受験を終えて巨大メディアによって拡散されてしまった間違った情報は、今からどう足掻いても取り消せないのですが…
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2018年3月5日
せめて自分の想いを誰にも曲げられずに書きたいなと思いました。140文字では収まらなかったので添付した写真にまとめてみました。少し長いですが興味のある方は読んでみて下さい。 pic.twitter.com/XR9Qje8ehG
この記事への反応
・お疲れ様でした。批判が多いのは有名人だから良いもの悪いものあったでしょうけど… 学生時代を離れてから誰しもあの時にもっと勉強してれば…なんてほとんどの人が思う事なんじゃないでしょうか? 淳さんの考えられた事はごく自然な事なのではないでしょうか?
・仕事と家庭のある身で勉強する辛さは本当に自分との戦いだと思います。それを乗り越え、挑戦し、自分との戦いで得た物は知識だけではないと思います。心無い言葉で心が病んでしまわないよう、、私からはゴールドメダル送ります!今の自己ベストを今度はまた塗り替えてください!
・来年度挑戦しないのかしら?せっかくだからまたチャレンジすればいいのに。だって現役の若造だって一浪二浪するんだから。本気で学びたいなら今度はテレビ抜きで。
・現場で行われる自主規制の疑問からルール作りの根本を学びたい、そこから実際に受験して大学で勉強したいと思われたのは素晴らしいことだと思います。 多種多様な価値観を尊重することが重要になる今後の社会では、淳さんのような様々なことに考えが及ぶ人は必要だと個人的に思っています。
・淳さん、受験お疲れ様でした! 最初は私も「どうせテレビの企画だろ」って思っていました。ごめんなさい。これを読んでほんまに学びたい意欲が伝わってきました。正直言って私も私のまわりも「なんとなく」大学に行ってる人ばかりです。「○○を学びたい」って人が少ないイメージです。
・淳さんの様に多くの人が知っている人がすべての人から好かれるのは不可能なようにすべての人から同意されたり応援されるって言うのは不可能なんだと思います。 認知が大きければ大きいほどいろんな人が淳さんを見ています。 その一人一人に個別な感情、思いがあって応援したり反発があります
・青学の試験は分かりませんが若者と憲法を語り合う番組は大変に興味深いと思います。そういった経験を活かしてぜひその思いをAO入試などを使って青学に訴えてみてはどうでしょうか。
青学法学部 不合格でした…
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2018年3月3日
不合格でしたが…法律を学びたい気持ちは変わらないので、浪人にして再チャレンジするか、大学ではない場所で学ぶか、よく考えてから行動に移したいと思います。沢山の応援コメント励みになりました!ありがとう。
法律を学びたい理由はコチラ↓https://t.co/l6jckPnZ7x pic.twitter.com/x2FNvcnzYZ
本当に悔しかったんやろなぁ・・・
ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 18.03.05芳文社 (2018-03-05)
売り上げランキング: 1
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)posted with amazlet at 18.03.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 29

誰も気にしてないし
気にもならない
どうでもいい
…( )…
…( )…
……Q……〻〻🐕〻〻〻〻〻
大学なんて1・2年に触りだけ。3年だけが専門的なことを噛り、4年は就職活動という時間と金を無駄にするオンパレード。
弁護士に成りたいのなら兎も角、法律を知りたいだけなら大学に行く必要はない。
…( )…
…( )…
………e〜〻〻〻〻〻📢🐕
テレビにでることで発信していきたいみたいなこと言うけど結局のとこ儲けもでるわけですし
とりあえずイタ電していいっすか?
受験舐めるなとは言うがお前らは本当にそんなに真剣に悩んで取り組んでたのか?
行きたくもないのに行かないと恥だからという理由で受験していざ受かったら大して真面目に授業も受けてなかったんじゃないの?
…( )…
……( )…
…………e〜…………📢🐕🏗🏗🗾🚬👮👮
それは広末涼子が早稲田に入ったような感じで、自分も入れると思ったんだろ?
