• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより



hjddr

相手の気持ちが読み取れないレジの店員。

店員:567円になります。
客:1062円でお願いします。
店員:あの567円ですよ?


僕はあえてなんでこの金額を出したでしょう。小学生でも分かるよねw




※正解はこちらのツイートらしい


fffhgh



この記事への反応



この出し方されて「あ!わかったぞ!この人5円玉欲しい人なんだ!」とはなりません。
多くのお客様はお釣りを少なくしようと考えて端数出すので、
レジ側としては「お釣り多くなってしまうな」と考えるのが普通です。


店員が言いたいのは、後10円出すなら505円になるから分かるけど、
このままだと495円になって小銭増えますが?って事。
五円が欲しいなら最初に説明したら良いだけ。
この場合、店員の反応の方が当たり前だと思いますけど。


ここでの正解は、出された1,062円から黙って1,022円だけを受け取って、
レジから455円のお釣りと、余分に出している40円を返すことでしょう


1072円か1067円ならわかります…

1022円でよかったのでは?二重に縁があって充分では?









なるほど、正解読んだけど
やっぱりよくわからんかった……
解ける人は多分エスパー




【早期予約特典あり】アンナチュラル Blu-ray BOX(B6クリアファイル)
TCエンタテインメント (2018-07-11)
売り上げランキング: 4


【早期予約特典あり】アンナチュラル DVD-BOX(B6クリアファイル)
TCエンタテインメント (2018-07-11)
売り上げランキング: 13




コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:01▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:01▼返信
こち亀にこんな話しあったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:01▼返信
パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:01▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:02▼返信
こんなのを転載してわざわざ記事書くほうがよっぽど理解できないよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:03▼返信
ただの頭おかしい客
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:03▼返信
こんな面倒臭い奴とか相手にしたくない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:03▼返信
あえて言おう嘘松であると!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:03▼返信
こいつうざすぎワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:03▼返信
嘘松
会計終わったあと普通にわかるだろこんなん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
こいつPONTAと名乗ってる24歳のホモだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
馬鹿野郎!店員は出された小銭をレジに打って画面に表示された金額を返してればいいんだよ!それが仕事だろうが
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
どうでもWiiDS
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
お釣り495円です。ありがどうございます二度来んな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
どうせコンビニの話だろうし
電子マネー使えよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
え、電子マネー・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:04▼返信
ただの迷惑な客じゃねえか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:05▼返信
エスパーっていうか糖質とかサイコパスの類
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:05▼返信
あと10円1枚だせよ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:05▼返信
自分は頭いいと思ってるバカなタイプ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:05▼返信
昭和臭い
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:05▼返信
今時自動釣り銭機もあるんだからね
ピン札要求しても自動なんだから無理なんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:05▼返信
定期的にこの手のツイートあるよね。そんなにリツイートして欲しいのかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:06▼返信
24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月08日 18:45 返信する
>>18あんま調子にのんなよ?くそ中学生がwww俺のことまたオッサンとか言ったら殺すからな!

殺害予告のアッシュ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:06▼返信
「すみませんけど五円玉で頂けませんか?」って言えば済む話では?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:06▼返信
ただのくそばか二度とコンビニ来んな

