学校で「アイヌの人を差別してはいけません」と教えた途端にクラスの一部が「お前んちアイヌだろーwww」と暴言を吐くようになってしまった話
https://togetter.com/li/1204939
子供の頃北海道に住んでたんだけど、小学1年の頃に「アイヌの人を差別してはいけません」って映画を学校で見せられたんだ。それまでアイヌって言葉すら知らないし差別もなかったのに、中途半端に差別防止映画とか見せたからガキの一部が「お前んちアイヌだろーwww」と暴言をはくようになった。
— おっぱい (@ma_sa_o) 2018年3月1日
私が育った地域は、豚や牛を屠殺する人達を”四足”と呼んで差別したそうです。根強く偏見があったそうですが、高度成長期で市内の人口が激増。地元民より他所から来た新しい住人が多くなり、四足という言葉を使う人がいなくなっていって差別はいつの間にか消えたそうです。
— おっぱい (@ma_sa_o) 2018年3月4日
高校のクラスメイトに金という姓がいたんですけど、卒業の日「実はオレ在日朝鮮人なんだ…」と深刻そうな顔でカミングアウトされました。が、周囲は誰も彼を差別していなかったし、自分に至っては一字姓を疑問に思わず在日の問題も知らなかったので驚きました。
— マシン語P (@mashingoP) 2018年3月3日
私も、仕事で在日朝鮮人の子供という方がいて「実は私は…」みたいにカミングアウトされました。私が育った地域ではそういう差別はまったくなかったので、え?だから何?という反応をしてしまったのですが、その人は差別でも擁護でもない反応で嬉しいと言ってましたね。
— おっぱい (@ma_sa_o) 2018年3月3日
人権政策課にいた父は「部落問題等は知った上で差別意識を無くさねば」などと言っていたけど、差別当事者からすればこれ以上引っ掻き回されるよりもフェードアウトしてほしいと思っていた。
— Wolver YAMAGATA (@wolsan_) 2018年3月2日
差別される側にそういう人もいることを知りもしないのに「公にすべき」は勝手が過ぎると思う
部落問題等は知った上で差別意識が無くなるのが一番良いのは間違いないのですが、現実はやはり理想通りには行かないものですからね。私は、あえて闇に触れないで消滅させる方法もありだと思います。
— おっぱい (@ma_sa_o) 2018年3月2日
私は小学生の時に部落差別の講習があり、それに参加した感想を作文で出せと言われたので「部落なんて言葉今まで知らなかったので意識することも無かった、大人が黙っていれば良い」と書いて出しましたが先生には普通にスルーされました(笑)
— ゆうひ (@yum1II92) 2018年3月2日
この記事への反応
・だから差別。特に部落みたいな差別はほっとくのが一番だっていつも言っているでしょうが。差別を知らない人に態々差別を教えてどうするんだ。
・あれで飯食ってる団体()があるからな。
・関西で「関東の人は腐った豆を食べますが差別してはいけません」とは言わないし「香川県民は毎日うどん食べますが差別してはいけません」とも言わないし「アイヌ文化だから差別してはいけません」も普通におかしい事だ。文化は多種多様、違って当たり前だし差別だと意識すること自体が変。アシリパさん可愛いし。
・典型的藪蛇。差別しない人格を育成する前に差別の材料を与えればそりゃそうなる。
・子供だって個々に自我があって人によりけりで受け取りかたに差がありますからね。教師の意図したようには受け取らないんですよね。
・差別を無くす最上の方法は、その差別を風化させる事。 差別の歴史を教えるということは、同時に差別意識を受け継がせる事なんや。差別的か逆差別的かの違いだけで、本質は同じや。
・学校で言われる「やっちゃいけません」は、「押すなよ!絶対押すなよ!」と同じだから
・正直個人の感覚としてもある程度ほっておいておくというのでいいと思うけどな。 部落差別とか教えられても過去のことと昔私自身が感じたように、知らない過去のことだからこそ差別心とかも感じなかったくらいだし。アイヌもかつてのことということであえてほっておくというのもいいと思うわ。
・元ツイートでも、はやし立てた子供より「そんなこと言っちゃいけないんだ」って子供の方がおそらく多数だったであろう。差別という行為に対する嫌悪感の醸成というのは実は重要で、差別を正当化する理屈がいくらでも転がっている現代社会において、「感覚としての差別行為への拒否感」を育てることは重要な意味を持つ。子供には「ならぬものはならぬ」でよいのである。反動で差別に走る人間はそりゃいるよ人間だもの。それを恐れるがあまりに全体として差別に無頓着な人間を量産すべきではない。
・いつまでも差別しててもらわなきゃ困る大人がいるかぎり、なくならないだろねー。
子供は無自覚で相手を傷つけたりするし、もう少し成長してから教えるべきかもね
サムライスピリッツ ナコルル (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 18.03.04Max Factory (2005-09-29)
売り上げランキング: 353,289

知らなかったのに余計な知識貰った
意識すら与えなきゃいい
差別がなくなると困る連中がいるってことです
言葉狩りはダメだぞ
むしろ逆に意識させるから逆効果
おれも似たようなこと道徳で書いたわ
>が、周囲は誰も彼を差別していなかったし、自分に至っては一字姓を疑問に思わず在日の問題も知らなかったので驚きました。
このバカが差別があったのを見ようとしなかったり無意識に差別してただけだろ。
日本に多いのはこういう無知からくる差別。日本死ね。
いちいち教えてなんの意味がと思ってたわ
差別がないと部落に落ちてる金がなくなるからね
言い合いが始まればアクセス数稼げるからだろ
差別は
金のなる木だからな
わざと認識させているんだよ
とか突然昔話し始めるやつはほぼ嘘松
「は?なんだよ部落って知らんわ」とずっと思ってたわ
差別をなくそうって運動してる奴らが一番差別を撒き散らしてるのは間違いないと思う
無くなったらそいつらの飯の種無くなるしw
色の黒い同級生がアパとかいうあだ名つけられてたな・・・w
大して頭も良くないやつに差別の情報与えると悪用しかしないw
ねぇねぇP5ソシャゲに取られてどんな気分wwwwwww
頑張って啓蒙活動してんだよ
中学生のときドラッ○いけませんみたいな映像見せられたけど
逆に不良たちが興味津々になってたわ
取られたって本編やれる訳じゃないのに・・・
ただのコラボでその喜びよう・・・
むしろアイヌとか
なんかいろんな媒体に出てくるから
一目置いてしまう感じだが
それもダメなの?
