• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


グーグル、仮想通貨とICOの広告を6月から禁止へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-14/P5KFZZ6S972E01




記事によると
・米グーグルは6月から仮想通貨と新規仮想通貨公開(ICO)のオンライン広告を禁止する

・フェイスブックも1月に同様の措置を講じている

・同社は「仮想通貨と関連コンテンツ」の広告を禁止し始めるとともに、高リスクなデリバティブであるバイナリーオプションなどの金融商品の広告も制限する





この記事への反応



怪し過ぎるのも増えたからなぁ

悪貨に良貨を駆逐させないということだな

世の中の流れか。仮想通貨が社会的に排除される可能性も

広告がなくなること自体ではそこまで悪い影響ない気がするけど、このニュースの影響でまた下がるだろうな。チャンスでは

なぜもっと早くやらなかったのか

ブロックチェーン技術は面白いと思うけど。

日本もそうだけど、詐欺案件大杉だからなー












これは終わりの始まりかな・・・





関連記事
【悲報】英中央銀行「ビットコインは通貨としておおむね失敗」
【仮想通貨流出】コインチェック、ビットコイン決済サービスも停止\(^o^)/
【ナイアガラ】ビットコインさん、100万円台まで暴落…コインチェックに620億円ハッキング被害の噂
Steam、ビットコインのサポートを終了へ 価値乱高下と手数料高騰が原因
Bitcoin.com最高技術責任者、ビットコインを全て売却wwwwwww





進撃の巨人2  - PS4
進撃の巨人2 - PS4
posted with amazlet at 18.03.14
コーエーテクモゲームス (2018-03-15)売り上げランキング: 10



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:31▼返信
🔥
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:36▼返信
ララ⚒
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:37▼返信
は=破る

ちま=チマチョゴリ

差別blogとなっている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:38▼返信
JITTERIN'J.I.N🍼
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:38▼返信


安倍おろし蕎麦
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:39▼返信
ネルネロネルネ。。。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:39▼返信
ねりねりねるね。。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:40▼返信
ネロネロネリヌ。。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:41▼返信
ねばねばねりね。。。。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:43▼返信

ねこねこねねね。。。。。🐈
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:46▼返信

イヌイヌアソドッグ。。。。U・x・U🛏
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:47▼返信
終わりの始まり
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:49▼返信
U・🔥.U🛏
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:54▼返信
実際は仮想通貨はまだ始まってもいないけどなw
電子決済の次が仮想通貨になる、国際送金はこの先仮想通貨にならざるを得ない。
ビットコインのような旧式の仮想通貨は相手側に着金するのに1日以上かかるが
最新の仮想通貨は着金までたったの4秒だ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:55▼返信
このスピードは他の方法では得られないので、近い将来使わざるを得なくなる。
その場合のコイン1枚の単価だが、今の値段ではまだまだ低すぎるんだ。
規制が強くなったのは本気で使えると思われ始めたからだ。
ただ送金が遅いコインは消える、BTCだけは残るかもしれないが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:55▼返信
🛤
🤼‍♀️
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:55▼返信
他の草コインは全て消える。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:56▼返信
🛤
🍣
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:56▼返信
ニホンハーさんはコインチェックのときに
日本は何でも規制する海外を見習えって言ってたよね
今度は海外を見習って日本も規制しろと手のひらを返すの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:57▼返信
マネーロンダリング脱税王J.I.N
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 04:58▼返信
🔥🔥🔥U🛏
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:00▼返信
地球一周🌏
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:02▼返信
安倍自民党は、とっとと辞めろ‼️

🎤🥁🎤🥁🎤🥁🎤🥁🎤🥁🎤🥁
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:02▼返信
買いどきやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:04▼返信
チャート下がりまくりwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:11▼返信
仮想通貨が終わるじゃなくて新規発行が終わるんでしょ?
ある程度メジャーな通貨に人が集まってむしろ使える店舗が増えるんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:25▼返信
思いっきりショートしまくって儲かりまくり
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:26▼返信
日本人だけ残りみんな去る。仮想通貨に最後まで残る間抜けは日本人がほとんどだろうなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:31▼返信
日本でもさっさと終われ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 05:52▼返信
仮想通貨って全世界共通の1通貨にしないとあんまり意味ないんじゃないの?
現状はただの金稼ぎの対象でしかないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 06:04▼返信
イケダハヤトとかいう胡散臭いのも消えたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 06:12▼返信
ワンダはOK
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 06:22▼返信
G20後にどうなるかやろな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 06:25▼返信
もう既に終わりかけだと思うけどな
今から始めるやつとか遅過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 06:31▼返信
ブロックチェーンで送金出来るということと暗号通貨自体の価値には関係がない
レートを決めてドル円をブロックチェーンで送金することくらい出来るんだから
結局のところ通貨の強さはそれに属する実体経済によって決まるものだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:09▼返信
結局は北の資金の為の暗号通貨だったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:15▼返信
ネットやマスコミが騒ぎ始めた頃には大抵は旬は過ぎてる
こういうのは素人がやるもんじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:29▼返信
安倍はさっさと辞任しろよ
ネトウヨの神輿にいつまで担がれてんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:34▼返信
マジかよ上田文人最低だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:34▼返信
詐欺なんだよなぁ 違法じゃないだけで詐欺
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:49▼返信
新しい通貨を使ったところで世の中の全資産が増加するわけではないからね