店長より
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:06▼返信
少ない金額やったら電子マネーでええやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:06▼返信
端数出すことはあるけどここまでめんどくさい出し方はしないわ
普段からくっそめんどくさいやつなんだろうなこいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:06▼返信
なんでこんな簡単な話が分からないんだはちまは
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:07▼返信
なぜ1022円じゃなく1062円なのか理解出来ない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:07▼返信
500円欲しいは分かるけど50円とか5円とかいらんくね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:07▼返信
5円玉も10円玉も無かったのかw
どっちにしろ面倒くせえキチガイだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:08▼返信
10円玉が6枚から4枚に減ったんだから財布に優しい大戦果だろう
お前らは何を言っているんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:08▼返信
財布が小銭でパンパンになってそうなタイプ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:09▼返信
5円のお釣りの方がコイン(金貨)の枚数が1枚で済むから少なくて済むって事か・・・?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:09▼返信
さいきんめんどくさいからこの手のつり銭問題は相手の顔をじろじろ見ながら何もいわず受け取っておつりかえすわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:09▼返信
5円下さいと言えない陰キャ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
嘘松では無いかも知れんが
回りからかなりうざがられてるだろうなこいう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
コンビニバイトやってるからマジレスするけど、足りない時以外は何も考えずにそれで会計して495円渡すので、わざわざ客の金の出し方にイチャモンつけるバカはそうそういない
むしろ、102円に200円じゃなく210円出す方がお釣りが減るとか、バイト始めてから賢いお金の出し方がお客さんから学べて楽しい。今回のも50円と5円増やす小技として使ってみたいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
童貞な奴ほど、こういうことするの好きだよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
全部受け取ってそこからのお釣りを淡々と渡すのが真のレジ打ちマスター。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
相手の気持を読み取れないクソ客
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
察しろってか? だからバカッターって言われるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:10▼返信
話す時間が無駄だからさっさと会計しろ
つーかもう店員いらないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:11▼返信
この手のは度々話題になってるから定番ネタのように感じるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:11▼返信
こういうガイジみたいなのが毎日のように来るんだろうな
コンビニのバイトって大変だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
正解は
505円のお釣りをもらおうとしたけど10円足りなかった
です
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
小銭増やす奴はあほ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
※34
枚数だけなら他ので増えてんだろうがw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
多分こいつ間違えたけど胡麻化し通したんだろw
何だよ50円と5円が欲しいってw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
思い出したわw
俺こんな感じで金払った時に「後10円ありませんか」って言われたことあって
めっちゃハズい思いしたことあるわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
面倒臭い客
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:12▼返信
元の見てきたけどうん…頭悪そうな顔してたw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:13▼返信
俺なら考えるのが面倒だから、察するとか以前に、そのまま出された金額でレジ済ます
出てきたお釣りの数字だけ渡せばいい
ただの店員なんだから余計な深読みしたって仕方ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:13▼返信
1070円でいいだろめんどくせぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:13▼返信
50円玉と5円玉いらん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:13▼返信
一回軽く確認して反応みて対応するしかないなぁ。
やる気ない時ならそのままの金額で打つだけ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:13▼返信
>>32
と、思うじゃん?
ぴったり渡したいときは、なかったら無かったで困るんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:14▼返信
※40
それ110円でよくね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:14▼返信
ぽんたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:14▼返信
お釣りが505円だと思ったバカって話じゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:14▼返信
客の気持ちが分かるのが当然と思ってるあたり
傲慢な奴としか思わない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:15▼返信
俺が後ろに並んでたらテメエ勝手な理由で無駄に時間をかけたコイツを張っ倒す
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:15▼返信
10円足りないとマジレスしてはいけない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:15▼返信
>>1
アッシュ!どれだけ1コメ取ろうとお前の殺害予告は消せねーぞ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
>>62
だね
こいつは505円のお釣りが来ると思って1062円払った
ただの恥ずかしいアホって事やなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
こういうのは必要分だけレジに通してそれ以外は返してたな
小銭欲しいならATMで細かくおろすかゲーセンの両替機でも使えよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
アスペだろこいつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
こいつの名前からしてどうせコンビニの話だろうけど
今時小銭で細かく払ってんなよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
俺もごくごくまれに多めに出してしまうことはあったけどこれはガイジ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
これがアスペかあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:16▼返信
コンビニでの両替行為は禁止だけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:17▼返信
レジは銀行でも両替屋でもないんだからこんなクソ客相手にしないでいい
外人が両替詐欺やりだしてから両替お断りの店も多いしな
小銭でもしてやるこたねぇよ、やるとしても義務でなくあくまで善意だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:17▼返信
いや誰に聞いてもおかしいのはお前の方だって言うぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:17▼返信
iDで
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:17▼返信
>お客様に自分の意見を押し付けるとは何事じゃーい
自分の意見を店員に押し付けるな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:18▼返信
意味不明
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:18▼返信
1000円出せや
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:18▼返信
後ろで待ってる客いたら舌打ちされてそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:19▼返信
570円、600円、1070円位しか思いつかねーわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:19▼返信
505円にしようとしたのを間違えたけど認めるのが恥ずかしくて苦しい言いわけになってるな
50円玉と5円が欲しけりゃ1022円でいいからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:19▼返信
俺なら570円出すわ、もしくは面倒くさいから1000円
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:19▼返信
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、
千円札を出してきたから、 レジに打ち込む前に、
つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたいw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:19▼返信
これは客がガイジ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:20▼返信
未だに釣りとか貰ってんのかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:20▼返信
コンビニで電子マネー使ってないとか時代遅れすぎだろ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:20▼返信
10円足らねえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:20▼返信
意識高い系のあれか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:20▼返信
もうコンビニはずっとパスモだなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:20▼返信
お釣りを少なくしたいのならまだしも、これはヤレヤレだな ┓( ̄∇ ̄;)┏
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:21▼返信
コンビニでじゃらじゃら小銭出す奴にろくなやつおらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:21▼返信
単純にアホだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:21▼返信
小学生より頭悪い奴が小学生でも分かるなんて言っちゃだめだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:21▼返信
店員に自分の意見を押し付けてね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
こんな特殊なことしといて察しろとか無理だろ。文章もきもいし何なんこいつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
エスパーなら分かるだろ。甘えんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
ガイジはコンビニ行くな😂
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
アホの考えることはわからん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
脳筋だから仕方ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
>>87
俺はマネーは現物しか信用しない
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:22▼返信
さすがにネタだと思いたい
その辺の小学生よりも劣る知能とかないやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:23▼返信
自分が馬鹿だと気づいてないタイプの馬鹿
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:23▼返信
いやエスパーでもハァ?ってなるぞこれは
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:23▼返信
阿保や!
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:23▼返信
気持ち悪い会計の仕方する奴のインキャ率は異常
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
ゲイみてーな顔しやがって
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
使える小銭はどんどん消化するのが賢い消費者
いつもニコニコ現金払い
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
たぶん店員ってそこまで客の事考えてないと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
この手のお金の出し方は、小学1年生程度の暗算が出来てないと
大迷惑って意味では理解できるなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
5円玉ほしい奴なんていんの?

