昔と比べてゲームを楽しめなくなった大学生は約5割! 「すぐに飽きる」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2318893
a


記事によると
■大人になって昔よりゲームを楽しめなくなったなと思いますか?

はい 129人(46.9%)
いいえ 146人(53.1%)


■はい
●すぐ飽きる
・飽きやすくなった(女性/20歳/大学2年生)
・すぐに飽きてしまう。昔ほど燃えない(女性/19歳/大学2年生)

●夢中になれない
・子どものころのように無我夢中でゲームに没頭することがなくなってきたから(男性/24歳/大学院生)
・最近ゲームをしてもわくわくしない(男性/18歳/大学1年生)
・精神年齢が上がったから(男性/23歳/大学4年生)

●他にやることがある
・わくわく感がなくなった。ゲームの他にもしなきゃいけないことが増えたからかもしれない(女性/19歳/大学2年生)
・いまは勉強で忙しいので(男性/19歳/大学2年生)

■いいえ
●スマホでできるから
・子どものころはゲーム機を持っていなかったので、今スマホでいろいろなゲームができて楽しい(女性/22歳/大学院生)

●おもしろいゲームが増えた
・いろいろなゲームがあるから(男性/19歳/大学1年生)



1. この話題に反応する名無しさん

昔よりってかサガの新作出してくれれば今でも楽しめるぞ!河津仕事しろ!



2. この話題に反応する名無しさん

クソゲ(ソシャゲ)が氾濫しすぎて、CMPゲーム自体に不信感




3. この話題に反応する名無しさん

そんなん当たり前。ファミコンだって中学に上がったら直ぐ止めたし。




4. この話題に反応する名無しさん

時間がなくてとか大人になったからやめるってやつは今も昔もいるだろうけど、そもそもゲーム自体つまらんのばっかりになったのも確か




5. この話題に反応する名無しさん

人と比べちゃって、ああ自分はゲームに向かないんだなとがっかりしてストレスしか感じなくなった


















大人になると趣味の範囲も広がるからねぇ

昔ほどハマれないのは仕方無いかと








関連記事
『ウォッチドッグス2』のキャンペーンは最後までノーキルプレイが可能!やり込みが捗るなww
【マジかよ】WiiU『ゼノブレイドクロス』は300時間遊んでもやり込みきれないボリュームに!オンライン要素は"ゆるく繋がれる"がコンセプト













グランツーリスモSPORT 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-15)
売り上げランキング: 188