他の金融商材とのメリットデメリットを理解して使う分には悪くないと思う
たかが広告でオワタとかアホらしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:50▼返信
>>28
むしろ本当にそうなったら安定して使えそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:54▼返信
言うて株とかFXの広告あるんか?って話やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 07:56▼返信
ちなみにビットコインは今まで暴落や悪材料をカウントすると200回ぐらい終わってるらしいなwいつ終わるんだろう・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 08:03▼返信
ワンダも禁止にしろ!グーグルはゴキブリか!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 08:40▼返信
>>44
すでに全世界で認知されてしまっているからもう伸び代がないのが今の暴落の理由
宇宙人にでも買ってもらわないとこれ以上は値段が上がらない
だからといって共通通貨としてみると最低レベルの性能だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 09:03▼返信
この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 09:42▼返信
仮想通貨って決済が出来るから現実の通貨としての価値を示せていた訳だが、
取引停止で使用できないやハッキングによる通貨価値暴落などの通貨価値を維持するという事が出来なくなってきてしまい、デメリットが出てきちゃったので信用は地に落ちてまさに絵に描いた餅状態になってしまった。
流出による通貨保証もコインチェックの現状からするととても返金できる状態じゃないし
仮想通貨の状況は昨年と全然違う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 09:45▼返信
ローラざまあwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 09:51▼返信
仮想通貨とか触らないまま終了しそうやな。
一向に困らんけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 09:52▼返信
こいつ何回死んでんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:16▼返信
貧困層が買い求めてしまう状況があるからこそ仮想通貨は儲かる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:17▼返信
上場したら上がるけど上場しないのに(目指すとは言う)
馬鹿同士のババ抜きだろ
通貨でもなんでもない株券
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:20▼返信
もうたんまり儲かったんだろ。なぁ金融庁さん。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:40▼返信
悲報、漢字が読めずワシだかタカだか判らない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:49▼返信
もうおわってるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:03▼返信
自分は取引所の経営実態が怪しすぎるので仮想通貨取引は辞めたけど
もうバブルは終了、価値はない!って言ってる人達は仮想通貨FXで空売りでもしまくれば?
下がれば下がるほど儲けれるよ。ほんとネットは口だけ威勢がいい人増えたよな、
リスク取らないで口だけなら何とでも言えるわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:57▼返信
仮想通貨って
金融商品だから
通貨なんて付けるから
素人が壮大な勘違いをする
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:33▼返信
本当にまとも代物なら広告を禁止にする必要がない
ねずみ講のババ抜きなのにエサとなるご新規さんが減るんじゃ崩壊間近かねえ?
運用してる訳でもないから取引が無ければ電気代と維持費で赤字
椅子が残ってない椅子取りゲームに残り続けて、最後にババを引くのは
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:01▼返信
>>57
空売りするバカが食われて成長するのが仮想通貨だから売りだろうと買いだろうと養分だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:03▼返信
少なくともAMD製CPUを用いたパソコンにとっては仮想通貨を手に入れるってのは金をばらまいているようなもの
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:47▼返信
>>57
長期的には下げだとしても短期的には投機で上がる可能性があるからな。上場廃止が決まった企業の株がマネーゲーム化するのと同じで。
自分でリスクをとることと、叩くことは別問題やから。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:46▼返信
ワンダと巨像は大丈夫なのか?←お約束

64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:21▼返信
暗号通貨に財政赤字解消の薔薇色の白昼夢を見ていた財務省や金融庁の野心はこれでオシマイ

中国の不動産バブルはこれで終息の方向に向かう

後に残るのはガラクタになった電力を無駄遣いするBotばかり
役立たずさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:54▼返信
ICO

って言ったら
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:53▼返信
貨幣として機能してないやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:42▼返信
>>60
買いも売りも養分ってそれすごい矛盾してるからな
何もしないのは機会損失でしかない
どうせトレードすらやったことないんだろうけど

直近のコメント数ランキング

traq