米で利用者6500万人=「ポケモンGO」、開始1週間で―任天堂など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000106-jij-n_ame
記事によると
・任天堂などが共同開発したスマートフォンゲーム「ポケモンGO」の米国での利用者数が配信開始から1週間で6500万人を超えた
・ロイター通信などの13日の報道によるとツイッターの利用者数を上回る記録的ヒットとなっており、米調査会社によると米国での1日当たりの利用者数は約2100万人。パズルゲーム「キャンディー・クラッシュ・サーガ」を抜いてスマホゲームで歴代首位に躍り出た
1. この話題に反応する名無しさん
ポ ケ モ ノ ミ ク ス
2. この話題に反応する名無しさん
人口の5分の1か…とんでもねぇなw
3. この話題に反応する名無しさん
他の国内スマホゲーム会社が何年かかっても海外展開が満足にいかない中であっという間に全世界を制覇するだろう任天堂の底力に感服と敬意
4. この話題に反応する名無しさん
桁がおかしい
5. この話題に反応する名無しさん
おとといのニュースで750万とか言ってたのに...桁が一つ増えてる…(驚愕)
6. この話題に反応する名無しさん
日本でもリリースされたら、パスドラとモンストのシェアがどれ位、影響を受けるか
関連
【『ポケモンGO』1日の販売収入は約1億6000万円 もうゲームハード作らなくてもいいんじゃないかな】
日本とか他の国でも配信されたら余裕の1億超えか
ポケモンの知名度はやっぱり凄いわ


ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱
PlayStation 4
ユービーアイソフト 2016-12-01
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
教祖(やっぱり変更します
任豚(え・・・・
俺(ゼハハハハハ!!!!!
任豚!!!!wwwww
ドン!
一方、ゴキブリVRはたった500個を予約抽選しているのであったw
誰も興味がないPSVR(笑)
ノ ⌒ ヽ
| .●_●. .|
. (oノ..O-O-ヽo)|
...| : )'e'( :ヽ.|9
`‐-=-‐ '
くやしいねw
まあ海外でこんだけ流行ればいいだろう
任天堂って状況を分析するんじゃなくて、成功体験に全てを依存してるわけだからw
FF15も6500万本売れます!w
GKが発狂しているのは本当に意味わからないな
アプリなんだしxperiaなりでやればいいじゃん
ヽγ\ノノ ( \ //ヽ/ _
ノ ノ ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) ─
─ミノ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─
i~` (.o o,) | ─_
0 ・ i∠ニゝ i ・ | _ 大人になってこそポケモンの面白さがわかるんだ!!
/| ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・ | ─
スマホゲーはエクスペリアでポケモンGO
仲良くなれてよかったじゃん
捕まえたやつでバトルできるならやってみたい気もするが
別にしてねーだろw
むしろ任天堂の脱CSを歓迎する意見の方が多い
ワラタw
スマンなゴキくんw
VRでシコってなよw
あ、でもたった500個しかないゴミだっけか(爆笑)w
日本だけ大コケなんてありそうだが
これが流行ってガチャゲーが廃るとかメシウマだがw無理だろうな
でも課金で堕落しないかなあ
スクエニとかコナミみたいに
ステマ?
ポケモンがスマホでできるよ
ゴキブリは嫌々遊ばなくてもいいよ。目障りだから
それは良いことなのか悪いことなのか
サード(任天堂)には感謝せにゃならんね(^.^)
非ゲーム記事 40 ゲーム記事 6 ギャルゲー記事 1
ゴキ「 あのーPS4NEO出ますみんなこっち見て 」
こりゃ任天堂のCS事業はいらんわ
スマホでこれだけ稼げるならもう3DSとかいらない。
これこそ「本物」だわ
任天堂はハード作るのやめたほうがいいんじゃね?
結局は任天堂アンチなだけだったのが露呈しちょっと呆れるね
内容が全記事同じようなもんだな
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
ソニーの平井も吉田もひっくり返ってんじゃね?w
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
このゲームのライバルはパズドラやモンストだからね
PSVRとか関係ないから(^-^;
ポケモンGO絶対楽しい!
ポケモンGO絶対やりましょう!
ソニーじゃ駄目なんだよなぁ・・・
ぶーちゃんがどれだけ否定しても
こうなってしまった事実はもう変えようがないんだよな
そんなもんもあったね・ω・
やめとけ、さすがに今回はどれだけネガキャンしようが全く歯が立たんし余りにも相手が悪すぎる
ソニーw
角川やソニーや広告会社に作られたブームとはわけが違う
任天堂が社運を賭けて出したポケモンは
GOが初めてかな
ご当地ポケモンつくたらえーやん(適当)
同じ記事の中で一日の利用者が2100万人とかとも書いてあるので
この人数が何を指すのか全く不明。敢えて考えるとすれば
アプリにログインした回数なのかもしれない
プラットフォームはアップルとグーグル
ゲームは任天堂
あれ、仲良くやってけんじゃない?
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
まだ50点差以上開いてるから満塁ホームラン一本じゃどうにもならんぞ
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
ちょっと気持ち悪いね ここまで来ると
ポケモンとなると皆笑顔で和やかムード
ニュースなどで取り上げられたこともあってさらに火が付いたって感じかね
ポケモンGOを出来無い人たちが可哀想(´・ω・`)
ポケモンGOとの連動要素があったら過去最高の販売本数達成出来るでしょうねぇw
だよね
ハードとソフトで争う理由がもう無いわけだからね
いい感じ
普通に記事が桁1つ間違えたんじゃね?
はちまも
任天堂が売れてるわけじゃないの気づいてないのか。
PS4と比べるアホまでいるし重傷だな。
6500万人が課金してるの?凄いなぁ
任天堂は純国産企業を貫いたから成功した。やっぱ汚れた血はダメだ
そりゃ今回のポケモンは
任天堂のゲームがソニーハードの上で動くことを認めたわけだし
事実上ゲハの敗北宣言だから荒れようがないよ
ぶーちゃんはそんなことわからないから
売れてうれしーって言ってるけど
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
ステマとか色々込みでも6500万は正直ヤバイわ。
ネトウヨきんもーw
ポケモンGO「どうしたのだ?さっきまでの勢いは……笑えよPS4」
PS4「な・・・なぜだ・・・」
DBで例えると今こんな感じだなw
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
気に入らないものは全部ステマかい?ゴキちゃんw
本目15本目のポケモン記事でもある
本当何時まで持つんだろうなこれw
いくらダウンロードされてもあんま利益にならない構造wwww
とか阿呆いってたゴキばかりだったけどいま何してるの?
衝突事故が増えそうだ。
まぁそのうち何人が課金するかだけどな
素直に凄いと思う
都合の悪いトラブル突きつけられたら執拗乙か?ぶーちゃんw
3DSとVitaの産廃がいらなくなった
足スゲー臭そうだから嫌です(´・ω・`)
6500万人の半分が課金してたとしても凄い額やで
はちまのコメントに元気が無いな
いつもなら「凄すぎwwwwww」なのに
やっぱアメリカでもCSは時代遅れでスマホが主流になってるんだな
CS信者はうざいから絶滅していいよ
ポケGOはGoogleが1枚噛んでますんで。
後は言わなくても分かるよね?
がんばれ♡がんばれ♡ねがきゃんがんばれ!!
・・・・今回は徒労に終わっちゃうけどねw
本当にこの数字あってんのかね?
PSのソフトラッシュだし。
チッ!使えねえなぁ…
任豚界隈でも脱CS論採用か
好ましい傾向だなw
6500万×100=65億
wwwwwww
PSW大敗北やんw
でも任天堂の取り分は一割なんだよなー。
まぁ精々ポケモンGOに手を出さないように頑張るんだなゴキちゃんw今のうちに指鍛えとけば?wwww
ミートモ並の大ヒットになると思うわ
これで脱CSしてくれたら最高
任天堂がスマホだろうがラヴホだろうが儲けるのは構わんしなw
65億じゃ赤字だわww
宣伝費の回収くらいしないとwwww
キャッチフレーズコレでよくね?w
ワロタwww
…少なくね?
今までさんざ暴れまわったゴキに倍返しと洒落込もうじゃないか
ほら、こうやって逃げる
ほんと頭イカれてるわw
72億
いいぞ好きなだけ吐き出せ
特に日本じゃ濃いファン多いしFEもfate以上の課金兵揃いよw
任天堂様のお通りだぞ!
一人が100円課金しただけのポケモンGO
6500万×100=65億
PS4の宗教的タイトルネプの平均売上げ
5000円(1本)×3万=1.5億
ね、笑えるでしょw
スマホに全力になってCSからいなくなればみんなハッピー
ついでにソニースマホでもできるから誰も困らんねw
確かにw
そう考えるとウケるわw
秒速で65億稼ぐソフト「ポケモンGO」(妄想)
なら良いんじゃないのぉ
バイト豚が低脳すぎるのも問題かと…
1人が100円も課金してくれないと思うぞ
ゴキちゃんはこれから一生ポケモンGOの魔の手から逃げ続ける運命なんやで・・・・君一人だけ話題に取り残されてな・・・・・・
任豚はこんなものがやりたいの?
