関連記事
【スクエニ野村哲也氏「FF7リメイクは公開PVから全部作り替えてる」「開発体制は整った」】
FF VII REMAKEのレベルプランナー
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-202903-2-21-2/
スクウェア・エニックスが
FF VII REMAKE制作のためのコアメンバーを募集!
ここがポイント!
FF VIIをPS4でフルリメイクする大プロジェクト
最高の制作環境で仕事ができる!
フラットな社風で経験・能力を存分意活かせる!
プロジェクトのコアメンバーとして募集!
ビッグタイトルを手がけてキャリアアップが可能!
裁量労働制による自由度の高い働き方と好待遇!
募集の背景
世界的RPGシリーズとして知られるFINAL FANTASY。中でも全世界で累計出荷・ダウンロード販売本数1,110万本というシリーズの金字塔を打ち立てた作品がFINAL FANTASY VIIです。クラウド、セフィロスなどのFF VIIから生まれたキャラクターが今も絶大な人気を誇るのはゲームに関心のある方ならもちろんご存知のはず。FF VIIのリリースから20年。その世界観を受け継ぐ物語がFF VII REMAKEです。
仕事内容
FINAL FANTASY VII REMAKEの制作におけるレベルプランナーとしての業務 Unreal Engine4を使用
【具体的には】
・ロケーション制作のワークフローの構築
・各ロケーションのレベルデザインの考案
・Unreal Engine4でのデータ実装
【現在のプロジェクトの進行状況】
FF VII REMAKEは一通りの機能とコンテンツが実装されたプログラムを開発チーム内において随時検証しているのですが、原作をハイクオリティなグラフィクスで再現すると言う意味では満足のいく水準になっている一方で、ファンの期待に応えられる品質にはもう一段高みを目指すべきだという結論に達しました。
そこで私たちはFF VII REMAKEの制作に、既存のメンバーも含め、レベルプランナー、バトルプランナー、デザイナー、エンジニアなど様々な職種のコアメンバーを設けて、このビッグタイトルの制作に取り組みます。
今回応募いただく方には、このコアメンバーとしての活躍を期待しています。
クラウド、セフィロスを100年愛されるキャラクターに
FFシリーズ屈指の人気キャラクターとしてその存在感を遺憾なく発揮しているクラウド、セフィロス。世界的な大ヒットで多くのゲームファンの心をつかんだFINAL FANTASY VIIも既に20年前の作品。原作が当時もたらした衝撃以上のものを、今のゲームファンに再び巻き起こす。そんな壮大なプロジェクトにぜひ参加してください!
業界羨望のスクエニの制作環境!
ゲームづくりに徹底したこだわりをもつスクウェア・エニックスは、制作のためのハードやアプリケーションにも決して手を抜きません。充実した制作環境は、それを知る同業者にうらやましがられるほど。ぜひあなたも最高の制作環境でこの夢のタイトルづくりに臨んでください!
求める人材
学歴不問●ゲームプランナーとしてコンシューマゲームの制作経験がある方 特にレベルデザインの経験者は歓迎します。
【必須のスキル】
・レベルデザインの経験
・HDゲーム制作経験
【歓迎するスキル】
・Unreal Engine4でのゲーム開発経験
【こんな方を求めています】
今回の募集は作業のボリュームに対応してピンチヒッターをお願いしたいというのではありません。ここから現代に蘇って変わるFF VIIの世界観のつくりどころだと考えており、ゲーム内の様々なレベルにおいて、魅力あるキャラクターたちに「こんなことをさせたい」という自らのアイディアを持ち込んでいただける方に期待しています。
FF VIIを知らない方も、もちろん歓迎!
クラウドやセフィロスなどのキャラクターは知っていても、FF VII自体はプレイしたことはない。リリースから20年もたつと、そんな世代のゲームクリエイターも今では当社にもたくさんいます。応募に際してFF VIIのファンである必要はありません。このテーマに関心を持ち、全く新しい発想でゲームづくりをしてください。
勤務地
本社/東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア
【交通アクセス】
東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿」駅直結
東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線「新宿三丁目」駅徒歩8分
勤務時間 裁量労働制
※1日のみなし労働時間は8時間
給与
月給30万円以上
※経験・能力により優遇いたします。
※正社員登用制度有
諸手当 交通費全額支給
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
夏季休暇(5日間)
慶弔休暇 など
福利厚生 正社員登用制度有
各種社会保険完備
持株会
健保組合保養所 など
この記事への反応
・あれ、、これから募集するの、、? まぢで、現役のうちに遊べるんだろーか、、( ;谷)
・ちなみに大抵プロジェクト終わったら解雇なんでそこ念頭に入れて応募すべし
・30万以上から無限大か
・もうFFは期待できないね。ムービーとかかっこいいけど、出来上がるゲームはムービー以下のクオリティ。また妥協を重ねたゲームになると思うね。
・もうちょっとで発表から3年が経つんですね。すっかり忘れていたよ。
・FF7リメイクほんといつになるんだ... 分割の1作目2018年発売予定は何処へ
・オイオイオイ まだ全然出来てないわアイツ と言うか、最高で無くて良いから、十分レベルでサッサと出せと思う
まだまだかかりそう?
