【総監督・庵野秀明】「ふしぎの海のナディア」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv269389058
(記事によると)
ニコニコ生放送では「ふしぎの海のナディア」の一挙放送を行います。
イントロダクション
時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。
世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。
そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。
彼らを待ちうける運命とはいったい?
■1話~15話
2016/07/23(土) 開場:16:30 開演:17:00
■16話~29話
2016/07/24(日) 開場:16:30 開演:17:00
■30話~39話
2016/07/25(月) 開場:19:30 開演:20:00
1. この話題に反応する名無しさん
名作です。
2. この話題に反応する名無しさん
これは楽しみですのう
3. この話題に反応する名無しさん
自称ベジタリアンのナディアが卵を食べてるのを突っ込まれて、「卵は卵よ」と意味不明な逆ギレするのが印象に残ってる。
4. この話題に反応する名無しさん
見るしかないだろ
5. この話題に反応する名無しさん
最終回は「お前とお前が結ばれんのかい!」って大声で突っ込んだ。

いい味出してるマリーにも注目


【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! μ's Final LoveLive! ~μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~ Blu-ray Memorial BOX (特製収納BOX付)
μ's
ランティス 2016-09-28
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
グラタンのリボルテックとか出ないかな
ネモ君
サバイバル生活中に肉は嫌だなんだとわがまま放題だからねー。嫌いというかだったらそのまま餓死しろと思ったわ
でも性格クズ過ぎ
旨い奴と不味い奴だ!
みたいな台詞好き
ネオアトランティスのテーマとか
ピーチ姫=ナディア
と置き換えれば納得できる
最高の流れ
「走れマリー」は自分の中の神回
まだわざわざ群れて懐古アニメ見て騒いだりなんてやってるヤツいるの?
あと、巨大貝と闘ったり、ガーフィッシュ沈めまくる辺りとか。
とにかくノーチラス号は新旧ともにかっこよすぎ!
わかる!
ラストの方の「故郷へ…」とか名曲中の名曲。
15話のフェイトの死を見て鬱になるところまでがお約束
BPO煩くてテレビ放送できないのかな?
ナディア以外は好きなんだけどなぁ
いくら無知でも限度があるよな
糞カス女だからこそ人気あるんだろうけど
本放送がその時間だったから
ネットでやたら評価高いナディアだが
はっきり言って糞つまんねーから!!
くっそつまんねーから!!!!!!!!!!!!!
この感情が未だに分からない。
今は土曜の夜に2話連続やってるし、HDリマスターだし
10年ぐらい前にやったNHKの再放送はナディアが壁のなかに入って1話まるごと全裸だった回が
エレクトラの新録ナレーション付きダイジェスト回に変更されてるからクソ
製作者ならともかく俳優(声優)なんてどうでもいいんだよ
視聴者多数で画質悪そうだし。
アベマじゃないのか…
ニコの公式放送見ることはもう二度とないだろう
ビーガンじゃあるまいし
もうAbemaだけで万全
水谷さん
死後も、クソアニメのケツ拭きやとさ
パネェな 笑
それに例のごとく落ちを付けられないやりっ放し無能の庵野が途中からどうもでよくなってドタバタコメディにしちまった駄作だしな。見ないわ。
この頃くらいからかな見た目が良くても中身がアレなヒロインが増え始めたの