小学生を宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちにさせる高度な授業 pic.twitter.com/4nv5r3MJkP
— 立教合格に気づかなかった男 (@Tiro_finale) 2018年3月11日
時間がたつと、かげのむきがかわるのはなぜですか
❌地球が回るから
太陽が回るから
学習したことを使って書きましょう
この記事への反応
・「地球が回る(ことによって太陽の照らしてくる方向が変わる)から」という圧縮言語の可能性が…? 悲しいかな、結局漢字ミスのせいで、どう異議申し立てしても〇にはならないんでしょうね…ツラミ
・同じこと小学生のときしてペキされた
・自分から見て太陽の位置が動いてみえるから、という意味であり観測の主体、位置を意識して思考する能力をつけさせる教育の可能性が
・天動説…?
・地球が回るからってなると説明不足な気がしますね。しかしながら太陽が動くからってのも違和感があるので、「太陽の位置が変わるから」ってのが一番の"訂正としての"模範解答かと思いますね。
・いやこれは明らかに日本語不足でしょ。 「地球が回るから」はこの質問の文脈ちょっと説明不足。原因ではあるが、直接関係してるのはあくまでも太陽でしょ。 これにバツつけられてるのをおかしい!と言う人は国語力が足らないんじゃないかなぁ。
・理科と同時に歴史を学べる非常に高度な授業すこ
・学習したこと使えって……陽が傾くことを使って地球が回ってるって導き出しとるやんけ!でも漢字違うけどね
・太陽は動かねぇよ?????????????????????
・むしろ俺が小学生の時は「太陽が回るから」だとバツにされてたぞ、、、
学習内容の範囲内で答えろってことなのかな・・・
amiibo テンタクルズセット[ヒメ/イイダ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.03.09任天堂 (2018-07-13)
戦場のヴァルキュリア4 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.03.09セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 26

意義あり!!
待ったこれは、逆転の発想だ
✌️
このままじゃあチヨンの奴隷だぞ?
地球が回るから、じゃ説明として不足してるし。
「太陽の角度が変わるから」って結論に持ってけないなら不正解と同義。小学生が角度って言葉をつかえるかはしらんけど
ってことだろ…行間読めないアスペ多すぎてやばいな
高学年教師「実を言うとな…、地球が回っていたのだ!」
この程度で萎縮するようなやつはどっちにしろ社会にでれないから
自然淘汰だな
太陽は動かないんだよなぁ
太陽も地球も超速移動してるんだぞ
正解は「全ての宇宙は自分を中心に回っている」
嘘松だろ、そうであってくれ
馬鹿は連鎖する
キャッシュをクリアしたら直った
どこかに書いて置いて欲しい・・・
2017年1月2日
はい、パクツイ確定!!
そして、はちまはパクツイに加担するクソブログ!
「学校で教えてない」ことを理由にバツにするアホな教育しかできないしな・・・
こんな小さい子に社会云々の厳しさは早すぎるだろ…
社会性を最も鍛えるべき年代はモラトリアム期間だ
しかし影が動くのは地球の自転が原因なので、太陽が動いているかどうかはこの場合は重要じゃない
太陽系の惑星を全て同心円状に描くと中心点は太陽の中心から微妙にズレてるから、太陽自身も公転してる事になるんやで?
そのさ、空気読め的なのを教育に盛り込んで当然って面してるから中国に教育レベルで先を越されるんやで。
マジで?
2年前のポケモンGOネタだらけなんだが?
ここまで言えたら大正解^^
そこまで咎められなかったぞ?
学習したことを書くのがルール
右ク リックっで要素 ヲブロ ックっで消えるで
ということは、先生の「太陽が動くから」って答えもかなり不十分だな。
その程度の教育しかできないならもう機械で教育して教師切ってコストカットしたら?
