第4回目となるベセスダE3(BE3)ショーケースの開催が決定
アメリカ西海岸時間6月10日18時30分から開幕予定
#ベセスダ E3ショーケース、2018年はアメリカ西海岸時間6月10日(日)に開催決定! 開発中のタイトルの最新情報をお届けする予定です。今年はどんな発表があるか、お楽しみに! #BE3https://t.co/zRbZzfhdhR https://t.co/LLYLmOqYxQ
— ベセスダ・ソフトワークス (@Bethesda_jpn) 2018年3月2日
Save the Date 📅
— Bethesda (@bethesda) 2018年3月2日
We’re excited to bring everyone into the fold of what we’re working on. Join us – LIVE – for our 2018 #BE3 Showcase on Sunday, June 10th @ 6:30pm PThttps://t.co/A2f9EhKe7i pic.twitter.com/qkGJj0r3zU
この記事への反応
・Fallout5発表しないかな。
・ベセスダがエルダースクロールズの新作ゲームを出すなら即ハードを買い直すんだが
・Prey、何か追加コンテンツ的なの来そうだね…。ベセスダE3カンファ決まったし
・ベセスダ今年もやってくれるんか
・Fallout5!Fallout5!Fallout5!
・単独やるだけのタイトルがあるのか
・エルダースクロール6が今年ですかというサプライズ期待してる
・スカイリムの続編そろそろ出る?
2017年の主な発表内容
・VR版『DOOM』『フォールアウト4』映像公開
・有料Modサービス「Creation Club」発表
・スイッチ版『スカイリム』発表
・『サイコブレイク2』発表
・DLC『ディスオナード デス オブ ジ アウトサイダー』発表
・『ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス』発表
など
日本時間ではおそらく6月11日 11:30頃からスタート
今年も単独カンファレンスやるだけのタイトルがあるんだなぁ 楽しみですわ
今年も単独カンファレンスやるだけのタイトルがあるんだなぁ 楽しみですわ
The Elder Scrolls V: Skyrim(R) - Switchposted with amazlet at 18.03.03ベセスダ・ソフトワークス (2018-02-01)
売り上げランキング: 128

フォールアウトの外伝でもきてくれればいいわ
エルダースクロールの新作って言うなら分かるけど
スカイリムの新作とか豚ちゃんの発想だしな
さらっと言ってたしな
ナ、ナンダッテー
要らないわそんな幼ゲーは
これはスイッチで新作ありそうですね
スカイリム2かな?
中学生が訳したレベルの直訳や誤訳だらけで、場面によっては何言ってるのかよくわからん
まあ市場規模が大したことない日本のために、そこまでの金や労力かけたくないのかもしれんが
TESはつながってるぞ?
幼ゲーはマリオだろwww
中学生レベルのゲーム?
これはスイッチ確定だわ
TES6で再びRPGの頂点を取ってほしいわ
にわかも大概にしろよ
Switchの勢い考えたら当然だけどな
ブヒッチ独占とか自殺願望者じゃないか
豚ってやっぱりアホだな・・・スカイリム6って・・・
スカイリム2すらねえぞ・・
どう考えても豚は買わないは劣化するわでシコッチとかあり得ねぇよ
間違いなくニンテンドーラボ絡みですわ
今日もディアブロ3で辛酸舐めたばかりだろ
ちょっとは学習しようよ
異論は認めない
オブリビオン3かな?w
それともダガーフォール5かな?w
でもスカイリムはスイッチにも出てるし
新作も任天堂で出るかもよ
任天堂で出ても後発だろうな
任天堂で出たらどうせまたマリオとかコラボするんだろ
なんか35歳のおっさんからしたら一気に萎えるわ
スカイリムっていつのゲームか知ってる?
どんなシーンでもさり気なく任天堂のイメージキャラクターを添えてっと
イメージキャラクターと言えば
バイオハザード7にべスセダのフォールアウトシリーズに出てくるボルトテック社の人形がさり気なく出てきてたな
ほんとそれ
6が4k/120p VRで出るなら、ハードグレードアップの正当な理由w
GTX2080(Tiレベルでないと無理?)に更新しちゃうよー だから、待ってる
おれも待ってる
tesはない
TESOどうすんのw
大作のRPGの発表がないときついやろ
スカイリム4と6は名作だったな
やったことのないモロウィンド等を今のグラでやれるなら欲しいけど
まあないだろうな
スカイリムって一世代前(スイッチから見たら二世代前)のゲームだぞ
有志のskywindは果たして次のTES出るまでに完成するんかな……
あの黒人がSTEAMの深淵から脱出するルートはあってもいいじゃない
ロスト化の原因もハッキリしてないから現実世界に侵食してきても不思議はないし
ベゼスダでもBrink とかいうの出したよな・・失敗したけど
ベゼスダもマルチシューター当てて欲しいわ
マルチならジワ売れるするけどシングルのFPSはねぇ…
前作がわりとアレなだけに
サイコブレイク2が隠れた名作になりつつ有るよな・・
そういえば大分前にそんなの作ってるって話あったな・・・まだ作ってるのか
TESシリーズ新作もまだ先っぽいし
FF10-2みたいな感じで
スカイリム2出るといいねー
たしか有志日本語訳でも完全にはなっていなかった記憶
決算でどう言われるか楽しみだな。
幼ゲーだろあれ
夢のカジートランドだったらいいなぁ
いや、スカイリムはPC版発売当初から高評価だったぞ…
めちゃくちゃなこと言うなって
それ元々何年前のゲームか知ってる?
バグ増加版が高評価とか自慢されても何だかね
プレステ5なんて買ってられないよもう
2はラストからエンディングが特に草がボーボーにはえた
スカイリムの続編て言われてもそんなに違和感もないわ
アホだなオブリ3だろ。
TESの知名度が上がったのってオブリビオンからだし、TESって基本的に前作と物語を共有してなくね?
家庭用ほぼコンプしてるスカイリムのが知名度遥かに高いよ
オブリビオンは俺も遊んだけどかなり前のゲームで今世代のリマスターすらされてないねんで
検索してもそっちが先に来るという
スカイリム売れたし需要ありそうなのに
だとしても、TESって物語が直接繋がるわけじゃないし、続編って言い方はおかしいだろ
FoNvはFo3の次回作ではあるけど続編ではない
日本でもFFや最近のドラクエは繋がってないし
TES5スカイリムの続編がTES6なんだから別に続編呼びでもそんなにおかしくないと思うがな
向こうじゃそんな需要ないんかね
"続"編なんだから、繋がってなきゃおかしいだろ
珍しい珍しくないの問題じゃない。漫画とかでも、メジャーの続編はメジャー2ndだろ?その間に作者が色んな漫画を描いてても、物語的な繋がりの方が続編かどうかには重要なんだよ
世界観は共有してるが、物語としては繋がってないぞ
トッドがスカイリムから右肩下がりだし
フォールアウトはニューベガス作ったところにまかせたほうがいいんじゃないの
出して欲しいなら任天堂が開発費全負担でもしない限りは無理
FOは5の前にオブシダン製のスピンオフからどうぞ
記事書いたのブーちゃんか?
日本も見習って欲しいわ
TESVI楽しみだわぁ
FOVは、まだ早いからTESVI先に出るでしょ
あんまり勢力加担による分岐って好きじゃないんだよなぁ なんか縛られてる気がして
普通にレッドガード関連じゃないか?