『ロードス島戦記』の作者として知られる水野良先生の最新作!
【『グランクレスト戦記』PS4でゲーム化決定!ジャンルはシミュレーションRPG、6月14日発売!】
【ラノベ『グランクレスト戦記』コンシューマでゲーム化くるか!?公式発表会にSAOのバンナム二見Pが登場】
『グランクレスト戦記』
初回限定生産版(Amazon特典付き)
【PS4】グランクレスト戦記 初回限定生産版【早期購入特典】「ロードス島戦記」のキャラクターが参戦! 『パーン』と『ディードリット』がゲーム内にて使用出来るプロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】Playstation 4専用オリジナルカスタムテーマ (SDキャラクターver.) が手に入るプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.03.06バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-14)
初回限定生産版
【PS4】グランクレスト戦記 初回限定生産版【早期購入特典】「ロードス島戦記」のキャラクターが参戦! 『パーン』と『ディードリット』がゲーム内にて使用出来るプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.03.06バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-14)
通常版(Amazon特典付き)
【PS4】グランクレスト戦記【早期購入特典】「ロードス島戦記」のキャラクターが参戦! 『パーン』と『ディードリット』がゲーム内にて使用出来るプロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】Playstation 4専用オリジナルカスタムテーマ (SDキャラクターver.) が手に入るプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.03.06バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-14)
通常版
【PS4】グランクレスト戦記【早期購入特典】「ロードス島戦記」のキャラクターが参戦! 『パーン』と『ディードリット』がゲーム内にて使用出来るプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.03.06バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-14)
『ロードス島戦記』好きにはたまらんよね!
スマホゲーの方も早くやりたいなぁ!
スマホゲーの方も早くやりたいなぁ!
グランクレスト戦記 10 始祖皇帝テオ (ファンタジア文庫)posted with amazlet at 18.03.06水野 良
KADOKAWA (2018-03-20)
売り上げランキング: 828
戦場のヴァルキュリア4 10thアニバーサリー メモリアルパック 【限定版同梱物】1.追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」プロダクトコード 2.10thアニバーサリーサウンドトラック 3.10thアニバーサリーイラストブック & 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.03.06セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 12

俺豚だけど、どの戦記予約すればいいの?
水野の中でリウイのポジションはどうなんや・・・
余計なお世話だ
ネガキャンオンライン満喫中だ
悩むわ
この二人ってリウイにも出てくるだろ
確か
オールドなハイファンタジー風だもんね・・・でも方向性はロードスよりも邪道に行ったような・・・
キャラメイクできるようにして経験値を自由に割り振ってスキルを取れる感じのやつ
それが出るなら買う
おとうと、J.I.Nの行方がわかりません
リウイにこの二人が出てもリウイ以外の水野良作品にこの二人が出ても
リウイたち自身はどこにも呼び出されない謎
まぁバンナムだしな、ゲームとしては期待したらダメだろう。
はちまのエンターテナー談…
部屋に入れろよ‼️
しかし現実は無情である・・・てなことにならないといいね(棒
言うてもリウイ君とロードスやったらロードスの方が圧倒的に知名度も人気もあるし。
部屋片付けて無いからダメ🙅
今、生理でお腹の調子悪いからダメ🙅
艸いの
9歳の
草いの
まあそりゃそうだろうけど
水野良がロードス超えるもん出せるとは思えんし
でもちっとはリウイたちも大事にしてほしい
一応TRPGソードワールド原作者の一人なんだぜ
あれはいいゲーム
テレビゲームじゃないけど
それともストーリーはネタバレしてるから戦略だけ楽しめって事なのかな?
