
Top 100 Video Games of All Time - IGN.com
http://www.ign.com/lists/top-100-games/100
記事によると
・米ゲームメディアIGNがゲームの歴代ベスト100のランキングを発表
・ランキングの基準は「このゲームが出たとき、ゲーム業界全体や我々個人にどれだけのインパクトを与えたのか?」ということ
・2017年12月31日以前にリリースされているすべてのプラットフォームのすべてのビデオゲームが対象
・複数のプラットフォームに登場したゲームであれば、バージョンによる違いは考慮しない
・バンドルまたはコンパイルは対象外
・このランキングはIGNのコアコンテンツチームの全員の意見から構成されている
100 『ポケモン Go』
99 『ファイナルファンタジー7』
98 『ギャラガ』
97 『ウォークラフト2 ダーク・サーガ』
96 『Star Wars: TIE Fighter』
95 『オレゴン・トレイル』
94 『モンキー・アイランド2 ル・チャックの逆襲』
93 『バーンアウト3テイクダウン』
92 『フォールアウト2』
91 『アンダーテイル』
90 『リーグ・オブ・レジェンド』
89 『ロックマン3』
88 『ソウルキャリバー』
87 『シムシティ 2000』
86 『魂斗羅』
85 『インサイド』
84 『スーパーマリオオデッセイ』
83 『システム・ショック2』
82 『グランド・セフト・オート・バイスシティ』
81 『ペルソナ 5』
80 『Grim Fandango』
79 『ゼルダの伝説 風のタクト』
78 『ゴールデンアイ 007』
77 『大乱闘スマッシュブラザーズDX』
76 『ジ・エルダー・スクロールズ V スカイリム』
75 『X-COM: UFO Defense』
74 『幻想水滸伝II』
73 『バトルフィールド 1942』
72 『Dota 2』
71 『ファイナルファンタジータクティクス』
70 『スターウォーズ ジェダイナイト II:ジェダイ アウトキャスト』
69 『シーフ2: ザ・メタル・エイジ』
68 『スペランキー』
67 『ドンキーコング』
66 『チームフォートレス 2』
65 『ザ・シムズ』
64 『ロックバンド』
63 『フォールアウト 3』
62 『バンジョーとカズーイの大冒険』
61 『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』
60 『サイレントヒル 2』
59 『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』
58 『マスエフェクト』
57 『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』
56 『バットマン アーカム・シティ』
55 『ザ・ウィットネス』
54 『風ノ旅ビト』
53 『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』
52 『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』
51 『オーバーウォッチ』
50 『デウスエクス』
49 『バルダーズ・ゲート2 シャドウ オブ アムン』
48 『ミズ・パックマン』
47 『カウンターストライク 1.6』
46 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』
45 『MOTHER2 ギーグの逆襲』
44 『バイオハザード』
43 『ディアブロ2』
42 『スタークラフト』
41 『ワールド オブ ウォークラフト』
40 『スター・ウォーズ:旧共和国の騎士 II シス卿たち』
39 『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』
38 『ファイナルファンタジー6』
37 『マスエフェクト 2』
36 『ポケットモンスター ピカチュウ』
35 『ゼルダの伝説』
34 『ブラッドボーン』
33 『メトロイドプライム』
32 『バイオハザード 4』
31 『ウィッチャー3:ワイルドハント』
30 『メタルギアソリッド』
29 『スーパーマリオギャラクシー』
28 『ワンダと巨像』
27 『バイオショック』
26 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
25 『シヴィライゼーション4』
24 『マインクラフト』
23 『ヘイロー2』
22 『ハーフライフ』
21 『メタルギアソリッド3 スネークイーター』
20 『ラストオブアス』
19 『ドゥーム』
18 『クロノトリガー』
17 『グランド・セフト・オート V』
16 『ダークソウル』
15 『ストリートファイター2』
14 『スーパーマリオブラザーズ』
13 『ヘイロー コンバットエボルヴ』
12 『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』
11 『ポータル2』
10 『スーパーマリオ 64』
09 『レッド・デッド・リデンプション』
08 『ハーフライフ 2』
07 『テトリス』
06 『スーパーマリオブラザーズ3』
05 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
04 『スーパーメトロイド』
03 『ポータル』
02 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
01 『スーパーマリオワールド』
この記事への反応
・なんか、任天堂って凄いね。って改めて思ったよ
・過去と比較して意外なのは、セガが1つもない(ファンタシースター4やシャイニングフォース2は常連だった)、大神がない、など
・大作名作かき分けてランクインしてるスペランキーとか地味に凄いと思う。
・意外と古いのが多い。
任天堂タイトルが多数ランクイン
マリオやゼルダは偉大だった
マリオやゼルダは偉大だった
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.04.01任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 44

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキブリはこれに答えないぞ
2. はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
3. はちまき名無しさん
やっぱり糞マリオか