仮に2019年内初頭に3分割1作目出てもその後は・・・
仮に2019年内初頭に3分割1作目出てもその後は・・・
amiibo テンタクルズセット[ヒメ/イイダ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.03.09任天堂 (2018-07-13)
スプラトゥーン2 + オクト・エキスパンション セット|オンラインコード版posted with amazlet at 18.03.09任天堂 (2018-03-09)

輝く未来を抱きしめて!
みんなを応援!元気のプリキュア!キュアエール!!
まぁゴキエニなんかで働きたくないけどw
あ?猿マネかこの野郎
ブヒーダム
震えて眠れ…🐷
不思議ないでしょうよ。
どうせPS5発売数年後に発売だよ。
ヴェルサスと一緒で開発が糞遅い。
広告ブロック使っても消えないんだけど…
3部作ってか3分割商法だろ。
は??
広告で運営されてるサイト見に来てるのに
広告ウザイとか漫画村使ってる屑と同じ思考って気が付けよ。
小島監督のも同じく
PS5と同時に発表で良かったよ
FF15トリコと待たされすぎて冷めたからね
発表から発売までの流れ上手くやってほしい
ほんとスクエニのスクウェア側の開発ぐだぐだだな
なんでそうやってすぐに嘘つくのプレイステーション5だってまだ発表されてもいないのに 俺的ゲーム速報刃とかでももう発表するからプレイステーション4を買わない方がいいとか嘘ついて。
今からでも田畑に作って貰えよ…
ってクラウドなら言うだろうな
DQ11やMHWも開発に時間はかけてるが予定から大きく遅らせてるわけでもないし
少なくとも2020年には無理そう
7繋がりでPS7で完全版って流れだ
あんだけ盛り上げちゃったからぁ
引くに引けんだろ
レノ「いつまで引きづってんだぞ、と」
コアメンバー老衰により死亡
PS7でコアメンバーの孫がメンバー入り、三部完成
たぶんこんな感じ
完結するのはPS6になってからです
どっちかと言うとマネジメント担当してる北瀬が悪いんじゃない?
10年でも20年でもゆっくり作ってちょ
狭い業界なんでスカウトした方が早いだろう?。
FINAL FANTASY VII REMAKEをファンに納得させるだけの開発が
出来るスキルを持った人なんて業界にそんなに居ないだろうし。
未だに作り方がわかってねーっぽい
15は田畑に責任押し付けたけど
今度は誰に責任被せるんだろ野村は
シナリオ改変されるけどそれでもよろしいか
今は閃の軌跡4のが楽しみ
このリメイク、発表自体がファンへの嫌がらせみたいなものだな
ぶーちゃんに何がわかるの?
はい解散
ノムティスどころか 声優もほとんどみんな死んでる年じゃねえか
どうしてそうやってプレイステーションのことばっかりいじめるの?ぶーちゃんはおかしいよ
このまま出ないよりマシかな
ってか元からFF7のシナリオ大しておもんなかったし
1作につきいくら取る気だよw
えげつねえなw
タイミングが良かったんだと思う。
もう10年ぐらい経ってるのに何も改善できてないってのは
個人的には元祖FF7をやり込んでて思い入れの強い人たちに作って欲しいなぁ…
あれだってドラクエより長いだろ開発w
なぁにやってんだマジで…
分割されても冷めるわ
国語の成績3でしょ?そんな人に言われたってね
ぶっちゃけ今はFFなんてペルソナ以下だわ
何事も結果が評価になる。
ソシャゲでアホみたいに儲かってるからね コンシューマーのゲームなんか本当は出したくないんだよこいつら
だが、いつまでも待つ気はない。
10年以内に3部作完結させてほしい。
今から募集って当たり前だと思う
うわぁゴキキモ過ぎ・・・
結局客寄せのためにやってるだけ
発表だけしてスタッフ足りずに開発進まず
そのうちハードが変わって作り直し
この繰り返し
海外は2年スパンぐらいできっちり回してるのにな
開発期間かけていいから一本にまとめて出せ
それで回収できないならゲームの値段上げろ
今更スタッフ募集て…
へ た く そ
海外もモンハンに負けた
ある程度完成してから情報出せよ…
RPGはペルソナと軌跡だけでいいや
スクエニというかスクウェア側だな
エニクス側のブランドはそんな酷くないし
メモリとストレージを混同する馬鹿共に何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔はFF出してもらうのにソニーも任天堂も必死だったってのにw
今はすっかりお笑い担当w
どうでも良いと思ってんだろうなあ
スクエニの開発は遅すぎるな
昔は発表から年内に発売して次々シリーズが増えていくのがFFで
発表から発売まで3年掛かってたのがDQだったのにな
まさかここまで開発ぐだぐだな存在になるとは
8,9,10を一気に出した頃はエニクス側が開発遅いって叩かれてたのに
ゴキブリ!
念のため言っとくが、PS4限定で出るとは限らないからな?