てかなんか妙にセンスいいよな
あの民族模様
残酷な天使ぞ
子供は部落なんて知らないのに、学校で教えられて初めて意識した
パヨクこそ差別の産みの親だな
当人たちも飛び抜けた差別主義だし
ちゃんと教育して広めていかないと
差別してるのは年寄りだけ
利権で飯食ってるダニのせいでいつまで経っても世間の記憶から消えないんだよな
やめたれw
はちま民さんたちは理由もなく人を見下す事で、
自分が高い位置にいるんだという幻想を見て自尊心を満足させているのさw
知らないよりは知っておいた方がいいと思う
パヨクが寄生して差別ビジネス始めたから
結果、てめえらの自業自得だろうが!と事実を知る人が増えて返って嫌われる
実際そうなっとるよね
性病の話はした方がいいが
性教育自体はしない方がいいぞ
性犯罪率みれば性教育遅れてる日本の方が圧倒的に低いからな
移民に性教育したら性犯罪率上がったて言うEUの状況もそれを物語ってる
善悪の判断が付き難い小学生に教えてもしょうがないだろう
「寝た子を起こすなといって被差別部落問題を教育しないのがいけない」
っていうよね
差別が無くなって一番困るのはあの人たちだからね
善良な在日には確かに悪いが、これも日本のためと割り切ってしっかり区別しないと
あと区別と言う以上はもちろん限度は必要なので
具体的には知らん
>>12
やっぱりみんな思う事だよな
中朝の人達が金持ちになり、海を渡るのが容易になってからは
故郷のアカっぽい人達との絆が強くなり市民活動によく参加するようになったらしい
ナコルル的な意味で
え?もう古い?
なんやて!!!
気持ち良さそうにオナってて草
グラブルの元ネタはペルソナ3なんだから
コラボしたがるのは当然だろ
あそこのPは異常なくらいペルソナ好きだ
解同はそれで利益得てる団体の最たるもんだし
教科書で江戸時代のエタヒニンしか知らんしな
本当に差別してない人は差別って言葉を使わない
消え掛けたらわざわざ付け火するんです
昔からそうですよ
部落名鑑が出ました!こんなものがあってはいけないのに!またすべてやり直し!とか突然言い始める
逆に、差別を知って無くそうとしてくれる人を居るだろうし
プラスマイナスでマイナスかはわからないけどね
平等というなら教えない方が平等になれるんだが
子供に歪んだ差別意識を教えることもあるからな
正しい知識を学校で教えるのは悪くないだろう
差別を知るとなぜなくならないのか裏を調べてしまう
そうするとそれで利益得てる側の存在も知る事になるからね
知らないことは調べない、存在しないのと同じだから差別がなくなる
利益を得てる側がなくなってもらっては困るから必死に教えてくるからね
結婚時代では日常的にあった話だし
そういうのを刷り込まれた世代だから忌避する意識は少なからずある
そしてその子供(今の30くらい?)はそういう影響を多少受けつつ
部落教育全盛の時に小学生満喫してたわけで
まあ部落に対して「何それ?」っていうのはさらに下の世代だろうねえ
そりゃあそうだろ
部落への差別が無くなったら差別の授業を担当している先生の職が無くなる
だから差別の差別民の情報を生徒にすり込む
何人かが思いっきり「今更?」でハモったわ
賞味期限切れのトック持って帰るときに何を根拠にお前に美味しい食べ方を聞いたと思ったんだよ
ギャーギャーうるせーからなんかムカついてきたわ
習慣で当然と思ってるやつの差別はたぶんレベルが違うぞ。黒人差別とか殺しても良いと思ってるやつが居るレベルでしょ
それを無くすためには、やっぱり授業で教えたほうが良いよ
『差別されてる側ビジネス』こそが真の悪
北海道に修学旅行に行きアイヌの資料館で施設の職員に「内地の人間はこれだから〜」と文句を言われた
それで儲けてるクズの元締めが「●●差別許すまじ」と大声で火のない所に火種を撒いてる
いや 黒人やっぱちょっと怖い
すーぐ陰謀論
君の中では、イジメも利益を得てるやつが居るから無くならないの?w
買いかぶり過ぎだ
日本人は黒人とかじゃなくて「外国人」として
ひっくるめて区別する
どんだけ呪われた民なんだ
部落民、沖縄、アイヌ族、地域差まで
安全が保障されすぎた国は仕方ないよ
これよな。フェードアウトで時代の中に風化されてしまっては困る連中がいる
人権で飯食おうとしてる連中の質の悪さよ
月に1度2度なんだが・・・
って言い触らしてるアホなお節介女がおっさんの俺がガキだったころにいたよ
陰謀論じゃなくて事実だよ
解同が何してるのか知ってたら陰謀論なんて言わない
どれもパヨクが差別ビジネスのネタにしてから初めて知ったわ
風化しつつある問題の再認知を行うのは、問題の再燃以上の意味は無いからな
まぁそれを狙って延々ネチネチやるのが「社会運動」と思ってるやつは多い、モリカケなんかその手口だし
まぁ、こういう差別があったけど今じゃなくなりました、という教育なら問題ない
えたひにんなんかはそう教えてたはずだが・・・
士農工商すら明確な区分かなったらしいってのが最近の説だぞ
あと差別部落は革肉加工独占してて裕福な連中もいた
