炭水化物減らすダイエットで老化顕著に 東北大大学院が報告
http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/
記事によると
・ご飯やうどんなどの炭水化物を減らした食事を長期間続けると、高齢になってから老化が早く進み、寿命も短くなるとの研究を東北大学大学院がまとめた。
・糖質制限は「内臓脂肪を効率的に減らす」と話題になっているが、マウスを使った試験では人間の年齢で60代後半からの老化が顕著だった。
・一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。死んだ個体は平均寿命より20~25%ほど短命だった。
・また、糖質制限の個体は見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、老化の進度が30%速かった。
・現時点で詳しいメカニズムははっきりしていないが「糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた」という
・さらに、若い時期は影響が目立たないために健康そうに見えるが、加齢が進んで人間の年齢換算で60代後半になると、外見的な老化が進行し、皮膚の状態の悪さがはっきりしてくるという。
この記事への反応
・ライザップあかんやんこれ
・極端なことせずにバランスよく食べて適度な運動が一番だと思うのだが。
・極端な制限はいかんわなあ 脳なんか糖でしか動かないエンジンみたいなもんだし
・こういう話が出てくるから簡単に制限とか出来ないのよな
・フードファディズムが無くなることを祈るばかり。
・炭水化物を摂取して、それ相応の運動をせよ。ということかな。
・糖質が老化を早めるという発表もあったよね
・エビデンスは?と聞きたくなる。どうせ農水省と復興庁がグルになってるんだろ?
・こんなに美味しく身体の求める炭水化物がダイエットされて良い訳がないと思った思った。 食べ過ぎはダメだけれどね。
・人は米から離れて生きられないのよ
極端な方法にはデメリットが伴うものだからね
やっぱり好きなものを食べて運動して痩せるってのが一番だよ
やっぱり好きなものを食べて運動して痩せるってのが一番だよ
【精米】秋田県産 白米 あきたこまち 5kg 平成29年産posted with amazlet at 18.03.17神明 (2014-03-01)
売り上げランキング: 33

大学にすら行ってなさそう
無駄に長生きする必要ないだろう
60過ぎでまで生き永らえれば十分
ブヒーダム
逝きます!🐷
日本人のからだはごはん食べないとうまく機能しないんだよ
ティテレテッテー
ティテレテッテーテー
早死に
豚は間食や清涼飲料水で取り過ぎてんだよ
web魚拓
2018年3月8日の魚拓の一覧です。
[取得:21:54 表示:10] コードギアスでおなじみの谷口悟朗監督新作アニメ『リヴィジョンズ』発表!&位置情報ゲーム『イングレス』がまさかのアニメ化決定! : オレ的ゲーム速報@刃
なんで年取ってからも制限する前提やねん
現代人は意識して炭水化物を減らさないと、糖質を過剰に摂取し過ぎてしまう。
完全に抜くんじゃなくて、少しの意識で炭水化物を減らすのは健康に良いと思うけどな。
運動だって活性酸素がどうとか言われるし
人間でも同じこと起きてから言ってくれて
悪い話し出てもそういった話は無視する奴ばっかだよな
これにつきる
世の中のほとんどの医療健康分野全否定かよw
日本の一つの大学、しかもマウス実験。
信ぴょう性はどちらが高いかは明白。
やったね
取りすぎもとらなすぎも体に負担がかかんだよ
バランスを考えろ
炭水化物抜いたら早死にするでって言われてもあんまりピンとこないな
科学は個体差の壁を越えられない
ずるずる運動もせずに炭水化物抜き続けてるやつがヤバいんだろうね
人間は雑食なんだから
全く取らないってことは事実上できないだろ
米食わない程度なら影響なさそう
ライザップとかはやりすぎかもな
