前回記事
【Steamゲームが遊べる携帯機『SMACH Z』にRyzenが搭載されることが判明!最強スペックの携帯機が爆誕】
携帯型ゲーマー向けPC「SMACH Z」の事前注文受付が始まる。RyzenベースのSoCを搭載して2018年第4四半期に出荷開始へ
携帯型ゲーマー向けPC「SMACH Z」の事前注文受付が始まる。RyzenベースのSoCを搭載して2018年第4四半期に出荷開始へ https://t.co/jScKGbitAk pic.twitter.com/I9sImeRAPI
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年3月22日
記事によると
・携帯機型のゲーマー向け超小型PC『SMACH Z』の予約が公式オンラインストアにて開始された
・構成はカスタムすることが可能
・日本円表示に対応しているオンラインストアにおける最小構成だと、メインメモリ容量4GB、SSD容量64GB、カメラ非搭載、専用OS「SMACH OS」採用で8万910円(税別)
・メインメモリ容量16GBのデュアルチャネルアクセス対応、SSD容量256GB、500万画素カメラ搭載、Windows 10 Homeプリインストールの最上構成で14万1660円(税別)となる
・出荷は2018年第4四半期の予定
・期間限定で早急注文すると10%引き
この記事への反応
・コレに FF11入れて、モバイルルーター使えば、どこでも遊べたりしないかな??
・これ気になってるけど、この手のハードの初期ロットは地雷になる可能性が高い反面、最初に買わないとその後売れ行きによってはなかなか手に入らない場合もあるだけに悩ましい。
・さすがの価格…だがPCベースならさもありなん
・これができるということは、
次世代vitaに希望が持てる。
というかスペック的にこれいい
・これ系では1番スペック高い?
・Ryzenベースまじか
欲しいな
・なんとも言えんしコントローラコンフィグどうするんやろか
・なんやかんやで流行らなそう
・ね、値段が…
・SMACH ZほしいけどGPD WIN2とどっちがええんやろね
スペックも価格もすごいことになってる
予約してちゃんと届くかちょっと心配
予約してちゃんと届くかちょっと心配
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4posted with amazlet at 18.03.22レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 3

任天堂が黙ってないやろ
いつのPCゲームの話をしているんだ…
4gamerにレビューあるから見てくるといい
高い産廃
性能が全てじゃねーんだよカス
左上と右上のがソレの代わりだ
ウィッチャーも無理なん?
さり気なくMS側を有利にしようとするな
本体性能と価格が…
これならPC買うわ
なんでわざわざ汎用OSにすんねん
これ、初代GPD WINと同時期にファンディング開始した案件な
GPDは初代WINをリリースしたあとPocketをリリースし、もうすぐWIN2をリリースする
SMACH Zは仕様変更しながら完成する気配無し
今度もRyzen載せるなんて言い出したから再設計だろ
Ryzenの新型が出たらまたそれに変えるとか言って延期繰り返すんじゃないの
これでFPSするってドMだとおもうんですけど・・・
パパパパッドでFPSwwwwww
噂では使途不明の新モバイルAPUチップがこの後発売を控えてるて話だったよな
さあ一体なんに使うのかなぁ?w
花粉で目やられてるぞ
すぐ古くなるしね
やっぱPS4がコスパ最高だわ
普通にPCでええやん
NECの携帯型ゲーム機かよ
自分でスペックアップする余地があるのは良いんだけどね
おかしくないが…カスタムで16GB選べるぞ
上の方の画像をみるといい、PROとか書いてある方ではない方
皆様はお店に並ばなくていいのですか?
モンハンワールドの時を思い出してください
難民になってからでは手遅れです
ニシくんは理解しようとしないけど
所詮はsteam頼みの非効率的なエントリーPCに過ぎないんだよな
モンハンWはPSNで予約自動DLだったからそんな思いはしてないな
PCとか言うてるけど
実質スチーム専用携帯PCなんだろ?
要らね
switchと同じコンセプトなんだから
否定しちゃ可哀想だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなトップレベルの話する前に単なる携帯機の時点でそれ以前の問題だよ。
スライドパッドいらねぇ
携帯できるだけの微妙スペックで14万とかアホかと
この用途なら十分すぎるぐらいにはあるぞ
PS4より安くて高性能な携帯機が出ちゃってソニーどうすんの?
PCゲー遊べるならサムスンのポータブルSSD使いたいよね…
この用途ってなんだよ
ゲーム用途の事じゃないよね?最適化されるCSじゃ無いんですよ分かってますか?
もしもそうなら、これは単純に、この値段の新規プラットフォームとして見られるだけだな
・・・いらん
どんな夢見てんだよ
これ、左手でもって右手タッチ部分でマウスカーソルの操作とかさせられるわけ?