学力は無いが有名人だから、大学の宣伝になるから入れてくれると思ったんだろ?
入れても勉強する気なんてサラサラないが、将来政治家に転身する時の為に箔をつけたかったんだろ?
似たもの同士仲良くしいやー
一生懸命やりましたってアピールなんて何の意味もない
スポンサーの利益に繋がる様番組を作らなきゃ行けないから
ルールはスポンサー側が決める事
気にしてるからコメントしたくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人って成長するもんだね
どういう意図なの?
なんのためのマネジメントなんだよw
で、この電話ほんものなの?
芸人を引退してからやれ
どうせタレント枠で学歴ゲットと考えてんだろ
みっともない
3行で要約しろ
うんこ
慶應の入試で二次なんて無いよ
底辺が嘘ついても頭が悪いから一発でバレるね
まあ、知性の欠片も無いから恥を感じることもないのだろうが
しゃーない、批判する奴は無能で童貞が殆ど何だから何でもかんでも批判したいだけだよ。
勉強する事はいい事だし舐めてるとは全く思わない。寧ろ批判してる奴こそ舐めてるだろ。
正直この人ぐらいの知名度なら名前書けば入れるだろうし
青学の名前使ってるだけじゃん
落ちて言い訳垂れ流して仕事取るために利用しただけならそら受験舐めるなって言われるわ
↑
田村淳にイタ電する
おまえら
↓
AOはホントに変なバカが入ってくるから
大学の現場でも見直そうって動きがあるよ
んで、受験諦めてやる企画が若い女に枕やらせながら選ぶアイドル企画とか舐めてんのはお前だろ?
それに比べたらまだ気の利いた記事だったわ
こんな奴が政治家目指していたとかゾッとするわ
並の大学出た奴よりも圧倒的に馬鹿だろコイツ
お疲れちゃん
世間の厳しさを身をもって示してくれてありがとう、
反面教師としては役に立ちましたよ、淳さん。
本当にやる気あるなら応援するよ
多分、企画を超えて感情入ってるなw
芸人だとそうなると駄目だけどw
端的に意見を述べられないから落ちるんだよw
もう44歳なのかよ。44歳ねぇ。。。
ざまあああああああああああああああああああ
高校偏差値46じゃなwww 本気ならメディア通すなよ!
ガッツ石松みたいに政治家を目指したが、学力も無く知名度だけでは通用せずに、落選した人間もいますけどね、
本物の国を良くしたいという信念があってやるなら止めないが、
選挙で受かるか受からないかは民衆が決めることよ。
資格一つですら仕事しながらはきつい
受験なんてなおさらだろうな
一日の大半を勉強に使える学生ってのはほんとに大事な時期だったと思う
戻れるなら絶対にゲームはやらないことにするわ
もっと違う法学部や法律関係の資格受験でもいいはず
「青山」というブランドが欲しかったんじゃないの?
青学法学部卒の肩書きが欲しかっただけじゃないの?
ごく自然な発想として、何歳になっても勉強したいと思うのはおかしくないが、
そのための勉強風景を撮影して放送しようというタレント的発想が出てくるから「本気じゃないんだろうな」って言われるんだろ
常識ないんか?コイツ。常識ない奴が政治語らない方が良いぞ。
来年もまた受験するってならないのが腑に落ちないんだよな
法律を学びたいなら他の大学も考えるべきだし
青学の教授に学びたいというのであっても全学部受ける意味が分からない
裏から手を回せば青学に入れてもらうぐらいわけなかったろうにな
そもそも大学で勉強する気なんてなかったってのが本音なんだろうけど
ただの受験ごっこにしてはそれなりに勉強時間取ってがんばってるように見せられたのは褒めてやってもいいんじゃねえの
>>4
まぁこの人は就活しないわけだから、「ちゃんと勉強するつもりなら」心置きなくできるとは思うよ.