『ブラックの見定め方』
春になったら就活シーズン始まるし、そろそろ転職勢とか出そうだし、数年前にツイートした独断と偏見による『ブラックの見定め方』の画像はっとこ
— 名華祭ですったふの支援人 (@dear_3846) 2018年2月22日
追記として、5番の逆パターンの『経験者急募!』もヤバイです。技術の必要な人が抜けて仕事が回ってない気配がわかるよね。 pic.twitter.com/Ns4xdblPir
せっかくなのでハロワ再就職就活がヤバいツイートでもくっつけておこう https://t.co/1smJiprRUW
— 名華祭ですったふの支援人 (@dear_3846) 2018年2月23日
— 名華祭ですったふの支援人 (@dear_3846) 2018年2月23日
— 名華祭ですったふの支援人 (@dear_3846) 2018年2月23日
この記事への反応
・項目10における必要の必須の違いって、具体的になんですか?
・今後再就職するに向けてとてもためになります。ありがとうございます。 しかし、逆に何を目安にブラックでない企業を探せば良いのでしょうか、この一覧を見ていると全てがブラックなような気がしてきてしまいます…
・今宵はここまでに致しとうござりまする。おやすみなさい。
・自動車関連は5と11に当てはまりますからブラックですね。こりゃクルマ好き()大喜びだわ
・あ...うちの病院ほぼほぼ当たる~...(*´∇`)ノ
ブラックでない企業ってあるのだろうか
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレーposted with amazlet at 18.02.20任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 54
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
家族なんだからとアホな要求してくるから
これ気になる
あと難易度高いな
育てる気はありませんよ、と宣言してるようなもの(悲)
即戦力に限定してる求人は
待遇が良いところも多いけどね
転職の時はありがたかったわ
自分の能力も把握せずに、選り好みし過ぎてどこも雇ってもらえず、雇って貰えてもすぐに辞めて、結局一生フリーターパターンじゃね?
土日休日とかうたうほうが明らかに人材集め
(玄関、社長室除く)施設が古いというかボロい場合、設備投資を怠ってスキマ産業で自転車操業で何とかやってるだけであり無理を人力で補おうとする傾向がある
計画性があれば残業なんか普通発生しないよ?
どんな企業も10年単位では残っているとは限らないしそこに残れる保証も無い。
学生ニートがブラックブラック騒いでる内に、少しでもマトモならとにかく将来の自立や求職の役に立つ免許や資格を取ってけよガキども。
即戦力の正社員急募とか寝言言ってる場合か?w
事業者も同じw
ここ人材募集出来てるの?
業務量や待遇の基準把握せずに、選り好みし過ぎて誰もきてもらえず、雇ってもすぐに辞められて、結局営業不能になるパターンじゃね?
でも非効率な自社独自ルールでやってたりするから
経験あっても「思ってたんと違う」てなって辞める人は多い
高校の普通科なんて本来無意味であり要らないんだよ。時間と金も無駄無駄無駄
こんな有能な僕ちんをどこも採用してくれないよぉぉ!!
でも友達沢山できて色んなとこ行って遊べるし楽しいぞ?
そんなとこ、ワンマン零細くらいしかねーから安心しろよ
もうちょっと社会に触れたらどうだ?
肉体労働系と書いてあるが、案外IT系にも多くて、研修で洗脳された後、残業の嵐で体を壊すのが関の山。
5のタイプのIT系の会社でバイト始めた頃の俺が1年目の最初の1ヶ月間、残業漬けにされて体壊したのを
キッカケに洗脳が解けて、それから、ちゃんと時間を区切るように自分で調整するようにした
(ヤバイ時間のは断る&残業も受けない)
4年経った今でもその会社にいて、収入も目減りしたけど後悔はしてない。
独自ルールを自分なりに改善してけば良いだけ
ルールが合わないから辞めるなら仕方ない
ほぼ一日中ツイートしてるしw
これを全部真に受ける奴が就職のチャンスを逃すんだなw
その内選択の幅はどんどん狭まる
そうなった時、何のスキルも経験も無ければ本当に役に立たないクズとなる。
ブラック認定してても時流のうねりは変わりませんし、結局それは国家を超えたグローバル企業優先へと向かって行くだけの話。甘やかされて育ったガキは直ぐに楽したがりいい様に操られより速く加速するだけだな。
自分の10年後20年後を考えた事、有るかね?ブラックブラック信者共w
この「歯車さん」って言葉を躊躇なく使う時点で社会参画してない証拠なんだよなぁ
何故なら、自分が社会に参画していたら、どんな業種だろうと立場だろうと自分がその「歯車」の一部になる
歯車になる事は何一つ悪い事じゃないし、例えビルゲイツだろうとイーロンマスクだろうと歯車の一部
この投稿者は歯車になるのを馬鹿にしているのだから、歯車にならない=ニート=「只の肉塊」にしかならん
