• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





売れないApple Watch…このままスマートウォッチは消えるとの悲観論も
http://www.gizmodo.jp/2016/07/apple_watch_22019.html
b


記事によると
・IDCが独自に調査した結果によると、2016年Q2のスマートウォッチ販売台数は350万台

・そのうちアップルウォッチは全体の47%となる160万台

・前年同期比で55%減という大ブレーキ

・2位以下のメーカーはスマートウォッチの台数を伸ばしている

・DCアナリストのコメント

いまだ市場は初期の段階にある。それゆえに、もう少し時間をかけて見守ろうではないか。より優れたアプリケーションが登場し、(母艦となる)スマートフォンとのペアリングが不要で、通信機能を単体で備えるスマートウォッチが販売されるのを待つのもよいだろう。


・もはやスマートウォッチは今後数年でニッチな市場へ逆戻りする可能性があるとの悲観的な見方まで出ている




1. この話題に反応する名無しさん

単純な話、電池が24時間もたない腕時計のどこに需要があるだろうか?



2. この話題に反応する名無しさん

腕時計を超える何かがあまりにも代償が大きくて「じゃあ腕時計でいいじゃん」ってなる。




3. この話題に反応する名無しさん

時計って結局『時計』以外のものにはなれないんだよね、なかなか




4. この話題に反応する名無しさん

スマホと連携ってとこで終わってる気がするの。 もっと昔のアニメに出てきた機能を単独で実現とかね




5. この話題に反応する名無しさん

ダメっしょ。充電が必要な時点でダメだと思うよ。


















第3世代ぐらいで化けそうなんだけどなぁ

MSのしつこさを見習ってほしい








関連記事
アップルウォッチに発火の恐れ!? 家の一部が焼けた被害者が訴訟、アップルからは回答なし
【Apple決算】アップルウォッチは意外と好調!しかしiPadは不調という結果に
【噂】『アップルウォッチ2』の情報が早くも浮上!カメラ内蔵、iPhoneなしで動作可能、新価格帯モデル など
『アップルウォッチ』にWindows95をインストールする猛者登場!すげぇえええええええええ!!
マイクロソフトが出すスマートウォッチのリーク画像! なんかアップルウォッチみてぇだな・・・













【PS4】GRAVITY DAZE 2 初回限定版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-12-01)
売り上げランキング: 10



コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:00▼返信
 
8月21日までに、PSVita『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』もしくはPS4/PS3『魔女と百騎兵』のイラストを投稿した人の中から抽選で3名に、両タイトルでキャラクターデザインを務める“原田たけひと”氏のサイン入りルフ魔女ポスターがプレゼントされます
PSVita『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』のパッチVer1.02の配信が開始されました。パッチVer1.02では、ユーザーからの声を受け、戦闘の演出高速化の強化や、ログ表示の一部省略機能が追加されています。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:00▼返信

早朝6時の記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:00▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:00▼返信
>>2
よくやった
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:01▼返信
焼き付くしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:05▼返信
眠りの浅いときに起こしてくれるとか
機能は良いなとは思ったんだが
一日一回充電が必要なのは、お話にならない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:06▼返信
>>2
よっ、無能(笑)!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:06▼返信
こりゃポケモンGOもアカンな
とかボケてみた
嘘やん嘘やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:06▼返信
単体じゃほぼ使い物にならんしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:09▼返信
完全にゴミ仕様だったし。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:10▼返信
スマホのリモコンだもんな
携帯端末にリモコンとか意味わかんねえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:10▼返信
未来でSFめいた使い方ができる理想の時計型端末出れば考えるくらいだな
今出てるやつは今の技術で無理矢理押し込んだだけでどうにも存在意義ないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:11▼返信
既に腕に時計を巻き付けるという発想自体が古いんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:19▼返信
今の段階じゃ注目を浴びたい人用の飾りでしかないね
技術革新でも起きてからまたでなおそうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:20▼返信
ポケモンGO PLUS を時計にすれば売れそう
まあデザインによるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:20▼返信
スマホってどれでも発火・爆発する危険性をもっている
と思うよ。もしスマートウォッチが発火・爆発したら
と考えると怖すぎる。

防水機能なんかより、充電しながら使用しても絶対安心
な信頼性を付けておくれよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:22▼返信
ニンテンウォッチw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:25▼返信
はちま買ってなかったか?
ポケモンGOといい糞みたいのハマるはちまってセンス無えよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:25▼返信