ベジタリアンとかヴィーガンの人ってどうなんだろうと思ったけどパン食うのかあいつらは
おまえ社会出てないキモオタっぽいな
ガリガリの栄養失調ぎみのやつが制限したり完全に糖質抜いた食生活して体調崩したりする馬鹿がけっこういるな
アホな研究やってんなぁ・・・
15~30kgはすぐ痩せられる
それ以上は糖質制限だけでは無理
>「同時に運動」 効果的 全農が提唱
>JA全農は、スポーツクラブを運営するルネサンスと「おにぎりダイエットプログラム」を共同開発。
うーんこの
ライザップのパンフの成功者の写真見ると、
僻み無しに「この人…大丈夫か?」というのは感じてた
筋肉は付いてても、明らかに良くない痩せ方してんだよね
大金払って寿命縮めるとか無いわ…
女性は高校生辺りで一度太るのがベスト
ここから外れると短命になるだろう。
白米はたんぱく質と炭水化物が殆どで脂肪がほぼ無いから
おにぎり食って軽く運動するってのは
ダイエット視点では正しい
元記事読むと米の需要減ってるので食ってくださいって悲鳴にしかきこえない
糖尿病になりやすい
冷え性になりやすい、目が覚めにくい
太りやすい
体調を崩しやすい
内臓疾患になりやすい
すべて炭水化物の国や
ダイエットしたいなら摂取カロリー以上に運動しろ
アホしかやってねえ低学歴の自己紹介手法w
そこのテメエな図星でスルーも出来ない自業自得の低学歴┐(´д`)┌
ググったら日本しか入ってねぇw
しかも誤差レベル
炭水化物摂らない → 寿命縮む
運動する → 寿命縮む
運動しない → 寿命縮む
酸素吸う → 寿命縮む
酸素吸わない → 死ぬ
炭水化物の摂取→糖尿悪化
炭水化物の制限→老化
>医師の間では
引き篭もりが予防線張ってまで嘘つくなよみっともない
笑わせるな
90代まで背すじ真っ直ぐの肉体で生きてたけどなー
てか、食事制限しないで運動して痩せたほうが絶対いいと思うので、わいは炭水化物を気にしながらも
運動をメインでダイエットしてるかな…
どちらが健康的かは自明だけどな
そりゃ皮膚がたるんで老けて見えるのは当たり前
数十年すれば良い人体実験に成果が見られる
赤旗に共産党員が書いていた、ってくらい元記事を読んで笑った
そしてそれを隠すはちまというブログ
なんでお前近所の老人が糖質制限ダイエットしてるって知ってんの?
4個目食べよモキュモキュ
それ最高やん
即効果出そうとするダイエット方法としては有効なんだろうけど
こんなの表に出してないだけで研究のスポンサーとしてJA(全農)がついてるにきまってるだろ
研究には研究費出すスポンサーの意向が大きく影響してるのが当たり前なんだから
でもJAとしてはコメ食わずに野菜食ったほうがいいって言ったほうが売上上がりそうだが
それを無くしても大丈夫と言うのは短期的には平気でもおそらく長期的には弊害が出て来る可能性大。
JTがたばこを吸っても害がないことが大学の研究機関で証明された!って言ってるレベルやぞ
というかフィリップモリス が有名大学と研究して同じこと言った時はめっちゃ叩いてたのにな
日本人が普通に米と酒と菓子を摂取すると、栄養過多で糖尿病になるんだからな
基礎代謝として必要な分まで削るのは入院が必要なレベルの肥満だけだ
オートミールなら量って水入れてレンチンすれば食えるしカロリーの計算も楽
歴史で言うなら穀物をまともに食えるようになったのなんてここ何百年か程度だぜ
そして現代になって先進国では明らかにカロリー摂取が過剰になり、成人病人口が爆発した
不必要ではないが必要以上に摂取することで発生した健康問題が、糖質制限のそもそもの始まりなんだよ
だから一概に否定するものではない
糖質制限やってる奴のしわしわ肌見たらわかるじゃん
これは明らかに糖分摂り過ぎなんだよ。
「余計な甘いものは食うな」という程度なら健康に有益だろう。
なんで記事にしたん?
減らすこと自体が悪、みたいに言うんじゃねぇよ。
フィットネス流行に乗れてない一部の日本女は特に馬鹿で「運動はしたくないけど食事制限でダイエットするぅ」
それダイエットじゃないんで
健康な体づくりをダイエットって言うのを覚えておきましょうねぇ糖分足りてるかー?