考えた事もねえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
>>40
>102円に200円じゃなく210円出す方

110円じゃなくて210円なのはなんでなの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:24▼返信
1072円なら分かる
この人が小学生だったオチ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:25▼返信
これはニシ算だから


常人では理解出来る訳が無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:25▼返信
>>111
お正月限定なら……
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:25▼返信
>>84
これコピペ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:26▼返信
>>84
100円多すぎぃ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:26▼返信
このツイ主の言うことが分かる
9% わかる
91% わからない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:26▼返信
50円と5円が欲しいんなら
支払った後に 両替でもしてもらえよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
>>116
そんなこともわからない低脳で草
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
>>114
何にでもニシ絡めないと書き込めない病にかかってる方?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
バイトしていた時に似たような面倒くさい奴は偶にいた。
無駄に1円でお釣り出すように心がけていた。
客が好きな組み合わせで支払うなら、店も好きな組み合わせでお釣りを出す。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
495円のお釣りになる。何がしたいのかマジでわからん
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
1,072円を渡して505円のお釣り、を間違えたんだと思ったー
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
数字苦手な俺を殺す気かよ
暗算もまともにできんわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
ADHDなんだろうな、こいつ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
「よ~し、おつりネタで店員困らしたろ。そしてそれをツイートしたろ。俺様の頭の良さも醸し出せるし!」
結果↓
面倒な事すんな!
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
おつり受け取ったら店員の戸惑いの理由も分かる訳だから
ネタtweetか誤字かエスパー通り百円玉と五十円玉と五円玉が欲しかった、って事になるのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:27▼返信
適当にググったらわかったけど必死に反論してて笑った
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:28▼返信
>>126
発達障害者が発達障害認定しててワロタ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:28▼返信
\1,072出しとけよ・・・。それで店員にマ!?って言われたらど突きたくなるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:28▼返信
これネタだよな?w暗算も出来ないとか小学生以下だぞこの客
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:28▼返信
こういう客はもはや客ではない
業務妨害で逮捕すべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:28▼返信
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、
一万円札を出してきたから、 レジに打ち込む前に、
つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリして殴りかかってきたわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:29▼返信
 
 
貧乏人って、せせこましいね^^
 
 
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:29▼返信
屁理屈がまるではちま民だなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:29▼返信
ポンタカードでの支払いやのになんで会計金額より多く申告する必要があるんや?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:29▼返信
>>121
いちいち腹立てて分かりやすい豚だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:29▼返信
2chのコピペじゃないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:29▼返信
>>125
算数だよハゲw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:30▼返信
たまにピッカピカの5円玉くると
嬉しいけどな。欲しくはねえな笑
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:30▼返信
>>138
いいぞ、豚をもっと煽れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:30▼返信
1067円ー567円=500円  〇わかる
1072円ー567円=505円  〇わかる
1062円ー567円=495円  〇さっぱり
小銭が欲しいんなら小銭欲しいと言え。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:30▼返信
333円の買い物して1000円出したのに777円のお釣りがもらえなかったと喚く奴と同じ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:30▼返信
>>134
喜んだじゃなく殴りかかってきたの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:31▼返信
ホモは自分の間違いを認めようとしないってはっきりわかんだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:31▼返信
1072円出して、おつりを500円玉と5円玉にするのはあるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:32▼返信
アメリカで台湾旅行法が成立
これでアメリカと台湾の閣僚級の会談が出来るようになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:32▼返信
相手の気持ちが読み取れないってそれ自分じゃんwwwwwwwwwwwww
店員は毎日こんな客ばっかだからあまりの面倒くささに無心でやってる事も察せないのかよwwwwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:32▼返信
いや、はちま
さすがにアホすぎるやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:32▼返信
こいつうぜぇぇぇ、って思った顔が出たんだろう。共感するわ。うぜぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:32▼返信
>>145
(天然かな?)
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:33▼返信
十円と十円を擦りあわせて
三十円
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:33▼返信
>>149
ぶーちゃん発狂しすぎだろ
ソフトでないからって八つ当たりはみっともないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:33▼返信
普通の店員なら、こんな出し方されたら、
計算間違ってますよと言うしかないわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:34▼返信
あと5円出せボケwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:34▼返信
ツイ主見たら絵に描いたような脳筋で草
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:34▼返信
>>145
1万札やぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:35▼返信
めんどくせぇ奴だってこた分かった
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:35▼返信
間違えた言い訳をうだうだしてるだけじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:35▼返信
>>152
わからん
なんで「殴りかかってきたわw」付け足したの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:36▼返信
5円がほしいって子供か
小学生でもわかる、ではなく小学生ならわかるの間違いだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:36▼返信
その内体内チップが義務化されるからお金を払う楽しみを知ってるのは君ら世代で終わりやで、もうNHKの集金や年金請求の苦しみは国はしなくていい時代くる。もっと進めば遺伝子テストをクリアーした者のみが子供を創れる権利を獲得できる時代になる、出産に許可不可避。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:36▼返信
というか纏めたいならそういえばいいのにな
店員の優しさを無碍にするコミ障じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:36▼返信
こういう時1072円出してくる奴はちょっとだけやるやんと思ってた
バイト時代
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:37▼返信
キミ頭悪いでしょ?🐷
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:37▼返信
>>157
それ。こういうやつキモくて無理。例の野球部と同じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:37▼返信
あえてここは495円のお釣りを
50円玉8枚と10円玉9枚と1円玉5枚で返すのが定番w
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:37▼返信
ポンタwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:38▼返信
脳筋が秀才ぶって失敗したってか
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:38▼返信
あえて言うなら客にまともな知性があると思い込んでいた店員のミスである
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:38▼返信
ただのバカなのでは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:38▼返信
本人の言う正解
生み出した5円で明日神社にお参りしてこようと思ってます。唯一の正解者です💕