時計で1日持たないとかゴミ
iPhone持ってる俺からしたら
いらねーよw

20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:26▼返信
最初はせめてBlackBerryとかガラケーみたいに出来ることをシンプルにしないと
まずは腕時計を本体にしてからだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:26▼返信
クソニーも一緒に消え失せろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:28▼返信
>>21
iPhoneが売れたらソニーにも金が入るんだわ
仲良しですまんなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:29▼返信
開発責任者は引責退職しろ!
退職しないなら解雇しろ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:30▼返信
オリジナルの機能を追求したのではなく
他の市場に寄生しようとした汚物
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:31▼返信
任天堂ウォッチなら、ホログラムディスプレイとモーションセンサーでスマフォより便利だというのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:32▼返信
そこに専用ゲームを出そうとしてる愚かなメーカーがあったな
まあ頼まれたから仕方なくかもしれんが
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:34▼返信
つーかデザインがダサすぎるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:35▼返信
アホばかりのiphoneユーザーも流石に騙されなかったかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:37▼返信
用途がわからん
企画した奴も通した奴もクビにしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:37▼返信
日常場面で必要ないものを持ち歩きたく無いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:38▼返信
腕時計がダサいというイメージが定借したのは携帯が普及したころからだから
もう20年か。無理だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:40▼返信
アップルウォッチが失敗しただけなのに、腕時計コンプレックスを曝け出す貧乏人かわいそ~w
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:41▼返信
おい、信者ども、売れてないってよwww
買ってやれよwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:41▼返信
腕時計全滅論を唱えてるのは信者かな?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:42▼返信
VRも定期的に試して失敗しとるやろ
将来その時のスマホみたいなんが時計サイズに収まる技術が出来たら分からんが
傘とかと一緒で求める性能と成立さす技術が乖離しとるにゃと思うで
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:45▼返信
>>35
今のVRは結構凄いで
体験したことないやろ?
何でもいいからやってみ
俺はちょっと感動した
問題はソフトだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:46▼返信
アンケのニンテンウォッチって何だよバイト
そこは妖怪ウォッチだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 06:49▼返信
腕時計を機能性で選ぶなら断然アップルウォッチが素晴らしい。だけど腕時計の役割はファッション性とかステータスの象徴に過ぎないから機能性だけでは売れないんじゃね?



39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:00▼返信
SmartWatchなら持ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:03▼返信
時間知りたくなったらアイホン見るからいらん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:04▼返信
むしろ電池が24時間持たない設計でよくGOサイン出たな、と
旅行にもってったら2日目から粗大ゴミとかバカじゃねーの
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:04▼返信
アップルはやめるかもな
良くも悪くも目立つから
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:06▼返信
強力なソーラーシステムが開発されたら生き残るかも
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:07▼返信
これって結局どういう機能を持った道具だったの?
社会人なら基本的にはスマホ+腕時計だろうけど、そこにプラスして持ち歩くだけの価値がなかったってこと?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:08▼返信
アップルがコケたからと言って全滅論は流石に豚臭い思考だなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:09▼返信
とあるゲームのせいでちょっと時間見るために携帯取り出してが歩きスマホと思われるかもしれんから腕時計需要の復活もあり得るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:09▼返信
半額で中華タブ買えるからなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:11▼返信
>>1無能(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:15▼返信
あんな小さい画面で何するんだっていう話だよ
発熱も心配だしゴミにしか見えない
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:19▼返信
スマートウォッチはニッチ市場でいいからアッポーはさっさと撤退して欲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:22▼返信
発売したときには、買わない奴はバカみたいな風潮だったのにな
買った奴は使ってるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:29▼返信
電池もだけど値段も相当なめ腐ってる。
最低クラスが三万以下ならここまで酷くなかったような。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:29▼返信
>>45
ソニーやサムスンのは相手にされてないんだよなぁwwwww
アップルウォッチに勝てない雑魚共が何をほざいても無駄だよwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:30▼返信
>>51
ほんま出たとき「お前買わないの?」みたいな雰囲気だったよな
そして誰も買ってないっていう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:34▼返信
メールがきたのがわかるとか、音声入力で時計から会話できるとか、ちょっとした手間でいいことしかないからいらん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:39▼返信
何度もいうけど、腕に付けてる装置でそんないろいろやりたかないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:45▼返信
ポケモンGOと連携すりゃちょっとは売れそうだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:45▼返信
腕時計って 手洗う時も 食器洗う時も邪魔だし
あせも出来るし 生活の邪魔なのよね
無い方がむしろ快適なのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:50▼返信
過去に日本企業が失敗に終わったこの分野でAppleが失敗。
分かりきっていたことやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:57▼返信
すんごくシンプルな答え
「iPhoneでいい」
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 07:59▼返信
そもそもデザインくそダサいし
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:03▼返信
後年、スマートウォッチが大流行した際には
Appleは先見の明があったとか言うんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:05▼返信
大風呂敷広げすぎたんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:06▼返信
てかアプリでpokemon go plus と同じ機能つけたらええねん
キラーアプリになるで
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:07▼返信
アプリ版pokemon go plusでええか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:07▼返信
他のスマートウォッチ使っているけど面白くはある
アップデートでどんどん進歩してるし起動時間も増えてきた