何にせよ「太陽が回るから」は添削として間違ってるだろ
狂師「はい、処刑!」
糞UI過ぎるやろ
uBolck使え
2~3つ広告削除ソフト入れて設定してけば全部消せるぞ
ほんとこれ
西郷隆盛の本名は西郷隆永だが、これをテストで書くと不正解
そう書いてあるけど
違うね昔の偉大な人たちみたいに現代人が努力してないからさ
中国人はかなり努力してるだから、いい国になったんだよね
最近覚えたのかな?w
教師の質の幅があまりに大きいようなら、もうそれでもいいんじゃないかな
めっちゃサンガツ
いや、
15年くらい前にトリビアの泉で知った
「影の向きが変わる」問いに対しての回答として十分成り立つ。
「太陽が動くから」は逆に笑われるレベル
これが模範解答だなんて情けない
こいつ恥ずかしいなwww 太陽は動くことも知らないのか!
これで成人していたらこいつ終わっているなwww
まあ産業スパイの可能性もあるからそういうのも有りだね
赤点先生でした〜
チクショー!
教師は「本質を伸ばす」視点で(きめ細かく)指導していない
「天才は潰される」まさに現場
藤井聡太は師匠 杉本7段が「枠に嵌めない」よう能力を伸ばす事を大一目手に注意深く育てられた。
阿呆だろ…観測者をどこにおくかで答が変わる
どう考えたって宇宙視点ではなく地球視点なんだから太陽が動くが正しい
ということを説明できる教師はいないだろうね
情弱、情弱ぅ~
情弱、情弱ぅ~
ここで×つけられたらずっと太陽が動いてるって覚える可能性あるぞ
教師を叩いてるやつは本物のアホ
他人の揚げ足取ることが目的になってるプロ市民と同じレベル
太陽も銀河系を公転してるが
それと地球に差し込む光の角度は関係ないぞ?
俺が親なら猟銃ぶっ放すレベル
この教師の回答じゃ太陽が公転してるような誤解が生まれる
流石に常識くらい学んでから教師やれよ
俺がガキのころはまだ恵まれてたんだなあと感じる。
解釈のしかたがたくさんあるような問題とか、読み方が複数ある漢字の読みとかも大学入試まで一度も出たことがない
こういうの経験するのは底辺が行く公立らしいぞ俺も全く無いわ
それな
教師って相対的にアホが多いよな
マジで言ってんの?
大人になってからどれだけ自信持って何かに挑めるかは幼い頃の成功体験が鍵になる。
この段階でこれを×にすれば将来大成したかもしれないこの芽を摘んでるだけだ。
社会に出てとか言う以前の可能性を摘んでんだよ、わかる?
>>19 と間違えたわw、すまん。
アホなやつは応用利かないからこのざま
小学校では天動説的に教えるんだよ
大体もっとマクロに見たら太陽だって動いてないわけではないし相対的なものだ
教師「私は天動説を支持してる…」 なのかどっちだろ、どっちでも酷いけどw
あんたもアホだろ
地球を主観においても、地球が自ら動いているのに「太陽が動く」は明らかに間違い。
動くんだよなぁ
やがて光は失われ地球は暗黒に支配されるだろう
はい論破
アスペがいっぱいなのははちまだからしょうがないのか
天体苦手なんだなお前
この程度も理解できないとかゴミだぞ?
正当な証明は後に必ず認められると児童に教えた方が良い結果を生むのは明確
模範回答の「太陽が動く」に当てはまらない。
両親がアフターケアしなよ、学校なんかに期待しても無駄
教える学習の段階で答えが変わるような問題と教育が悪い
先生の回答と合わせて、だが
自己紹介乙
教師がガイジの話しだぞ
大昔も公立の小学校教師の質は高くなかったが、「教師自身の低レベルの押し付け」は無かったw
「天才候補」が公立、私立どちらにも含まれる可能性があるがせめて「成長の阻止」はしないでほしいw
自分の頃はどうだったかな、と考えても中々思い出せなかったけど、
たぶん×か△で地球が回ると何故影の向きが変わるのかまで書きましょうぐらいで添削されてたと思う。
間違っても「学習したことを使って」なんて言い方はされなかった。
こんな答えを書いたやつがバカ
じゃあオマエはゴミ以下だな
結果的に間違った解を模範解答としているテスト
自転だと回答した子全員不正解?