野村がセンスあるのは認めるけど
現場も技術も鑑みないモノを要求すっからいつまでも完成しない
ユーザーには出来もしないモノをプリレンダーでウソのゲーム画面でっち上げて期待だけ煽る
出来もしないものを無理やり作ろうとするから時間もかかるし
当初のムービーよりも劣化したものが完成する。
毎度のパティーン。
スクウェアが倒産寸前に任天堂のファミコンで出したのがファイナルファンタジー
何故かヒットそしてそれから続けてきた
人員募集なんていらないだろそれで
スクエニ社内政治のせいで遅れてる説もあるな
低スペックなPS4じゃ動かないかもねw
昔のDQが時間かかってたのは技術面より堀井が細かくキャラの会話とかやってたからなんだよね
それが堀井節として受けてた面だし
だからソフト面の開発が伸びても堀井の仕事は変わらないからそんなに差が出ないんだと思う
いやちゃんと発売するから逆にそうなってほしいわ
あと脚本は板室神に書き換えさせろ!
あと5年以上はかかる(確信)
ぶーちゃんはなんか荒しのマニュアルでもあんの?
これたまに言う人いるけど何で今更スクとエニわけんの?
スクエニはスクエニだろ社名だろ
もう誰も野村の尻拭いはしたくないだろうなあ
野村に任せてたらいつまでも出ないのに
出したら出したで「野村ならこうならなかった!」だからな
糞箱くらいはでるかもなぁ?
後はPC。「それ以外」は無理だからなw
マジのガチで回さなくていい。15は女だらけだから女性キャラつぶされるわ
次世代ダンボールww
豚「どれも発売されないんだが、先にスマブラ新作で遊ばせてもらうわ、じゃあの」
これに尽きる
うんNintendoハードではでないってことだよね
開発が進まなくなると他に任せてると他人事になる
田畑や鳥山もよく辞めないよなこんな会社
客層まるで違うゲームやん……
万年周回遅れの奇形産廃しか作れんのに夢が過ぎるぞw
珍天は高性能機が作れないから奇形に逃げてんだぞw
何の期待もできん
開発陣も問題だけど
それを許してる経営陣も問題やわ
やっぱり和田じゃねーとあかんな
インディーズレベルの小組織で細々やってるのがお似合いよ
あと10年はかかるな
ゴキ「FF7リメイク、キンハー3、小島新作、ラスアス2、この豪華ラインナップに豚は勝てると思ってんの?w」
豚「どれも発売されないんだが、先にスマブラ新作で遊ばせてもらうわ、じゃあの」
ゴキ「代わり映えしないのばかり飽きないねぇw」
抜けてたぞ、気をつけろよ
完全に思い出補正だわ
ゲーム制作能力ないけど
時間かけてるFFが全く評価されてないのが笑える
3部作が出終わる前につぶれないといいね
モノリスの悪口はそこまでだ
やらかした坂口博信を追放した
信賞必罰で精力的だったスクウェアはもういない
ゲームとかチームで作るのに適応されてるの欠陥だろやっぱ
こいつまともに作品完成させれないだろ
スクエニとかコエテクは任天堂に並ぶ老舗だしな
古臭い考え方で惰性的にモノづくりしてるメーカー
スマブラ新作が年末ならキンハー3と被る可能性高いと思うぞw
もはや完成するのかすら定かじゃないし
仮にしたとしても価格が凄く高くなりそう
13も-2やLFに時間割いてたけど
すっぱり失敗と割り切って次の作品に全力した方が
絶対正解だっただろ
最近は坂口の意志を継ごうって動きがあるぞ
この点が引っかかるなー
高い確率でFF15みたいなファンの怒りを買う作品になるだろう
スクエニもガスト見習えよ
それをちゃんと仕上げて世界に売って利益を上げる
計画力・組織力がすごい
とくにオープンワールドではその資質が試される気が
いや、それなら内容は期待できるのでは?
発売日がPS5出る前ってのは絶望的だけど
誰も待ち望んでないよ
ダンボールが抜けてる無能
俺は35歳だけど思入れは無いな
FFは8の方が好きだし
全然超えられないのが今のスクエニ
リメイクにしてもただのリメイクじゃなくて色々変えて
先の派生作品もとか計画だけは無駄に風呂敷広げてそう
13のシリーズの構想も企画倒れだったのに
20代前半ならPSPのFF7から入った世代いるから知ってる人多いけどな
こんな開発ペースの作品ばっかだと、PS4が最後のソニーハードになりそうだけど
ユフィ知らないガキ、カワイソス
ジジイになってしまうわ
絶望なの?
それぐらいに出せるならまだ計画的に進めてるって思えるが
特定のハードのスペックを想定して開発はするが、その時のハードで出来ない凡ゆる要素があると分かったら、構想の一部を妥協したり、諦めるのではなく、次のハードを見込んで新しく作り直し始める。
理想が高過ぎると、出来ないことがあることを受け入れられず、創りつづけることを止められなくなる。
こういうところが根っからのクリエイター気質だと思うが、問題視すべき点として、あくまでビジネスで成り立つ会社組織として、商品を守る為のストッパーが機能してないんだろう。
だからこうして納期を無視して創り続けることがまかり通る。周りは野村の生み出すキャラクターにブランド的な価値やデザインセンスがあると知っているし、代わりが効かないとも認識しているだろうから、何言われても聞き入れるんだろう。
あの学園戦争みたいな雰囲気良いよなあ
噂云々はともかくスパン的にも数年の内には次は出るだろ
仕事なんだから真面目にやれよ
…………さとりきっずさん
システムもキャラも
学園の雰囲気はまあ悪くないけど
主人公とヒロインが台無しにして
FFのスコールのモデルが野村って聞いて萎えた
†PS4†FF7†
時期が良かった言っても今でも人気あるのは間違いない
まあだからといって新作よりリメイクが売れるってのは余りないけど
あたしゃ9が好き
キャラがダメだわな
いや8に限った話でではないけど
アトラスはまだマシだろ
時間かけてもちゃんと面白いの出してるし
スクエニは論外
完成の目処が立ってないと、人件費が無駄にかかるから
設定が臭すぎて好きじゃなかったんだが
8はラグナ編だけ好き
カッコイイと思ってたキャラも
作者から元ネタを聞いてしまうとガッカリあるある
エニックスって開発チームそんなにないんじゃなかったっけ?