しかし電磁波もろに受けてるからのちのち体に影響でるかもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:20▼返信
熱い、ダサい、高い、ウザい、でもってすぐにバッテリー切れ・・・・・(;´Д`Aそんなのイラナイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:21▼返信
アップルとかオワコンだろーが
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:27▼返信
腕時計しない派だから要らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
不思議に思ったのは他社が既に出して軒並み失敗してるのに出した事。そしてどこよりも先に出さなかった事。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
XperiaのキャンペーンでSmartWatch3貰ったけど、
最初はちょっと良いかなと思ったけど、2日に一回の充電必須なんで
使わなくなったなぁ…。

やっぱりバッテリーが最大のネックだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:15▼返信
バッテリーはもたないし、
金額も高い、
防水機能もない、だもの。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:16▼返信
林檎信者ですらこれはいらん
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:18▼返信
スクエニ新作出すんだっけ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:22▼返信
時計いじる暇あればスマホ操作するやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信
思い切って妖怪ウォッチにしちゃえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:25▼返信
せめて一週間位電池もたないとな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:26▼返信
そもそもたけーよ。
3000円くらいで出せ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:27▼返信
Pebbleなら持ってるしpokeGoもこれで通知受け取れるワイ大勝利
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:27▼返信
ゴミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:30▼返信
時計の機能としては良いと思う
けど、バッテリーが持たないし熱くなるしで時計として最悪なデメリットが2つもあるからな

長時間使えなく付け心地も悪いってVRにも言える事だが
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:33▼返信
どう考えても完全にいらない子だもの
流行りに乗った気になって買わされちゃった情弱のみなさん、御愁傷様
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:34▼返信
そもそも、現状のタブレットは充分小さいのにそれ以上に小さい端末なんかいらねーって話だわな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:35▼返信
好きなデザインの時計いつも表示できるのかと思ったら
いつもはバッテリー消費抑えるために画面OFF
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:45▼返信
使ってみるとかなり便利
マナーモードで電話取り逃がすこともなくなったし、メールのタイトルやLINEなら手元で確認できる
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:47▼返信
単純にAppleWatchがダメだった、って話だな
そりゃあの質感デザインで毎日充電であの価格じゃ、信者以外は買わないよw
イベント通知や音楽再生コントロール程度ならG-ShockのBT対応モデルが出来るくらいだし、こっちは電池持ち2年だわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:48▼返信
腕に焼き印、信者の証し
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:50▼返信
バッテリー業界に超技術でもこねえと無理
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:51▼返信
スマートウォッチが完全に機能しうるバッテリーがあるなら、充電不要のスマホを作った方が早いもんな
特にアプリが頻繁に通信接続を要求するスマホだと電力問題は絶望的なまでに致命傷だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:54▼返信
たいした事ないくせに高いって誰が買うんだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:56▼返信
こういうのって
スポーツする人向けだからねー

