「インターネット利用マナー標語」
Twitter各位 pic.twitter.com/HNmbnCKyVa
— あかずぼん@IW佐世保3/18 (@Blitzen_502nd) 2016年12月15日
「その言葉 ちゃんと顔みて 言えますか」
この記事への反応
ツイッターは他人と「つながる」ためのコンテンツではなく「呟く」ためのコンテンツなので、そもそも相手がいないんだよなあ。まあ最近はそんなこと言えなくなってきてるけど
— 不死 (@umi0215_fuuu) 2017年1月4日
RT @Blitzen_504th: Twitter各位 pic.twitter.com/Ho783QPpQV
— 家を ☆γ☆ 買った (@mariyasamalove) 2017年1月5日
言えないから呟くんだよなあ(今朝)
顔見て言えないことを言える場所でもあるよね
— ASTROの伝説 (@astro_0402) 2017年1月4日
純粋にインターネットの意味がないですね、はい
— ぶゆーこー (@BYK_fromSHIZAI) 2017年1月4日
インターネットというあまりにも広いくくり
— MTK (@OFFICELOTION) 2017年7月6日
余裕だぜ
— 緋瀧會の ゆーはん (@kurokami0001) 2017年1月4日
@creamcandy123 素晴らしいです🎵Σb( `・ω・´)グッ
— 山崎年光 (@0gw03v1r78x1972) 2017年1月4日
おおっ、至言!
— takachang (@Takachang_Y) 2016年12月17日
顔?鏡見ながらTwitterしろってこと??ん???この標語、クソ空中リプすぎるな。作ったヤツの垢消してやりたいwwww
— MoutH (@mouth831) 2017年1月4日
(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ
顔見ないから本音言ってんじゃないの??ずれてる??スマソ。直接対面してないから、罵倒しまくってもそんなにダメージ喰らわない
— itama01 (@itama01) 2017年2月18日
顔が見えないとしても
言葉は慎重に使わないとね
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
ぶーちゃんなんでや
痴漢なんでや
パソ豚なんでや
↓
実際に会う
↓
すいませんでしたすいませんでしたすいませんでした・・・・
ネトウヨもこれに該当する
ほんそれーw
いや
カンコレーw
自由に感想言える場所だろ
名前出しちゃ絶対に言えないようなことネットだからって書いてるクズばっか
○「顔見えないから悪口が言える」
つまりクソリプ野郎は氏ね
ホントだよな。
ネプがゼルダよりすごいとか言ってるゴキの顔見たいわw
Twitterのツイート内容の9割がネガティブな内容
1日中ネガティブな発言をネット上でしてる
ゼルダだと偽って上げられたネプの画像を簡単に騙されて大絶賛したお前らに言われてもw
匿名で変に気が大きくなって過激で過剰なことが言えるから
酒酔い酩酊状態みたいなもんだろネットの発言なんて
それが本当に自由で素直な感想といえるのか疑問だわ
本名名乗れないような作品は発表すんな。
ってことだな。
とかさすがに日常会話では発音できん
顔見て言えない事=悪口って発想は馬鹿だなって思う。(これは顔見て言える)
言われてんぞwww
コメント見てて思うわ、匿名が悪い
なにかそういうデータあるんですか?
陰湿なイジメは全然減ってない
ないです…調子に乗りました…
要は陰口だろ
なぜだろう・・・
合ってるだろ
実際面と向かってなら言えないもんを
無責任にブチまけてる結果が現在のネットのカオスだ
犯罪者脳だよ
誰かそんなこと言った?
人生潰さないかを考えたほうがいいだろ
言葉や画像で人生棒に振るやつの多いことよ
オタクとかネットで自信つけてリアルイキってるやつばっかじゃん
やっぱりクズ揃いで笑える
別にウケを狙ってるわけではないだろ…
本末転倒
ネットの使えない老害世代が選んだのだろう
現実でいえば殴られるぞ
↑これと同じ発想だろ。審査員はネット素人か?
あれは裁判所が中世だから
判決がクソになる典型
陪審員制度を活用しないと
日本の裁判は冤罪を生み続ける
ネットはこれが正しいあり方
利用と濫用は違うからな
そういうことを言いたいんじゃなくて、ネット上であろうとも思いやりをもちましょうっていう
当たりまえの事をいってるだけでツイッターのどうでもいいつぶやきとか愚痴にいってるわけじゃないだろ。
ネットだからじゃなくて匿名だからだろ
ネットに限らず
人の見ていないところで本性を出す人間は多い
お前くっそしょうもない
そんなんわかった上で批判されてるんだろ
でも、
顔出して言っちゃいけないことを匿名でなら言っていいなんてことは、ない
事実罵詈雑言が当たり前なのになんで当たり前気取ってんの
面と向かってはロクにモノが言えないだろうねw
お前はその大多数相手に面と向かって言えるんだな?