この事例は「思想矯正」。指導ではない
教師がバカなのは矯正と指導の違いを認識していない事。難関私立系の質の高い教師はちゃんとその辺を踏まえている
じゃあ地球を軸に太陽が周ってるのか?とツッコまれるだろ
そりゃ銀河レベルで見りゃ太陽も周ってるんだろうけど
これじゃあただのなぞなぞやんか
天体に関する興味をもたせるように誘導するのがまあ及第点かな
教師という名の教科書コピペアスペマンならバカにされてもしゃーなし
え、お前は無教養なうえにアスぺなのか?
コメ記事の内容じゃなくてレスなんだからコメ文脈での話だろ…
俺のときも採点ミスは結構あったわ
俺教師だけどこれは丸にします
学習要項より進んだ解答出すならそれ相応の補足をつけるべきだわな
古記事でマウント取り合っているはちま民馬鹿すぎて草
動いているように見える根本原因は地球が自転してるからなんだから難しいところだ
先生も考えて回答してたら時間リソースいくらあっても足りねーっていう問題もあるので一概に先生側を非難できないし…
まさか自転を否定するわけないだろうから・・・
これでは滅ぶな
よくやったアカピ
でもお前が指摘した書類は違う書類だから訂正はしろよ
教育じゃないよ仕事だよ
馬鹿が学問の基礎も理解しないまま指導要項読んで間違った理解をするから
算数の計算順序なりこういう問題が起きている
まぁ教師は大学の関係で元々文系が多いからこの手の馬鹿が出るのは仕方がないのかもしれん
とはいえ、こういう馬鹿には日本の未来を潰そうとしてるって自覚持って欲しいわ
習った範囲外のことを使ったり答えたりすると怒られるんだよ
学習意欲をゴッソリ削るんだよな
それでどうなるのかをちゃんと説明してないのが悪いな
そりゃバツだよバカじゃねえの
基準どこに置くかだけだろ
どうゆう風に答えなさいって言われたのか授業内容が分からんことには・・・
こんな教育やってたら中国に抜かれちゃうよ
「教育」と「矯正」は全く違う
(有能教師を除いて)大多数の教師は、「矯正=マニュアルをなぞって定型にハメる」ことだけやってる。
真の先進国(=自分で考えて、気づき、前例のない技術、前例のない社会システム、未来、の開拓ができる国)になるためには、「矯正小、中学校」は全部排除しなければならない
そもそもこういう風に答えなきゃダメという授業内容自体が教育としてダメ
まさにテストの為の教育
「地球は丸かった。」だろ。
それは正論なので、許すw
正論であれば、中韓系の意見も聞く(聞けなければ日本ダメすぎるw)
太陽だって銀河系を自転しながら公転してるからな
まぁ影が動くのは地球の自転が原因だけど
というとても簡単な問題
天動説だの地動説だのを持ち出すやつはただのバカ
モンティパイソンで法王をファシスト呼ばわりしてたな
本気で言ってるの?