心拍数や歩数の管理などはイヤホンとかに仕込んでスマホで管理するのが一番いい
ソニーもそういうの出してるし、元からニッチな需要なんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:05▼返信
カシオのWSD-F10RGってのが現状一番まともな気がするな
早い段階(大体5年)で型落ち、同期等対応外端末になること考えると1万ぐらいじゃないとかわねーなー
むしろそのぐらいの時期に見切り品になるの待つのが一番賢いかも
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:05▼返信
ロレックスとコラボしてデイトナアイウォッチ出せば200万でも売れるぞ
95.投稿日:2016年07月28日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:08▼返信
>>19
カタログスペックの数字で勘違いしてるようだが
普通に使ってれば2日は持つんだぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:11▼返信
時計としては一か月は電池持たないと話にならんわ
端末としては劣化スマホでしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:12▼返信
成功しないのはわかってた
初期のソニーのスマートウォッチ使ったけど
使おうと意識しなければつかえないからな
時計いじれる状態ならスマいじれる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:13▼返信
時計ってファッション性が重要なのに普段は真っ黒なパネルって・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:16▼返信
>>97
お前らが機械時計とか使ったら
発狂しそうだなwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:17▼返信
普通に見た目がダサいのも購入意欲がわかないのも流行らなかった理由だよなぁ
なにはともあれダサい
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:35▼返信
スマートウォッチをいらないと言ってる人は
当たり前のように歩きスマホしてそうだよなwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:37▼返信
>>100
機械式だとしても自動巻なら腕に付けてる間はなんの問題も無く使えるぞ、特にセイコーとかなら
手動巻はファッションアイテムだわ、単機能だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:38▼返信
>>102
ポケゴが叩かれてるのがそんなに悔しいか
歩きスマホをしなくても普通は十分使えるんだがな、スマホって
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:40▼返信
そうですか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:40▼返信
これ買う金あったらオリエントスタークラシック(ゴールド)買うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:42▼返信
>>104
なんで歩きスマホしてる人叩いたら
ポケモンGO叩かれて悔しがってる事になってるんだ?
意味がわからないんだが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:47▼返信
これ車で例えると全自動運転車みたいなもんかな?
腕時計や車本来の良さを失ってる感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:47▼返信
自分としてはアルバム開いて曲を選択して再生を手元でできたり
ナビでも曲がるところに近ずいたら振動して教えてくれたり
それなりに役に立ってるんだけどな
まあスマホをポーチやバッグに入れてない人には
わからない便利さだろうな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:12▼返信
アップルが失敗したから消えるとかアホじゃね?
アップルなんて成功の方が少ないでしょ。
いつからアップルってそんな神様みたいな扱いになったんだろ?w
そもそも時計はファッションの意味合いの方が強いからな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:34▼返信
音楽を聴くのと歩数を測るだけならナノで充分だからね(BTも使える)
それすら単独でできないならプレイヤーとしてはナノにすら劣る
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:46▼返信
>>111
単独で音楽聴けるんですが。
iPod nanoはiPod nanoに入ってる曲しか聴けないけど
Apple WatchはiPhoneの他に
PCのiTunesのリモコンとしても使えます。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:47▼返信
バッテリーも将来解決されるし、業界全体は10年単位で語るべき
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:50▼返信
まあ自分的にはGPSはムリだとしても
電磁コンパスは内蔵してほしかったな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:51▼返信
時計って名乗るからには最低限の前提として、時間がずれない事と超時間の電池の持ち(1年以上)って条件を満たしていなきゃ話にならないんでないの?アップルに限った話でも無いが
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:53▼返信
>>114
電子コンパスだった
電子コンパスがあればマップを自分が向いてる方を上にする機能が追加できるし
ちなみにGPUはバッテリーの消費が激しいからなくてもいい
アウトドア用のGPS内臓時計とかはバッテリーの持ちが
Apple Watchよりもはるかに少ない数時間だから。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:11▼返信
中古で3000円なら買うわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:18▼返信
太陽光で充電いらずにしてから出直せ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:36▼返信
まぁほっといてもいつかは時計も電話もゲームも小さい端末に集約されるんだから気にしない
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:37▼返信
110
分かってないっぽいけど、出来が良い商品が出回って市場を席巻しないとパクリすら売れないんだよ。昔のアンドロイドなんてホントゴミだったけどアイフォンのおかげでスマホブームだったから売れた。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:49▼返信
ARVRMRに集約されるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:49▼返信
スマホで事足りるのに何でわざわざ時計はめるんだ しかも電池が一日持たないし 必要性が感じられない
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:57▼返信
>>122
バッテリーは普通に使ってれば
2日は持つ
16時間てのはずっと画面を見続けた場合だよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:26▼返信
先ずはカッコ悪い!
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:00▼返信
自動巻きで充電すれば売れる
126.セルスメンド投稿日:2016年07月28日 15:30▼返信
レーザーでるようにしてよ(笑)宇宙人に対抗できる兵器にしてよ(笑)それかウルトラマンなど特撮ヒーローに変身できるようにしてよ(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:15▼返信
>MSのしつこさを見習ってほしい

それ終わりじゃん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:19▼返信
>>109
それスマホだけで十分じゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:12▼返信
garminのfenix3とかsuntoのスポーツ重視の腕時計はかなりいいね
バッテリーも1週間持つし
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:36▼返信
ポケモンGOPLUSとして使えれば売れるんじゃねww
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:11▼返信
>>129
フィットネス目的でgarminのvivosmart買ったけどこれで十分だわ
この方面のは生き残ると思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:33▼返信
Android用中国製スマートウォッチ1000円で結構使える。
3日も持つし。
ただ、書く実にBluetoothの出力が電波法に触れるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:09▼返信
Appleウォッチに限らずこういう商品は出張の多いビジネスマンぐらいしか恩恵無い
移動中手元でメールなどの確認とかその程度の用途だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:18▼返信
なんか没落前夜のsony製品みたいな発送なんだよなぁ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:52▼返信
ただバッテリーの問題だけだな
一日中操作してても24時間持つようにしてくれなければ全くもって価値が無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:49▼返信
ステマで付けてる芸能人しか見たことない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:55▼返信
単純にかっこ悪いからな
腕時計はシンプルなのが一番かっこいいんだよ

直近のコメント数ランキング

traq