GPD WIN1は持ってるし、そっちは2が確実にでるだろうけど
アプデでバックアップ用に空き容量100G程度ないとアプデ失敗するんよね
こんなゴミよりVita後継まだかy
携帯機用途だが
サムスン辺りがやってくれそうと期待してるんだけどな
スチームの神ゲーネコパラとか出来るよ
外人からの評価も高い作品
昨今のAAAタイトルってでかいモニターで遊ぶ前提のUIだったりHUDだから
横だが桜系じゃなくそっちかよw
後ねこぱらは別にスチーム専用ゲーじゃないやろw>スチームの神ゲーネコパラ
お前はサムスンにどんな夢みてんだ?
気の毒な奴だな
なんか無駄にポート多いしカメラいる?
しかも修理費クソ高そうだし絶対いらない
パッドとグラフィックボード、二つの意味で無理だろ
只でさえコケまくりのPCゲー専用機がこの価格とか、どの層に訴求するつもりなんだw
256GとかPCゲーなら大作5本も入らんぞ
PCは持ってるだろ
何でPCを持ってないと思ってんだ?
大衆とコア向けで違うからいいんじゃね
長期で売る気もないだろうし
まあこれぐらいはするよね
任天堂に実績搭載してもらう方が現実的だ
据え置きすらやりくりに苦労するというのに
でも14万払う割には性能が悪すぎる
つまりゴミ
こりゃGPDWIN初期型から買い換えもありかもな。
中華製だからかチャタリングやら電源異常が多すぎるんだよGPD。
まあそれを補って余りある利便性や携帯性があるから良いんだけど。
画面まんまだからケース必須になりそうだけど、SSDは魅力だねぇ
ソフト作る作らせるというサポートが必要ないから
逃げ売りできる
俺のGPDも素だと64GB(実質30GBみたいなもん)だけど、
microSDとUSBメモリーの2つ使って256GB増やしてるわけだし。
使わなくなったゲームは外付けやらに移せばいいだろ。steamなら消してもDLし直せばいいしな
発表されたんだか発売されたんだかのニュースを、はちまでも何度も取り上げてたと思うが
すげぇ売れてるなんて言う話を全く聞かない。どうなってるんだ
変にショボいもん作られても無意味だしな
でもやっぱ4万でGPD出してきた中華はすげぇわ
ゲーミングPCやPS4持ってるユーザーからすればどこか物足りない感じにはなるな
評判よくて家電量販店で売られるレベルになったで。
正直俺もノベルゲーくらいならこういう小型端末でいいやってなってる
あとゲームコントローラってブラウジングにすごくいいんだよね
Windowsが動くのが素晴らしいわ
買うだけ無駄
素直にPC買ったほうがマシよ
俺はGPDWIN2を買うぞ
ゲーミングノートPC買うわ
こんなんじゃ糞重くなって使い物にならないだろ
だからといって低スペで動くゲーム用に14万とかなら
5万もしないノートPCやタブレットでよくね?ってなるし
普通に使いどころが見つからない
欲しいもの沢山あるだろ
これに投資はできないぞ
絶対勝てないよ
つまらんだろ
なぜ豚がイライラしてんの?笑
まあ今のPCゲー遊ぶにはPS4のスペックはロークラスだが
まさか他のサイトの記事をコピペで済ませるつもりじゃないよな?
〇PCゲームしか遊べないつまり劣化版専用ハード日々パーツのパワーが上がっていくPCの中で本当に意味あるの?
外でゲームしないし
普通にPC買うわボケ
まあ持ち歩き出来ると考えたらいいのかもだけど。
スイッチはスマホだから比較不可w
GPD先生の次回作を待て
まあ2時間なんだろな。
イラネ。
直ぐに劣化して2時間も持たないコースやろ?
常時携帯(有線)てなるよ。
もしくはもう5万出してゲーミングPC
でもこういうのほしくなっちゃうんだよな・・・
携帯でウイッチャー3か。いいな
GPDの新型はCOREMやったやろ。あれこそ微妙やん。
ファーストのアクションアドベンチャー以外全部PCでいいじゃん
むしろCSはこのジャンル以外もっと出せよって位全部これ
CS向けのソフトはそのハード向けに最適化するから単純にPCと比較するのは愚かだよ。
逆。PCこそMOBAとSIMくらいしか遊ぶもんないわ。
あらゆる面でCSのが上やと思う。20年以上のPCゲーマーとして本気で思う。
まあマウスエイムが楽だってのは分かるが。
性能的にはコッチの方が結構上だろ
何でごみだと思ってるかわからんが、PCやCSでもやれて良い時代になったじゃん
やっぱswitchって破格だったんだな
PS4のソフトの9割はそのPCゲーなんですよ・・・
でもトロフィーついていないじゃん。
やっぱはちま産ってバカしかいないんだな
逆だよ。PS4で出せるからPCで作って貰える訳で。
だからPC版が常に後発だろ。
9割とかアホかな?w
PCでも出てたらCS移植作もPCゲーとカウントしてるのかしら?