上を行く人気ぶり
豚「任天堂サイコー任天堂サイコー」
両者にとって理想的な形では
まあ仕方ないね
みらいに750万DLで任天堂の利益は1億4000万てソース来たから。
はちまが記事にするかは知らんが。
しなかったらマジでステマ確定だけどな
サード(任天堂)には感謝せにゃならんね(^.^)
任天堂にとってもポケモンGOが売れすぎるのは困るんじゃないか?
任天堂ハード離れが加速する可能性が大きくなってきてるからね
PSNと比べてたらザコだね
フィリップス「お、儲けたんけ?んじゃ回収させてもらうでw」
あ、ゴキブリVRも爆死という黒歴史として残るからおめでとう
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
ゴキにとってこの世で最も都合の悪い記事の間違いじゃないの?w
FGOの足元にも及んでねーなw
これ6500万人のユーザーがいるって計算じゃないだろw
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
750万って少なくね
ライバーよ、これが真の社会現象だ!
重課金者はFGOやグラブルの方が多いだろうな
ガチャゲーじゃないみたいだし
これで任天堂がゲーム屋として復活するかは別だけど
マリオとか出してきたらもうダメだろうな
1ページに何個GOの記事並んでんだよ
ログインしなおしたらカウントしてるのか?
なんでこれから増え続けるという発想がないのかねゴキブリにはwwww
あ、都合が悪いからかw
さっさと配信しろよ
こんだけステマってるのに
ゲーム内容に言及してるの全く見ねーぞ
リセマラはねーんだよなあ?
スマフォは任天堂
据え置きはソニー
これでいいんじゃない?
飽きて脱落者が増えるって発想はないのか?
ハッピーセットのぶーちゃんw
任天堂復活素直におめでとう
日本のソシャゲは一部の廃課金者で支える構造だからな。ポケモンGOが廃課金者を産み出せるゲームかというと……ね?
ゲーム内容は日本配信開始までまとうじゃないか
データが物語る、Pokemon GOのすごさ
公開から1週間あまり過ぎましたが、めざましい成果を上げています。SurveyMonkey Intelligenceによると、1日のアクティブユーザー数のピークは2100万人に上り、モバイルゲームの大ヒット作であるCandy Cruch Sagaをの2000万人を上回るようになりました。
Yahoo!に記事来てたで!はい、ステマステマw
多分1週間の利用者数の合計じゃないかな
同じユーザーが1週間連続で毎日ログインした場合7回カウントされてる
そう考えると750万DLの数字に近くなるんだよね、4日で750万だから7日で900万DLぐらいまで行ってるはずだから
日本のソシャゲは基本世界では受けないよ。
ツムツムくらい。
他は高課金前提の運営体制だから海外の低課金体制に耐えられない。
ゴキブリすまんなw
ミートモもDL数一流、セルラン三流だったしなあ・・・
日本はガチャゲーの重課金者の数が世界でもトップクラスだし
課金形式が異なるGOがどうなるか分からんな
日本のソシャゲには美少女とガチャが欠かせない
確かめてみると顧客向けアンケート会社で「利用しています」と答えた数臭いし
この人数の根拠にデータが伴っていないぞ
ぶーちゃん?
任天ハードなくてもいいんだしw
次はポケモンGO専用のアミーボを発売するところが見えているから
任天堂は大丈夫じゃない。
これからは据え置きはすっぱり忘れて。
あっ
すり寄ってくんなよw
え?別にやらなくて良いよ?
大嫌いな任天堂の利益になるんだからw
都知事選の野党みたい
ソニー PlayStation 4 世界4000万台
ラブライブ スクールアイドルフェスティバル 世界2100万ユーザー
恐ろしいけど現実なんだよね、これ
事故と犯罪には巻き込まないでください
>ぶーちゃん?
>任天ハードなくてもいいんだしw
ポケモンGoならゴキブリにもお友達が出来ると勘違いしちゃったんだな・・・(´;ω;`)
任天堂のやる事は何でもかんでも叩いてるようでは
宗教やってると言われても仕方ないぞ
課金しなきゃならねーだろ馬鹿
GOをなんだと思ってんだ?w
F2Pも知らんアホ?
そこまで宗教じゃないんでw
多分そうなのだろうけれど6500万人のユーザが居るんだとニュースにしてしまっているね
DL数の数倍のユーザー数とか一寸考えれば判ることを確かめないのは流石だよ
公開から1週間あまり過ぎましたが、めざましい成果を上げています。SurveyMonkey Intelligenceによると、1日のアクティブユーザー数のピークは2100万人に上り、モバイルゲームの大ヒット作であるCandy Cruch Sagaをの2000万人を上回るようになりました。
また、SensorTowerによると、ユーザーの1日あたりの利用時間は33分25秒を記録しており、Facebookの22分、Snapchatの18分、Twitterの17分、Instagramの15分を上回るとしています。
また、iOS、Androidともに、ダウンロードやアプリ内課金による収益はトップ。上記の写真をみると、米国以外の国でも伸び続けることが予測しやすく、2016年を代表する大成功したモバイルゲームとしてすでに存在感を大きくしている状況です。
ポケモンGOは100%成功だろ。
むしろ今後スマフォビジネスにのめりこんでくれると全世界のゲーマーが助かるくらい。
ゴキちゃんはPSVRで引きこもってればいいじゃんw
Googleの方を見てみるとアンドロイドだけで45万だが、後は全部iOSって事か?
そんな事があるの?
もう発売して何年も経ってるんだし1億は売れたよね?ww
え4000万!?wwショボwwwwww
郊外よりも、サンフランシスコ市内の方が良いポケモンがたくさん見つかる、という仕事帰りのプレイヤーの情報もありましたが、それでも、Pokestopが4つ集まっている公園は、ひっきりなしに、スマホを眺めながら歩く人々が訪れていました。そして、老若男女がスマホを見せ合いながら、情報交換をし、自然に会話が生まれている風景がそこにありました。
小学生たちは、検索しながら方法を見つけてプレーしているといいます。一人でプレーしていた大人はYouTubeなどのビデオ解説を探してプレーしていて、そのビデオを教えてくれたりしました。
スマホを眺めながら街を歩いていると、友達ができる。そんな風景が、郊外の年に広がっていたことに驚き、また、Pokemon GOがこれからさらに大きな変化をもたらしてくれることに、期待を寄せずにいられませんでした。
来週には10人に一人ぐらいになる
安心院さんに匹敵する端末数ですまんなゴキブリ
すみわけでいいじゃん。
正統派据え置きゲームはソニー
スマフォのアプリゲームは任天堂
でお互い傷つかないで済むし、完全終戦を迎える。
惜しむらくは、このゲームは「任天堂が作ったものではない、
キャラを貸しただけ」ということかな
これからはもうハードを作らなくてもいいし、ゲームも作らず
技術力のある会社にキャラを貸し出してゲームを作って貰い
売上を少し貰う、という形で会社を運営していけばいい
それが任天堂という会社の現状には一番向いてると思う
ある程度好調維持して勘違いして
このままスマホに注力しといてくれないかねえ・・・
CSでちょろちょろされるのも目障りだし
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
これが社会現象だよゴキブリwww
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
任天堂はあっさりスマホで大成功w
あれ、遊んでいるのアジア圏だけだし。
日本じゃパズドラ・モンストは抜けなそうだな
ポケモンをタダでばら撒くとか最後の手段だろ
スマホは任天堂のハードではないし
グーグルも任天堂ではない
このままNXに引っ張ってソニーも追い出すに決まってるだろ!!!
NXを初年で1000万台売るって株主総会でいってたけど全然嘘じゃない数字に見えてきた
ゼルダもあるしいい流れだわ
まぁCS撤退準備としては丁度いいか
ソニー?あぁ白豚負け組企業ね
それでいいんじゃないかな?
アプリで全宇宙最強まで羽ばたいていただけますと。
敗北を知りたい
SONYも プレイステーションオールスターGO とかやって良いんだよ?
w
儲からないCS切ってスマホ1本でいいよな
任天堂の倒し方を知ってるグリーだっけ?
あのへんを血祭りにあげてくれたら爆笑w
それはないわw
ダークソウルが何本売れたとかアンチャーテッドが何本売れたとか
そんなことで自慢してるのを恥ずかしいと思わないのかゴキブリ
ごめん、何でCSのユーザーに喧嘩うるの?
任天堂は基本無料の課金アプリを出すDena傘下の企業でしょ?