むしろ南朝鮮ってちょっとクールくらいの勢いだった
今じゃすっかり嫌韓だが
ソース出してみてよ
変に偏ったサイトとかじゃなくてね
小学生の時の親友がめっちゃいい奴だったけどそれだったし
んでも中学高校辺りからかなりやべーのがちらほら出だす
両親か、ジジイかババア辺りが過去の怨念に捕らわれて憎悪教育施してんだろうなぁって思うわ
若い奴がいいように洗脳されて間違った道に進んでその延長線上にい続けるってループ繰り返してると思うわ
年齢ばっか重ねたゴミが多すぎるんだよ
世界中そんなもんだけど日本ならばどう変えていけるかって話し合わなあかん
つか部落って言葉知ってて意識してる若い子もう少ないんだから言わなきゃいいだろ
俺が教わった時は昔は部落差別ってのがあったけど今はほとんど無い
でも大人の中には今も差別してる人がいるから気をつけようみたいな教わり方だった気がする
でもそれを家に帰って両親や祖父母に話す事で、そっち方面に染まる可能性も出てくるかもしれないじゃん
ネットじゃなくて知り合いにいるからね
リアルで見てる事で書いてるからねぇ
敢えて小学校で扱う事で復活させ今に至るわけだからな。
いまだに逆差別というものがある事もちゃんと教えろや!
まともな人間なら4~5年生くらいになればその程度の善悪の判断は出来るようになるが、以下なら遊び道具からいじめにも繋がりかねん
勿論個人差はあるからあくまで目安に過ぎないがな
ソースねぇ
何出しても偏ってるとお前が難癖つければそれで終わりやん
お前が出せばええんちゃう?逆のソースを
差別はいけないというところで差別心が生まれる
アメリカなんて特にそうだね
そんな娘がいるのか知らんけど
差別がなくなると困るのだよ
なんだー
ろくなソースもなく身近の人間みただけの感想かー
すげー
問題が起きてる場所で「~してはいけない」と言うのはいいが、
問題が起きてない場所で言ってはいけないのだよ。
善悪ではなく人の意識というのはそういうもの
「~してはいけない」というのは「そうなれ」と言ってるようなもんなんだ。
さっさと祖国に帰れないクソキムチ
ここにはてめえの味方なんかいねえぞ
そこまでソースにこだわるならお前はなぜ逆のソース出さないW
出せないのはお前も同じだぞW
クソみたいな日本人もいれば、しっかりとした善人の外国人もいるわけだし
逆のソースお願いしますよ
そこまでいうのなら
特権階級扱いでメスを入れる事をタブー化された利権食い放題の糞虫になってるから今となっちゃカワイソがってやる理由なんぞこれっぽちもない
部落の出自より利権食いと罵ってやるべきだとな
偏ってると言えないようなソースを出せば良いだろ。データとかなら信じる
飛躍して結論とか出してたら当然批判はするわな
逆のソースなんて無いだろ。無い事の証明なんてできない。悪魔の証明ってやつだ
実際今まで差別されて碌な仕事につけなかったり苦しんでたのに
いきなり差別なくなったから頑張れよって言われても困るんだろうよ
教える事で差別がなくなるというメリットも証明できないのか?
解同は実在する組織で食肉関連に強い力持ってたりするのは事実だがな
拘ってないよ
自信満々に言うもんだからなんかすごい根拠があるのかなーって
それを教えてもらえれば勉強になるじゃないー
そしたら身近にそんな人間がいるってのを根拠にしてまるで一般論みたいに語ってるだけって判ったからちょっとがっかりしただけー
確かに俺も大人の中だけの価値観を俺らに植え付けんなよ、とは思いましたけどね。
部落問題はそういう問題があります、そしてそれはいけないことです、自分の身になって考えたらわかりますよね。位は言っといた方がいいやろね。謂われのない差別は本当に悲しいし、悔しいものです。
パヨった事言わないなら全然問題ないけど?
学校で習ったわけでもなく誰か一人が言い出したんだが
東京じゃ聞いたことが無かったので、まったく意識したことがありませんでした。そこに住んでいる人も引っ越しすればいいのにって思う。
部落解放同盟でぐぐったら?
ここでぐちぐちいう前にそれざっとでも見てくればいい
ソースがどうとかいう前にさ、調べて偏ってないの見てくればいいだろ
でもお前はウヨったこと言うんだろw
「みんな同じ人間、仲良くしましょう」でええやん
尊敬に値する人間だったらこれまで通り
人間性に疑問を持っていたらそれを理由にサヨナラするわ
教える事で差別がなくなる事例を挙げる事は別に可能だろうが、それは全然別の話じゃん
今は、被差別者が利益を得るために差別問題を広めてるのが、事実なのか否かの話をしてるんだけど
ソース出してよ 説得できれば仲間増やせるのに
カミングアウトするなら良い子やないか 黙って付き合い続けて結婚直前に国籍がバレたら別れるけどな
関東(東国)に隔離されてた半島移民のほうが当時の大和朝廷に反発してたりして歴史的にみてもやべぇ奴
いや、差別の根本を理解できないガキに、いじめをする理由を与えて以前より悪化してるだぞ?あまりにも頭が悪すぎない?