賽銭なら10円出しとけよアスペ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:39▼返信
穴の空いた小銭が好きなんだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:39▼返信
>>171
それにつきる、こういうのは思考せんでとっとと機械的に済ませた方が全員の為w
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:39▼返信
コンビニは両替する場所じゃねぇぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:39▼返信
>>160
何?お釣り少なくしようとして素で間違えてたのかコイツ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:40▼返信
めんどくせーやろーだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:40▼返信
>>176
両替ではないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:40▼返信
この前自販機で1000円入れてジュース買ったら
ものすごい数の50円玉出てきてムカついたわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:41▼返信
1000円札だけ受け取って433円のお釣りを返すのが正解。
これがグローバルスタンダード。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:41▼返信
これは無理ゲーすぎるやろ
100円とかならまだしも5円が必要な客って神社の近くでもない限り察せない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:41▼返信
どうみてもただのバカやで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:41▼返信
もう10円出せよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:42▼返信
計算間違いしたんやろうな
算数苦手だったら最初から電子マネー使えよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:42▼返信
「分かるよねw」からくるオレサマ意識高い系()並感
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:42▼返信
>>180
90円のコーヒー買おうとして140円入れたら全部10円玉で出てきたときの悲しみ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:43▼返信
レジにエスパー求めるとかどこまで甘やかされたらそう育つんだwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:43▼返信
>>187
無駄な労力だったなって悲しくなるよなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:43▼返信
こういうこと1回やったことあるけど
全く理解されないからやめた
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:45▼返信
発達障害か
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:46▼返信
似たような状況で
それだと出した10円玉より多くの10円玉がおつりで返ってきますよ
って言ったら納得したけど、あからさまに不機嫌になったので
それ以来指摘しなくなったぞ、そして多分それが大正解だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:46▼返信
>>190
そらこういう事やったら理解されんやろwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:47▼返信
炎上狙ったってわけでもない高校かそこらのガキだろうけど
簡単に他人に言いふらす前に自分の頭の悪さくらい自覚できないものか
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:48▼返信
>>189
全く理解されてないんじゃなくて、君が勘違いしてた可能性の方が高いんやで
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:48▼返信
嘘か計算ミスった馬鹿
5円玉と50円玉欲しかったにしても1022円で良いのに、頭悪くてそこまで計算行き届かなかったんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:48▼返信
5円が欲しければ
お釣り貰うとき10円一枚は5円二枚にして下さいって言うのが一番スマート
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:48▼返信
お釣りを最小限にする行為であって、
こんな出し方をするアホを察することなんて不可能。
特定の硬貨が欲しいなら、5円が欲しいと言え。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:48▼返信
>>194
それができるやつはまずこんなことしない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:49▼返信
小銭持ちたくないなら電子マネーにしろよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:50▼返信
これは苦しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:50▼返信
ホモは算数が苦手
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:50▼返信
うざい客
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:52▼返信
>みんなは分かるよね?
お前の計算が合ってようが間違ってようがウザいヤツって事は分かった
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:52▼返信
めんどくせぇ事すんなよって思うわ
レジは両替機じゃねぇんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:53▼返信
んで、1円玉を5枚出されたら、どうすんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:55▼返信
こいつは嘘かわからないけど実際こういう頭おかしいキチガイが一定数いるから恐ろしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:55▼返信
釣銭間違うもとだから変な出し方やめてほしいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:56▼返信
迷惑な客。
迷惑を掛けていることが理解出来ないただのバカ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:58▼返信
正解なんて欲しいお釣りの内容によって変わるだろが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 23:58▼返信
俺はわかったよ
コイツがおそらくクソうざい奴だって事が一瞬で
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:01▼返信
こういうのは晒してもよくね?
こんなとんちな呟きするくらいだから、多分あちらもそれ望んでるよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:03▼返信
普通は505円にするよね
まあ店員はこいつは変人だと思ってスルーしとけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:03▼返信
店員の気持ちが分かってない時点でこいつの自己紹介で終わってる話
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:04▼返信
コンビニの店員が指摘するわけないだろ
レジでそのまま打ち込んでお釣り還すだけだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:06▼返信
自分が出来る人間って思ってる 誰からも相手されてない
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:06▼返信
これが分かった人はエスパーではなく、物の考え方がこの人と同じってだけ
つまりマトモじゃない、自分が異常であると気付いて改善しようと思うまで嫌われ続けるタイプ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:07▼返信
>>216
フォロワー多いし 人気者ですがwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:07▼返信
マウント取りたい年頃の理系の創作松だろ、はちまにも居るじゃん?
ただただ人を馬鹿にしたいだけの奴
220.投稿日:2018年03月18日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:08▼返信
>>219
まさに お ま え の事じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:10▼返信
>>218
そう思っているのは君だけだよ?
99%のフォロワーは目の前で君が死んでも笑ってツイートして1週間後には忘れてるから
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:12▼返信
いくら出そうと金額が足りない時以外は何も言われたことないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:15▼返信
こういうのは自分のことしか考えてないだけ