スマホ板にいるグリー信者とかと闘いなよ
元サッカー日本代表で在日出身の李忠成が
「日本人としてではなく、アジア人のFWとして活躍したい」
と言ってるのを思い出した
一方、
アメリカに媚びへつらい、SIEの本社をアメリカにしたソニー
どうしてこうなったww\(^o^)/
もっと酷くてアクセスカウンターが6500万を超えたとか言うレベルかもしれない
NXは初年度2000万台だぞ
任天堂の発表ぐらい覚えておけよw
あ、そういう面白くないギャグはどうでもいいから。
だってこれ「任天堂のゲームじゃない」から…
ゲームを作って運営してるのはアメリカの会社で、
任天堂はキャラを貸して売上の一部を使用料として
貰ってるだけなのにさすがにドヤ顔で発表はし辛いだろ
FGOとか言ってたバカGK息してる?wwwwwwwwwww
ダークソウルが何本売れたとかアンチャーテッドが何本売れたとか
そんなことで自慢してるのを恥ずかしいと思わないのかゴキブリ
ゴミ市場滅ぶのはいいことだな
今までお前イカが社会現象って毎日書き込んでいたのに、ゲンキンなもんだな。
ミートモの時はすぐに発表してたじゃん。
これが豚か…
スマホゲーの課金率は低額も含めて2%程度って出てただろw
そしてその2%の更に10%(つまり全体の0.2%)で売り上げの半分を占めてるって
なので課金アイテムを僅かでも購入しているのはせいぜい130万人居ればいいほう
スマホゲーやただゲーをボロクソに言っていたのイワッチなんだが
任天堂はあくまでもCS事業が柱で、スマホはCSを盛り上げるための宣伝用でしかない
この成功でNXにも勢いが付くのは間違いないよ
キャラを貸しているのは任天堂じゃないぞ。
任天堂の子会社のポケモンがキャラを貸しているから
任天堂の実質利益はほぼ0
マリオやマリカやWiiフィットの売り上げも無かったことになるなw
ゴキブリ焦りすぎ、ちゃんと読めよ
バカGKが比較してたんだよ?
GKのせいでかわいそうに
社会現象相手に比較されてwww
現状2100万人で3億が本当ならやばい匂いしかしないけど。
全然売り上げに貢献してないってな…w
そういうこと言ってんじゃあねえんだよ!
死体蹴りも程々にしとけってことだよ
スマホユーザーに限定したら比率凄いことになりそうだけどほんとに数字会ってるのか?
ブーちゃんは中卒ヒッキーなんで
パレートの法則も知らんのですよw
なのに6500万という数字が独り歩きをしている…
はっはーん、なんか見えてきましたよっと。
はちまで子豚討伐イベント開催されちゃってるな
LINE、パズドラ、モンスト、グラブル、白猫
この辺一瞬で消し飛ぶだろうな
みんながやってるという話題性だけでその地位を保って来たゴミだからな
ポケモンに一撃で話題をかっさらわれ駆逐される
ナニ言ってんだ!自動車保険NO1だろ!
ソニー~♪損保っ♪ フゥウウウウウウウウウウウウウウwww
ミートモは任天堂本体、ポケモンはライセンスアウト。
ミートモも社会現象レベルのダウンロード数だったんだけど、
1か月後はご存知の結果
ふーんあっそw
まあこういう噂流して株価操作してそうだね
自分が言ったことには責任持たんとね
10年も昔のことをほじくり返す気はないけど、5年も経ってないし
なお現実
まーぬーけー
SNSに取って代わるのは無理だわww
任天堂はあくまでもDeNA傘下で、CS はスマホ課金アプリを盛り上げるための宣伝用でしかない
この成功でモバゲー専用ハードサムスンNeXus にも勢いが付くのは間違いないよ
ゴキッチオン!!
FGOだのグラブルだの白猫パズモンだのの界隈に喧嘩売らん方が良いよ?
あの界隈はPSユーザーみたいにお前らに優しくねーぞw
(2014年05月12日 14:30 ガベージニュース)
ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードは概して発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを見せている。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後しばらくしてから盛り返すことは考えにくい。
また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになったあたりが「寿命」といえる)であることが予想できる。
ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディア(現状ならばスマートフォンなどの携帯電話)の進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性がある。直近ハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのか、気になるところではある。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような動向を示す傾向を見せている。
3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。DSとゲームボーイアドバンスの間に収まる形で、今後も推移するのだろう。
基本無料をむさぼり食う課金額0のぶーちゃんが1000万人いようと
金払うPSNユーザーの一人にすら負けるんだよなぁ。
>みんながやってるという話題性だけ
それ正に今のポケGOでは・・・
「ポケモンGO」、米で利用者6500万人 時事通信 7月14日(木)20時0分配信
Twitter?案外大したこと無かったよ。
>みんながやってるという話題性だけ
ボケGOのこと悪く言うのやめなよ
海外ではポケモンGOはSNSの一大勢力ツイッターを超えると言われているのに?
地域ごとに出るポケモン変えて
イスラム勢力の人とアメリカ人が交換とかなったら面白いんだけど
yes!毎日祭りだな!
ああ、FGOとか言い出したゴキブリのせいでいい迷惑だねw
ホントゴキブリはゴミだねw
課金額ってユーザー数じゃないからなぁ…。
FGOのアクティブユーザー数を聞いたらビビるぞ。
(2015年05月10日 14:00 ガベージニュース)
任天堂発タイトルの躍進で大きくハード数が伸び、それに伴い2007年3月末期あたりから他社OEMタイトルものび、全体数においてもニンテンドーDS向けタイトルが飛躍的に伸びて行く。「任天堂発」のタイトル数動向と、「全体」のタイトル数動向では1年から2年のずれがあり、「任天堂タイトルでハード数の底上げを行い市場を創り、他社が大きな市場でソフト展開を楽しむ」形に、ニンテンドーDSはズバリはまったことになる。
一方、似たような「3年プッシュ」の動きが3DSでも確認できる……のだが、肝心のタイトル数がDSの時と比べて約半分の11本から12本/年に留まっている。他にも要因は多々あるが、この「任天堂の後方支援的タイトル」数の少なさが、3DSがDSほどには伸びなかった一因として考えられる。
(2016年02月03日 05:23 ガベージニュース)
達成率はおおよそ77%。元々目標の多分は年末セールで穴埋めするパターン。しかしその勢いをもってしても、進捗は3/4程度でしかない。前年同四半期の進捗が79%で、結局その年度は3%の未達で終わった事や、年末セールスの勢いが前年よりも減退している事を合わせ考えると、目標達成はかなり難しい領域と考えられる。
ゲーム性高いならいいが
収集してはい終わりじゃすぐ飽きられそうだが
これから一生トップセールス取れないままになる
>ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。
>少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。
>そんなことは・・・。
>任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている
マヌケwwwwww
用途が全く違うwww
>ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。
>ニンテンドー3DSでもですか?
>ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
>3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
>ニンテンドー3DSは去年述べたように、去年の時点で一つの山場を迎えている。そして地域によって差があるので、まずは日本だけについて述べると、日本では十分すぎる成果は出ていると言える。ソフト面では注目作が連続して年末に向けて発売され、それがそれぞれ数百万本級のタイトルというのも注目に値する。かといって、本体がさらに売れるかは微妙なところで、新たにNewニンテンドー3DSが出たけど、これでどんどんと本体が売れるということもないだろう。
>なぜでしょうか?
>すでにニンテンドー3DS本体を持っている人が大勢いる中で、わざわざNewニンテンドー3DSを買おうという人はいないということ。
>買い替え需要もあると思うのですが・・・。
>よほどの差別化が無いと買い替え需要は無いかと。
IGNのレビュー見る限りたいしたバトルも出来ないみたいだしなぁ
>一方、海外はどうでしょうか?ニンテンドー3DSの売れ行きが大きく伸びている傾向は無く、Newニンテンドー3DSの発売もまだ予定されていません。こうした状況で主戦場である海外での動向も気になります。
>去年も述べたように、海外ではもう無理だろう。フランスくらいじゃなかろうか、それなりに成功したと言える国は。任天堂の孤軍奮闘が続き、ソフトランキングの上位も任天堂のソフトしかない。それでも一定の市場を得てはいるものの、さらにここから伸びるかと言われると、起爆剤となる材料もなく。「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「ポケットモンスター」の新作で本体の販売も伸びただろうが、日本と比較した市場規模ほどの売れ行きを果たせるとも思えない。頼みのインディーゲームも別にニンテンドー3DSでなくてもいいよね、という状況ではどうにもならない。
よく分からんけどポケモンGOって他人と会話できるようなシステムあるの?
お、おう・・・(何を言ってるんだコイツは)
日本配信が始まったらますますこんなになるで
ツイッターを1週間でぶち抜くアプリなんか今後も何本出るか・・
(2014年4月25日(金)14時47分配信 フィスコ)
任天堂<7974>は冴えない動き。モルガン・スタンレー(MS)ではゲーム業界に関して、投資判断を「インライン」としてカバレッジを再開している。
カバー銘柄10社の中で、同社を唯一「アンダーウェイト」と位置づけている。
足元で順調な3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い一方、WiiUの販売数量伸び悩みは14年度に解消する可能性が低く、業績不透明感は続くと予想している。
2014年7月31日(ブルームバーグ):4-6月期が市場予想を上回る規模の赤字となった任天堂 株は31日、半年ぶりとなる日中下落率を記録した。アナリストからは失望の声が出ている。
株価は一時、前日比7.3%安となる1万1430円まで下落、1月20日以来、半年ぶりの日中下落率となった。10時16分現在は同6.2%安。
30日に発表された4-6月期の連結純損失は、市場予想を上回る規模となった。据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)U」用ソフト「マリオカート8」の販売が好調だったものの業績全体を押し上げるには力不足で、携帯ゲーム機3DSも販売不振だった。
元記事辿ってみれば? 米調査会社のデータによるとポケGOのピーク時の利用者数が2100万人で
twitterの2000万人を超えるという書き方になっていて6500万人という数字がどこから出たのか書かれていない
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
3DS、Wii U、PS4の累計販売台数比較グラフ
>3DSはほぼ一年前にピークアウトしたことが鮮明。任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている通りだが、おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う。14年バージョンの3DSは悪くなかった。来年はどんな新型3DSを投入してくれるのだろう?
