前回記事
【ついに今日は藤井六段と、その師匠・杉本七段が初の師弟対決!!試合への杉本七段のコメントが秀逸すぎるwwww】
藤井六段、初の公式戦師弟対決制す!千日手指し直し局で杉本七段に“恩返し”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000129-spnannex-ent
記事によると
・中学生棋士の藤井聡太六段(15)が8日、第68期王将戦の1次予選2回戦で、師匠の杉本昌隆七段(49)と公式戦初の師弟対決に臨み、勝利を収めた
・藤井は小学1年時に東海研修会で杉本と出会い、小学4年の奨励会入会時に弟子入り
・14歳2カ月の史上最年少でのプロ入りまで導いてくれた師匠の杉本に“恩返し”を果たした
この記事への反応
・嘘でしょwww 師匠に勝っちゃったのかよwwww
・藤井六段ヤッベェwww
・藤井六段は誰にも止められないのかな?
・藤井六段また勝ったのか・・・・
・師匠も嬉しいだろうね。
師弟が本気でやるっていうのは見る方も熱が入る。
・感動する。
全然 部外者だけど、泣きそう。
・藤井六段強すぎだろバケモンかよ!
・年齢、キャリア関係無く真剣勝負出来るって素晴らしいですね
・藤井六段ほんとすごいなぁ。。。
ほんとすごい(小並感)
・まじで藤井六段のマンガ誰か書いてくれよ
ぜってぇ面白いから…
藤井六段おめでとうございます!
七段昇段も近い
七段昇段も近い

アスペの藤井くん!(´・ω・`)
アカギみたいな
タイトル付けるな!(´・ω・`)
ぶっちゃけ現実にアカギが出てきたような凄さだし
てかほんと高校行くのもったいないわ・・・
高校行く時間を全て将棋に費やしていたらなぁ
せっかくの貴重な才能が
師匠の勝率2割くらいって言ってたし
本物の天才はやっぱこういうレベルなんでしょ
藤井に血液賭けるだけの
度胸と器量はない!(´・ω・`)
羽生に勝ってんだから
だがそれすら学習したAIは無敵になるのか?
AIは将棋をしてるんじゃない
ただ計算をしてるだけだ
「よくぞ師である私を越えた!
もう教える事はない」みたいな
キモい台詞吐くんか?(´・ω・`)
テレビ見ねぇからわかんねーよ
ロリ弟子が足りないんだな
イグニスは意思を持っている!(´・ω・`)
それを決めるのは本人であり
お前じゃない!(´・ω・`)
テメェの主観を語るな!(´・ω・`)
もちろん負けて悔しい気持ちもあるとは思うけどw
まじかよ?・・・バケモンだな
弟子が抜いてくれるならこの上ない喜びだろ
サヴァンだなww
個人の主観を否定するのか?
別に強制しろって言ってるわけじゃないんだぞ
羽生さん何度も制してるし、試合前に師すら何度も倒されてる。
漫画ならそろそろ藤井さんの強敵が出てきてもいい頃なんだが・・・さて
知るか!(´・ω・`)
くせぇのはお前の身体だろ!(´・ω・`)
凄いな藤井
そう思うなら将棋始めたら?
藤井君基準なら数年以内に勝てるぞ
「死者蘇生」を発動!(´・ω・`)
何言ってんだお前はよ?(´・ω・`)
遊戯王みたいにフダ揃えて戦うゲームじゃねーんだぞ?(´・ω・`)
早く飛車角の残りの未OCGを
カード化しろ!(´・ω・`)
パッと見「師匠に勝ってすげえ」だろうけど、
普通に勝てて当たり前くらいには差があると思う。
囲碁じゃねぇぞハゲ!(´・ω・`)
素人がエラそうに!(´・ω・`)
嫌なら来るなチョ.ン!(´・ω・`)
ここはお前の私物じゃないぞ!(´・ω・`)
何で俺には返信してくんねえの・・・
めでたし
事実は小説より奇なりとはよく言ったものだ
氷の上でアホみたいに滑るだけとは違う
勝ちたい!(´・ω・`)
俺は勝利をリスペクトする!(´・ω・`)
世界の常識ではお前がアホだぞw
藤井君に似てるってことでキモオタにもチャンスが回って来るやろ
こういうこと考えられるワイってホント聖人なんやなぁ
藤井四段 勝率.847
藤井五段 勝率1.00
藤井六段 勝率1.00
才能あってもひけらかさないし好感もてるわ藤井君
あと、藤井聡太7段に過去「土を付けた」棋士との再戦。
佐々木勇気6段は「藤井7段へライバル意識むきだし」なので、早く再戦が見たい~
「目をギラつかせてる若手棋士」じゃないと藤井7段に勝てないと思う
なにこのチート
テレビ見なくとも新聞にも書いているしネットでも話題になってるし
お前どうやって生活してんだよ
はちまでも何回も取り上げてるのにお前は今生まれたのかよ
役に立たんな、クソは
このガキレベルのやつはそこら中にいるよ
ただ将棋なんてクソつまんねーもんを
本気でやる馬鹿はいないwww
りゅうおうさんwwww
早速準備お願いします
将棋じゃなくて作法の師匠みたいなもんって言ってたし
アンタよほど惨めな人生を送ってるんだろうな
中学生に負けてやんのwww
師匠は指導者として凄いんだろ
その時七段師匠に一言、願いたいねw
医者やタクシー運転手の方が役に立ってるだろ
実に幼稚でお可哀そうなお子ちゃまですねw
師匠も負けるのわかってて指すの辛いんだろうな
娯楽・ボケ防止・勝手読みの削減・勉強の仕方を学べる・人との交流など色んなところで効いてくるで
あとは作法とかも
正確には竜王戦予選の決勝に行くだな、次戦が準々決勝だから残り二つ
負けても昇級者決定トナメがあるので時期は送れるが昇格のチャンスはある
豊島稲葉糸谷あたりの若手最上位クラスが一番の壁になりそうな気はするが
まだこの辺とよく当たる位置には来てないからなあ
アンチというか在日だろ、朝鮮ネタミw
将棋のプロなんて地味なオタクなだけやんけ、
顔つきもだらしないし世間知らずのあまちゃん、
盤上だけの世界で好きなことやってるだけの奴努力とは言わない
将棋にプロがなければただの地味で冴えないオタク、ただ運が良いだけ
TVで見たくもないわ頼むからニュースで将棋なんてせんでくれ
ドモンはお帰り
昔大相撲もブーム作ろうと八百長で若貴フィーバー作ってたし
薄気味悪い(失礼)レベルのチート。
しゃべりも、発想も15才とは思えない。
自分が幼稚に思えて来る。
雀荘に現れて南郷さんを救ってお釣りが来るレベル。
フジイ「死.ねば助かるのに…。」
陸上短距離めちゃくちゃ早いとか、どっかの板に書いてあった。
捕まえられるといいね。
所詮七段止まりだよ
7段が所詮?
神の領域だぞ
そして神の領域に挑んだ藤井6段
そういう図式で勝負を語るといい
結構深い話しだと思ったよ