ドラクエも昔は外注だったし
12以降時間かかって詰まらないが続いてるから
14も作り直したしね
さっさと7リメイクにリソース割けよ
スクウェアの坂口が作った最後の弾
映画ファイナルファンタジーはギネスに載ってて誇りに思う
本物のFF7をお見せしますよ
チームっていうと語弊があるか
外注してマネジメントしてる体制だからな
でも内製のスクウェア側よりは遥かにしっかりしてる
ほんまそれ
ちなみに叩かれてたスタオもVPもエニックス側だし
一応、2001年度文化庁メディア芸術祭において審査委員会特別賞を受賞してんだけどな
これ努力賞みたいなもんか
プラチナあたりに作ってもらえばいいさ
いや、とはいえかけすぎでしょー
4から5が8年は流石に…
その発言に何の意味がある?
なんか新しいことしてよ
DQは11でもかなりの数出してきてるからな
リメイクで10年かかるってそもそもそれ自体が話にならない
別にワールドマップも含めてオープンワールドっで作れとかそんなこと誰も思ってないだろうし
スクエニ上層部の危機感の無さが問題なんだろ。
ファンと上司の間に挟まれてる野村さんの気苦労も察しろよ。
少なくとも今の段階では応援するべき。
ファンならな。
しかもセガに拾われる前は潰れかけてたしな
クラウドなんてライフストリームに落ちたままでよかった
グダグダ過ぎて人が抜けたりしてるんだろうか
開 発 体 制 が 整 っ た
って言ってたんじゃないのかよ?wwwwwwwww
あまりワクワクしなくなったのは
いつからだったか
FFの名を冠しただけの何かは続くだろうけどな。
しばらく良ゲーFF見てないな
セガに拾われる前にもつぶれかけてどっかに買われてなかったか
そもそも規模が小さいのか
こだわりすぎて作業が遅いのか
13もヴェルサスもずっと野村を信じて裏切られてきたのに
今更甘やかしてどうするの
10年先を見越してる''だけ''なら確かに池.沼かもしれん。
2011年の東日本大震災でほぼ全面的に作り直したっつー話はあったね
一緒にしたら失礼
ドラクエ11は面白かったがアレはエニックス側の開発って事にになるのか?
スクウェア関連の人材やら技術も多分にかかわってる気がするが
まあ、FF開発のせいでほかのスクエニの開発チームに失礼って感じなら解らんでもないが
FF8は面白かった。
出せるなら実際に女の子と遊べるモード付けろよな
あと女装クラウドの出来も気になる
つか今のクラウドのイメージからは出ないセリフとか結構あるぞどうすんだよ
あれはアトラスってより親会社のインデックスが悪いんやが
しれっと全然違うもの出して「新しいFFです」と言われても
まあアリだろう
そろそろ任天堂で出すんじゃね
元は任天堂で返り咲いたゲームだし
任天堂と共に散ってくれれば良いよ
PS4の世代になって、やっと目処が立ったのがFF15(ヴェルサス)だね
髭のクソ映画もFFって感じしないけどFFだしなw
当時からあんまり評判よかった覚えがないが
そんなこと言うと、FPSとか出しかねないぞ…
それもおかしな話なんだよな
KH3出せないのはスタッフがヴェルサスに回されてるからって言ってたのに
結局何やってたんだよと思う
主力エンジン(ルミナス)のコアスタッフに逃げられるあたり、部下から見た野村の信頼性ってどうなのか気になるわ。
もう悪い意味でしか見れないな
いいところ残さずどんどんゲームとしてダメになってる
ついにRPGですらなくなったし
ありそうな話やんけw
FF16は7が一段落しないと無理だろうし何かどうでもよくなって来た
本当は帝国全部が移動できる筈だったんでしょ?
TPSなら出したことあるんだよなあ
あまりにも仕事遅すぎて草
いい加減クソ野村切り捨てろよ
普通に楽しめる作品だったろ。
評判だけで面白さを決めるべきでは無いぞ。
日本の大半のメーカーには
使いこなせてないような
もう出すのやめなよwwww
お前が面白いと思うのは自由だけど
はっきり言ってFFで一番嫌いだわ
システムは面白かったけどキャラとかストーリーは好きじゃないな
評判は当時は何もいれずにやってたから自分自身の評価だよ
まともな開発者がいないんだろ
新作のナンバリングは1ハードのサイクルに2本ぐらいは出して欲しい
年齢指定を上げてでもオリジナル版の要素は再現して欲しい。
レベル上げたら難易度上がるのはあかんわ
カードゲームだけは評価する
というかそこしか評価できない
貧乏人のワイには無理な世界やで…
15で崩れたか。
モンハン程度でいいならリメイク7もすぐ作れるだろうね
だがそうじゃない
AAAタイトル「長期スパンで創りこんで欲しいと言いながら5年周期で2本出せって頭大丈夫ですか?」
よくよく考えたらFRPとかスポーツ系のぞくと海外もナンバリングつく大作は、そんなにガンガン出ないし
プロデューサーの仕事は座組を決めるのが一番大事、みたいなこと言ってたけどコレはどうなってんのかね
大まかな予算やデベロッパーやスケジュールを決めるのって上記の例を抜いたとしても
普通はPの仕事だろ?FF7RのPはちゃんと仕事してんのか?
