【TVCM】『二ノ国II レヴァナントキングダム』王に集いし英傑篇
イントロ部分がドラゴンクエストシリーズの楽曲『序曲』にそっくりだと話題に
この記事への反応
・二ノ国2のCMの出だしが、完全にドラクエの序曲で目が点。
・二ノ国2のCMが
ドラクエの序曲にクリソツと聞いて観てみたが確信犯だわw
・日野クエめっちゃ評判良いみたいだからやりたい(´ー`)ウズウズ
・CM流れてイントロでドラクエかと思って見たら二ノ国だった
・どうしても出だしがDQに聞こえてしまう……
・CMが完全にドラクエなんだけどw
・テレビからほぼドラクエな音楽流れてきて吹いた
・これ聴いて笑わない人おる???
・ホントに一瞬ドラクエのCMかと思ってしまうな。
・これTV画面見ないで音だけ聴いてドラクエかと思った
テーンテテンテンテンテンテーン♪……あれ?
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4posted with amazlet at 18.03.27レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 3

耳が腐ってるのか?
さすがはパ、コラージュ上手いわ
11最悪だったし
開始2.5秒ドラクエに聞こえなければ耳腐ってるぞ流石に
ドラクエ11任天堂スイッチで完全版でしたねwww
ソニー陣営に行くとこういうのばっかり
DQはそこに壮大さもあるけど二ノ国にはそれがない。
ここまでじっくり作り込んであると買った方も嬉しくなるね
前作は廉価版で遊んだけど童心に還って遊べて良かった
ここまでマリオのBGMをもてあそばれて許していいの?
これからはDQも久石で
それとも俺がもともと見誤っていたのか...。
どちらにしても、残念で仕方ない。
よりにもよって出だし使わんでもいいのに
まああれもアンチャに似てる感あるけど
オーケストラのパターン被ったんだろ
最初だけ似てるだけだろうが。
いやこの曲の作曲は日野だろ
ゲーム内のBGMもほとんど日野作曲だが久石が名義を貸してるだけで被害者だぞ
じゃあお前は何プレイしてるんだよ
いってみろ
ドラクエとはみじんも被らないぞ
でもこういうのはクラシックでも多いし、
そういう事言い出すとDQ自体がパクってる事に。
爆死の国もTVCMやってんじゃんwwしかもそれであの結果w
数日前聞いて似てると思ってたわw
俺放置プレイだからw
これにはすぎやんも苦笑い
いい曲だよ
ドラクエモンハンでPS4に新規たくさん入ってきてんだからもっと盛り上がってほしい
スイッチに出してればもっと売れてたのにと思うPS4ソフト結構あるよな
やっぱりハードに勢いないとソフトも売れん
過去に戻って全部なかったことにしようとしたのがマジで許せん
開発人数:数百人
宣伝:ドラクエのパクリ
なお国内大爆死確定
サブタイトル良く見ろ
三音目までだからセーフ
なんだただのキッズか
くだらねぇ
ドラクエ11は任天堂スイッチで完全版
お前らが買ったドラクエ11は未完成品
ゴミみたいな環境でやってるな
大人ならPCゲーミングで遊べ
謎過ぎますなーw
まぁ、レベル5は昔からプログラムコード丸パク疑惑もあるし今更ですけどねーw
ゲーム好きの大人なら全部持っててあたりまえ
おまえもスイッチで完全版とかドラクエ言ってるやんw
いるから売れてんだろw
ゴキブリが買わなかった結果だぞ
逆に最近ロクな曲を作ってない久石譲だから期待してなかった二ノ国2は信じられないくらい良曲揃ってて驚いた
メチャクチャ良い曲
この二ノ国2だけで今年でたスイッチ全サードソフトが賄えるため
豚が発狂しています
こんなハードを持ち上げてる信者がいるなんてにわかに信じがたい
ゲーム内容は良かったけど
お、数字でたのか
週販でカービビーに負けてたぞ?