店員が計算しやすいように端数を調整することと
自分にとって都合の良いお釣りを貰おうとするのとでは雲泥の差
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:15▼返信
こんなめんどくさいこと押し付けられる店員の気持ちを理解しろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:15▼返信
マウントとりたいんだろうなぁってのはわかるんだけどせめてもう少し頭良くなってから出直して欲しい
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:19▼返信
店員が100円4枚10円9枚1円5枚のおつり渡してきたらどうすんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:20▼返信
ほんとこういうしなくていい揉めるネタ仕込むやつって頭おかしいとしか思えん
前あったあたためるかどうかでもめてたやつもそうだけど無駄な事に時間使って楽しいのかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:21▼返信
10円玉要らないわ。
1017円出す。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:23▼返信
店員は6枚十円玉を貰って4枚の十円玉をお釣りで返すことに首を捻ってるだけだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:25▼返信
ただの精神障害者
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:27▼返信
例え頭が良くても空気読めない奴はただの阿呆
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:28▼返信
ポイントカードは店員に言われる前にすかさず出すことに執心してそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:28▼返信
千円一枚だしとけ
どうせ日々の買い物で小銭もけっこう使ってたまらないもんだぜ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:33▼返信
1022円ならわかるよ
あと40円出す意味は絶対にない
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:36▼返信
10円足りないと突っ込ませるネタツイート
はちまはクズ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:37▼返信
両替じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:38▼返信
ややこしい金出して、文句言うガイジ。小学生以下はおまえだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:39▼返信
山盛り10円玉だして3枚10円玉返ってくるところが最高にクール(馬鹿ってこと
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:39▼返信
こういう基地外が居るから
客がいくら出そうが黙って受け取り、レジを通して釣りを返すのが良い
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:40▼返信
人の迷惑を考えないカス
計算ができないアホよりタチが悪いクズ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:50▼返信
いや1072出さないと…
60出す意味ないじゃん2だけでいいわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:54▼返信
ぶっちゃけわざわざ客に言わん
出された通りに釣り返すだけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 00:56▼返信
アホは札一枚出しとけ
レジ前で財布つつき回す分周りの人にも迷惑でしかない
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:00▼返信
こういった
自分にしかわからない事を要求してくるバカって結構いるから
病名なり、名称を付けてほしい
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:01▼返信
>>84
なついwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:04▼返信
自分がコンビニでバイトしてた時は特に何も言わないで少しだけ間を置いてお客さんの反応を見てたな
今では客の立場でなるべく小銭を減らすように会計してるけど、たまに計算間違えて逆に増える事もあるw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:05▼返信
495円…あと10円出すべきだったんじゃ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:05▼返信
小銭減らしたいなら何でカード使わないん?
馬鹿なのかな?それとも借金地獄でカード作れないのかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:06▼返信
ほとんどのスーパーはセルフレジ。
コンビニも早々にそうなる。こういう釣銭問題は平成の遺物になる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:07▼返信
ただの面倒くせー客
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:08▼返信
※245
そうだと断定できるわけじゃないが
自分の考えることは他人にも理解できるはずだ、自分の考えることは他人からも支持されるはずだ、と無根拠に考えてしまうのは軽度のアスペルガーと診断されうる(性格には自他の分離が不明確な場合)
もちろん、その他の事柄も合わせて診断されるから、ただのその人の性格ということもあり得るけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:11▼返信
算数もできない小学生以下なんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:13▼返信
電子マネーでお願いします
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:15▼返信
@pontatyoukyou
コイツ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:17▼返信
このホモも相手の気持ちが読み取れなさそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:19▼返信
頭悪い奴ほどイキる
頭のいい奴は50円玉と5円くださいと言う。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:21▼返信
お釣り気にするくらいなら電子マネー使えばいいのに。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:21▼返信
>>239
6枚の十円玉を出して、少なくとも4枚戻ってくるのです……(お釣り全部十円なら先に出した6枚+3枚=9枚)
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:25▼返信
こういうアホには電子マネーがある。
好き好んで現金使ってこのざまならもう外に出るな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:26▼返信
>>48
これ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:32▼返信
22円でいいじゃねーか
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:34▼返信
電子マネー使えよアホ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:43▼返信
まあとにかく1円玉嫌いな人はいるからな。
出し間違いにしろ多い分は指摘すべき事項じゃない。
もらった金額を純粋に打ち込んでお釣りを返せば良い。
この話が創作かどうかはしらん
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:45▼返信
お客様に意見するとはってお前みたいな奴がいるから店員はいちいち確認しないと
あとでギャーギャー文句言われるんだよな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:51▼返信
黙ってレジ打ちこむだけだと思うんだが・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:55▼返信
面倒くせえ奴
電子マネーかカード使えやカス
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:56▼返信
5円玉欲しいなら1022円でいいだろ
馬鹿か
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 01:59▼返信
馬鹿なら解ける問題だね
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:03▼返信
この馬鹿の前に鏡でも置いとけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:04▼返信
店は両替屋じゃないんだよなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:06▼返信
そもそも欲しくたって了承無しに増やしたら駄目にきまってんじゃねーか
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:17▼返信
別にどう出そうが構わないけど、わざわざツイートしてり文面も馬鹿ぽい 実際馬鹿なんだろうけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:18▼返信
何百人といる客の一人であるキチガイ客の気持ちを考える店員の気持ちを考えろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:18▼返信
1000円にプラスするなら、キッチリの67円、もしくは70円か100円
おつりを450円にするために1012円。手持ちの小銭によるけどこの4つ以外は考えられない、普通に千円だけでもいい