ぶーちゃん 狂化:D-
まだまだ狂気が足りんな
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
もう任天堂ハードいらないなwwwwww
SNS機能はなし。
トレーディングも不可。
とりあえず捕まえる、卵育てるだけゲー。
もしかしてなんも分からんのか?豚って
2015年01月29日 17:14 Bloomberg
3DSは、新機種投入のなかった欧米市場で販売数量が伸びず、今期の3DSのハード、ソフトの販売目標をそれぞれ900万台(従来1200万台)、6100万本(同6700万本)に引き下げた。岩田聡社長は新機種が年末商戦に間に合わなかったため買い控えが起こったとし、「影響は想定より大きかった」と話した。
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DSの台数の大幅下方修正があった。欧米での需要が想定より弱く、在庫が少し積み上がった状況だ」とした上で、「任天堂はそろそろ新しいハードを考えないといけない」と述べた。
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
なんちゃってゲーマーさんは移るだろうな
デレステグラブルFGOとかは客層が違うからそこまで影響ないかなあ
AFP=時事 7月14日(木)16時1分配信
更新日:2015年1月29日 NewSphere
ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、任天堂は投資家やアナリストからの、スマホやタブレットへのソフト提供の求めを、何年にも渡り拒否。自社機を通じたソフトの販売モデルに、経営陣が固執してきたと述べる。ガーディアン紙も、アナリストたちが、岩田社長にモバイル・デバイスに目を向けること、また任天堂のゲームが、競合他社のゲーム機でも楽しめるようにすることをアドバイスしてきたと報じている。
しかし、任天堂は「ルールとして、自社機用のゲームをスマート・デバイスに提供することは考えない」、「スマホ・ゲームに追随すれば、既存の自社ゲームをスマート・デバイスに提供するだけになり、そんなやり方に未来はない」と主張する(ブルームバーグ)。
WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
日本のスマホユーザー5500万人だぞw
その辺の時期が過ぎればただ面倒なだけと気づいた奴が抜けてIngressと同程度に落ち着く
2015年03月10日 日経トレンディネット
「任天堂、どうする?」
岩田聡社長による決算説明会が延期されていましたが、2月17日にようやく2015年3月期第3四半期(4~12月)の決算説明会が行われ、その内容を見ての感想です(決算発表は1月28日)。今期は2011年以来となる営業黒字となりましたが、売上高は営業赤字だった過去3年よりも低い4429億円。明るい展望が開けているとは言えません。ここ数年の任天堂を支えてきた3DSについても、昨年10月にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが国内で発売されましたが、その勢いに陰りが見えてきています。3DSユーザーがスマートフォンゲームに移行している様子が見てとれます
はずの日本軽視だよね?w任天堂は日本の会社なのになんでポキモンGOは日本で遊べないの?
米国では前代未聞のDL数を誇っているというのにw
ぶーちゃんはこれにどう答えるの?w
(日本経済新聞 2015年5月8日 1:30)
任天堂の低迷のきっかけは10年ごろ。スマホゲームの爆発的な普及で任天堂が得意の「ゲーム初心者」を奪われた。収益回復にも難路が待ち構える。経営の柱だった3DSは発売から4年たち、今期は13%減の760万台に落ち込む見込み。
主力キャラクター「マリオ」にも陰りがみえる。4月末、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」にマリオを組み合わせた商品を3DS向けに発売した。ところが早くも「販売店から返品要求がきた」(流通業者)という。
ポケモンGO「リオ五輪にも来て!」 市長が熱いラブコール
2016年07月14日 13:27 発信地 リオデジャネイロ ブラジル
毎月100億円レベルの売り上げ立てないとFGOに勝てないからな。
ソシャゲ勢まで煽りだしたよ
ハードメーカーやるより儲かるんじゃね?
2015年05月28日21:00-オレ的ゲーム速報@刃
【悲報】3DS『初音ミク Project mirai』シリーズが一旦終了へ!
「新しい企画の準備に入りたい。5年間応援ありがとうございました」
【Q 6】ニンテンドー3DSの現状を整理したい。先ほどのプレゼンテーションではニンテンドー3DSにまだ海外で伸びしろがあるという説明だったと思うが、会社予想ではハード、ソフトともに減販と見ているようである。研究開発費もあまり増えない予想となっているので、ある程度開発リソースのシフトが計画されているのか、もしくは単純に保守的な数字になっているのか、今回のニンテンドー3DSの予想販売数量設定の背景を教えてほしい。
【A 6】岩田「海外に関しては市場ポテンシャルからすると、ニンテンドー3DSの普及台数はまだまだ小さく、また、どうしても海外のゲーム市場というのはホームコンソール機にアテンションが集まりがちで、私たちはそのハードルをまだ越えられていません。Newニンテンドー3DSの発売後の反応を見ますと、ソフトとハードの提案次第で、もう少しでそのハードルを越えられるという部分も見えてきましたので、今年はなんとかそこの扉を開けたいと思っています。一方で、その扉が開いたことを前提に業績予想を立てますと、もっと強気の数字が出せるわけですが、任天堂が業績予想を達成できないということが営業赤字になったこの3期の間、何度も続いてしまいましたので、努力目標のような数字を出すわけにはいかないと考えました。」
あんまり業績にはインパクトないと思うけど、やたらと株価は上がってるなぁ
劣化モンスターレーダーだろこれwwww
(2015.10.10 18:30 t011.org)
海外ナツメがTwitterで、ゲームボーイソフトが今後、3DS向けバーチャルコンソールとして配信されることは無いことを明らかにしています。
ナツメが配信を行わないだけでなく、任天堂自信もまた、現在はゲームボーイソフトのVC移植を行っていないとも。
これCSゲーよりソシャゲ界がガクブルしてそう。多分ユーザーがゴッソリ流れるだろうし。
(2016年 01月 6日 09:29 JST ロイター)
[東京 6日 ロイター] - 任天堂 が軟調。野村が5日付のリポートで、任天堂の目標株価を2万1900円から1万7300円に引き下げた。レーティングは「ニュートラル」を継続している。モバイル事業の売上高・営業利益に対する野村の予想を引き下げたほか、現行のハードウェア、ソフトウェアについても、新型ゲーム機発売後の売上高予想を下方修正した。
嬉しいねーこれは^^
(2016年01月06日15時42分 株探ニュース)
■任天堂 <7974> 15,160円 -1,250 円 (-7.6%)
本日終値 東証1部 下落率4位
任天堂<7974>が急落。野村証券では、モバイルゲーム事業と現行機の業績予想を下方修正して、16年3月期営業利益予想を511億円から482億円(会社計画は500億円)、17年3月期を同968億円から658億円に引き下げ。「スマートデバイスと家庭用ゲーム機の融合に期待」との見方でレーティング「ニュートラル」を継続するものの、目標株価は2万1900円から1万7300円に引き下げている。
中毒だの依存症だの言い出すのはせめて1ヶ月くらいしてからじゃなきゃw
まだ1週間程度じゃその提灯記事早すぎだろw
大衆受けを狙うとシンプルにせざるを得ないと思うが。
ingressにみたいに結果マニアックなリアル戦略ゲーに行き着いてほしくはないな。
SNSってのは承認欲求が寄せられるわりに、みんながバラバラの話題をするからほとんどの人は欲を満たされないのが欠点だったが
ポケモンGOは誰もがポケモンという共通点を持ちリアルでもつながっていくし、余計な話題でイライラさせられることもない
ラインなんかもう風前の灯だよポケモンGO出るまでの余命
(2016/01/06 15:49 JST 記者:東京 天野高志 bloomberg)
(ブルームバーグ):任天堂株が約10カ月ぶりの安値となった。SMBC日興証券が5日付リポートで投資判断や目標株価を引き下げた。
任天堂株は一時、前日比8.4%安の1万5030円となり、昨年3月以来の水準まで売られた。終値は同7.6%安の1万5160円。
SMBC日興の前田栄二シニアアナリストは5日付リポートで、投資評価を「2」から「3」に、目標株価を1万8000円から1万4500円に引き下げた。2017年3月期の営業利益は従来の大幅増益から減益見通しとなる。
携帯型ゲーム機「3DS」のハードとソフトの販売やスマートフォンゲームの収入見通しを引き下げた。
ミートモも同じ流れだったけど、結果は御察しの通りで
日本市場はガラパゴスだからあまり期待しないほうが。
劣化じゃ無い方は何本売れたの?