ん?説得って何を説得するの?w
教える事で増えるのが部落への嫌悪感だけだよ?w
昔は少なかったけど今は金に即繋がるからわんさかいる
いや、日本の中央政権=日本として括った場合、歴史的にまるっきり無害であったわけではない
教師が基本的に賢くないのは
今に始まった事ではないからな
知らなければ問題点の差別は起こりえないし、知らしめなければ知る手段が減るから知ろうとも思わなくなる。
小泉が今だにガタガタ言われるのは
小泉政権自体に部落出身者が働いてるだけで
月2〜3万円国や県から補助金出てたのを無くしたからだよ
これがググればすぐに出てくる事実、あと医療費も無料だっけ?
看護婦してた親戚が切れてたから利益得てないなんてどんな言い訳しても無理だよ
え?唾吐いてくる位しかできない連中より実際に日本人虐殺の実績がある連中の方がましなの?
部落、エタヒニン、で差別しだすやつなんていなくね?
会場の席には死んだ目をしてる自治体職員とそいつらを見張ってるやーさんしかおらんで
今すぐやめるべき。
本気で無くしたいなら、風化させるのが一番だ。
「知らない事の差別は起きない、知ったからこその差別」なのだから。
差別をしてもらわないと困る連中がいる
結婚前とかに出自家柄を調べるところは今でもあったりするんじゃない?
知らなかった人にも知れ渡った。て事ですね
差別を広めることは差異を理解させることであり、
差異を理解してしまえば、差別することも差別になるし、
差異で相手を気遣って違うことをすること自体もまた差別なのだ
◆呼びかけ人◆
金 時鐘 (詩 人) 佐高 信 (週刊金曜日編集委員)
辛 淑玉 (人材育成コンサルタント)
田中 優子 (週刊金曜日編集委員)中山 千夏 (作 家)
朴 慶南 (エッセイスト)
針生 一郎 (丸木美術館館長)藤崎 良三 (全労協 議長)丸山未来子 (おんな組事務局)
でも今はむしろ部落利権でうはうはなのに言わなきゃ風化していく差別の歴史について学ばされる
それ即ち自分達が持ってる特権に口出しさせないようにタブー扱いを確立するため
すでに奴らは配慮してやるような弱い立場なんかじゃない
陰謀論はもう良いっす
誰も知らなければ差別しようがないからなぁ
同和教育とか絶対にやめた方がええ。
解同なんて組織が存在できてる事自体その証拠じゃないかな
なぜ今の時代に部落を解放する同盟があるのか
知らなければ差別をしようがないのにだ
それを考えれば自ずと答えは出てくる
永遠に無駄な金がそこに流れるんだろうな
つーかアイヌなんて基本同化してる人達なのにあえて違いを強調する意味もわからん
独自の文化は保護されるべきだけどさ
両親や爺さん婆さんの世代が知ってて
子供の友達付き合いに口を出してくるのが問題なんだよ
「めんどくさい奴らだから関わらない方がいい」という土壌が出来る。
そうするとまた差別ビジネスが潤うという永久機関が存在する。
利権ビジネスは妄想でも陰謀でもない現実や
ぬくたいこといってんじゃねえよ花畑
部落解放同盟でググって出てくる動画だけ見てきたら?
国会で解同が名指しで批判されてる動画出てくるよ?w
同化がダメだ民族のアイデンティティが!なんて言ってる時点で
平等は必要ないって事だしな
だんだん黒人に対してイライラしてくるからな
勝手に被害妄想膨らまして差別に会いましたって講演するキティもおる
他にも賢しい小僧が拙い論理武装で同級生をやり込めたりとかな。
だからこそ、そんな奴らの被害にあったことの有る者たちへ。殴れ。顔面を。
何事も暴力で解決するのが一番だ。レッドゴリラ=サンも言っていた、
今となっちゃ部落の敵は部落です
>差別を知らない人に態々差別を教えてどうするんだ。
教えておかないと飯のタネが無くなっちまうだろ
大人になってネットニュースとか見るようになって無駄な知識がついて意識が変わってしまった。
現在も差別が行われている例を挙げるならともかく、とうの昔に終わった話を蒸し返す意味は…?
残念ながら、すでに差別が存在するから、ほっといてもどこかで知ってしまう
そうなった場合に、あらかじめ知っていればそれが差別であることに気が付くが、知らなければ差別していることにすら気が付かない
というか、知ったうえで差別するような人間なら、この件に限らず差別を行う側に回るよ
そもそも部落だから何?って感想しかった
大人になって、一部のやつらが金儲けのために教育と差別を利用してるだけって分かってようやく納得出来た
実際、差別レイシストジェンダーとか言ってる側の方が圧倒的に差別的なんだからお察ししろよ公務員や司法はよ。
極めて狭い見解ややたらと広い視点でもやもやした判断をしてるから判断基準そのものに不公平が生まれるし、片方の話だけで事を進めたがる(単純化や法と言うかえって免罪符や新たな不公平を呼ぶ原因・元凶となりえる)時点で、それを使って利用しようとする輩に利用されてしまうんだわ。
昔通りの道理に沿った考え方を示すべきで法も道理を元に組みなおすべき。白人思想そのものが不公平なんだからね。
出身者が一生懸命ワレワレハ差別を受けて~って言ってるからいつまでたっても風化しないわ
あっちの意味は上京して関西人から聞いて知ったよ
差別がどういうものか教えてしまったんだね
知らなければいつか知った時に差別するようになる、早いか遅いかの違い
折角部落の土地だってのを隠して売り抜けて
土地の名義洗浄させて周りの土地を高く売る計画だったのにな
教えて差別がなくならないのは現状が証明してるぞ?
