会社名義で宝くじ買った方が期待値高いだろ
と思ったけど記事の中身からして底辺仕事しか期待してないようだから問題ないのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:20▼返信
働けクソニート池沼在日ゴキブリ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:25▼返信
ニートの親ってだけで周りからイジメられるからな
働いてくれるだけでもありがたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:38▼返信
>>162
矛盾に気づけ!
アルバイトでもニートのほうがって・・・
アルバイトしてりゃニートじゃないから。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:47▼返信
絶対働かない(*^o^*)
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:48▼返信
働くと何故か虐められるから嫌です
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 17:58▼返信
使い捨てでもいいんじゃねの
何かしら経験つんでおいたほうがよい
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:05▼返信
人生に飽きてニートになったから目的ないし大抵の言うことは聞くよ少なくとも僕は
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:11▼返信
ん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:13▼返信
ネトゲの効率厨はいいと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:35▼返信
仕事教えるたびにやめられちゃかなわんから無言でできる簡単な軽作業とか?
無職ニート=障害者は間違ってない
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:38▼返信
ニート、引きこもりは、専門家は自律的行動、自他的行動と言うのだが、ニートは自律行動能力は普通かそれ以上あるが、自他的行動が普通以下なんだな。
自律:自分で考えて動く。言われたことは出来る。仕事上のアイディアは出せる。
他律:他人に合わせて動く。根性論、感情論、同調圧力を理解してその中で過ごす。
ちなみに会社経営者やアメリカ人の多くは自律にステを振り切っていて、他律のステはかなり低いとされている。

典型的な日本企業だと、他律にステ振り切ってる人が優秀だからね。
高度経済成長からバブルまでは社員のビジネス取引というよりは、人付き合いの物々交換のような雰囲気で企業を持たせてたし、会社は家族、年功序列となったら同調圧力が最重視で不合理な事をやるのが当たり前となる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:42▼返信
こればっかりは使ってみないとわからんしな。
期待してニート雇っても博打。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:51▼返信
しかしいいのか?
お国は「働いたら負け」を強く支持してるんだろ?
反日行為とか言って叩かれるんじゃないか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:54▼返信
この企業の説明からして既ににーと見下してるだろ(笑)
にーとなんて実家が裕福で仕事する必要の無い奴がほとんどなのにこんな言い方してどーすんだよ(笑)
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 19:04▼返信
10年ちょい前の氷河期時代に、ニートやフリーターで頭抱えてネットでもリアルでも悩んだ発言してた人一杯いたけど、それの100万倍ぐらいの比率で雑誌TVなどのメディアもネットもリアルでもニートやフリーターを犯罪者のように批判してた人だらけだった
存在自体がありえない!と批判発狂してた
しかし今やメディアもネットも、一定に存在するのは当たり前とばかりの落ち着き
社会がどういう方向へ向かっていってるのかがわかる
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 19:15▼返信
>>14
働きたいニートの話で働かないニートのことじゃねぇよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 19:55▼返信
地方の事務方公務員なんて試験で選ばないで強制徴用したニートにやらせてくれよ
民間の善意任せにしないで社会が俺らゴミクズニートの受け皿になってくれ
186.ネロ投稿日:2016年07月11日 20:07▼返信
少しは、使える人材がないもんかねえ?

マジで、根性無しのカスが多いから驚くし呆れるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 20:49▼返信
>>184
前者はフリーターであってニートじゃないよ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 21:16▼返信
ただし。。。?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 21:38▼返信
ニートが働く意欲のない若者というイメージになったのは日本だけらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 21:53▼返信
ニートにも人それぞれで色んな奴がいるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 22:05▼返信
>>162
ニートになる原因って過度なストレスがかかって体壊したり、精神病んだケースが大半だから当たり前だったりする。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 23:02▼返信
感受性が高くて神経質なだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 23:12▼返信
大量に採用して大量にやめていくんだろ?
わかってるよそんなの
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 06:46▼返信
最初はミスばかりで辛いだろうけど続けていれば慣れてくるから頑張れ。社員さんにいじめられても辞めるな。大嫌いな人間に負けるな。お前は強い。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 13:32▼返信
ニートが増えた分、子供がニートの会社員も増えてるから、ニート少なかった時代よりは職場もニートに理解あるんじゃないの?
昔よりはマシ。
未来絶望する人は多いけど、自然環境も貧乏人の生活も30年前よりは良くなってるから、マシな状況に不満言われたら「甘え」と大人は言うの。
大体のことは、だんだんマシになってきたのが「現実」。不幸や不安ばかりを「現実」としたり顔で呟くより、やれることはやれる現実を受け入れたほうが金になる。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 13:33▼返信
>>70
まずそこの正社員全員クビにする事が君の仕事だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 13:40▼返信
>>189
と言うか、日本人は本来仕事は何の為にやるのかを解らない人が多いんじゃないかな

生活の為と言えばそれもそうなんだけど
「働かなくてもいい社会を造る為に仕事をする」のが仕事の本質
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:12▼返信
コメにあるように企業の上から目線、見下しをやめて
採用に積極的になる方向性は悪くないと思う
無職期間がすこしでもあるだけで「今までなにしてたの?w」と見下して
採用する気ないくせに無意味に面接だけして不採用という嫌がらせをやるところを失くせ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 01:13▼返信
奴隷作り非正規雇用増やしばっかしてるしムダだろうが
7時間労働にして拘束時間減らして採用できる人数増やすぐらいやってくれ
200.ネロ投稿日:2016年07月14日 22:22▼返信
200コメ到達させてやったんやから、ネロのお兄さんグッズ作れや!
このはちまんぐう風情がっ!

直近のコメント数ランキング

traq