アーカイブでやったけど正直そんなに…
マジかよwwww
3年たってコアメンバー募集ってwwwww
FFは8で脱落したけど、どう
スタートがPS5で完結がPS7か8くらいかな?
いい例え。
結局6から9まで雰囲気ゲーだろ。
大差は無いと思うぞ。
第二部 PS6
第三部 一部~三部を統合して再開発、PS10で発売
リメイクはストーリーとか解ってるから別にいいけど
新しいストーリーの作品は、グラフィックはそんなに頑張んなくていいから
短期間で出してくれーみたいな感覚だった!
海外はそうしてるんだよなあ
そもそも5年で1本すら出せないし
一年に最低でも一回は出てるぞ。
しかも極2から北斗まで3か月ぐらいだ。
マジでハードまたぐとかありそう
買うのは全部でそろってからで良さそう
話はもう知ってるしな
つか小島は退社してスタジオから作ったのに早けりゃ来年にはソフト出すぞ
野村どんだけ酷いのよ
むしろ7でFF嫌いになったし、クソゲーだと思ってる
無駄なムービー見せつけられてゲームしてるのが苦痛で画面見ずにボタン連打してた
当時はムービー飛ばせなかったし
ニーアオートマタを作った人をトップにしろ
これで十分
任天堂の客の方がそこんところ賢い
しかも他人には完璧求める癖にゲームの構想は曖昧でコロコロ変えてそのたび作り直し。
とっととクビにしろ。クリエイターとしては優秀でもディレクターとしては下の下。
野村「具体的には言えない。ただ、FF7Rはプレイヤーのアクションがかなり高度に試される。机上の空論を如何に想像して楽しむか、これはFFとして断腸の意を込めた新しいチャレンジであり、上級者向けの新ジャンルになる」
野村が駄々こねてんじゃないの
何でも良いから映像用意して見切り発射しちゃんだよ。
12や15だってナンバリングじゃ無かったのを無理にナンバリングにして発表しちゃうし。
当初の基盤を改変するのは本当に止めて欲しい。
特にシナリオが滅茶苦茶。
あ、これは完成しないやつだ
もう完全に凋落してるのに意識だけは超一流のつもりなのが質が悪い
【悲報】俺氏、笑かしに行ったら笑かされる
いや違うだろ
スクエニがタバティス召喚してとりあえずの代物作らせるパターン
そして野村ならこうならなかった~と意味不明な叩きされるまでがワンセット
13やってないから分からんがなんか関連あったの?
FF全体としては問題無いから好きに作っててって感じになってんだろうね
そもそも野村は妄想の塊(ヴェルサス)の尻拭いがタバティスですしおすし
余計なこと言わなきゃ良かったんだよこいつ
今でこそダブルミリオンDのヨコオだって
PがクソだとDOD3みたいなクソを出すハメになってる(今までのDODシリーズのPは柴
そもそんな難有りDだと仕事回されないんじゃないか
リメイクを発表した当時はまだキャラゲーRPGの人気があったけど
モンハンがFFの売り上げを世界で抜いたように
時代はマルチプレイ、キャラクターカスタマイズ、オープンワールドが無いと売れない
田端「非常に満足している」
FFは2からやってるけどオンゲのはやってないから
オフゲにしてイベントだけ詰め合わせて作り変えてくれれば買うわ
いや今更これ自体アウトだがオリジナル知らないとか駄目に決まってんだろ
解ってたけど完全に終わったなFF7
ウィッチャー3デスマーチでやり直してるけど
もし日本でウィッチャーと戦えるゲーム作れるとしたらスクエニしか無いんだから
今さらFF7なんて危ない橋渡らなくてもいいと思うんだよね
いいもの作ってもリメイクがオリジナルほど売れるわけないんだし
バカの突っ込み投資になるよ
野村がまったく完成させられなかったのを尻拭いさせられたと考えると被害者だけど
チームの編成を田端が決めて残ったのが女スタッフばかりで案の定腐女子しか喜ばない
キャラとストーリーになってしまったことを考えるとやはり田端が悪いと言えなくもない。
シナリオが鳥山求めないや野島のせいで糞化したら本当に最悪なんだよな。
技術系スタッフは優秀なのにコイツらがシナリオで全てを台無しにしてくる。
FF13や15もシナリオさえ良ければ評価180度変わってただろうに。
確かにな、海外にしたって一部のマニアが騒いでるだけだしなw
和田が悪い。
俺も11と14のオフゲ版やりたい
戦闘は12な感じでいいし
やっぱりお前も有罪だ田畑
まぁ作れもしないもので客に過剰に期待させた野村の方が悪いでしょうな
田畑も悪いっちゃ悪いが尻拭いだし
完成も早くて30年後くらいかな
イラネ
アイツのせいで人材流出が起きた。
ゲーム業界暗黒期を生み出した一番の戦犯。
その作ったDの方の過去作品を見て言ってる?