差別を無くしたいなら教えないしか答えはない
学校でも習っとらん
そうなんだよ 好きで出てこねえんだよあいつら 出たら差別で商売できなくなるしな
詐欺師騙そうとして自分がハメられてちゃ世話ねえよな
大昔からやっとる悪習やぞあれ
公園もな
男女についてもそうだけどもう声を大にして差別を無くせなんて叫ぶ必要のない時代に来てると思うんだけどな
自分もー 大学で大阪の地元の奴がチ.ョンとか言っててなんのことかわからんかった
何か言えば お前エタやろ? が高知の定番
大人が馬鹿なこと教えなければ差別なんて自然にフェードアウトしていく
少なくとも部落差別に関しては確実に当てはまる
そんなもの今は引っ越す自由があるんだから、引っ越してしまえばそれまでのこと
どうでもいいわ、部落だの同和だの
そんなもんよりオタクとハゲ差別なんとかしろよ、見た目だぞ、見た目
大人になるまで知らないで育つんだと思う
俺なんか親父が戦前の人で、リアルで部落民や在日とも付き合いがあった人だったら、会話の中で平気で
放送禁止用語がバンバン出てたわw
ていうか「悪いことしたから虐められてるんでしょ?」という理解の仕方をするし
何もしてないのに虐められるという発想そのものが存在しないんだからな
つまり罵倒用語としてしかアイヌという単語を認識しないんだよ それが子供なりの理解の仕方
…差別なんて概念は大人しか持って無いんだ
今ある差別を知らなくても福島の子供を放射能と言って差別するようなのは次々生まれる
差別というものを知ったうえで差別しないことを教えないと先には進めん
それは教え方というか日本の教育レベルの低さの問題では
大体教師になりたい人の理由が子供が好きなこととかが駄目なんだよ
子供に教えるってのは難しいものなんだから教師って弁護士や医者以上にハードル高くて給料高い必要があるんだよね
教育にもっと金使わんと駄目だわ
教育レベルが低いというより
子供はそれまでに教育された内容を基準に思考をするわけだから
「悪い事はしてはいけない」「悪い事をすると罰が下る」ってのを
「悪い子とした奴は攻撃していい」という風に解釈するし
「攻撃されてるって事は何か悪い事をした奴だ」という風に発想が繋がるのよ
つまり「悪い事してないのに罰を受けている存在も居る」というそれまでの受けた教育に突然矛盾した事説明されるから混乱するわけ
そしてそういう連中に限って平等と書かれた棒で誰彼構わず殴ってカネをタカリ始めるから差別が加速する。
まぁ当然だわな。こいつらにとっては『差別は根深いほど得』なんだから。
教員なんて大学卒業してそのまま実習なんてのじゃなくて最低でも何年かは社会の一般企業に就職してからじゃないとダメとかにしないと落ちる一方だろう
「外国人ではなく日本人だけど自分たちと違う別民族」という概念がわけわからん
「なんで日本人なのにアイヌ人という別の呼びかたしてるの? 日本に住んでるなら日本人でしょ?」
子供はどういう風に理解や解釈するのかを理解した上でわかるように教え方を考えなきゃいけないんだよ
大体は教育の仕方の問題だよ、教えなければいいなんてのは言語道断
これだけの情報社会で差別がなくならないのはなぜなんだろうね
みんな差別をしない方がいいって知ってるし悪いと言うのも知ってる
でもなくならない現状が何よりも物語ってる
差別というものを知ったうえで差別しないことを教えないと先には進めん
と言うのならどうしたらそんな事ができるのか説明して見せないと
教えない事で差別がなくなる効果があるのは目に見えてるんだから
道徳の授業でもすごく中途半端だった
背景歴史経緯場所人物差別内容等事細かに説明しないと子供は「悪いことしたかバカだからそう呼ばれてるんだ」と短絡的に取捉える
利権屋はそこが狙いなんでしょ
教師が一方的に教えるのではなくて子供同士で納得いくまで議論させる時間などが必要
でも日本の教育はカリキュラム、テスト優先でそういった方面の教育のレベルが極めて低い
海外の教育が全て良いとは言わないがスウェーデンなどの教育を見習った方がいい
それは「差別という行為はいつの時代も生まれうる」であって
個々の「差別」は時代が変わり背景や環境が変われば差別の理由そのものが消滅する
ごっちゃにしてはいけない
自分が言われたことを口にしてるだけなんだから
そこから学べるものなんて何もない
わざわざ起こしたがるゴミサヨクがいるからなwww
しねよ
ネトウヨとかその最たるものかな
だからそれは教えることを時代に合わせて柔軟に変えればいいだけ、教育がマニュアル任せだからそういった判断が許されない
差別というものを教育しないってのは論外、教育の仕方の問題
低いというかそういう教育カリキュラムを削った政策があるんですよ
どこかの政党が推し進めたね
小学校から留年するスウェーデンがいいの?
