関連記事
【ついに『からくりサーカス』アニメ化か!?次号サンデーで藤田和日郎に関する超重大発表!!!!】
サンデー紙面より
https://wx3.sinaimg.cn/mw690/bcfcde0agy1fp6jybz5kyj21ag0xch7r.jpg
からくりサーカス
TVアニメ化決定!!!!
開幕ベルがなり始める
伝説が再び動き出す!!
ファン待望の原作完全版の発売も決定
何クールやるのかな
うしおみたいにRTAにならなきゃいいけど
うしおみたいにRTAにならなきゃいいけど
からくりサーカス(1) (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 18.03.09小学館 (2013-02-04)
売り上げランキング: 11,760
スプラトゥーン2 + オクト・エキスパンション セット|オンラインコード版posted with amazlet at 18.03.09任天堂 (2018-03-09)

>>1JINもラビットも一コメおめでとう🎉🎊
フィギュアでるといいなぁ
うしおととらより原作長いんだよなあ
リメイク版の封神演義や銀河英雄伝説みたいに嫌な予感しかしないんだけどw
フェイスレスが何者かも分からなくなるんだろ
最低4クールやらんと無理じゃね
どうせならうしとらみたいに飛ばしまくりせずしっかりやってくれ
過去話の所とか特にな!
からくりは気分が重くなる話多すぎなんだよなぁ・・
駆け足コースだぞ
死ぬほど苦しんでも前を向いて1歩1歩前を歩きニッコリ笑えるから人間は美しいんだ!」
銀河英雄伝説は藤竜版が結構いいデザインだから焼き直しするならあっちでやって欲しかった
少なくとも4クールくらいは取れないと無理
というかそれでも足らん気がする
鳴海編は比較的まとめやすいけど勝編は特にすっ飛ばすと意味わからなくなるとこ多いし
これは一回でお腹いっぱいだったなあ
どうせなら道原かつみVer.の方がいいけどね
藤竜のはアッテンボローのデザインとかがうけつけられない
今やってる封神演義が1話1巻の速さで消化してるしいけるっしょ
鳴海が腕なくしたところからちょっとスピード落として砂漠はじっくり
黒賀村は最速で最後の決戦をじっくりやったら良いよ
とにかくフランシーヌ・白銀、アンジェリーナ・正二、しろがね・鳴海と
過去からの因縁をしっかりやってくれたらいいや
からくりは全部が繫がるから無理だろ…
黒賀村カットしてもキツいわ
ジョジョみたいに展開できる方が少数派なんだろうけど、やるならきっちりやってほしいわな
うしとらも3クールあったからそれより短いってことは無いだろ
問題はうしとらよりもバトルメインで、敵の数もやたら多い戦闘シーンが多いから作画面で厳しい気がする
「おれをしろがねと呼びな」までで2クールはいるよなあ
20代前半「知らねーw」
20代後半「あー名前は知ってる」
30~50代「うおおおおおおアニメ化キター 端折られないか心配だよ(めっちゃ早口)」
封神演義なんてカットだらけで不評だぞ
どうすんだよw
絶対なるに決まってんだろ
ならない理由が1グラムも思い浮かばないわ
もう道原版はもうやってるからなぁ
新作は今風にリファインしてるけど全員乙女ゲー風のイケメンになってるからなぁ
あれなら藤竜の漫画版でもよかったかな、藤竜版は癖強いし受け付けないっていうのも分かるけど
うしおととらは売れたんだな
どっかの公女とか黒賀村のメス3匹のストーリーはカット確定
その辺ジョジョなんかは上手いことガキ取り込めたよな
死ぬ気で作れ
うしとらより長くてごちゃごちゃしてんだからシーン飛ばしまくりで新規は逃げるな
爆死する未来しか見えん
リーゼとか最後まで存在理由感じなかった
最後までもう2クール
いけるいける
封神の比じゃねーからなカットw
うしとら、端折ってはいたけど許容範囲じゃない?
そんなにひどかったかなぁ
あそこが一番盛り上がるしそこからラストまでは大きくは盛り上がらないし
からくりの君を地上波で流してくれ
本当に大丈夫か?
やるならラストの背中合わせを映像化しないと意味ない
もっとアニメ化しやすい作品選べば良いのに
マサルくんのインフレを除けばな
コケるの分かってるマイナー月刊誌のギャグ漫画でも見境なくアニメ化してるし
もうアニメ化出来そうなのならなんでもするって状態なんじゃない
初見向きとしては悪くなかったと思うよ
原作ファンには残念な点が多かったけど
文庫本今刊行中だよ
うしとらはうしおが正直あまり好きじゃなかった
そして減らした分をルシールvsドットーレに費やす
花を買うオートマータ好きだからダメ
あと勝としろがねのおねショタなとこも
からサーなんかアカンに決まってるやろ
べろべろばあを改悪されたらキレるぞ
ファンは落胆、新規は微妙で話題にもならず消えていく
確実に駄作にしてくるってのに
うしとらと言い、封神と言い、過去の名作を喰い物にしてるだけね
頭ん中の方がクオリティ高いし
何事も無かったかのようにそれは終わってて
作中のキャラすらそれに触れずに
みんなで知らないフリしてるみたいな
触れちゃいけない闇みたいなモンを抱えてる人間関係みたいな感じで
普通に進行してくんだろうなぁw
意識してるのに良い所を真似しないのがアカン
たぶん全員好きすぎて、誰のグッズ買うとか選べない…。
せめてJOJOレベルの再現度でないといやだなぁ・・・
どっちもいいけどからくりサーカスが一番好きだし、一番好きな漫画
わざわざ昔の作品掘り起こすならさ
余計な改変したり、声優選びと作画選びミスるのだけはやめてくれ
寄生獣のアニメ版というそびえ立つクソを作った連中は、苦しんで死ぬように呪いかけといたからな
動くあるるかんとオリンピア見れるだけでもまぁ嬉しいんだけど
文庫サイズなら今刊行してるだろ
昔の漫画なら
3x3EYESとスラムダンクリメイクしてほしい
せっかくの大団円が台無しだったからなあ
からくりサーカスなんか原作省ける所なんかないのに大丈夫か?
藤田が絡まなければワンチャンあるかもな
まぁファンとしては覚醒した鳴海の戦闘見れるだけでも嬉しいわ
布袋のサーカスとかだったら胸熱
からくりサーカス→原作43巻
4クールでも、うしとらレベルに駆け足になるわけで、ちゃんとやるのであれば
序章~からくり編~サーカス編で4クール+本編~最終章で2クールの計6クールは欲しい
昔みたいに1年基本長いのはそれ以上みたいな時代じゃないと
まあそれも1話1話に見所ないときついし難しいよなー
ってくらいに面白いから、上手いことやってほしい。
黒賀村編は必要。シルベストリは絶対必要!
これは、魂そのものだ
最低の悪手やん。
富士鷹作品は原作寄りの絵にしないと意味ないで。
うしとらが叩かれたから同じ轍は踏まないと信じたいが
パンタローネ 大塚周夫
ドットーレ 玄田哲章
コロンビーヌ 小山茉美
のイメージなんだけど一人亡くなってるからなぁ
阿紫花は野沢那智さんがいいけどやっぱり亡くなってるなぁ
まあ無理wwww
一娯楽コンテンツ好きとしては今のアニメ制作方式でまともに料理できるとは到底思えない
もう作者本人が確保できたクール用に物語の整理・再構築するくらいのアレンジしてくれてもいいぞ