話題のツイートより

聴覚過敏のツイッターユーザーが社会の無理解を嘆く





DX5TYK4VwAAGiBN



















聴覚過敏 - Wikipedia

聴覚過敏(ちょうかくかびん、英: hyperacusis)は、大抵の人が十分我慢できる音を、苦痛を伴う異常な音として経験することである。耳の病理と関係する生理学的な要素だけでなく、心理学的な要素も含まれている。

聴覚過敏症、音過敏(おとかびん)ともよばれる。普通の環境音に対する耐性が失われることもある。重度の聴覚過敏では、他の人々にとって何の問題もない音声が、患者にとってのみ不愉快で苦痛を伴う音として聴こえる。

重度の聴覚過敏の罹患率は、2~3%以下である。





石井マーク株式会社より

聴覚過敏保護用シンボルを作成




















イヤーマフにステッカーを貼って周りに聴覚過敏を知らせる人













この記事への反応



イヤーマフって林業従事者には馴染みの装備なんだけどね。
ハスクバーナの純正ヘルメットには付いてるし。

聴覚過敏って障害があることも、その為のイヤーマフってのは初耳でした。
アマゾンに沢山商品があってビックリ。


このマークかわいいからさ、どんどん認知されて、若葉マークとかみたいにイラストだけでも把握してもらえるようになるといいな!

障害のある人に辛く当たるのはすごく古いしだせぇ事だと気づくべき

紛らわしいから外せとか警官勝手すぎるやろ

警察官はまあ、職務上仕方ない部分もあるけど、「いきがるな」とか吐かす老害はマジ何様?

紛らわしいから外せってひどい…自分が勝手に勘違いしたのを棚に上げて暴言はないわ…

この前骨折して松葉杖ついてる中高生が優先席に座ってたんだけど年配の方がその子の目の前に立ってブツブツ文句言ってた…。

聴覚過敏なんてあるのか……ひとつ賢くなった

酷い話。イチイチ説明なんかできるか!

もっと優しい社会に…😢













聴覚過敏で苦しんでる人は結構多いみたい
このマークがもっと周知されればトラブルも減りそうなんだけど