あえて釣られてやったけどこんな頭のおかしい奴は相手にする必要もネタにする価値もない
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:19▼返信
これは客が505円もらうつもりで間違えたんだろ
正解は店員は何も言わず495円渡せばいいだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:24▼返信
10円を入れ替えてギザ10欲しかったのでしょう
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:33▼返信
>>40
>102円に200円じゃなく210円出す方がお釣りが減るとか
んんんんん?ちょ、ちょっと待って???
102円なら110円で済む話では!??
その余分な100円は間違いなくそのまま戻ってくる
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:33▼返信
察してちゃんかよ
きっしょ
280.投稿日:2018年03月18日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 02:37▼返信
カード使えばポイントも溜まるのに使わない奴ってブラックリストにでも入ってんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:01▼返信
今時のレジは硬貨と札入れたら自動出てるだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:02▼返信
このホモ売り専で身体売ってるじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:15▼返信
そもそも小銭なんか使ってんじゃねーよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:23▼返信
何も気にせずお釣りを渡すのが正解な
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:32▼返信
典型的な凡ミス
暗算できないなら無理すんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:35▼返信
デビットカードで支払えば無問題
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:44▼返信
俺手が汗ばんでるからおつり貰うのはずかピー
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:44▼返信
俺手が汗ばんでるからおつり貰うのはずかピー
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:46▼返信
理系ではあり得ない払いかた
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:49▼返信
40円が無駄に行き来してるのだけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:49▼返信
価格の安いお店は大抵カードなんか使えないんです
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 04:10▼返信
まんさんがお釣りで5円玉、500円玉、5000円札を貰おうとするダンナとは離婚したくなるとか言うのを大げさだと思っていたけど
こんなのをドヤ顔でツイートする男が伴侶なのは嫌だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 04:37▼返信
分かるけど店員としてはあの一瞬では分かりにくい
一般的に認識されにくい事を外や公共の場で行うのはただの迷惑行為
マナーで分かるだろ
バカか
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 04:37▼返信
こんな客が数名いるだけで銀行まで行く羽目に
ふざけんなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 04:44▼返信
>>55
小銭なくなったら大変面倒なことになるんだよ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 05:03▼返信
め ん ど く さ っ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 05:08▼返信
1円玉495枚で釣銭出してやればいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 05:17▼返信
本日のキチガイ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 05:43▼返信
うぜえ客 二度と来ないで欲しい
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 05:45▼返信
例えだが1097円で1103円出してくる奴居るな。
お釣りは3円やから1102円やと心の中で思って1円返す
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:06▼返信
コンビニの話題になると電子マネー厨が湧くな
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:09▼返信
1,072円で505円のお釣りをもらうつもりで、間違っちゃったんだろ。
店員はこの場合「あと10円ありますか?」とたずねるか、
淡々と495円のお釣りを渡すか…悩むね。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:39▼返信
こういう奴にはおつりとして1円玉5枚渡してよい。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:42▼返信
こういうわけのわからない連中が山ほどやってくるのが接客業なんだよなぁ
こう言う時はいくら釣り銭が崩れようが一度〜〜円でよろしいでしょうか?とだけ聞くだけにしときゃいい
後は自己責任だからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:45▼返信
こういう店員相手にとんち遊びして侮辱するようなマネしてる時点で頭悪いですわ
あ、お勉強が出来るのと賢いのは違うんですよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:45▼返信
単に計算を間違えてあとからこじつけただけだと思う。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:53▼返信
こいつは、店員さんが気になってて何とかしてお近づきなりたいと言う思いからワザと5円がお釣りにでるようにして店員さんとご縁がありますようにと願掛けしたかったのだろう。