バンナムか・・・・
👩⚕️だせ
🍏🍌🍎
やっぱロードスはアニメ版の結城信輝じゃないとね
次回予告で言ってる台詞だったような気がする
キャサリンFB「スイッチングハブ」 ファイプロW「スイッチングハブ」スパロボ「スイッチングハブ」パワプロ「スイッチングハブ」New ガンダムブレイカー「スイッチングハブ」北斗が如く「スイッチングハブ」デビルメイクライ「スイッチングハブ」ソウルキャリバー6「スイッチングハブ」ワンピ新作「スイッチングハブ」ドラゴンボール新作「スイッチングハブ」ボーダーブレイク「スイッチングハブ」うたわれるもの「スイッチングハブ」GTAV「スイッチングハブ」ライフイズストレンジ ビフォアザストーム「スイッチングハブ」グランクレスト戦記「スイッチングハブ」
出淵裕が劣化したからしゃーない・・・。出淵全盛期にナルディアとディードとピロテースを出淵が書いた絵はOVAとも違った魅力が出てて、どっちのキャラデザも素敵って思えた。
今の出淵はきっとパトレイバーの絵を描いても萎れた感じになるね。
結城さんの方も、宇宙戦艦ヤマトのリメイクアニメデザイン続いてるけど、すっかり線が丸くなってしもうたな。
アニメ大爆死してるのに止まれないのが辛いね。
少しでも売れるといいね。
フォートナイト バトルロイヤル国内版
3/8配信
基本無料
PS+不要
主人公が緑だから
アベルがメインのifストーリーだろ
カインもいるのかな
昔のラノベって今のラノベとだいぶイメージ違うけどな
ロードスもだが銀河英雄伝説とか十二国記とか結構骨太な感じ
スレイヤーズみたいな軽いノリのもあったけどそれでもなんか違う
風の大陸、とかもね
クリスタニアで絵が変わってからやめたんだけどロードス新章てクリスタニアのほうじゃなくて
ヴェルドたちメインの過去編?のことかな。
それも絵が違うから読んでない。なんで出淵を使わないんだってずっと思ってた。劣化のせいか。
多分そっちの方が売れるんじゃない?
うむ、小説版のシナリオを完全に再現することに挑戦するべき
前日譚のロードス島伝説とか続編の新ロードス島戦記とかさっぱり人気なかった
リウイはソードワールド関連小説ということでドラゴンマガジンとかTRPGとかそっち系のひとに細々と読まれ続けたけどスレイヤーズシリーズがアニメファンを取り込んで長く支持を集めたのとは対照的だった
ゼロ魔以降の異世界系のファンタジーブームにも結局乗れなかったしラノベ界では完全に過去の人だよね水野良
者に未来はない
リウイはアニメ化したし人気あったろ・・・適当な話しかアニメ化されなくて小説本編形無しだっただけだぞ。アニメ作り直してほしい。いや、作り直して欲しい水野アニメといえばロードスの英雄伝説のほうか。
スパーク君が主人公になった第二部ロードスは初期ロードスの終盤でパーンたちの役どころも良く、面白い物語だったのに、なんでアニメは変なキャラデザで作画崩壊したクソになったんだよ。OPとEDだけ作画良くても意味ないよね。ロードスはあれで終わったんだ。初期デザインの世界観を継続して出せない新シリーズになんか興味持てないよー。
ロードスファンだったけど続編は支持できない。
スレイヤーズは、なんだかんだずっとずーっと、あらいずみるいを使ってる所が強い
ディフォルメの進み具合で絵柄に振り幅があるが
新作を出しても基本的に同じキャラデザだから廃れにくいよね
フルメタルパニックもずっと四季童子だし、絵師変更しないシリーズのほうが強い
なんかリネージュ1とかレッドストーンみたいなクォータービューの低スペックノートでらくらく遊べる化石みたいな韓国製ネトゲを「ネオクラシックMMORPG」とか無茶なキャッチコピーで売り出そうとしててなんかもうずこーって感じだったの思い出したわ
とっくにサービス終了してるんじゃないかと思ってぐぐってみたら一応まだ続いてんのな・・・
ロードス島戦記のゲームはドリキャスのがいちばんおもしろかったよ
ディアブロ系ハクスラであんまロードスである必然性なかったけど当時むちゃくちゃハマってたわ
砂漠の王だから許せ
騎士道まっただなかのファリスの王様とは違う
勝てばいいんだよ!