恥ずかしがらずに言ってみな?w
【Q 8】 ニンテンドー3DSソフトの販売が計画を下回っている理由をどのように分析しているか、来期どのように取り組んでいくのかを、改めて説明してほしい。国内の女性ファンの獲得にはある程度自信を持っているようだが、ハードもソフトもグローバルでみれば計画を下回っている。なぜソフトの販売が計画を下回っているのかという点について解説してほしい。
【A 8】 君島:先ほど、ニンテンドー3DSハードの普及台数が累計5,400万台になっていると申し上げましたが、5,400万台全てが稼働していれば、おそらくもっとソフトを買っていただけたかもしれません。
スマホユーザーが5500万台でも1億ユーザー突破って早々に発表されるに300ガバス。
任天堂が無料でこんなに面白いゲームを提供してくれてるのにネットで対戦するだけで金取られるとかありえないっしょ
任天堂さんこんなマヌケな僕に気づかせてくれてありがとう。また任天堂に救われた
(2016年02月26日16時00分 株探ニュース)
任天堂 <7974> が2月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。16年3月期の連結経常利益を従来予想の550億円→250億円(前期は705億円)に54.5%下方修正し、減益率が22.0%減→64.6%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の385億円→85.6億円(前年同期は483億円)に77.8%減額し、減益率が20.2%減→82.3%減に拡大する計算になる
日本もはやく
任天堂と一緒くたにされてるのかも。
ニシ算の使い手はさすがに言う事が違うなwww
(2016/2/26 16:36 日本経済新聞)
任天堂は26日、2016年3月期の連結純利益が前期比59%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は16%減の350億円で、減益幅が拡大する。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売数量が計画を下回る見込みとなったことに加え、年明けからの円高・ドル安も利益を押し下げる。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(23日時点、15社)の364億円を大きく下回る。一方で年間配当は前期比30円減の150円とする予定を据え置いた。
売上高の予想は9%減の5000億円(従来予想は4%増の5700億円)、営業利益は33%増の330億円(同2倍の500億円)にそれぞれ下方修正する。3DSはハードとソフトの販売がともに計画を下回る見通しとなった。特にハードは米国で苦戦しているという。為替レートも足元の相場を反映し、2月以降と期末の前提レートを1ドル=115円に修正した。従来は120円としており、営業外損益での為替差損は200億円を見込む。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
ツムツムもダウンロード数はすごいぞ。
ポケモンの魅力に取り憑かれちまったんじゃあもうゴキ捨ても終わりンゴだなWWWWWW
今年の夏休みは全世界ポケモン捜索祭りでコンシュマはつけ入るスキないだろ
チョニ大敗北にて終戦 つかの間の天下でしたね おつかれさま
(2016年03月01日14時59分 株探ニュース)
任天堂<7974>が3日続落。現在はやや下げ渋っているものの軟調展開となっている。
野村証券はリポートで、新型ハードウエア発売に伴い現行機の販売弱含みを予想していたが、足もとの3DS落ち込みが想定を上回ったと指摘。今後はWiiU、3DS、NX、モバイルと、対応プラットフォームが拡大することになるが、業績拡大に向けて全てのプラットフォームで強力なタイトルを供給し続けられるかが課題になろうと解説している。
同証券では、レーティングは「ニュートラル」を継続。目標株価は1万7300円から1万5300円へ引き下げている。《MK》
ないないw
暇つぶしのためにソシャゲにはまってるような奴はこんな歩く必要がある面倒くさいものには流れないよ、ゲーム性がまるで違う
(2016年3月3日 5:30 日本経済新聞)
任天堂の業績がまた下落カーブを描き始めた。2月下旬、2016年3月期の連結純利益が前期比59%減の170億円と、従来予想(16%減の350億円)から減益幅が拡大すると発表した。屋台骨を支える携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が北米で苦戦しているためだ。据え置き型ゲーム機「Wii U」は好調な新作ソフトがけん引して健闘しているが、すっかりかすんでしまった。
通期予想の3DSの販売台数は760万台から660万台に、ソフトの販売本数は5600万本から4700万本に引き下げた。いずれも前期比25%減という大幅な落ち込みだ。
前期に大型ソフトが集中した反動とはいえ、3DSは販売の減少に歯止めがかかっていない。11年2月の発売から5年で累計販売台数は5794万台(15年12月末時点)。1億5千万台以上を売り上げた前世代のDSのおよそ3分の1にとどまり、前々世代機の「ゲームボーイアドバンス」(約8000万台)も下回るペースだ。
そういう冷静なレスはゴキブリ認定だよ?
はかいこうせんを食らった
日本人1億2000万人しかいないのにwwwwww
それを言うならPS+だろ。
頭大丈夫?
しらねえよw
おまえはコレの売り上げ出してみろよw
2016年03月05日23:20-オレ的ゲーム速報@刃:
3DS『世界樹の迷宮5』、PVが初公開きたあああ!
「3DSで出すナンバリングタイトルは今作で最後かも知れない」
この勢いだと海外でスマホゲーが広まり出す歴史的転換点になるかもしれないな
CS業界は本格的にマニア向けのニッチな遊びになるかもしれない
ポケGOの中にはコミュニケーションツールは無いよ
情報を発信収集するには他のSNSが必要
ブーちゃん
ポケGOは基本無料ゲーだから一本も「売れて」ないぞ
(2016年03月06日 東洋経済)
任天堂の復活への道筋が、なかなか見えてこない。同社は2月26日、業績予想を下方修正した。2016年3月期の売上高は、当初予想の5700億円から5000億円に下方修正。円高の影響で200億円の為替差損が発生したこともあり、経常利益は550億円から250億円へ引き下げた。前2015年3月期の売上高5497億円、経常利益705億円から減収減益へ沈むことになる。
主因は、稼ぎ頭の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の苦戦だ。年末商戦の結果を受けて、年間販売台数を期初予想の760万台から660万台へ下方修正。採算性の高いゲームソフトの販売計画も、5600万本から4700万本へ引き下げた。今期は25%も販売本数が落ち込むことになる。
2011年に発売された3DSは、今年で発売6年目を迎えることになる。販売台数は2013年3月期の1395万台をピークに下降トレンドが続き、ゲームソフトも2014年3月期の6789万本を天井に減少へ転じている。
今後は子どもや女性をターゲットにした新作ゲームソフトを投入するなど“休眠ユーザー”を喚起する方針だ。しかし大ヒットゲームが出てこない限り、再成長を目指すのは簡単なことではない。
3DSがピークアウトを迎えた中、2016年は新たな収益柱を作り出す重要な時期となる。業績低迷が続く任天堂が、かつての栄光を取り戻すのはいつになるのだろうか。
延べ人数じゃねーだろうな
ポケモンが好きな人がいてるとしても、CSを捨てる理由はないんだけどw
って言うか、任天堂が捨てるから捨ててほしいのか?
配信されてから毎日の利用者数を足してるだけでユニークカウントでさえない
おめ任
あの…海外のスマホゲー市場って日本より大きいんだけど…
時事通信 7月14日(木)20時0分配信
【シリコンバレー時事】任天堂 <7974> などが共同開発したスマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の米国での利用者数が配信開始から1週間で6500万人を超えた。ロイター通信などの13日の報道によると、ツイッターの利用者数を上回る記録的ヒットとなっている。
>ツイッターの利用者数を上回る記録的ヒットとなっている。
日本人のライフスタイルにマッチしないPGOはちょっとした空き時間や片手間で出来るFGOには勝てないだろうな
マジレス禁止な。
このスレをブーちゃん面白書き込みとして保存しておかないと。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の企業リサーチ 2016年5月23日
任天堂〈7974〉
6-1 携帯型ゲームのハード・ソフト出荷予想
同社の携帯型ゲームの事業環境は、発売7期目の3DSが衰退期を迎えており厳しい。
日本だと
ポケモン好きでウォーキングorジョギングが趣味の層とかになるんかね?いるのかな?w
(2016年06月10日 日経トレンディネット)
>今後のレベルファイブのゲームはすべてスマホ対応に
>――今後、スマートデバイスへの対応度は上がりそうですか?
>日野氏: 基本的には、これからのうちのゲームはすべてスマホに対応していきたいと思っています。コンシューマーで作ったタイトルは、スマホでも遊べるようにしていこうと。コンシューマーの作品をどうやってスマホに持っていくかというきちんとしたルール付けは必要ですけど、やっぱり最近は子どもたちもスマホで遊ぶようになっていることが分かってきましたね。
僕は、本当に生の声を聞かせてくれる身近なファンをすごく大事にしているのですが、つい昨日も僕が行く床屋さんで驚いたことがあったんです。店長の息子さんが、僕のことを知っていて、お店に行くとすぐに来るんですよ。昨日もまた、僕が散髪をしている横でずっと話を聞かせてくれていたんですが、それが全部『ぷにぷに』の話題だったんです。
小学1年生の男の子で、つい先日まではニンテンドー3DSの話ばかりだったのに。
時事通信 7月14日(木)20時0分配信
14日の東京株式市場で、任天堂 <7974> に買いが殺到して株価が急騰、年初来高値を更新した。終値は前日比3470円高の2万5300円。米国やオーストラリアで人気沸騰中のスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」が業績を押し上げるとの見方が広がったためだ。
サギじゃねーのか、これ?