単純にPCからCSに移植されたゲームとか5割もないだろw
そんなの買うくらいならおれはZ買うよ
和ゲーだけな
何故ならPCとPS4の売れるタイトルって実は100タイトルも変わらない。その全てが小規模インディー作品。
だから年に数千本も発売されると言うPCゲーってのは実は誰も手に取らないまま消えて行ってる名前だけの作品なんだよ。
アホか。洋ゲーこそだろw
本当に何も知らないな。GTAですらオープンフィールド化したのはCS機だ。
ゲームやらないのか?w
横だけど洋ゲーとか大作ほどCSとマルチだろ
そして売上もPCよりもCSのほうが上
俺もBFは2からの新参だけど、当時のPC版は追加シナリオも乱立してたし鯖は過疎が散乱しててまともに遊べるような環境は中々なかった。
そもそもPCゲー自体がマイナーな趣味だったしな。
CSの莫大な売り上げがあるからこそディベロッパはAAAを出せる環境にあるんだぞ。これはアクティビジョンやUBIの幹部連中が断言してる事実。
やっぱはちま産ってバカしかいないんだな
まともに反論も出来ないならそのまま消えればいいのにw
需要が少ないだろww
横だけどコテンパンにやられてそれしか言えないって可哀そう
だからCSが優れててPCゲーはクソなんだ?
ふーん
いつもの豚バイトか?
集金版ってやつだなw
国内の話?それならわかるけど
海外でもそうなの?
やっぱはちま産ってバカしかいないんだな
自分でも言ってるけどつまりCSではそれだけ大ヒットが見込めるってことだよね。
PCではそれが見込めないから。
海外でもそうだよ。AAAクラスでもCSのみとかPC版は半年から1年遅れってざら。
最近つーか今世代になってCS機がX86に統一されたから同初も多くなったけど。
へー
あーアリーアクセス系ばかりやってるからCSより先にしてる感じになるのかもしれん
アーリーアクセスならほぼSteamしかやってないからそうなるねw
俺もアーリーアクセスたまに遊ぶけどぶっちゃけ完成されてないゲーム遊んでも意味ないと思うようになった。
エディション変わったら進捗やセーブデータ無効になったりするし。
HTS2なんかやり込みまくったけどサービス開始したら全部消去されて虚しくなったりしたし。
何年経っても完成しなかったりそのまま消えたり・・・
ところが丁度PS4が出た頃の2012~2013年以降GTX750tiやSandyBridgeやIvyBridgeの登場で
コストパフォーマンスが非常に良くなりPCの敷居が下がりPC市場が急速に拡大した
独自設計だったCS機も今では単純にPC用の既存チップの廉価版になってしまい
PCの進化がCSの進化という技術的にPC依存の構図になった
時代は変わって行きAPUの進化も進みPCのコスパはこれからもどんどん良くなるだろう
劣化PCと化しているPS4や箱oneみたいな据え置きCSは将来的に無くなるだろうね
家ゴミの方が上なのは信者の頭の悪さだけだと思うwwww
将来的に終わるのはただの劣化PCを出してるソニーだけだと思う
長期戦ではWindows囲ってるMSには絶対勝てないだろう
一方任天堂はブルーオーシャン開拓してたとさ
そんな負け組の戯言を真に受けてどうすんの?wwww
それはPCが今よりずっとハードルが高くてCSが独自規格で引っ張っていた時代の話な
今のPC基準の時代では通用しない過去の話だな
CSの売上超えてから吼えろよ
実体が伴わない主張は虚しいだけやで・・・
え?wwww
家ゴミ厨ってその時点から既に勘違いしてんのかwww
なにが勘違いなのか説明してくれるかな?
ちなみに俺はPCゲーもやるけどな
・メインメモリ容量16GBのデュアルチャネルアクセス対応、SSD容量256GB、500万画素カメラ搭載、Windows 10 Homeプリインストールの最上構成で14万1660円(税別)となる
いやゲーミングPC買う方が安いだろこれ
ど素人企業が作るとダメだな
ソニーの凄さがよくわかるよ
カジュアルユーザーくらいだろ
カジュアルユーザーが800$も出すかよ
あのサイズに押し込んで大丈夫なのやら
・・・マジかコイツ?SMACHが圧倒してんじゃんよ?
現実は個人PCは縮小の一途
年によっては2桁続落
完全に斜陽産業
あっというまにパンパンになりそうだからSDカードに移せるようにしてほしい
ゲハでやれカス
どっちもいらんなぁ
CPUも入替えるか
任天堂が目をつけた技術を事実上の横取りとはくそなのでは?
この値段ならグラボ新調したほうがいいかな
問題は値段だが
容量200近いし。
高いほうでもARK専用機になってしまう。
しかしこの値段出すならデスクトップ1台組むわってなる
はい解散
糞ビータより売るのすら至難のわざw
7月になってもまだ出てない