そうだぞまだ名前でるだけマシ
実質ロードス島続編のクリスタニアなんかどこにも呼ばれんw
ロードスのオンラインゲームにはやる気ってもんが感じられない。
ドリキャスのロードスはもうメインビジュアルが美樹本になってるやつかあ
じゃあ、これをリメイクすればいいのか・・・アニメーションは美樹本つながりでカバネリ作画スタッフにお願いしてみると、けっこう見られるヴィジュアルになるのではなかろうか
クリスタニアってピロテース以外、特徴あるヴィジュアルが立ってないからな
アシュラム誰だよ状態デザインは絶許
ピロとアシュラムにしてもロードス本編にしか用がないんじゃい
ほんとだ
パッケージの主人公くん、悪人御用達の影入れされてて草
この影入れと構図で主人公君とバグナードを入れ替えても違和感ないかもなw
で、水野オワコンが定評になっちゃう未来までが確定
敵キャラにしか見えないんだけど
主人公らしいけど、パッケのせいで悪役にしか見えなくなってきた
ただのモブだよ
緑、アニメの1話で主人公みたいなポジにいたよ
あの扱いでモブだったのなら、逆にすげぇわ(1話切感)
Amazonでは予約せんよ
グランクレストにリウイのメンツ出しちゃうと、
どうあがいてもリウイ側のほうがキャラデザがエッチだし色鮮やかでド派手。
グランクレスト側が目立たなくなる。
なので、駄目なのかもしれない。
そもそも似てない。
俺は知ってるが、最近のキッズにロードスとか言ったって判らんだろjkw
・3年前に伊庭氏が入社し立ての頃、二見Pがこんな面白い戦記物があると話していた
・SAOHRを作っていた2-3年前にアクリアにやらないかという話が来た
・グランクレスト戦記は知り合いから薦められたと二見P
はい、神ゲー、SAOHRのチーム
いいのか?川上とも子さんも出さなきゃならんのだぞ?w
・時間の流れも遅くしたり停止させることも出来るのでじっくりプレイ可能
・操作する部隊のリーダーも自由に切り替え可能
・少人数で行動している際にモンスターと遭遇し戦闘になる事もある
・モンスターを狩ってレベルを上げたりランダム性能の装備などを入手するRPG要素もあり
・俯瞰視点のRTSとは別のアプローチを取った
続き作ってくれよ
アニメの後はキツイなw
お前の似てないと俺の似てないは違うとおもうよww
だってお前何間考えない馬鹿だし
結城絵最高
シルーカもマリーネもドブス
シャイニングフォースネオかイクサをやればいいだけでもある
SAOみたいにアニメ化からのゲーム化で売れたのあまり無いからな
はあ。
ヒロインはセイバーに似てるまでは分かるけどディードには似てないけどな
緑もレイアースには出てきそうだけど、パーンには似ても似つかない。
せめて同色で同じような鎧を着てるやつを似てる参考にもってこいよ。
シルーカブスだからディードには似てないよ
どう見てもファルコム以下のクソグラやんけ
むしろロードス島のゲームにしろよ
角川だったよなコレ
もう雰囲気からしてゴミってのが伝わってくる
アニメのクオリティはそれなりに良いのに
世界に関係ないキャラを付けられてもなぁ・・・。
スパークと小ニースも嫌いではないけど、あのTVアニメのは正直微妙・・・w
リウイはこういうのに出しても、どうせヒーローズファンタジアみたく
アニメ版の方にしかならんだろうし
オープニングだけは神だったけどなw
今でもたまに見たくなる
オープニングだけ
パーンとディードリットで釣られそうになってるわw
オープニングが本編とか言われてるぐらいだしねw
「ようこそ~」の無駄な尺も削って、あのクオリティでやれてれば
また評価変わったかも知れない・・・w
(まあパーンとディードじゃなく、スパークと小ニースがメインだったから
話の内容もかなり飛び飛びという問題もあるけど)
最近また漫画版を再コミカライズ連載しとるで
イケメンでもなく、特に武勇が高いわけでもない主人公が、ヒロインや周囲の助けで出世街道を突き進むストーリー
昔読んだ時もシナリオ自体は面白かったけど、他の人気作家陣と比べて書き方が拙いなあと思った覚えがあるわ
MEGA-CD版やろうぜ!
端的に言ってつまらないぞ
OVAの草尾&冬馬なら嬉しいが、英雄騎士伝の神奈&野田なんだろうな
いつの間にかヒバゴンになっちゃって
この変化も含めて美しいやね💐