うむ、メンドクセェ奴だ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 06:56▼返信
後で神社行くから5円玉が欲しかったんだろ多分(適当
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:04▼返信
全自動レジに向かって「両替して 」というクズは消えろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:21▼返信
ゴミ客
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:23▼返信
オレが店員だったら1000円をレジに通して62円+お釣りの433円を渡してやるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:33▼返信
1072円ならわかるけど、1062円はない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:34▼返信
計算下手やな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:43▼返信
両替行為お断りしますが見えないかわいそうな子
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:47▼返信
これはレジ側から見れば計算を間違えてるのにドヤ顔している
恥ずかしい奴にしか見えない
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:52▼返信
文章から滲み出る頭の悪さ
日本語もなんか怪しいし
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 07:57▼返信
0721円
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:01▼返信
買い物したときの会計は常に>>84にお願いしたい
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:02▼返信
きもすぎ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:03▼返信
店員に嫌がらせしたいだけの屑野郎なんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:04▼返信
コンビニの業務は増える一方なのにこんな客の相手しないといけないとか店員かわいそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:11▼返信
>>84
釣りの釣りなのか、それともツッコんで欲しいのかな…110円
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:16▼返信
433円のお釣りを叩き返すわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:17▼返信
本当なら結果も分かってる筈だからどう見ても嘘松
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:18▼返信
50円玉と5円玉が欲しかったとか途中で自分の間違えに気が付いたけど認めるの恥ずかしくてそれっぽいのに乗っただけだろ?
10円6枚出して欲しかった50円と5円以外に自分が出した10円も4枚帰ってくるんだぞ?本気だったら逆に問題だわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:29▼返信
呆れた大人ってなんだ
みんなってだれだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:35▼返信
そもそもコンビニの店員にとって客の気持ちなんてどうでもいいから。シフトに入った瞬間から「早く、帰りたい」としか思わない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:46▼返信
こういうキモい払方するやつたま~にいたけど、殆どが中年のオヤジで、態度悪い感じの奴が多かった。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 08:54▼返信
アホすぎる。恥ずかしい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:15▼返信
500円にしろよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:26▼返信
昔からあるコピペ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:45▼返信
営業妨害でしかない。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:46▼返信
>>329
こんな払い方するヤツはいねーよ
お前アホだろ
働けよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:50▼返信
この記事俺的ゲーム速報のパクリじゃん。
この方がよっぽど腑に落ちない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:53▼返信
ただのキチガイじゃねーか
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:54▼返信
ただのアホじゃねーか
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:55▼返信
いくらネタがないからってこんな幼稚園児以下のツイート載せんなよ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 10:25▼返信
気持ち悪くて草
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 10:36▼返信
バカッターなんぞ喜んでやってるやつは馬鹿だってみんな知ってるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 10:43▼返信
こういう馬鹿がたまにいてしかも時間かけて出した末にドヤるから、わざわざ確認せず普通に会計してるわ
お釣り渡す際に気づいて恥ずかしがる可愛い人は極少数だけど、だからこそ気づかない奴を内心で笑ってる
合計出した時とお金預かる時とお釣り渡す時に声出して読み上げるから周りにも状況が理解されるし、これで気づかない奴はホンマもんのアホ認定して良い
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 11:04▼返信
ただのリツイート乞食やん
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 11:11▼返信
馬鹿をさらして喜んでる俺らも
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 11:20▼返信
普通に小銭で欲しいって言えばいいやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 11:24▼返信
正解 1022円
   1067円
   1072円
のどれか
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 11:37▼返信
レジに無駄に手間増やすなよ
海外なら適当におつり渡されて終わり
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 12:05▼返信
エスパーもクソもつり銭ストックを減らすクズじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 12:30▼返信
自分も極めて稀に、何をトチ狂ったのか似た事をするな
自分は計算通りに、計算したお釣りを貰おうとするんだけど計算が間違ってて、出した小銭もお釣りとして戻ってきて恥ずかしい!っての
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 12:35▼返信
意味不明、釣り銭増える両替とかするくらいなら千円払って10円を5円2枚にしてくれって言えば済む話のこと。
コミュ障かつ頭悪いとか救えない
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 12:43▼返信
うざすぎしね
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 12:53▼返信
頭はいいんだろうな
馬鹿なのが困ったちゃんだけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 13:18▼返信
普通は聞き返さない
あって無くてもそのまま売ってお釣り渡す
よって嘘松
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 14:31▼返信
はぁ〜〜〜っ嘘松!
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 14:39▼返信
出し間違えしてる客の方が多いから無駄に凝ったことしても意味ない
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 14:46▼返信
結局なんで:1062円出したのかわからん
アスペな俺に誰か教えて
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 15:21▼返信
自分が店員の気持ちを読み取れないことは無視なんだな。
こういう奴がコミュ力コミュ力言うんだよな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 15:31▼返信
自信過剰なバカの見本だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 15:32▼返信
もう面倒だから出した金額をそのまま打ってる間違えた客の顔ったらない
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 15:33▼返信
どうでも良いところで
無駄に嫌われて孤立するタイプ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 15:35▼返信
払った硬貨と同じ種類の硬貨がお釣りに入っていることは有り得ないんだから、
羞恥心で死んでもおかしくないレベル。
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 15:42▼返信
自分の意見を押し付けるとは何事じゃーいって完全に自分の事じゃねえか
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:19▼返信
店員を苦しめてニヤニヤしたいだけだろjkw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:05▼返信
これ分かんないの?
やばくない?
算数できる?
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:56▼返信
まず店員が「お客が半端の数字を間違えている」と取るのは普通の反応。
そしてそもそも店には両替におおじる義務はないわけで、希望ならそのむねを説明して「両替してもらってもいいか?」と聞くのが常識。小学生でもわかる常識の話だな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:23▼返信
きちがいの気持ち読み取れとか
店員がかわいそうだわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:24▼返信
レジの店員は黙って機械的に作業してろよって話だろ?
いちいちつっかかってきてる時点で店員が悪い
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:29▼返信
今は自動が多いから問答無用で突っ込んで出てきた金額返せばいいんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:18▼返信
頭おかしい客が来たってオモシロ可笑しく友達に話せてラッキーやんけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:55▼返信
一番ウザがられるタイプの客
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 23:07▼返信
千円受け取って433円じゃあかんの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 23:55▼返信
店員「あと+5円だせば」
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 01:04▼返信
通常は『できるだけお釣りの枚数を減らそうとする』のだけど