鏡を見て、自分の顔に問いかけてごらん「自分は正気か」ってw
太陽が動くのは地球が回るからなんだが
ほーん
一日は24時間だけど、その間に太陽が地球の周りをぐるりと一周回ってるのか
高度であっても、宇宙視点と太陽系視点で指導するべき
当然、生徒は分からない。そこを「かみ砕いて教えて」こそ生徒はステップアップする契機になる
そのチャンスをこの教師は潰したw低能なのは明白w
とか普通に言うし「太陽は動かねーよ」みたいなツッコミが欲しいわけじゃ無いでしょ。
地球が回るから、だけだと太陽に言及出来て無い
太陽が北極星みたいな星だったら影は動かないかもしれない。
太陽の位置が変わるから、くらいじゃないと正解にはならないんじゃないか
銀河系内で太陽系は動いてるっちゅーの
馬鹿なら天動説や地動説を持ち出すなよ
実際は、文部省指導で「回答と同一であること」を正解と指導してるから。
嫌なら文部省に抗議しとけや。
銀河系もちだして草
こいつガチで問題の内容理解してないな
問題嫁
だれも太陽が動かないと書いてない
太陽が沈んで見えるのは地球が回ってる ってそんだけ
地球と太陽の自転公転の説明をちゃんとした上で、光源である太陽が天空を動く現象によって影が時間とともに動くと説明すれば正解になるだろうけど
地球が回ってるから
は時間とともに影が動くことについてなんの説明にもなってない
太陽の周りを地球が回ってるわけで
太陽は地球を回ってないゾ
そう。だから一教師の無能を晒す=文科省への苦言に決まってるだろ
当然w
一般的に、研究者とか目指してるわけでもなく、
有名大学に合格して優良企業に就職するのが王道なんだから、
こんな教育は、百害あって一利なしだよ
それは昭和時代の王道
「日本経済の停滞=昭和時代の王道」の行き詰まり
>>太陽が天空を動く現象
だからそれ太陽じゃなく地球が回ってるからやろ
正確には太陽というより太陽系全体が動いてる
これとは別問題だけど
何が問われてるのかを理解しなさい
影が動く機序を問われているわけだ
影が動くのは、地上から見て太陽が時間とともに動く現象があるから
地球の自転公転はその現象を説明するものであって、影が動くことを説明するものではない
ここまで説明しても理解できないのは本当にバカなんだなとしか
影が動いてるわけじゃなくて人形が回ってるから影が動いて見えるんや
まぁガチのアホいて頭痛くなるな
違う?ごめんね
存在しない漢字書かれたらバツになるに決まってるやん
地球が回らずに静止したなら
太陽が今と同じ活動をしても影は動かないよ
確かに太陽は動いているが、影の位置が変わるのは地球の自転での影響であって
今回は太陽の動きは関係ない
そうだよ
見かけ上の話をすりゃすむんだよ
ガチで地動説の証明は義務教育レベルじゃ無理なんだし
地球の自転は説明できない
太陽は、朝東からのぼり、夕方には西にしずんでいくために、わたしたちから見ると、太陽が地球のまわりをまわっているように感じます。
実際は、太陽が動いているのではなく、地球がコマのように回転しているために、太陽がまわっているように見えるだけなのです。
お前はきっと「俺は今凄くカッコいい論破した」って思ってるんやろなぁ…
だから「地球が回るから」だと影の方向が動く説明になってないんだよ
どうしても自転をからめたいのなら地球が回って太陽との位置が変わるからくらい書かないと説明にならない
太陽との位置関係なんてだれでも知ってるからなんてすっ飛ばすしたら教師によって不正解にされても文句は言えないよ
最近の研究で進化論は正しいと証明されてるかんな?
足りない脳みそでガリレオ大天才やコペルニクス先生などの偉人達の業績は僕は否定できるんだ!とか
バカでもやらねぇような底辺脳を晒すのはもうやめよう?な?
ならば観測点の定義が質問でなされていない以上
太陽が動くも、地球が動く=太陽に対して対象が動くも間違ってはいない
これを平気でバツに出来るのがバカの証
要綱的にマルではなくても三角にして加点した上で、何故地球が動くと影が動くか教えてくれ 、とするのが学問を教える教師のあるべき姿だっての
文系の人間って定理とかの絶対的な事象に対する認識が甘くねぇか?と思うな本当に
キッズ以下確定やな
影は動いてない、地球が回ってる
でも普段地球が回ってる事を意識してないから地球じゃなくて影が動くと錯覚する そんだけ
せやね
でも俺に当たらないでね
もっと漢字を見逃してる部分があるぞ
想像力を働かせよ
ただし全分野勉強したことはないし天動説支持者もOK
あとはわかるな?