かなり灰汁が強いから面白いって思う人が絞られるよ?
オートマタはぶっちゃけ奇跡的なバランスで成り立ってるいると思う。それでも良いならいいんじゃないかな?個人的にも1ペン見てみたいものもあるしw
みんな年をとってるんだって事を理解しなさすぎなんだよ。
あんな奴にゲームを作らせるぐらいなら他の奴にやらせろよ。
過剰に期待させたという意味では田畑もなかなかのものだぞ…
というか田畑の罪は期待を煽りすぎたっていう一点に集約される気がする
まぁ余計なこと言い過ぎではあるよな田畑
黙ってりゃここまで叩かれてなさそう
どこで切っても綺麗には切れないしな
途中で終わって途中から始まる感じにしかならないわ
PS5で出した方がいいんじゃないか?
まぁそうだろうな
CoDやグラセフの売り上げは比較にならんほど売れるし
加えてJRPGっての限界
1千万本は無理、海外で売れ筋のキャラデザイン、ゲームデザインではない
TES新作なら楽に2千万本売れるだろうけどFFじゃあな
そりゃ当時と今じゃ技術的に全然レベルが違うからなぁ
当時は面白かったし大作だったよ、当時はね
マテリアの組み合わせとか考えるの好きだったわ
開発にはアーマードコアやメタルギアのスタッフが関わっています。
パーツ見てもあと2年はPS5出ないだろ
それレフトアライブじゃねーか!
転換期として区切るとしたらミッドガル脱出、エアリスの死亡、ウェポン達の復活とかだしな。
ボリューム的な意味ではミッドガルで切ったら短すぎるしむずいわなぁ。
2.手応えを感じたら1部分を完璧に作ってみる(プリプロダクション)
3.2で確認したやり方で他の部分を製品レベルのクオリティーまで一気に仕上げる(プロダクション)
2が終わった後に、開発スタッフを募集するのが一般的です
そうか、15を基盤に腐女子狙いか
バレットやシドをスカした漆黒のイケメンにして、エアリスは死ぬし…ティファやユフィもどっかで始末するシナリオのオープンゲーにするのかな
まずプロモーションムービーを作ります←ここから
で後から作ったゲームにそのムービーを入れて完成
ムービー開発期間3年+ゲーム開発期間3年、多分こうだろ
ホライゾンも途中からシナリオライター募集していたくらいだし
それなのに任天堂の仕事をしたり他の仕事ばっかりやってるだろ。
なんであいつに誰も怒らないんだと。
流石に野放しにし過ぎなんだよ。
そうか?
グラと戦闘の見せ方さえ改善すれば今でも余裕で通用すると思うけどな。
キャラは今やっても絶対人気出るし、大企業がエネルギーを造るために
星の寿命削り続けてるってストーリーも今の方が以前よりピンとくる人多いと思う。
それなら名章の最後に捏造ボス出せるしな。
知ってる話ではどうせ感動とかないし
当時は、「FF13」そのものが、''ファブラ・ノヴァ・クリスタリス"っていう、今で言うならユニバース計画の前身のように存在してて、その中に「FFヴェルサス13」が存在してたな。「FFアギト13」もそのひとつだった。それらすべてが独自の解釈で同じ世界観を共有するという構想だね。
この構想がファミ通や電プレに載ってから、既にヴェルサス時代のノクティスが玉座に鎮座したイメージボードが出てる。タイトル通り、''ヴェルサス(対)''を象徴すべく、タイミング的には「FF13」と全く同時期に初期イメージが挙がってることになる。だから15年?くらい前の構想になるか(曖昧)…。だから、実際にユーザーがヴェルサスを待った期間は、「FF13」と同時にカウントするのが正しいので10年以上になる。
つってもhorizonはリメイクでも分作でもねーやん
また、今までのPVは全部嘘って形になるのか
最近他社の有名クリエイターが多く移籍してきているが、彼らの成果が見られるのはいつのことやら。レフトアライブはコンシューマ確定だが中裕司のはスマホだったりしてな
問題は余計な設定を盛り込みださないかの一点に尽きるな。
あとストーリーtipsは完全に廃止してちゃんとゲームプレイだけで
完結できるようにしてほしい。
期待は出来る。
ホント人材居なくなったんだなスクエニは
コアメンバーかぁ…
前にPVのやつから作り直してるとか言ってなかったっけ
15からスタッフ回せよ。
確かにな
ミニゲームややり込み要素も多いしゲーム性も高い
グラと演出を今風にして、古いモンなんだから周回やオマケつければ十分なのに
今度ウィッチャーとバトルフィールドに携わってた連中がソウルライクのアクション出すけど
見た感じ核爆死不可避だしな
作れもしないのになぜソウルライクなんてジャンルに突っ込むのか
素直に16にすりゃいいのに
速さだけは多少は野村も見習ってほしいよな
スクエニがウィッチャーに匹敵するゲーム作れるとか何かの冗談か?