仮に小銭が欲しいなら「両替お願いします」と伝えるのが礼節ではないの?

1万円札とか大きい金額しか持ってなかった場合は一応ひと言断るけどね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 01:16▼返信
505円のお釣りを貰おうとして間違えた、ただの脳筋が必死に言い訳してるだけだろ

多分コレ、店員が何も反応せず495円返したら「お釣りの金額が足りねーぞ!!」とか喚いてただろうな

足りないのはお釣りじゃなくて、あなたの知能と常識です
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 01:23▼返信
別に何も言わず釣りわたしゃいいんだよw
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 09:49▼返信
おまえを無言でガンパンして意味わかるよね?って言ってんのと変わんねーよw
クソ客だからぶん殴ります、って一言添えるだけで納得すんだろ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 09:49▼返信
回答?を読んでも理解できないよ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 12:15▼返信
嘘松承認欲求
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 14:08▼返信
バカのバカなところって学ばないところなんだよね
どんな天才でも間違いはある。そこから学ぶ。
でもバカは他人のせい。学ばない。だからずっとバカ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 15:43▼返信
アスペ特有の相手が自分の思考を理解して当然と思っている思考
お釣りの一部を細かくしてくれとすら言えないコミュ障っぷり
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 15:58▼返信
コイツの正体はパタリロ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 17:39▼返信
俺もよく555円狙ってミスるから分かる
ツイート主はミスに気づいてないアホたが
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 18:14▼返信
銀行いけとしか
コンビニは両替屋じゃあない
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 19:22▼返信
俺なら
お客様、あと5円か10円ございますか?てきくな
だいたい出してくれる
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 03:50▼返信
店員が気持ちを分からないのではなく、自分ワールドを他人に押し付けてる話?
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:15▼返信
頭良いふりしたバカ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:35▼返信
ガイジ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 08:30▼返信
気持ち悪
これだからゴキブリは嫌われんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:28▼返信
こういう調子乗る客いるから出された金額を聞き返さず会計したほうがいい
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 18:25▼返信
足りないときだけバカ(客)に聞いてやれ
あとは完全スルーでOK
いちいちバカッターのネタづくりに協力してやる必要なし
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月23日 00:37▼返信
きもすぎて草もはえないでしょこれ 足りなかったならまだしも足りてるくせにイキッてツイートて、ガイジやんけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:12▼返信
俺頭いいアピールだよな 陰湿で気持ち悪いな
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 07:56▼返信
いやいや、人間として終わってるから頭良いとも思わんし
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 09:07▼返信
いやまあ出すのはいいが
理解されなかったからって
ツイートしたらただのめんどくさいバカ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 20:05▼返信
1070か1100出して釣り銭を寄付箱にブチ込んどけよ
頭悪すぎ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月12日 08:31▼返信
過去の記事引っ張りだしてくるなよ

直近のコメント数ランキング

traq