延べ人数か
こんな記事まで書いてステマwww
72億回再生的な感じで。
人気なのは確かみたいなんで
変に盛らずに普通にしてる方がリアリティー出て
真実味が増すだろうになにやってんだか
一瞬だけな
どんだけビビってんのゴキブリGKたちWWWWWW
明日からポケモン祭りはさらに加速各メディア総なめで日本を席巻することだろう
ネトウヨとまったく一緒
任天堂本社前でデモ(笑)でもやってろよ
株価が上がると誰が得をするのかってことで。
ちなみに中国系のゲームも利用者だけをカウントすると
億を超えているゲームとかごろごろ有る
交通機関による通勤では育成が進まないから
日本に合わせてルールを変えないと深夜の徘徊者を増やすことになる
なぁゴキちゃん、日本のアプリが大人気だから発狂する気持ちは分かるよ
けど、LINEだってヒットしたんだからお互い様だよ
削除してくんねぇかな
つまり、650万から増えてたとしても1000万も届いて無いってのが本当の数字ってことなんじゃあ…
暇つぶしの無課金勢はそうかもしれないけど承認欲求満たしたい課金勢は
人気のモノに食いつくからどっちにしろ流れる事に変わりは無いぞ。
つーか現時点で歩きスマホが社会問題化してるのにこれが来たら
凄い事故が増えそう。自転車乗りとか気を付けてな。
鯖増強代がかさみそうだが継続的な課金が見込めるゲーム形式なのかねえ
ツムツムとかもかなり儲かってそうだけど
この世界はこれからどんどん任天堂のコンテンツを注ぎ込み肥大化していく
もはやエンターテイメントに置いて他の貧弱なコンテンツが入り込む隙は無いのだよ
で?
ミートモと同じ流れなんだけど、1か月後、これがまだ話題だって言いきれるの?
時事通信 7月14日(木)21時0分配信
14日の東京株式市場で、任天堂に買いが殺到して株価が急騰、年初来高値を更新した。終値は前日比3470円高の2万5300円。米国やオーストラリアで人気沸騰中のスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」が業績を押し上げるとの見方が広がったためだ。
ポケモンGOをめぐっては13日、米国で配信開始から1週間で6500万人のユーザーを獲得し、ツイッターを上回ったと報じられた。
6月30日に1万4585円だった株価は7月14日までに約73%も上昇したことになる。市場関係者からは「日本での配信はサーバーの整備で遅れているが、開始が決まれば株価は4万円台に達する可能性がある」(銀行系証券)との声が上がっている。
朝鮮ゴキブリが捏造しててワロタ
プレイヤー数はアメリカが1億3740万人、日本が4580万人、中国が3億6640万人とされている
ユニークユーザー数じゃないことがポイントw
今勝ってるのは任天堂とネトウヨで、負けてるのがゴキブリとパヨクやで?
ポケモンGOはワイドショーからニュースに新聞までいろんなとこで取り上げられまくり
買う買う詐欺口だけ番長ゴキブリはこの現実をよく噛みしめよう
あ ゴキブリは歯なかったんだっけWWWごめンゴWWWWWWWWWWW
1週間でその数字はありえない
あの国は
怪我人とか出てるしな
あ、メタスコア65点のクソゲーだwwwwwwwwwww
個人情報漏洩もあったしね
スマホでやっていくしかないんだ…。
1人が10回ログインしたら10人になる述べ集計で2100万
なお6500万という数字はソースにない模様
ミートモの二の舞になれば、またコメ稼げるし、
はちまなら、ただでもやりそうなんだがw
ただ課金額で見ると圧倒的に日本が一位というのがソシャゲアプリ市場の面白いところ。
ゲーム買ってくれないから任天堂が無料ポケモン出してくれたんだぞ
ちゃんと課金してやれよ
じゃないと一時期の話題で終わってしまうぞ
ゴキブリには歯はあるぞ?
勉強不足にもほどがあるわwww
っていうか、「無料アプリ」で勝ち誇るのって空しくね?
750万なら延べ人数でいくんじゃね?
なおぶーちゃんは6500万DLだと思ってる模様
その中で課金してるのが何割かにもよるけど
実測されているDL数より多いことになっているので期間に関係なくありえない数字ですよ
嫌なニュース目に入れないために3ヶ月ぐらいネット繋ぐのやめたら?w
なんか移動して捕まえる~みたいな事ばかりしか見ないけど色々とゲーム性ってあるのかな?
15日0時ぴったりからなのかしらん
たのしみー
えー、だってSIEって売上高1兆5000億あるし別に辛くないぞ?
むしろバンナム未満の売り上げしかない任天堂が哀れで仕方がないって感じ
このぶーちゃんも6500万DLだと思ってたりして
ちゃんと携帯機のポケモン1本分くらいは課金してやれよ?じゃないと1年持たないぞ。
確実に思ってるだろうなw
やっぱり延べ人数かよw
なんというニシ算だよ
3ヶ月もネット断ちしてたらGOの話題もう無くなっちゃうやろw
面白いわけではなく、場所移動→どこにポケモンがいるか探す→モンスターボールを投げて運試し
捕まえられたらハッピー
ってだけ。
これを面白いと思えるならペンキが乾いていくのを見て…
ゴキブリ、息してる?
任天堂はソーシャルゲームで勝った
Win-Winで良かったじゃん
のうニシ君
CSから消えてくれねえかな・・・・
ネタばらし早いよ
もう少しぶーちゃんが踊ってる姿を見たかったのに
これを売ったの?
どうやってwww
ポケモンGOの現実とリンクした遊びを選ぶという当たり前の話
その人数が毎日アクセスすれば5日でアクセス数は3750万になるからねえw
ちなみにDL数自体は昨日1000万突破したのと毎日アクセスするユーザーは750万の時のニュースでは60%くらいだという話
その辺を総合するとあくまでも1日ごとにアクセス数を出してそれを全部単純加算しただけの数字だと分かる
香ばしくて草
勘違いは任天堂の十八番だけどどうだろうねw
あれ、イカほめてた論法と逆なんだけど、経典としては大丈夫なの?
「延べ人数」ボソッ
「……」
時事通信 7月14日(木)21時0分配信
14日の東京株式市場で、任天堂に買いが殺到して株価が急騰、年初来高値を更新した。終値は前日比3470円高の2万5300円。米国やオーストラリアで人気沸騰中のスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」が業績を押し上げるとの見方が広がったためだ。
ポケモンGOをめぐっては13日、米国で配信開始から1週間で6500万人のユーザーを獲得し、ツイッターを上回ったと報じられた。
6月30日に1万4585円だった株価は7月14日までに約73%も上昇したことになる。市場関係者からは「日本での配信はサーバーの整備で遅れているが、開始が決まれば株価は4万円台に達する可能性がある」(銀行系証券)との声が上がっている。
次踊るのはテメェだ!w
やっぱ20年間キラーソフトであり続けたポケモンの底力すげーわ
そういうマジレスは禁止です!
時事通信 7月14日(木)20時0分配信
【シリコンバレー時事】任天堂 <7974> などが共同開発したスマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の米国での利用者数が配信開始から1週間で6500万人を超えた。ロイター通信などの13日の報道によると、ツイッターの利用者数を上回る記録的ヒットとなっている。
>ツイッターの利用者数を上回る記録的ヒットとなっている。
ぶーちゃんもさっさとゴミハードで遊んでないでポケモンGOやった方がいいで?
ニューヨーク州オーバーン市で、28歳のドライバーが木に衝突する事故が起きた。彼は大人気のスマートフォンゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら車を運転していたという。オーバーン警察署は、「ドライバーは足を裂傷したと混乱していたが、重傷ではない」としている。オーバーン市は『ポケモンGO』に関して、以下のような公共の安全に関する注意を投稿した。自動車や自転車を運転している時、『ポケモンGO』のアプリを使用しないでください。ポケモンを捕まえる時、私有地に不法侵入しないでください。歩いているときは携帯電話を凝視せず、周りの環境に注意してください。見知らぬ人があなたの位置情報を知ることができます、共有するときは注意してください。グループで、公的な明るい場所を旅行しましょう
やさしい世界
『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が米国ミズーリ州オファロンで発生した。疑いがかけられている4人の容疑者は拳銃と「黒いBMW」を用意し、『Pokemon GO』の“ビーコン”位置を使いながら事件現場に被害者を誘き寄せた可能性がある。既に4人の容疑者の身柄を確保し拳銃を押収している
やさしい世界
3DSも携帯ゲーム機も完全終了するな
滑稽過ぎてかわいそうに…
見えるわけもなく、ある意味罠にかかった動物みたいに見えるw
頭スッカスカな怪文書くなよ・・・・
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
で、ぶーちゃん
けっきょくDL数はいくつなのよ
公開から1週間あまり過ぎましたが、めざましい成果を上げています。SurveyMonkey Intelligenceによると、1日のアクティブユーザー数のピークは2100万人に上り、モバイルゲームの大ヒット作であるCandy Cruch Sagaをの2000万人を上回るようになりました。
また、SensorTowerによると、ユーザーの1日あたりの利用時間は33分25秒を記録しており、Facebookの22分、Snapchatの18分、Twitterの17分、Instagramの15分を上回るとしています。
また、iOS、Androidともに、ダウンロードやアプリ内課金による収益はトップ。上記の写真をみると、米国以外の国でも伸び続けることが予測しやすく、2016年を代表する大成功したモバイルゲームとしてすでに存在感を大きくしている状況です。
もうハード事業は撤退しちゃおう、ソレが良い
そしてニシ君が流石任天堂と狂喜乱舞しちゃう姿が見える
豚はTwitterの1日のアクセス数を上回ったというニュースをソースに「ポケモンGoのアカウント数がTwitterのアカウント数を上回った」とかアホな記事書いてたりするくらいなんで…
アカウントとアクセス数の違いも理解できないらしい
どうせやる奴は中高生の餓鬼だけだろ
ぶーちゃんにすら見捨てられた模様
twitterの一日のピークアクセスは2000万人だから
述べ1000万DLのポケモンGOが利用者数で上回ることは出来ない
本当にすげー儲かるなら業績予想の修正は必須だろうし、実はあんまり影響ないなら4月に発表した予想のままになる
松村太郎 ジャーナリスト キャスタリア株式会社 取締役
2016年7月14日 15時28分配信
Yahoo!トップにも記事来てるね
まだ日本未配信なんだよなぁ、これ
Pokemon GOの影響力の大きさを感じるのは、SNSの画面上だけの話ではありません。カリフォルニア州サンフランシスコ郊外の都市、バークレーの私の家の回りでも、その勢いを目の当たりにする日々です。
7月13日の夕方、ジムがある公園に出かけてみると、あたりにはスマホの画面を見ながら回遊している人々だらけ。私も同じスタイルで歩き回りながら、話を聞いてみました。風景と合わせて、お伝えします。
分かりやすいなw
2年もあれば人類の数超えるなwwwwwwwwwwwwwww
>>599
何を妬んでんだよ?ポケモンに親でも殺されたのか?