職人の学校に進んだらもう大学にはいけないとか
自由度ほとんどない教育しかしてない国だぞ
だからそれは「差別」という行為そのものが存在するってだけを教えればいいのであって
「あの人たちは昔差別されてました」とか穿り返す意味は全く無い
貴方の言ってる教育の仕方こそ一番間違えてる
英雄シャクシャインの娘婿は日本人だぞ
近代になってやたら騒ぐ奴が増えたのは在日と同じだな
日本じゃ海外みたいな集団で弾圧みたいなのはないのに騒いでる人達がいるんだよな
人間は自分と違う存在を受け入れられないのだ
日本人はそれが特に強い
松前藩ぐらいだからな頭おかしいのって
あと幕府も日本政府もかなりアイヌの先住民族としての権利を保障し配慮して
法律上でも特別に土地の保有できる枠を作ってやったし
その上で伝統生活より文明的な生活をすること選んだのはアイヌだし
純血維持より俺たちとの混交を選んだのもアイヌ
それが今になって「迫害されたから失われたんだ!」とか馬鹿じゃねーのそれも本物のアイヌじゃない奴らが・・・
「差別はいけません」と教育し続けたからこそそういう人間に見られたくないっていう心理が働いて、それで差別を眠らせることができたんだよ。
日本人よりアメリカの田舎の方が凄まじいぞ
旅行者が通りかかったってだけで殺害するマジキチな事件が多かったし
キリスト教系保守思想の強いコミュニティなんか未だに戦前のアメリカかよって感じに差別思想しまくり
止めれば黒人差別は無くなるんかね
そもそも差別されてたら混血すら許されないってのになw
アイヌ自ら混血して日本人になって行ったはずなのに
教えなければいいじゃなくて徹底的に教え込まないと無くならんよ
>差別が「眠ってる」のは時代の変化ではなく、「差別はいけません」と教育し続けた結果
そうはいうが歌舞伎とかの伝統芸能もあれエタヒニン階級だからね元々
芸能として持て囃されて社会的地位が上がったから差別されなくなったからだし
あと農村でも水車小屋とか保有してる家はその水車の利用で利権を持ってたけど賤民扱いで
時代が進むと皆水車を利用させて貰いたくて頭下げるから社会的地位が上がり差別なんかされなくなった、逆転してる
あんたは教育がどうこうの前にもっと知識を得るべきだ
黒人差別は一応教えてるけど
ネイティブアメリカン差別と迫害と血みどろの報復戦の歴史は教えず
「インディアンとは仲良く暮らしました」って改竄して教えてる
今や部落の出自は軽く玩具にされるぐらいの存在になってる なんせ豊かで部落に無縁な人間ばかりだから
環境が変わったのなら風化消滅の方向に持ち込むのが最良なのにいちいち焚きつけるという事は風化されちゃ困る人間が一定数存在するという事だし彼らは実質的部落差別根絶を望んでいない
そうすると今度は「他社を尊重しないで攻撃する奴は絶対悪だからいかように攻撃してもいい」と解釈するんですよ?
徹底的にやるとか単なるディストピアですな
別の国の人間なんだから当然。
アーミッシュほどじゃないけど「古い昔のままの価値観」を維持したがり
別の価値観を持ち込みかねない外部の人間の侵入を拒否したがる傾向高いからなアメリカの田舎って
当然古い時代の価値観だから人種差別も昔のまま
部落問題教えたらエタヒニンでからかうのが流行るし
今の日本が本当に自国にとって都合のいい歴史じゃなくて正しい歴史を教えているのかは学者じゃないからわからんが
他人を尊重しない人は自身が尊重されなくても仕方ないんじゃないかな
「○○をすること、XXはしないことが正しいこと」って教えると
当然「その逆は悪い事」って教えることになるし
悪い奴は倒せ!ってなっていくの絶対不可避だもんねえ・・・
完全に平和で敵を探し回って棒で殴ることしない社会なんて左向いたお花畑の脳内にしか存在しないし
結局そいつらも「正しい教え方を実践しようとしない奴は倒せ!」ってやってるの自分で気付かないという
もっと初等教育の教員の給料とレベル上げてこ
差別とはする側される側どちらかに意識が残っていても存続し続ける
今の日本だとする側の意識は消えつつあるのに残ってる
される側の利権も絡んでるから余計ややこしい事になる
差別を本当に無くしたいなら解同みたいな組織は潰さないといけない
それは言えないされる側にかなりの問題がある
そんで自分が「尊重しなくてもいい奴のことは尊重しない奴」になったら本末転倒ですね
殺人に置換えたら「殺人は悪い事だけど殺人するやつは殺してもいい」という論理矛盾起こしてるのが凄くわかりやすいでしょ?