モンハンに対抗できる唯一のIPでもあるから頑張ってほしくはあるのも本音。
正直、カプコン一強は絶対に日本のゲーム業界に悪影響を与える。
・各ロケーションのレベルデザインの考案
・Unreal Engine4でのデータ実装
それともPVのゲーム映像も15やDFFのモーション使い回しっぽかったし、
試作段階だっただけならその発言も自然だけどな。
オブジェクトの製作は進んでるっぽいけど。
尚、出来上がるのはガラクタ
おまえが解雇したせいじゃないか
神羅兵人間だし
アクションで斬り倒すってだけでレーティング上がるよ
ロボって設定にしちまうのかな
レーティングDで出す根性スクエニに絶対無いしな
ガラクタすら組めてないのが野村な訳でして
そこはペルソナ5に通ずる部分が有る。
そう言うと若い人らにも当時の面白さが少しは伝わるだろ。
経営を続ける手段ではあったが、ゲーム会社としてはアレが正真正銘のトドメだったな
今ってそれだけでレーティング上がるのか
面倒だな
あと5年は出ないな
シリーズを駄目にしてる大きな要因の一つ。
FF7オンラインにすれば良いんじゃね
主人公がクリエイト出来て
ヒロイン(女主人公の場合は男キャラ)も自由に選べて
公式は順次ストーリーを配信していくから何年もかけてまとめて作る必要性がなくなる
どうせスクエニが作ってもガッカリなクオリティになるとしか思えん
上から下まで、もうろくな人材もいないんだろう
良くも悪くもクリエイターだからな
元々指揮を取るポストに置いちゃいけないタイプだぞあれ
いくらスクエニでもここまで計画性無いのはノムリッシュぐらいだと思うが
と言うか14内でやりそう。
限られた期間で一定水準のクオリティで
仕上げてほしい。坂口氏が居なくなってから
絵描きが指揮とるようになったから
コンセプトアート、スクリーンショット、プロモーションビデオだけが色んなバージョンや素材ばかりでゲームとして開発が進まない、時間だけ過ぎる→素材のグラフィック古く感じる絵描きとしてゼロから作り直す。永遠に繰り返す。いつまでも延期ばかりしてるのでスクエニ自体の信用も損ねてるいい加減にアレは更迭したほうがいい。
ディレクターとプロデューサー兼任してた小島見たいなのって珍しいんかね
リメイクに関しては勘弁してくれ
オリジナル版も野村さんって中核メンバーなだけだし。
そりゃそうだ
せやな。そして居なくなった結果がアレだぞ
グラの良さはそんなに求めて無いんだよな。
天下のスクエニだから最低限の水準は満たして欲しいけど。
ディシディアなんかPSP版ブラッシュアップするぐらいで良かったんだけどな。
開発進まずグダグダした挙句に突貫工事みたいな作品が出来上がる
16のほうを発表してくれ
もうリメイクどころか別物に変貌してると思う
PVを基準に作ったら規模的にストーリーも大分削られるだろうし、下手すりゃ全体的にFF15の後半みたいになってる可能性も
これが必須条件だな。
アレンジは当時のプレイフィールを拡張する形が望ましい。
やっぱり坂口さんが映画で失敗した時点でスクエアは終わったんかな。
だからストーリーは3分割だかにしてるんだろ
ほんとただの絵描きの兄ちゃんだよ
さっさと出せとか言ってると悲惨なことになるぞ
その前に野村がダラダラして引きずり降ろされたんですが・・・
急げ急げ言われますわそら
発表だけして見栄張ってんじゃねーよ
誠実なフロムの爪の垢飲めや
今 誰 も 作 れ る 人 が い な い
って事な
おまけになんでどいつもこいつも口だけは一丁前なんだよ
完全にゲーム業界のフジじゃん
新作にスタッフまわせ
ストーリーはクソだけど、レベルとか難易度のシステムは普通に遊べるゲームだっただろ
地味に遅くないんやで、15迄に13・13-2・LR・14と作っているし
5%以下でもおじさん怒らないから正直に話して欲しい
FF15みたいに口先三寸で騙すのを繰り返さないで欲しい
おそらく7リメイクまでの時間稼ぎしてるのではないかと
クソゲーしかできんだろw
そんなこだわらなくてもいいよ
20本以上運営してるソシャゲを5本ぐらいにまで絞り込めばいいのに
○舌先三寸
はい終了だよ糞エニ
元々7リメイクなんて見た目弄るだけで十分だしね
PVみたいなのは16ででもやればいいのに
無駄金使いたくないから必ず体験版だしてね
沢山居たはずの優秀な人材の森が伐採されまくって砂漠化しかかった所から、のんびり無計画な植樹して元の森に戻れるのはいつの日か…
20年はかかるな
新タイトルならいざ知らず、シリーズ、しかもリメイクがそれでいいワケねーだろ
ノムティスいい加減にしろ
PS5が出た後に完成しそうだから、FF15と同じで古いCGで見た目が栄えない状況になりそうだわ
本当に計画性が無くて馬鹿だなー
クソゲー。終わったわまじで。綺麗にするだけでいいんだって
今のままじゃ糞ゲーにしかならんから!
FF14・ドラクエビルダーズの吉田チームに作らせとけ!
つかKH3もまだだろ?