とりあえずぶーちゃん落ち着け
スイッチにも出してやればいいのに
爆死させといてよく言うわ
楽しそうだったら買えよ
フイタw
逃げてるだけじゃ何も変わらない
だが買わぬゴキブリ
レベルファイブは本当に糞だな
久石はパクリゴキブリ
誰やねん
チョニーハードとかかわるとすぐこれだ
ファイト
売れると思った日野はバカ過ぎだろw
笑っちゃうことが問題なんだ
こういう押し付けがましいのはダメだよ
チョニーの支持で動いてたんだろ
あの幻想的なオープニングテーマは本当に素晴らしかった
ドラクエの劣化版って感じ
出だし以外べつもんだし
こりゃもうタオル投げるしかないな
そういえばドラクエⅩの戦闘曲も川口探検隊ソックリだったなw
貧乏ニートくんがソニー叩いてるコメントしてんの笑うww
そもそもドラクエ自体がクラシックの定番フレーズをやってるだけってことを知らない可哀想な人たち
あのイントロがドラクエ独自のものだってことを知らない可愛そうな人
全ての起源がオリジナルでしかないと勘違いしたままの世界が正しいと誤認していたかわいそうな人たち
定義には引っかからないよこれは
うっは、ダセえ!
CV小野坂に決まった瞬間過去最悪のパーティーキャラと化した
今のテイルズは一切やらんな。それ何処にあるかも...不明やし地道にさがすか。
逆でも同じ事言うてるで
やっぱジブリの音楽はレベル低いわ
だいたいこれメインテーマとかでもないBGMの一つなのに担当者が炎上商法でわざと使ったろ
レベル高いの教えてよ
やっとCMやりだしたのね
ドラクエの曲全般
先に広く認知されちゃったほうに寄せざるを得ないんだから
でもそんなもんでしょ
聞くに堪える人物を使えよ
同じ業界の同じジャンルで使うものであればバッティングが避けれないんだから
それでも使いたい意図があるなら何なのかは不思議だね
あ、宗教ですね
お帰りはアチラです
どんだけ似たようなモノができたよ
それなのに猫耳で「うふふっ」って何度も喋ってきmくて鳥肌立った。
変な黄色ちびのでこぼこも「せやっ」とかうざい関西弁だし…唯一のいけめんキャラは
完全に棒読みだし。逆にふざけてんのこれ?って画面の前で切れたわー
なんで普通に臨場感だせるプロを使わなかったのか理解できない。相当お金かけて作ったでしょうに
ゲームそのものはまあ色々ワケがあるんだよ
音楽は出来るだけ避けた方がいい
「すぎやま先生も思い切りドビュッシーのパスピエ」
これが曲名?
ジブリは声優嫌いだからな
そんなスタンスでゲームファンに売れる訳ねえのに
ベルガマスク組曲「パスピエ」
入り何音とか全体の一致何割とか
もちろん出来るだけ避けつつ、可能な限り寄せていくんだろってだからw
初めから日本語で書いてくれよ
おかしな曲名だと思ったわ
耳医者行ったほうがいいぞ
ごめんごめん
他にもなんかイギリスの作曲家の曲もフレーズが同じのがある。
作曲家の名前忘れてしまった…
あの人、そんなに厳しいの?
意識してないってほうが無理あるわ
炎上狙いでしょ
分かってやそれくらい
ん、君はバカなんかな
だってこの記事の話は似てるかどうかって話なんじゃねぇの?
と思ったけど…
CMで流れてる部分はイントロじゃないよ
似てる部分をわざわざ使用してるだけw
すぐ訴えるじゃんw
それな、日本でファンタジーで売れ筋ならこの音って、白旗上げてるよな
久石っぽくはないな
うん、この二ノ国2ってやつ
寝言は言いからはよ言いなはれ
じゃあバカな君はこれが似てないって根拠を述べてくれるよね
出来るよね?
流石に久石さんにも失礼でしょー?!
ラピュタとかもののけっぽいなとは思った
考えると腹黒いとしか思えないんだよな、成り代わりたい思いがにじみ出てるって感じ
ソケンのケンてアパマン5000?
ねぇねぇ、はよ
しかし声優うめーな
芸能人かよ
北斗DBFも全然伸びてないし
モンハン飽きた奴らはどこに流れてんだ?
だってこれ似てるやん?
でもなるべく避けた方がええんやろ?
でもこれ似てるやん、なんでなん?はよ言うてや
セフィロトの曲がそっくりすぎだと一時話題になってたよね。
子供っぽくしすぎだよ
ナウシカから腐海とってファンタジー要素強めるだけでいい
225の方へです。すいません!
日野なんてまねしんぼうなんだから。
そんなに悔しいのかなぁ?
確かにドラクエ,FFがヒットしてRPGの雛形みたいなものは確実に出来たよね
だからゲームの仕様やシステムなんかはそれに倣った作品が沢山生まれたのは事実
問題は音楽の方でそこまで露骨に二巨頭を倣う事は少なかったね
でもそれはあったとクチにした以上はちゃあんと挙げてもらわないとね
いやそんなのいいからさ
なんでじゃあこれが似てるのか言うてや
怒られたら終わりだけど。
それは答えられないと「答えた」のと同義だから
お疲れ様でした
二ノ国2て答えたで
答えになってないよ
※179のドラクエとFFを引き合いに出した文と符合しない
時代も何もかも違うのにドラクエやFFの大ヒットと二ノ国は繋がらない
は?