他人を尊重しない奴でも「尊重する俺たち」は相手と同じムジナになってはいけないんですよ
そこが理解できないから机上論ふりかざす頭の悪い人は愚行を繰り返す
それは「やってた歴史」を記録に残しとけばいいのであって
「やってた事を無かった事にしろ」と言ってるのではないぞ
高校くらいのある程度人格が確立された頃に歴史的知識として知る程度いい
知らなきゃ知らないで風化した頃にまた繰り返されるだけでもある
今現在も新しい差別の種もゴロゴロ転がってんだしな
臨機応変にその時々にあった道徳教育を施せない人達がやったことで起きる差別の弊害と似てますね
同じ思想なんでしょうね
「解放令」の後50年差別がなくならなかったために水平社ができ、敗戦後の新憲法と民主化のもとでも差別がなくならなかったために戦後の解放運動と同和対策事業があった、といえるのではないでしょうか。
考えたくない現実が「クサいものにフタをする」かたちで放置されたままでは、差別がなくならなかったことを、歴史は伝えています。
学校で教えないでも家庭や社会で知ってしまう
その時に差別しないようにするには学校という同じ年代の子供が集まる場所で互いになぜ差別がよくないのかをよく議論させる必要がある
悪気もなくいじめのネタにするだけ
そんな事になるならもっと年齢が上がってから「その昔差別がありました~」って程度のふわふわした奴じゃなく生々しい史実を教えて徹底的に子供達で議論させるべき
出来ないなら最初から授業に取り入れない方がマシ
韓国人とか特に意識していなかったのにネットで知って嫌韓になった人も多くいるだろう
で、その二つが出来てなくなったかね?
なくなってないならその二つも間違いであったと言う事だよね?
面倒になって否定しようとするから
だからやり方が悪い
教えないじゃなくならなかった、今は教え方が悪い
浅く触れるだけであとは本人の良心に任せます。じゃただ単に部落と呼ばれる格下階級の存在を認識するだけ
お子様がそんなネタを仕入れればイジメに繋がるだけ
差別があって差別は良くないはとりあえず教えておかないと駄目だろう
部落を腫れ物扱いしてタブー化させれば利権団体の思うつぼだから
この利権団体がどうのというのがむしろ差別というか偏見の思考なんじゃないだろうか
確かに一部でそういった活動をしている団体はあるだろうがそれは切り離して考えないといけないんじゃないかな
詭弁だね 絶対無視しても切り離してもいけない
差別が無くなったらおまんま食いあげだからね、仕方ないね。
解同が付け上がるだけやんけ。
んでどう言う風に教えたらいいのか
教えないより差別がなくなると説明できるやり方ってあるの?
なくなったら困るから差別の助長とも取れる行動してる団体だからな
そんな事を言っても通用しない
まず差別を本当に無くしたいのなら
こんな団体潰せと差別部落の人が声を上げないといけない
「無能なのに、何でクビにならないんだ?」って奴はほぼそう
どれだけ捏造はデマを流してもお咎めなしなんだよ
そんな朝日新聞も差別利権や在日利権なんか関係ないだろ論点ずらすなって言ってるんだよ
触れられなくないんだろうな
特権を取られちゃ困るから
無くなってしまっては困る連中がいる
酷い話だとは思わんか
なぁ、ポタク
ずっと残るよ
被害者コスプレが好きな半島民族とか特にしつこく残り続ける
解決を望んでいない、イアンフみたらわかるでしょ
たけ島侵攻時、たけ島にいた漁民(りょうじょく、ぎゃくさつもされてる)を人質に国内の刑務所から無条件に開放された犯罪者の子孫が混ざってるから、竹島は現在韓国の占領下にあり、日本は進行されている状態
解決していない現在進行形の問題に根差しているから差別とは全くの別問題
そんで自分もいつの間にか同和地区やその出身者を奇異の目で見るようになってたわ
面白半分で同和地区に行ってみたりとかな
そして最近、曽祖父が被差別部落出身者と分かって衝撃だったと同時に、過去の自分の行いを猛反省した
差別はよくない
それだけだ
そこに別々のものという認識が生まれる。
何度でも言うけど、平等にするということは差別するということだからね。
背が低い人には下駄をはかせるんだよ。
それが平等に扱うということだ。
脊髄反射的に「差別じゃん!」っていう奴の事は無視しておけばいい。
仲いい時・「別に気にしてないけど、」
仲悪い時・「おまえ、〇〇のくせにw」
本人が知らない経験を言葉で語っても理解なんて出来るわけがないのに大人はそれが理解できない。
子供には言葉で伝えるんじゃなくて、体験させないと伝わらない。
大人が言葉で理解してる風に出来るのは、それだけの経験や知識があるからで、本当に理解してるわけではない。
大人がやってるのは、それに一番近い状況に問題を当てはめて、予測をしてるだけなんだよ。
経験も知識も少ない子供とって、それは相当難しいし、出来たとしても限られた子だけ。
子供に理解させるには、例えば疑似体験などをさせるしかない。実際に差別を受けさせるとか。
俺も部落差別ってのがあると授業で教えてもらって
部落の人間がどういう性格でどういう傾向にあるのかよく分かったし
部落の人間をどう区別するのかに役立ってる
どういう差別があるのかってのは区別する上でも役に立つし良い事だと思うよ
何も知らない子供に教えるから余計に被害が広がる
教えない以外の選択肢は存在しないのに
勘違いした馬鹿が「悪いことをやらないように教えるのが教育だ!」とかほざいたせいで
差別も違法ダウンロードも広がっていくんだよ
黒人差別とかも学校やTVで知らなければ当然日本ではなかったことなんだよなぁ・・・
そもそも黒人と接する機会がないしさ
差別しようが無いわ
知らないのだからそりゃ同じ事繰り返しますよねってなりかねない。
なら実際に存在するから
「スナッフフィルムという殺人を楽しむための映像作品がありますが見てはいけません」と子供に教えるか?
子供が興味持ってスナッフフィルムを見るようになったらどうするの?