ある程度制限するくらいが丁度いいんだがな
なんでもほどほどが一番だけど
運動すらできない奴が食事制限なんてストイックな事出来るわけないだろ
これは寿司のシャリ抜きとかしてるま~んどもが対象だよ
カロリー計算せずに適当に抜いてるチンどもも対象かもね
目くそ鼻くその図です
面白いですね〜
「自分のとった行動や関わっている事象」を
正当化しようとするか、が如実に表れているな
顔色の悪いやせてもモテないタイプの糖質制限オタクと
三食糖質のクロちゃんコースデブが言い争っている
特に運動もしてないけどいい感じで痩せ始めてる
昼は普通に食うからストレスも少ない
何故ならウチの家系は全員肥満だけど身長も高めで、亡くなった直近の5名の年齢が全員86歳以上で96歳ってのも居た
しかも一人だけ普通体型だったけどそれ以外は全員体脂肪率が見るからに30%台後半以上で、尚且つ白米大好き人間ばかり
しかも毎日チョコやらアイス食って無制限に好き放題やってたけど、みんな長生きして天寿を全うしていった。
ぶっちゃけ、ウチの家系の遺伝子でも調べて参考にした方が長生き出来ると思う
長くなりすぎてる寿命が適正に戻るだけだってソレ一番言われてるから
飲み物も食べ物も砂糖が多く使われちゃってるからな
美味しいものが多いけど身体に悪いよね
ビタミンをバランスよく摂取して、脳のガソリン、ブドウ糖を摂取できれば老けないし最強だよ
おは縄文人
図星でスルー不可能で食いついてて大草原不可避┐(´д`)┌
基本糖質過多なんだから
アホしかやってねえ低学歴の自己紹介手法w
そこのテメエな図星でスルーも出来ない自業自得の低学歴┐(´д`)┌
老いない身体なら長生きしてもいいけど
生活習慣までデブの頃に戻すから
リバウンドするんだよ
でもお前 医師ですらねぇし低脳情弱馬鹿じゃんwww
ブーメラン
確率の閾値の問題だから、個人的要因はあまり関係ないのさ
お前の一家みたいな生活で健康を害する人が居る、という事実に対処しなければいけないのが医学なんだから
一切取らないのは何だって駄目でしょ
お昼にコンビニ弁当しかなく満足いくまで食べてたら取り過ぎもいい所だし
炭水化物は今の世の中では控えるくらいでちょうど良い
日本人の食事は、昔から炭水化物が中心だよ。タンパク質なんてほとんど摂れなかった
クソワロタ
ありとあらゆる物に果糖ぶどう糖液糖が混ぜられてるのが問題
昔は精製された砂糖が危険だったが使用率からして異常
米なら糠漬けを薦めるべきなのにヨーグルトとかもおかしい
そして常に温かいご飯を食べるのも異常
特にハゲ化は早めに来るな
毎日朝はこれと決まってる
風邪なんかひいたことも体調崩したこともない
昔寿命が短かったのってそのせいもあるんじゃね?
一部の炭水化物に適合できた人だけが長生きしてただけで
それに今は昔貴重品だった砂糖まみれの食生活だし
炭水化物ってすぐに腹が減って間食が多くなり余計に炭水化物を食べてしまう悪循環してしまうし
控えてバランスが取れる状態だろ
米にも肉にも魚にもたんぱく質は含まれてるだろうが。石器時代から肉は食われてるんだぜ?一体いつの時代の話してるんだ?
アホしかやってねえ低学歴の自己紹介手法w
そこのテメエな図星でスルーも出来ない自業自得の低学歴┐(´д`)┌
ベーコンの常食危険だろ。癌の発生率上がるぞ
牛乳もヨーグルトにすると栄養価が上がるし腸内環境にはいい
出来れば植物性乳酸菌のが良いがな
「世の中炭水化物が多すぎる」という意見に対して、昔から多いと言ったまで
脂質取りすぎや
ベーコン→ハム
目玉焼き→ゆで卵
これでいけ
後出来れば牛乳は無脂肪のやつで
テメエの未来が真っ暗なのはテメエが努力しなかったからってだけw
自業自得の粗大ゴミw
ほら図星でスルーできずに構っちゃう┐(´д`)┌
炭水化物だけ控える、脂質は摂ってもかまわないというのは有害
肉食は明治時代くらいまで禁忌だったし、魚も庶民はめったに食べられなかった。食事はもっぱら米と漬物だよ
仙人が山から降りてきて王様が穀物でもてなしたらみるみる老化して死んだ
そんな中国の古い話をどっかで見たな。糖焼けして死んだのかもしれない
はちまちゃんもたまには良いこと言うね
なんで栄養バランス自分からぶち壊して健康になれると思ってんだ。
今が健康ならばそれでいい!