だって
『二ノ国2』のCMがドラクエそっくり過ぎると話題に!イントロが序曲にクリソツwww
って記事やで??
だから、これもその一つじゃねぇの?って言うてんのに
全体通して聴くと似てないが、CMのあのほんの一瞬のフレーズだけは似てる
あの音がテレビから聴こえたらみんな「ドラクエか!?」って注目する
なかなかの作戦だ
※179を説明すればいいだけだよ
ゲームの模倣が増えたのか
増えたならいつか
音楽の模倣ならそれは何か
二ノ国2は時代が違い過ぎるから一致しない
もう無理だろ?言い逃れは
※179を一億回でも読め
ドラクエ,FFが大ヒットした時代とは違い過ぎるんだから
じゃあ説明するけど
ドラクエやFFが当たったあと似たようなのがいっぱいできたろ?
これもその一つなんじゃねぇのって違うの?
音楽の模倣は記事に付いてる動画を再生しろよ
似てるだろ?似てないのか?
これぐらいのグラフィックなら余裕で動くのに
そもそもドラクエ、FFが大ヒットした時期は通常FC,SFC,PS1くらいまでの時代で捉えられる
何年経ってる?
もうRPGというジャンルが確立するだけした後で今更二ノ国2は両者のヒットの泥鰌狙いですなんて理論成立するはずがねえんだよ
でもそのあと姑息なぱちもんと思われて嫌われるぞ
売上上々でないのはそのせいであるぞよ
そういうボケはいいから
余所事やっててもドラクエかとテレビに注目するし
こういうところが商売人として上手いけどクリイターとしては尊敬できないのが日野
わざとじゃなかったら誰か止めるよw
ドラクエ8を正当進化させて海外でもちゃんとうけるように
アクションにしてる
ドラクエみたいな古典ゲームはやっぱダメね
双方どっちの分野にも一切口を出さないってやった神ゲーになる
日野脚本センスないし
堀井ゲーム部分センスない
豚は落ち着けやw
効果ありでどんだけの売上なの?
テロリロリ♪みたいな、分かる人いる?
CMだから画面見てなくても、この出だしだとハッとして画面見ちゃうわ
評判良くてもこれではやる気せんな
すぎやんが序曲をパクってちゃっちゃと作ったことと、ニノ国が知名度が国民的レベルの曲をCM利用のためにパクってみせたのとは意味合いが全然違うぜ
所詮耳馴染み
補正がなければどちらも同じ
日野は悪質なオマージュ(元ネタが有名じゃないと意味がない)だから
意味合いは確かに違うな
どっちも悪質だが
曲が盗作になりうるだろ。
すぎやまさん<<<久石さん
だから問題ない
今回たまたまだろうけど、冒頭になぜあのフレーズをもってきたか、編集に疑問。
キモいで自分
スクエニは怒っていいぞw
しかしこれはどう聴いても確信犯
ドラクエとは真逆のゲームを作るな
ドラクエとかペルソナみたいなゲームの最大の売りは主人公=プレイヤーなのに
なんで一番大事なこの部分がニノ国じゃあゴミなんだろ
ニノ国IIのプレイアブルキャラの配置しらないエアプ乙
まあ久石譲も高畑勲に拾われなければ
細野晴臣がナウシカのBGMだったかもしれないし
ニノ国2に喋らない主人公なんていたっけ?
全く興味ないからどーでもいいけど...
原曲のパロディ的な感じのBGM流すアニメあるけどそれと同じレベル
久石譲さん・・・
じゃあ確信犯なら何を目的にしてやるかだ
◯◯に決まってるだろなんて単純な話じゃない
ジブリ目指してんのか
レベルファイブと日野は昔からパクリのプロだろが
ゲーム内容をなんとかしろ無能
こっちは作曲者が同じか。
昔ジブリの絵のゲームあったけど売れてないし
しかも最近のジブリの絵とか魅力減りすぎな上に猫耳とか日野のセンスを疑うわ
パチモン感ヤバすぎだろ
これも中学卒業の時聴きまくった
歌詞も曲も卒業式っぽいよねえ
これほどアルバムラストに相応しい曲も珍しい気がする🎹