頭おかしいよ
こんなぐちゃぐちゃを纏めて世に出せた田畑がどれだけ有能かって話よ
分割であれば後ろのほうは更に数年先になるしシリーズで機種が統一できてないと困るだろうし
いや、冗談抜きで
そのための分割な上
そもそも7のストーリー自体そんな大ボリュームじゃない
キャラクターよくてストーリー外れた部分でやれることも多かったからみんな時間かけてやりこんでただけ
いざこういう記事見ると・・・わりぃ・・・やっぱつれぇわ・・・・
これから作りまっすっての発表するからおかしくなるんだろ
出てないソフトのためにハード買うべきじゃない
せっかく買ったんなら他に沢山面白いソフトあるから
FF7の事はいったん忘れて楽しむべき
8のリメイクとか求めてる人少なそうだな
いるにはいるんだろうが
FF7Rは出るまでが株主対策の全てで出したらスクエニ業務終了するレベルだもんな
PS4で出すとなると中途半端なもの作ると叩かれるわ売れないわ金かかるわで散々だな
まあ消費者意識とか開発者負担をインフレをさせまくったのはソニーなんだが
ゼノギアスやチョコボのゲームやサガ・トバル等
色々攻めてた作品を生み出していた頃のスクエニが恋しい
今から情報を出していく段階なのに仕事遅過ぎ
FF7Rまだ当分リリースできないからFF15でお茶を濁すことしかできない
発表だけは
2020年FF7リメイク本格始動!
ええええええ・・・・・
任天堂が潰れれば開発は捗るだろう
3部作になることを批判はしないがアクションとかはどうでもいい
コマンド式で13のような感じの戦闘で良かったのに
DQⅪやP5をやって思ったのはコマンド式でも面白いゲームは作れる
FF16で今の戦闘システムを使えば良かったのにって思ってしまう
PS5が出てそう
スクウェアクオリティーのFFが要求されますからね
っていうのが今の企業の姿勢
広報の情報小出しも変わってない
あんな希薄なキャラに100年とかもうね…会社が残ってるといいね
国民的RPGが単なる同人キャラゲーまで落ちぶれたんだな。FFは死んだ
誰かちゃんとタスク管理できる人いないの…
クソブラックで働いてるが面接のとき同じこと言ってたぞ
我々がその気になれば10年後20年後というのも可能だろうという事…!
今度は今更になってUnrealの内部スタッフを募集している
計画性がなさすぎて笑うしかない
割りとマジで
分割したデータの収納方法でやらかす未来しか見えない
寄り道含めてFF7だろ
そこのスタッフに頼めば良いんじゃね?
満を持してクソゲーと貸した15先輩の二の舞
「クラウド?誰それ?」状態になってしまう。
実際15チームは今ではそれなりにノウハウ持ってると思うけど
そのチームが7Rじゃなく15作り続けてるっていうので色々察するよね
TBTに任せたらヒロインや不細工は全部死んで
セフィロスとホモルートとか作り出すからNG
TAKERUというPCソフトの自動販売機で売ってた奴
海外レビューの方が信用できる
株主の顔色も伺わないとやってけないのが会社やからな?
なので、いつまでも形に出来ないディレクターは下ろされるんやで?
そして後釜がいい迷惑なんやで?
貴重なマテリア持ってたのに次作でリセットされてても最悪だし
まぁ次待ってる間にレベル最大になってそうだけど
気概があってかつ才能ある奴なんてもういねえよ。
海外にならまだいるかもな。
ヴェルサスがなんでいつまでもでなくて、田畑に変わったと思ってんだ。
ベゼスタや最近の和IPも発表から1年以内に発売するビッグタイトルは複数あるのに
ストーリーは出来上がってるリメイクに何年かけとんの?(しかも3分作の1作目)
早めにお届けしたいって言ったのは嘘か・・・
知らない人でも歓迎?
ナニ作るつもりだよ
マジにキャラゲーにするつもりか
ただ、なんで野村氏関連だけはいつもこうなのか。出る出る詐欺と言われてしまったスクエニでもこんな状況の大半が野村氏プロジェクト。社長代わってもこれってじゃあ誰なら野村氏に締切厳守命令出せるんだろう?
7はハードの進化が大きくて映像インパクトが
っただけで内容なんか逆襲のシャアみたいな終わり方だったし。序盤とも中盤ともいえないところでいきなりエアリスが死んでから
やる気が落ちてとりあえず惰性で最後までやりました感でこんなに期間かける位なら7リメイクよりちゃんとしたナンバリングの信頼回復に労力使って下さい。
悲報が続くのもやむを得ないのでは
果てしなく長い
ストーリーはもう分かってるんだからクソになりようがないだろ
いやグラはもう今で十分だから早よ出せがファンの期待だろw
発売する頃にはそのグラも時代遅れになってるよね
つまり、それらが出来てないと駄目だよね?
置くだけじゃなくてギミックやアクション
詳細に拘ろうとすればするほど作業がくっそふえる
手の空いてるヤツは食べ物を10年間
作りこんだり、取材とかの名目で社員旅行
みたいな海外出張行って
ごっついカメラで岩肌撮影して素材ゲットとか絵描きが指揮とると納期グタグタになる。
まさか、PS1版の打ち込みBGMそのまんまって事はないよね?
FF15なんかファンファーレは鼻歌だったし
心配やな。
当時そのままとアレンジ両方切り替えできるようにするんじゃね?