しかもこの肉塊は金を稼ぐ事も放棄した上に食用にすら使えん、完全なる生ゴミだ
低学歴しか使えねーよ
過労はどんなに有能で必要とされている人でさえも使い潰すし、潰れたら突然人が減って結局は業務に支障が生じる
大杉さんはそれを身を呈して証明した
ホワイトはそんなにないと思うし良くてグレーで殆どブラックだよな
バイトとかと違って時給じゃないから長時間拘束したりな
こういうところは大体一族経営だから私用を押し付けられたり
・前の仕事の忙しさを聞いてくる(常時クソ忙しいのでそういう仕事をこなしてきた人材かを知りたい)
左曲がりの連中がなんでもっと熱心にこれらの撲滅に取り組まないのか
はちまはブラックってわかんだね
更新時間おかしいしw
会社じゃなくて学校だけど高校に似たところがあったな
一学期は猫被って品定めしておいて休みがあけたらイジメのターゲットを確定っていう
不満の有るやつは結構書き込んでるからな
普通の人は働いてるよ
まともな企業は2000CC以上のコンパクトカーばっか
長文が恥ずかしいのは事実だが
自らそこに入ってきてそんな事言うのもなあ
やりたい仕事見つけてもどれかしらに引っかかったら諦めるんだろうか
おまけのハロワが金出してくれる云々も
全額出すわけではなく数万円だろ
ネットで真実見つけちゃったみたいな妄想だな
確かにブラックなんだろうけど、どこで折り合いつけるかだろ
いいところに入れるやつはこんなの気にしなくても、そういうところに入れてしまうしな
まあ事実だけどそれ給料見た時点で大体分かるからw
給料安いところは軽自動車ばかりだよな
それ言い出すと、情報全部信じられなくなるぞ
もうすでに……
田舎者乙
無理なら辞めればいいんだよ
今なら辞めても働き口は割と選べるしな
2個夕方時間帯指定だけど出かけるから電話したのに繋がらず1個午前中にきて、2個目は午後イチで電話がかかってきて
これから行きますけど良いですか?と。用件は足りたからいいけど酷すぎるw
中途採用だと求められてるのは即戦力もしくは経験者だぞ?
ブラック企業経験者としたらおかしくはない
大卒も即戦力と見られてるよ?
採用する側からすれば
平均勤続年数も結構重要だぞ
俺が以前勤めてた会社は男子の平均が3ヶ月(女子6ヶ月)で入社してみて「そりゃそうだ」と思ったw
結局そこには9年務めたけど入社順に並んでるタイムカードで最後尾(90番目くらい)だった俺のカードは
退社時5番目だったw
わざと就職氷河期に陥らせて欲しいよ
営業と現場は大体激務だからな……
うらやましいな
例え底辺職に就いてもそこの有能な人の迷惑にしかならないからな
自殺は迷惑らしいしちゃんとわきまえて慎ましく生ポ生活しとくよd^^b
いるのかなと思ったらあんまりいないで派遣しかいなかったということが悲しい
やりがいはあります!→それ以外は……
無職かよ
休憩時間に皆寝てる
社内で怒鳴りあいのケンカがよく起こるし、誰も止めない
なお、転職したとしてもブラックから逃げれる訳ではない模様。
転職ガチャを何度も繰り返しようやくホワイトが掴める模様。
職歴ないなら、働いたら負け状態のくそ環境
求人できる立場かよとか返信メールしてやりたかったがな
まともな人は大学卒業して就職するし
新卒以外で職歴無しは地雷しか居ない
まともじゃないやつがまともな就職先で働けると思ってるのがおかしい
新卒と第二新卒なら未経験可の職場もありだけど
25超えた中途を未経験で雇うのは相当ヤバい会社だよ
だいたい、そういうのはスキルの必要ない接客や販売や事務や営業だけどね
ソースは俺
半数が非正規の環境でそういうことよくいえるよな
まぁまともな奴らが頑張って国支えてくれよ
非正規が半数って、女性がパートやバイトで働く割合が増えたからでしょw
男だけに限定したら2割、中学の時を思い出して欲しい。成績が下から2割の人間がどんなやつだったか…
ゴミみたいなやつばっかだったろ…
大企業にいけるぞ
なんで中学を例に出したの?
あっ、中卒……
やっぱりお金より自由な時間の方が大事だわ…
必ずしも大企業の方が待遇良いとは限らないからなぁ
年収1000万以上貰おうと思うとスキルがあっても大企業だとかなり難しいけど
20人程度の少数精鋭のベンチャーだと1000万以上貰えるところ結構多いよ
上手いこと潜り込めれば良いけど…ね。
キツいのって何とかなる。
中学までは義務教育で、公立だと幅広いランクの人が居るからだよ
高校以降は周りの人は学力が近い人ばかりになるからね
中学を例にあげるのは特に珍しい事ではないよ
むしろ一般的
大卒って全体の5割しかいないでしょ
あと、そういう最初から自分にはブラック企業しかない、みたいな考えは交渉力が無くなって、ブラック企業の利益になって、労働者全体が損するから広めるな
証拠集めは怠るな
大卒じゃない人は
接客、販売、ライン工、土方、みたいな底辺ばかりじゃんw
ブラックとか言う以前の問題
それでいいと思うよ
稼いで辞めてを繰り返している
生きていくだけならこれで十分楽しめる
それな
自分から頭下げて雇わせてもらってるのに、経営方針を悪く言うのは失礼極まりない!