あたってる訳では無いよスマン
でもホント、定理に逆らった内容教えて、それに沿わないのをバツとする教師の馬鹿さ加減には辟易としててねぇ
それは良いのか
せめて漢字ぐらい間違えず書けなきゃ三角はあげられないな
あと、太陽が動いているは相対的に見たら間違っていないし、影が動く理由は光源が動くからなので光源=太陽だから太陽が動くで問題ない。
太陽が動くがダメっていうやつは日が昇るとか日が沈むとか言うんじゃねえぞ
まさか天文学では、500年遅れているとは思わなかったわwww
日時計の影は何故動くのでしょうか?
何気ない文系ディスりが>>188の心を傷つけたw
要素をブロックやブラウザ再起動を数回やったら表示されなくなったよ。
まさかIEで見てるなんて言わないよな?
日周運動が起きる原因について回答してるから不正解なんだろ
地球が太陽を軸にコマのように回転してるから
太陽は25日間で一回転してるけど
日時計の動きと関係ないやろ
まず地球が動くにペケつけた奴が土下座するべきだよね
本当に時間泥棒ですわw
だからその自分の筋を乱されるとヒスる。
まあ一種のアスペだよ、先生にはアスペが多い
その時は地球が回るからだけじゃ影が動くことの説明になってないから
太陽が動くからが正しいって意見が大半だったな
まあ太陽系全体も天の川銀河に対して公転してるけどその起動は分かってないし
影は動いてないよ 太陽を軸に地球が回ってるだけ
つまり天動説の世界を想定して正解は「太陽が動いてるから」 にしてるわけね
全然理解してないってこと。
じゃ影が何処にできるか言ってみろよ
銀河系に影を作れないけどねw
解答は正確に書きましょう。
いやだね、言うね
そして太陽は地球に対して動かない
教師「・・・何・・・・だと・・・?」
ここの奴らは馬鹿ばっかりだけど
その、教師の考えた趣旨とやらがバカの発想だって話だよバカ
この先生ので試験受けて100点とったら認めてやるよ
ただ一問でも間違えたら馬鹿の仲間入りな
教師がこの程度のバカばっかだから日本の教育は途上国並なんだよ
太陽が自転してるだけじゃ影は動かねーよw
これもう駄目かも分からんね
そら日本の教育駄目ですわ
問題の趣旨理解してる奴2割もいないだろ
先生がちゃんと生徒に意味を説明していれば問題ないが、「太陽が動くから」という言葉だけで生徒に納得させようとしたら、その生徒は教師不信になるか理解不足(認識違い)により今後の理系の成績が悪くなるだろうね。
「自分の視点(地球上にいた場合)から見た場合に、太陽が動いているように見える」
として考えれば「太陽が動くから」という内容で合っているかもしれない。
しかし、実際には太陽が動くわけではなく地球が太陽の周りを自転しながら動いているから影が動いているように見えるんだよね。
ちゃんと理科を勉強した人ならわかるけど、まだ勉強したての小学生にこの抽象的な説明はダメでしょうw
周りを馬鹿扱いする地獄絵図
こんなネットの片隅でさえ馬鹿教育の弊害、
というか犠牲者を目の当たりにずるんだから罪深い話だよこれは
どうせできないだろけどなw
太陽が動くからなら必要十分な回答だ
地球が回るだけでは影が変化する事に因果関係を導き出せない
太陽が動くからだと影が変化する事に光源の位置が変わるという因果関係が導き出せる。
太陽は動いてないし
銀河系レベルの話なら光源が届かないから無理
「太陽が動くから」が正解のは天動説の世界だけ
地球から見て太陽は動いるように見えないか?
だから誰も地動説天動説の話はしてないんだってことがまず理解してない
中世のアホと同じ理論で草
”見える”だけで回ってるのは地球
やっぱり天動説信者やったな
天動説を未だに信仰してるならおまえの頭では正解だよ
動いてると回転する地球の軸からズレて動いてると錯覚しているだけなのです
太陽が周り影が動いてるとしたらそれは天動説の世界なのです
つまり天動説なら正解
△にしてもうちょっと丁寧に説明しようぜ、くらいでいいんじゃないか
回答に納得してないなら教師と話して出題の意図と子供の理解力深めるよう動けよ…
この教師は今まで何を勉強してきたの?