肉食は禁忌でもなんでもなかったぞ
手に入りにくかっただけで食える時は食ってた
もちろん魚は庶民でも普段から手軽に取れる貴重なタンパク源だった
おまえはどこの世界線から来たん?
まだこんなオカルト信仰残ってたのかw
こういう記事は一切信じなくなったわ
こんなもん書く時点で米ビジネスの工作ってバレバレやん
炭水化物ダイエットは肌も体の調子も明らかによくなるからここで支持されてんだよばーか
小麦か何かにアレルギーあるんじゃねw
糖尿病の人はお帰りください
もうね炭水化物ダイエット推進してるやつって既に暴食して糖尿病になってるやつばかりなんだよね
ふつうに食事してる分には抜くほうが問題なのだよ
確かにめっちゃ痩せたけどね
若いときはいいけど歳をとると小太りのほうが長生きするって結果が出てるからねえ
特に日本人は炭水化物を吸収するのに特化した人種で、明らかに腸の長さが欧米人と違う
という形質的差違もあるくらいだから減らすを心掛けるくらいで丁度いいって事なんよ
ゼロ炭水化物と低炭水化物一緒にして煽る馬鹿ブログ信じてるとデブのままやで?
横からだけど、動物性たんぱく質を摂取してなかった
江戸時代の人間は日本史の中で一番背が低かった
(もちろん縄文人よりも)って知ってる?
痩せるは痩せるからオカルトではないぞ
必須栄養素を絶つわけだから健康に悪いというだけで、それも短期間なら問題なく効果が出る
ただし、実は結構きついw そう楽なダイエットではないw
米食いすぎて病気になるなんて江戸時代からの常識だろ
もっとも大多数は豆芋雑穀に小魚の生活だったから、塩分過多の胃がんのほうが深刻だったらしいが
それに加えて今は砂糖があるからな、体が早々適応できるもんじゃない
古代人がただの栄養不足で痩せてたってだけでそれでダイエットしても意味ないと思うんだけど。
極端な食事は負担がかかるってのは理解できる
白米が手に入りやすくなった江戸時代は脚気の江戸患い。それでも冷ご飯だろう
レジスタントスターチで植物性乳酸菌の相乗効果がある鉄板メニュー
ぬか漬けの出現も江戸時代からだから冷ご飯とぬか漬けは伝統的組み合わせだな
「糖質制限自体が悪い」訳ではないかもしれないぞ
普通の人が糖質制限したらそりゃー体のバランス崩れるよ
糖質過剰過多の肥満の人が糖質制限して普通に戻るのにやればええんよ
来世で食えるか分からんから今のうちに好きなだけ食うよ
普通に運動して
普通に寝てればいいだけじゃね?
過剰になるからダメって話だろ
食事は適量かつバランス良くだ。
高年齢になったらどうとかわかんないじゃん。
つーかいつまで生きるつもりよ?
60なんて隠居していい年だろ本来は…
糖質取らずに野菜や肉を食いまくる例もあるわけで
まあコメ業界や菓子業界の圧力だろ
ここまで広がりゃ圧力かけたくもなる
別意見やトンデモ実験をいちいち間に受けて真相のごとく言いふらすな。
極めて自然な結果だよな。
意識して減らして、適量に抑えよう
適量は思ったよりずっと少ない
デブは一般より喰ってるから制限していいぞ
そうだよ
健康的にスリムになっても長生きはしたくないんだよ
実は不健康やったってオチやで
医師の指導のもと患者に行う治療だから
人間って欠陥種じゃないか
他にこんな動物いないよな
結論ありき
これマウスの話やぞ
炭水化物は毒だから摂ってはいけない、という過激な糖質制限は間違ってる
果物一切れさえも食わないような極端なのはそら毒やろ
なぜご飯をいっぱい食べると良くないと言われるかと言えば、一緒におかずをいっぱい食べるから
ただご飯でも何でも食べすぎは良くない
今まで10食ってたら7~5にするとか
断つのではなく加減する方の制限なら良いんでないかなと思う
なにより取りすぎ減らし過ぎは体に悪い、極端すぎるのさ
大体メカニズムわかってねーんなら本当に原因が糖質の制限によるものか断定できないじゃん。