だったら自分で経営してみろよって思う。
・年報制(残業代なし)
言われたら言い返してやる
「貴様も一緒だ」
そんなこと言い返さずに辞めたらええやん
働く場所もたくさんあるし、働きたい人もたくさんいる
お互いにイヤなら直ぐに辞めたり辞めさせたりしたら良いと思うわ
法律は守ればええんやで。
殆ど叩けば埃が出る。
みなしとかも悪用してるしな。
本当に社長以下がフルで働いてるので早期で辞めるとなると激怒する
社長、お前ののせいなんだけどな
はいはい、どこの一般的なんですかねえw
3ヶ月以上前から求人出したままのとか
書いてある広告もあぶない
他人の作った会社の金稼ぎに協力して食わしてもらうことだ
言っとくがホワイト企業とやらだって会社の言う事は絶対だ
どんな指示だろうと「御意!」でやらなきゃ、いられない
ブラックではないという可能性にも言及してるけどそれ言い出したら本当にいい職場の見分け方にならないかと…
逆に中学以降のクラスで、クラス内の下位2割の話をしても低学歴とは無縁になる人が出てくるからなぁ
労働者と経営者は本来対等な関係なんだがね
労働者が奴隷の如く扱われてる日本が異常なだけ
極稀に30分程度はあったりするけど残業基本無しの人間関係良好の会社に転職して3年経ったけどストレスもなく楽だわ
こういうバカがいるから辞めていくんだよなあ
自分で経営してみろよ()社畜の決まり文句だなw
そ基準じゃ、ブラックしかないよね
そこの女社員が偉そうにしてて草生えるわ。
スーツパリパリの着てて、さも、私は仕事ができるのよー!おほほー!みたいなw
実際は派遣に対して、あんたなんか、いつでも切れるのよ!的な事を吹聴している基地外BBA。
派遣だかバイトだか男と出来てるらしいね。
ちょっと残業(毎日二時間)
お前の感覚はこんなだろ
業務内容がキツいとか頭おかしい上司がいるとか
みなし残業()含んでるのに20越えないとか異常だろ
いい会社がないわけではないんだろうけど、見るだけ時間の無駄だぞ。
だよな
自営で死ぬほど稼げるか入ってすぐ重職付けるくらいの完璧超人くらいだろ
未経験と学歴不問と言う事は結局、誰でもできる仕事という事なので一時的なアルバイト程度なら良いけど職種によって将来性は正直言ってない。
入ってみてから会社が新しい訳でもないのに40代以降の人が極端に少ない職場は40代以上になった時に体がもたない、家族養うには給料が安すぎるという事などの理由でみんな去っていく職場。
若いうちは体力があるからまだいいが、無資格、未経験で就職した職場は30代40代と10年おきの節目に必ずと言っていいほど転職を考えねばならない時期がやってくるので、その時に何かしら強みになる資格持ってないと若い人と同じ条件で就職活動となるので人生本当につむことになる。
正社員で中途ならブラックかもだが
バイト・パートならあまり関係ない
こう書かないとなかなか募集してくれないってのがあるから
メリット部分とデメリット部分のバランスがとれているのかが重要で、
かならずデメリットはついて回る。何が何でも絶対にある。
入ってみなきゃわからんもんだが、自分が続けられるかどうかなんてのは、その場の人との環境に大きく左右され、メンタルが7割だと思う。
作業がキツイのはやってれば慣れてくるが、労働時間とかの長さは非常にデメリットになりやすい。
いい人に出会えて、働いているのが楽しければそこそこに続くものの、そういう部分に恵まれてなければデメリットが自分の場合は大きく上回ったな。
全部除外しても普通にありますけどw
探す能力が無い、もしくはスキルが無くてそういうところしか応募できないだけ
法律上休憩時間はたとえ電話番であろうとさせてはならないとされているのに、それを守らない企業は他にも守っていないものがたくさんある
メールは帰宅してても休みでも送れるぞ
ブラックじゃなくても上司がクソで出入り激しいとか
社員の変顔を張りつけてた企業あったな
今どうなったんやろ
せめて平均残業50時間以内で休日出勤が月1回程度の会社を狙えればベストだと思うよ…
勿論職場にいる人間にもよるが危険作業で死亡者が出ると困るからデスクワークより余程残業ないぞ
体動かしてる時は内容が無いようなくだらない会話もしなくて済む
確かに現場経験だけだと将来性があるとは言えないかもしれんが
このご時勢だから結局ホワイトカラーもどうなるかわからんし