いまどき天動説を唱えるやつがいるとは思わなかったw
だから文句は現場教師じゃなくて ”指揮官” に言いなさい
はちま起稿のバイトが意味不明な発言をするのも国語力が足らないから
もう教師の授業って必要なのかね?
国が厳選した塾講師の授業をYouTubeで配信したほうが学力上がりそう
地球が回ってる理由を書いたらダメだとすると、同様に太陽との位置関係が変わる理由(地球が回ってるから)を書いてもダメでは?
あくまでも影が変化する直接的な理由は光の照射方向の変化なのだから、太陽や光を用いて回答しましょうということで。
まぁ実際は、イレギュラーな正解を認めると他の子にも説明しないといけなくなって、本来もっと高学年で習う内容なため理解できない子もいて時間を食って、事ある度にそんなことしてると元々教えなければならない指導要綱に割く時間が足りなくなるからってところだろうけど。
教師が丁寧な仕事すりゃいいだけ、通り一遍にするからばかにされる
もんだいりかいできてないから、ちどうせつやてんどうせつを、もちだしているんだろ
べつにおれがいいだしたわけじゃない
これは足し算するところを掛け算したとかそういう話じゃなくて
聞いた答えにお門違いの回答してるからバツくらってる話だぞ
理科の問題に天文学で答えろって教わったのか?
銀河系だってアホみたいな速度で動いてんぞww
小学校からやり直せクズ教員。
教員の資格無いわ。
基点が太陽とされてるなら太陽は動いてなくて惑星が太陽の周りを回っているものと考えて良い。
物事には基点が無いと不都合があるから基点を決めてんだよ。
中世の信者と同じ脳みそしてんなお前
ガリレオも当時の教会の趣旨を無視したから裁判にかけられたんやで
それで影が動くって何処の世界?
太陽の光源は銀河と比べたら糞短いから影の動く場所なんてないよ
統合失調症?
何故光源(太陽)が変化したかの問題で始めて自転についてが答えになる
そんなことも分からん馬鹿が多すぎ
ゆとりの弊害か
2018年03月12日 22:00 ID:7PKpX0zb0
その示唆って、立派な立場に立たれていると言う意味の示唆だったらしいのですが・・・・ ああ・・ええと、これは 何の例だろうか? 一応
>>光源(太陽)が変化したかの問題
草
天動説を前提にしたアホ問題だというのに
そこが理解できずにバカ呼ばわりしてる スーパー馬鹿
あっ・・・・理解できなかったか(察し)
光源である太陽は動いてないだろカス
この回答と問題自体が糞だという事が理解できないカス
こんな馬鹿な事やってるから>>272みたいなのが生まれる
観察対象から見ての光源だからな?
ここまで噛み砕いても問題の意味が理解出来ないなら、ゆとり教育は間違いなく失敗
しかも教わった範囲内でって書かれてんだからそれが全て
天動説や地動説なんて話持ち出す奴は問題が全く理解出来てないから深夜にレス出来るような暇人にしかなれなかったんだろうな
ガキに間違いを教え正解にバツまでつける悪問というのが理解できない馬鹿
観察者は天動説の世界を前提に問題を出してる馬鹿問題
科学なんだから端折り過ぎて間違いを正解にするくらいなら問題にするなよ
この問題ち天動説とか飛躍出来る脳が心配
太陽はあくまで光源として出題されているんだって話
これほど言っても理解出来ないからニートにしかなれないんだろうな
精々日雇い止まりの人生を謳歌してくれ
科学として間違ってる事を教科書に書いてる悪問というのが理解できないようだな
あと君ニートって単語に固執してるからニートなんだね(笑)
科学じゃなくて道徳か国語の授業でやれよ
草