日本でこれを達成しようとしたら2500万人か
と、思ったらコメ欄見る限りユニーク数じゃない水増しか
それでも凄いけど
公開から1週間あまり過ぎましたが、めざましい成果を上げています。SurveyMonkey Intelligenceによると、1日のアクティブユーザー数のピークは2100万人に上り、モバイルゲームの大ヒット作であるCandy Cruch Sagaをの2000万人を上回るようになりました。
また、SensorTowerによると、ユーザーの1日あたりの利用時間は33分25秒を記録しており、Facebookの22分、Snapchatの18分、Twitterの17分、Instagramの15分を上回るとしています。
また、iOS、Androidともに、ダウンロードやアプリ内課金による収益はトップ。上記の写真をみると、米国以外の国でも伸び続けることが予測しやすく、2016年を代表する大成功したモバイルゲームとしてすでに存在感を大きくしている状況です。
見える見える
途端に悦が恥になったみたいね
夕方のNYの公園は子供だけで遊べる場所ではない。日本の基準で妄想してるだけ
夕方6時から8時ごろまでの2時間、前述の公園に滞在していましたが、小学生や中学生のグループ、犬の散歩がてらの親子、老夫婦、一匹狼の女性プレイヤーなど、様々な人々が、公園でのポケモンハントを行なっていました。
郊外よりも、サンフランシスコ市内の方が良いポケモンがたくさん見つかる、という仕事帰りのプレイヤーの情報もありましたが、それでも、Pokestopが4つ集まっている公園は、ひっきりなしに、スマホを眺めながら歩く人々が訪れていました。そして、老若男女がスマホを見せ合いながら、情報交換をし、自然に会話が生まれている風景がそこにありました。
小学生たちは、検索しながら方法を見つけてプレーしているといいます。一人でプレーしていた大人はYouTubeなどのビデオ解説を探してプレーしていて、そのビデオを教えてくれたりしました。
スマホを眺めながら街を歩いていると、友達ができる。そんな風景が、郊外の年に広がっていたことに驚き、また、Pokemon GOがこれからさらに大きな変化をもたらしてくれることに、期待を寄せずにいられませんでした。
冷蔵庫裏のゴキブリの鳴き声と違って、現地住民の声は信用できるな。
海外でも既に事故や事件が起きてるし、日本でも必ず起きるよ
Yahoo!に妄想記事だって教えてやれよw
VRは医療の面でも利用されるし
PSVRはNASAが採用したりもしてる。
実のところ現実世界での有用性は高い。
キャラがうんこ過ぎて爆死wwwwww
そもそもハードがうんこだったかwwwwww
どんなに人気だろうがステマのための金として消える
おまえそれしか言ってないな
恥ずかしいぞ
ゴキブリの引きこもり促進には持ってこいだろ!いい加減にしろ!
公開から1週間あまり過ぎましたが、めざましい成果を上げています。SurveyMonkey Intelligenceによると、1日のアクティブユーザー数のピークは2100万人に上り、モバイルゲームの大ヒット作であるCandy Cruch Sagaをの2000万人を上回るようになりました。
また、SensorTowerによると、ユーザーの1日あたりの利用時間は33分25秒を記録しており、Facebookの22分、Snapchatの18分、Twitterの17分、Instagramの15分を上回るとしています。
また、iOS、Androidともに、ダウンロードやアプリ内課金による収益はトップ。上記の写真をみると、米国以外の国でも伸び続けることが予測しやすく、2016年を代表する大成功したモバイルゲームとしてすでに存在感を大きくしている状況です。
何故かイライラしてる人種がいるみたいだけどw
交通事故は日本の方が起こりやすそうだなあ環境的に
数名の豚がなぜか発狂してた
テレビ視聴がスッキリして心地よさそうだ任天堂頑張れ
ユニーク数と間違えてる感じだが
対して別記事のFacebookの反応は批判ばっか、反応の傾向が面白い
豚ってどうして虎の威を借る豚なんだろうか
配信されても一生懸命ソニーネガキャンして引きこもるだけだろうにwww
ポケモンGOの自慢は他のSNSで披露するしか無いから
付き合わされる側のSNSユーザーは不快感示すでしょうね
Ingressで序盤にああしておけばみたいなことを思ってた人たちが新しい舞台が出来たからなだれ込んで反省を元に動き回ってる状況
これでだいたい地域の色が決まればあとはゲリラ戦になるので動きは落ち着いていって今のIngressみたいな状況になる
そもそも国産Android端末売れてないだろ。
国産みたいな高いの買うくらいならiPhone買うだろうし。
結局は、iPhoneでポケモンってのが正解。
そしてスマホ持ってない子供は多分結局専用ハード。
ネット工作は安価で出来る!ってのがイワッチ時代に手に入れたノウハウだからな
任天堂はCS機撤退したらしいな…。
ジジーロン「せやな」
こんなのやる奴はキモオタだけだろ
上に>>654キモオタがいるぞwww
あのカンナムスタイルでさえ火がつくのに1ヶ月近くかかったのに
これからポケモンGOは数々のギネスを打ち立てて行くだろうね
同じパターンで手抜きがひどい
このアプリはわからんけど
任天堂のアプリ群が入ってきた時にランキングがどうなるか気になるわ
日本は飽和しかけてるから、上位勢で客奪われまくるの出てくるんじゃねーか?
擦り寄ってくるな糞豚死ね
ソニーもトロとかでやればいいのにな
勝ち目は無いだろうけどw
デンヂムシ「もっと言ってやってくださいよ!」
まさか自分の所でNXが潰されるとはね
日本でやる層だってツイッターで自己顕示欲満たしたいアニメアイコンくらいしか思い浮かばないし
豚ならまだ日本に来てない事に発狂するだろ
もうちょっと豚の心境になって真面目にやってね
メタスコア65点の糞アプリ
これでCSに興味を持つ人が増えて盛り上がるなら喜ばしいことじゃないか
事故ったのがニュースになってるぞ
Hit By Car pokemon
でtwitterを検索しろ
任天堂ラッキーだったな
ここに書いてる奴の大半は狂言だろうな
一桁間違えてるんじゃないの
あーあ
いらんことしやがってな
このまま舞い上がってスマホ業界に消えてほしいのに
GTA5 発売から24時間で1,121万本を販売。累計出荷本数は6,500万本。
SWBF ベータ版(無料体験版)で900万DL。販売本数は3ヶ月で1300万本。
オーバーウオッチ ベータ版950万DL、初週販売本数700万本。
社会現象とは…
不便すぎないか?
完全に 詐欺の手口 だろ
任天堂じゃなくてソース元が勝手にやっただけかもしれんけど
それにしても任天堂界隈は詐欺まがいの数字自慢や美談などがあまりに多すぎる
リアルさとしが体験できるゲームなんだな
任天堂なら妖怪ウォッチもやればいいのに
スマホゲーはゲーム業界の真の救世主
これは日本でも起こるよ
『あんたら、あそこに入ったんか!?』 そう言うと村の人達の顔色が変わり…
これで大した課金もせずに薄利多売で商売をしてガチャアプリを駆逐してくれたら言うこと無しかな
スマホではよくあるぞw
リセマラ水増しが正にこれ
ついこないだ出た数字が750万だろ?
ソニーもソフト発売から24時間でプレイ人数何万人突破だの
何人が敵に殺され、何匹のモンスターを殺しただのしょうもない数字発表して煽ってるやん
何故か豚がイライラしてる
まあ、遊べないからだってわけでしょう
さらにスマホゲーは広がりをみせるだろう
ここからはじまるのだ
全然意味を理解して無いなw
下らない数字を出して煽ってる、じゃなく
数字を誤魔化して多く見せてるだろw
6500万人が 意味のない数字 ってのは認めるんだw
豚にしては賢くて驚いたw
桁やばいだろ
もう本当にスマホ本格的にはじめたら?