世の中には知らない方が良い事もたくさんあるんだよ
相手が子どもってことを考えたらもっと大きくなって教えるほうがいいんじゃないかとは思うね
義務教育の最後とかに教えるとかね
差別は儲かるんですよ
なぜかと言うとコイツらが差別差別と騒ぎ立てることに一般人がうんざりして差別するから
その時は差別の原因すら明かさない、当時見た時はわけわかめで、差別っていけないんだなーって思ったくらい。(当時のじゃんけんなんて最初はグーチョーセンジンは頭がパーとか言ってたっけそもそもチョーセンジンってキン肉マンのキャラくらいにしか思ってなかった)
んで時代は経ってネットでワーワー騒いでるイメージ
”【チンパン速報】『ラブライブサンシャイン』
LV会場で厄介オタクが流血マッチを開始、過去最低レベルのガイジ動物園と化す”
こんなタイトルの記事を載せて いつまでも消してないこのサイトが
差別についてとやかく言えることは何一つないと思うぞ
市民の安全のためにも犯罪者は出所後も公表すべき
差別が存在してなきゃ困るんだから
帰化したザイニチとか犯罪歴より悪質じゃねーか、連続婦女暴行殺人放火魔が脱獄してるよーなもんやぞ。
あれ?これっていじめをする奴を事前に炙り出せてる事じゃね?
つっても内容はまったく無し、イジメの内容をくどくどと話してるだけ、後はアイヌは毛深いとか指が短いだとか身長が低いっだとかアイヌの特徴を説明してた
ほんと無駄な時間だったクソ、積立金返せやって思った
俺が子供の時から疑問に思っていた。
「そんなの教えなければ誰も差別しないのに」と。
運動家は無くそうと思ってやっているんだろうけど
お前らのやってる事は「差別の拡大宣伝」だと断言する。
1の差別を100倍にして言う事で、実際にはゼロの差別を100にしてしまっている。
それまでは全く知らなかったしなんとも思わなかったなー
一時期、ネトウヨになってたけど、こじらせたネトウヨを見て恥ずかしいと思い始めてから右寄りな思考だと言うことを言えなくなってしまったわ
ただ部落差別はいけません、みたいなのだけで子ども心に「一体この授業は何……?」ってモヤモヤしたのを覚えてるわ
だから、絶えず被害者側にまわろうとする国がおおいことw
~しない方が楽しいよ!快適だよ!って言わないと意味がない
だから、ずっと「解決」はしない。
「差別してはいけません」ではなく
「差別されていましたが、今はありません」
って教えればいいんじゃないか?
差別してはいけませんは、今でも差別されるような原因があるように感じられるよ。
嫌悪されてるんだよ。
嫌われることしてるんだよ。
それを理解しろ。
実際、旧武家や華族が日常生活で「この庶民が!」とか言い放つ場面なんかみないもんな
「今はありません」としてしまうと、「じゃあ、差別解消の対策予算とか補助金とか、もう要らないよね」となるので、決して「今はもうない」とは言わない。
そして、対策費が出ている以上「差別してはいけません」と子どもたちに差別対象を教え続ける活動を行う。
女性専用車両か
差別だな
部落なんて知らなかったのに学校で教わってネットで偏見が生まれるのがパターン
ネットで騒いでるのはごく少数の声を上げる度胸がある界隈
ほとんどは無関心を装って投票に行くサイレントマジョリティー
選挙ではっきりしたろ
利権屋の実態を知って警戒する普通の感覚まで認定するからウヨ連呼=バカ発券機扱いだわもう
そういう人たちの存在をわざわざ教えることになるからな
Bなんて言われなきゃわからないし
そもそもそいつがそういう(家庭環境の)人間なんだよ
親がクズな以上は授業で教えようが教えまいがいつかやる
aを入力すればそのままするっとAが出力されると考えるくらい人間というものをナメている。
どんどん差別を拡大させるに決まってるんだよ
普通に教科書に載ってるレベルのことはもちろんやるけど
差別は全然無かったと思う
「差別してはいけません」も「差別されていましたが…」も基本的には同じだと気付きませんか?
今はネット社会です、子供達は学校で「かつて差別されている人達が居ましたが…」なんて教わったら
ネットで差別について検索をするでしょう、そこで知り得た情報が新たな差別を生むのです…
先述をしましたが「差別をしてはいけません」も「差別されていましたが今はありません」も一緒、
差別を語り継ぐことで差別は絶対に無くなりませんから…
知らないと本当に差別がなくなったとは言えないとか言われたけど全然納得できないわ
実際教えられるまでそんなこと知りもしなかったんだから
こうですね
ダチョウ倶楽部の法則ですね
人権の車内広告とかが原因なんじゃないかと思うな
末代に至るまで謝罪と賠償を要求するべきだ。
子どもなんて学校でうんこしただけでいじめる奴が出るくらいまだ未成熟なんだよ
部落差別を忘れるな!と部落解放同盟が騒ぎ出したおかげで
部落問題が再燃し差別も再燃した俺の地元・・・・・
見る目が変わった小学生の思い出
そんなの教えなければいいじゃんと思った。
でも被差別の方はそうは思ってないのかなぁ?
「過去にこういう差別があって酷いことになった」
「じゃあ、どんなのかやってみよう」
という思考になるかと。
少なくとも小学生に教える事ではない。
ふつうの部落が方言になっちまったよ
普通の子は「そうなんだ」って知って差別とかしないだろ
一部おかしい子がいるのはしょうがないけど、ちゃんと教えることに反対する人多いのが教育水準やモラルが下がったことを感じてしまう
↑って言うと昔もひどかったとか同じとか言う人が現れるけど教師や親への尊敬や畏怖は明らかに減ってるからそのへんの話な