絶対集団リンチに合うお前が目に浮かぶ
人の目の前では言えないことが多すぎるからツイッターとか成り立つんだろ
掃き溜め見たいな現状だから成り立ってんだよ
匿名であっても汚い言葉を吐くたびに吐いた自分が下賤に堕ちていくのは事実だろうな
それは決して避けられない
パクリ大好き堀井某は恥知らず
犯罪予告や的外れな書き込みをしているゴミだろ?そういう奴らはもともと人生が詰んでいるよ。
キモいだろ?w
顔見て言えないことを言えるから
内部告発や
イジメを救ったりできるんやで
なんでネットに上げようとする?
限られた少数民族の悪習を拡散させたまとめサイトの方が罪が大きい
その先にいけないんだな。
そもそも本質的つか極限の理論なんてリアルではできないよ、きっかけもないし、教育も受けてないからね
ネットだからこそできることがある、恥ずかしがらずにな
誰かに言うとか
別にリアルでも
みんなやってるやろ
ネットのメリットとしての文じゃない。
顔も名前も晒して目の前で言えるぞ?言っていいのか?
って言われても、言われる方も困るだろ
サバンナでも同じこと
言えますか
言うなとか
中世時代かい?
ネット上であろうとも 思いやりをもちましょう
その一文の方が標語として優れてると思うぞ
わざわざ煽るような文章にしてんだからこの反応も当たり前だろう
書き込んでる連中なんて解った上でやってるんだからバカと言われたも同然だしな
バカッターは知らん
今では技術の問題もコストの問題もクリアしてるはずなのに限定的にしか使われてないよな
つ電話
言い直すとこうね
流石に機能と需要に気付いたんだろ
「ネット利用 マナー 標語」って日本語が読めないらしい、彼の国の人かな?
そらマナーも道徳も無視すればネットで文句なんざいくらでも言えるわクソボケ共が
ネット社会に詳しくない、ニワカにも達してない知識の老人共が選んでんでしょ
クソリプしまくってる奴らはもう手遅れとしか思えない
家族とかなら良いけど、基本他人と顔見て話したくないんだな
職場の人とか顔見るだけでストレス溜まる社会だから
自分が書き込んだその文章もう一度読み直してみなよ
皮肉たっぷりで書いてるの分かれよ、釣られて恥ずかしい・・・
ネットが普及して見えるようになっただけなのか
ゴミクズ以下の生き物になに言っても無駄だよwwwww
こわいやつにこの標語いえねーだろw
こういうのってリアルを絡める馬鹿が発狂してややこしいことになるんだよな
ネットを理解してないなら無理に来なくてよろしい
それと逆にSNSにネットのオタクが進出するの止めさせろ
そこはもうお前が好き勝手出来る領域じゃねえんだよ
何でもかんでも任天堂叩きで一般人は辟易してる
隠れて言うための場所が用意されてると思ってるからバカッターが生まれる
最低限度のマナーは守るというかせめて相手のことを考えて発言するべきだとは思う
そうすれば炎上なんて起きないだろう
だったら吐き出したほうが良くない?
インターネットの意味がないってのがよくわからんな。
自分の意見や思いなんかを発信するのはいいと思うが
誹謗中傷、言葉の暴力ともとれる発信は慎むべきことだろ。
心にしまっとけや自己中
わざわざリプライで攻撃的な事をぶつけてくるやつに向けての、言えますかだろ。
あれ今では環境とかが変わって使えない部分も多少あるけど
荒らしやおかしな人への対応なんか経験に基いて相当練られてたから
今でもけっこう参考になる
それは言わなくて良いことなんだよバカが
顔を合わせないメリットの方が大きいことを全く考慮してない。
ほんと頭弱すぎ
お前意味わかってんのか?
そういう話じゃないだろ
お前らみたいにネットで暴言や誹謗抽象してるやつらに生きてて恥ずかしくないですか?って話だろ
お前ゴミだな
頭おかしいのか?
っていっても自己中のカスにはわからないだろうけどな
生きてる価値ない
ネタなの?
舐めんな
俺ネットもリアルも変わらんから
ネットで匿名で自由だぜ!ってはっちゃけれる人が本当に羨ましい
ネット黎明期から今に至るまでマナーといえばただひとつ
「バカはスルー」
ネットには情報以外はいらない。
何かしらの意味がないとゴミなんだよ
気分や感想なんぞいらんのだよ
まあゲームのMOBと思えば存在意義ないとも言わんけどな
その発言に情報はいってますか?
顔見せて言ってくれよw
(いざ自分がそれを言われる立場に立った時に)面と向かって言われて平気な言葉を選べってことだよ
小学生の道徳レベルの標語に一々ケチつけんなっての
どんだけ自己正当化したいねん
何で嫌な国にしがみついて嫌いな国のお世話になってるの?
なんで嫌いな日本の作ったアニメやゲームで盛り上がるまとめブログに来たりするの?
嫌儲とか阿修羅とかいう掲示板に篭ってればいいんじゃない?