ゼルダとFEとどうぶつの森ならやってやるよ
人増えても変わらないとか思ってんの?
リセマラ水増しも酷いけど
この記事の数字って下手したら延べログイン数だろ?
前代未聞の酷さじゃね
ポケモンGOで稼いだ金がNXの開発資金になるわけだからな
こりゃPS4なんてめじゃないとんでもないハードになるぞ
再生数だけ異常に高い動画が毎時ランキングにのってたがまた一つ増えてやがる
松村太郎ってブルーボトルコーヒーコピペの元ネタになった痛い人やん
ポケモンブランドすごすぎるわネズミーマウスとか雑魚レベル
正直はよやりたい
新たなニシ算か
もしそうならDL数が増えなくてもどんどん増えてくからね
しかもユニーク数と勘違いしてる人多発でミスリードしてる感もある
任天堂株なんてもうユダヤ金融資本の手の中だからなw
まー事故って訴訟待ちだな。それまで天井まで持っていって落とすよ。
任天堂こそ世界No.1
世界を席巻する超人気ポケモンGOを生み出した頂点であり揺るぎなきネ申
何か失ってはいけないものを失った気がする
え?このゲームってリセマラする必要あるの?
もうコンシューマー機つくる技術力がない。
同じゲームやってる人が近くに来るまで探し周らないといけないってこと?
話の流れを理解しよう
公開から1週間あまり過ぎましたが、めざましい成果を上げています。SurveyMonkey Intelligenceによると、1日のアクティブユーザー数のピークは2100万人に上り、モバイルゲームの大ヒット作であるCandy Cruch Sagaをの2000万人を上回るようになりました。
また、SensorTowerによると、ユーザーの1日あたりの利用時間は33分25秒を記録しており、Facebookの22分、Snapchatの18分、Twitterの17分、Instagramの15分を上回るとしています。
また、iOS、Androidともに、ダウンロードやアプリ内課金による収益はトップ。上記の写真をみると、米国以外の国でも伸び続けることが予測しやすく、2016年を代表する大成功したモバイルゲームとしてすでに存在感を大きくしている状況です。
同じ話はwiiUの時に聞いたから安心しろ。
時事通信 7月14日(木)20時0分配信
【シリコンバレー時事】任天堂 <7974> などが共同開発したスマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の米国での利用者数が配信開始から1週間で6500万人を超えた。ロイター通信などの13日の報道によると、ツイッターの利用者数を上回る記録的ヒットとなっている。
それがしょうもないと思っているからぶーちゃんは天下が取れないんだよ。
一人当たりたったの30円しか使ってないのか
しょぼ
PS4ってやっと300万超えたんだっけ?
1週間足らずで6500万ですまんなw
国内300万程度で大喜びしてたGKざまぁw
日本他の地域で配信が始まったら
もっとポケモンGoの話題に占拠されるんだろうなー
ゴキブリみじめだな
流行りもので手軽な物
ポケモンGoは日本で流行る全ての要素を満たしている
間違いなくコミュツールとしても利用されアメリカに比類するヒットになるよ
この世界巻き込んだ超現象は凄いって言葉すら安っぽくなるな
GK共が居心地悪くていなくなっちゃうぞ?
ポケモン嫌いなのってゴキブリくらいだろ
やっぱ広く受け入れられるコンテンツって重要だね
ソニーよわすぎ
ほんとステマくせーわここ
一般人なら入れてて当たり前のアプリなので、入れてないのがゴキブリだ
結局いつも最後に勝つのは任天堂なんだよなw
ステマ?のおかげか?
タイムやgamespotでも取り上げられる
マジでやばいぞ
マジか
なんで対策しないんだよ
まずそこからだろ
成功してくれないとこっちも困るんだよ
何もないVITAよりかいいなw
歩きスマホ推奨ゲーなんだからw
Vitaって企業だったん?
ちょっと手を抜いたらもうスプラやマリオメーカーが忘れ去られてるしw
PCはMS
スマホは任天堂
平和に解決したな
ちょっと違う
保険、不動産はソニー
PCはMS
ゲームは任天堂
パズドラやモンストの会社がライバルだからPSのスレは荒らさないでねw
ポケモンどれだけ愛されてるんだよ
任天堂は技術なくてCSから逃げたからそれは違うぞw
スマホ行っても結局他社任せだから版権屋が正しい
AR技術でイノベーション起こした任天堂を相手に技術がないとか笑わせる
やっぱなんもできないVR作った会社の信者の言うことだなあ
両方CSメーカーじゃないんだから
こっち絡んでこないで欲しいわ
この調子で、マリオやゼルダを出せば余裕で復活できるぞと
これはNintendo起死回生だな
任天堂すごい
すまんなゴキブリ
嫌味ではなくw
やっぱツタヤでマスターベーションしてる豚の言うことは都合の悪い事を避けた言い方するなw
だったらサードに避けられホワイトスケジュールになったりクソ垢だったりしねーだろ
今じゃサードになったらここまで儲けたとか岩田の意地は一体なんだったんだろうなw
また、ポケモンを捕獲するために他人の土地に入り込んだ場合には、住居侵入罪(刑法130条、3年以下の懲役または10万円以下の罰金)等に該当する可能性があります」
ゲームのために深夜徘徊している人がいることも海外で問題になっているようだが、犯罪になるのか→「それ自体は犯罪とは言えないとしても、日本でも職務質問の対象になることがありうるでしょうね」
もし、商品を購入するつもりもないのに、ポケモンを捕獲するという目的のために、店舗などに入った場合、どんな問題が起こりうるのか→「実際に多くの人が押し寄せて店舗の営業を妨害した場合や、他の人も押し寄せることを認識しながら立ち寄った場合には、威力業務妨害罪(刑法234条、3年以下の懲役または50万円以下の罰金)に該当する可能性や、民事上の損害賠償義務が発生する可能性もあります」
スーパーボール3個
ハイパーボール1個
伝説以外ゲット確定初心者ボール1個
アカウント1回限りの初心者パック500円
これで任天堂は莫大な利益が出る
そりゃDLしなきゃ損だろうよ
積み重ねてきた実績が産んだ当然の結果だろうね
ただゲーム自体がしょぼいからすぐ飽きられそう
after 「カイガイカイガイ」
6500万って何の数字なんだ?
DL数は世界で1000万とか言ってたよな
イノ…ベーション…?
これGoogleの技術やけど
元々ある位置情報ゲーのキャラを差し替えただけやん
何がイノベーションだwww
地味すぎて一部の人にしかヒットしなかったけど
誰もが知るゲーム・コレクション要素であるポケモンと組み合わせようと思った人が偉いわ
そもそもポケモン知ってるアメリカ人が6500万人もいるんだろうか
実際に本家のゲームソフトも分割商法取ってるにも関わらず、アメリカ国内で1000万本すら売れたことないわけだし
延べ人数だよ
だから、6500万DLと書かずに利用者と書かれてある
確かに嘘はついてないし、頭の弱い人は騙せるだろうね
捏造と思いたいゴキのレスが面白すぎる
やべぇな、普通にハード出すのとスマホで出すのとどっちが利益出るんだ?
こんなんじゃCS死ぬじゃん…
こういうバカがいるからポケモン程度が人気出るんだな
スマホは手軽に、CSはじっくり楽しむものだし、ましてやモンスター集める楽しさと単純にテレビやモニターに向かって純粋にゲームをプレイする楽しさは全く違う。
スマホとCSのゲームは競合するもんじゃない
でも、任天堂はポケモンGOの勢いでNXでCSも覇権なはずなんだよおおおお!
ハイウェイで車に轢かれる人が出てきてる
集団訴訟待ったなしだな
基本無料だから任天堂の利益が少ないというより
開発したNianticにほとんど持っていかれるからでしょ
あと株ポケにも何割か配分されるから
開発にほとんど取られる契約になっているわけないじゃん
こいつ可哀想なくらい馬鹿だな。
IngressがARという範疇に偶然分類されているだけで、それにポケモンGoを貼り付けただけなのに。
開発も運営も外部委託、任天堂が行ったイノベーションや任天堂の技術力なんて何も関与していない。
小学生でもわかるがゴミニートのお前じゃ分からんのだなw
とりあえず長く遊んでもらえるかどうかがだね。
同じゲーム好きとして残念だわ
必死に買い支えても外人がポケモンに金も時間も取られたらクソニー在庫抱えて大赤字w
一気に形成逆転、VRは問題ありすぎのゴミくず
正直歩きスマホはどうしても受け入れられない
車を運転していてもスマホいじってるし・・・あぶないよ・・
スマホ+NX 任天堂
ゴミVR クソニー
クソニー終わってるなw
無理だと思うが
PSVRの方が普及しないけどなwもう話題にもならないが
ゲームフリーク涙目だなw
どっちも任天堂が出資だけど、ゲームフリークはもうオワコン。
俺らの子供の頃は田尻智の作品って感じだったけど。
アホの人なのかな?w
このとおりだ
許してくれ
お詫びにxperiaでプレイするから
ナイアンティックはGoogleとフジテレビと任天堂の出資の開発会社。
不思議だ
もう天文学的すぎて意味が分からん状態だな
やはり俺様には逆らえないようだな、はちまんぐうよ!
これからも俺様の為に働くがよい