大河ドラマ「おんな城主 直虎」新たな出演者発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592271000.html
記事によると
・女性でありながら男性の名前を名乗り、戦国の乱世に立ち向かった井伊直虎の生涯を描く、来年放送のNHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」の新たな出演者12人が発表されました。
・新たな出演者12人が12日に発表され、すでに主人公の直虎役に決まっている柴咲コウさんも出席して、東京・渋谷のNHK放送センターで記者会見が開かれました。
・このうち、井伊家に立ちはだかる戦国大名、今川義元役は落語家の春風亭昇太さん、義元の母、寿桂尼役は浅丘ルリ子さんが演じます。また、井伊家の命運を握る徳川家康役は阿部サダヲさん、直虎の後見のもと、成長して井伊家発展の礎を築く井伊直政役は初めての大河ドラマ出演となる菅田将暉さんが演じます。
1. この話題に反応する名無しさん
家康唯一の衆道の相手が直政。ふむ、阿部さんと菅田さんのBLは...需要ないな。
2. この話題に反応する名無しさん
昇太さん、今度はたくさん出演できそうでよかったですね!
3. この話題に反応する名無しさん
春風亭昇太さん、笑点の司会+大河で忙しくないのかなあ…。身体が心配。(笑点のネタになる未来が見えつつ)
4. この話題に反応する名無しさん
最近すだっちをテレビで見ない日はないな。
大河期待してるよー!
5. この話題に反応する名無しさん
井伊直政が仮面ライダー…
6. この話題に反応する名無しさん
井伊直政がすだくんで俄然観る気が出てきました!!(*°∀°)(でも出番終盤…?)
7. この話題に反応する名無しさん
井伊直政がフィリップかい。史実でも確かに直政はイケメン枠だしなあ。

菅田くん仮面ライダーWからホント出世したなぁ
昇太さんの義元は笑点で一生弄られそう


【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ 劇伴コレクション【完全初回限定生産】(A4クリアファイル付)posted with amazlet at 16.07.12音楽:長岡成貢
日本コロムビア (2016-08-24)
売り上げランキング: 954
ゴキブリこれにどう答えるの?
義元はナイスキャスティングwww
武田玲奈とチェンジで。
フォーゼ→バカ売れ
W→片方売れた
オーズ→ポケモンお兄さん
統治も井伊谷三人衆が取り仕切ってて出番なしのお飾り国人衆筆頭ってだけ。
大きな戦にも参加せず、直政とも疎遠とかやる意味ない大河やろ。
果たしてどうなるか
桐山くんはよくオリジナルキャストとして出演してくれてるけど、やっぱりダブルは翔太郎とフィリップで変身しなきゃダメなんだよ!
つかNHKは受信料とか言って国民から大金巻き上げてんだからもっと金かけろよ…
戦国ホームドラマはっじまっるよー!!
去年の反省を何も活かしていない・・・
さすが直虎やね
コーエーが協力でもするのかな?
初回特典にアイドルコスチューム付けるくらいやし
キャッチコピーはこれで視聴率爆上げだな。
掛け持ちの仕事が出来ないというが
昇天の司会どうすんの
掛け持ち出来ないからスケジュール押さえが大変だとかいうのに
加藤清正に島津に龍造寺に立花宗茂とその親父や嫁とか
その辺二次元的な安易な考えに染まっちゃってるな自分
雪斎は誰になるやら
もうちょい誰かいなかったんか……
何を見せたいかによるけど、綾瀬はるかとか出せなかったの?
ダウンタウンに向かって、東京訛りがヒドイとかいってたなw何様のつもりなんだかw
意図が丸見えで
真田は何点だ
直虎じゃどうせ信長から家康までのお決まりの流れまた見せられるだけじゃん・・・
そろそろ九州とかやれば?
大河で女主役が成功したのはおんな太閤記の佐久間良子しか認めない。
春日局はあきらかに大失敗。
主役の女優の晩年は孤独死したりと悲惨だったのは同情するが。
ところで昇太の滑舌でまともにセリフ言えるのか?
笑点のMC前の回答者のときもきゃりーぱみゅぱみゅとかしょっちゅう噛みまくってたのに。
意外と波乱万丈やで。
再来年に期待する
親の地元だけに鼻が高い
なんていうか要らざる配慮を感じるわ
韓国とかのファンタジー歴史を日本ももう笑えないな。
次は、梅チューハイ500ml
これは外せへんな 笑
こんなのわざわざ観るほど人生長くないだろ
早死に過ぎて1年引っ張れないだろ。
ま、国営放送だし女性優遇したい安倍の意向だろうが
ほんま、つまらんなったなぁ
ミッチもさらに大物になって欲しいものだ
・・・そういや相方だった探偵の方は何やってんだろう
Wのもう片方なんだかんだで生き残ってね?w
ごみ局、汚い人殺しの内容、『まだ』セクハラをやってないふけつか。汚いごみの塊。ごみ局の存在じたい邪魔なだけだから見るのが腐ってるけど
もううんざりだよフェミは