Flyhigh Works Celebrates Kamiko Sales Success With Fairune Collection Announcement
http://www.nintendolife.com/news/2018/04/flyhigh_works_celebrates_kamiko_sales_success_with_fairune_collection_announcement
記事によると
・フライハイワークスは、ダウンロード専用のニンテンドースイッチ向けソフト『神巫女 -カミコ-』のセールスが20万本を突破したと発表した
・さらにスイッチ/PC向けタイトル『フェアルーン コレクション』を2018年に発売すると発表
・『フェアルーン コレクション』には3DSで発売された『フェアルーン』と『フェアルーン2』がセットになっている
関連記事
【スイッチ向け2Dアクション『神巫女』の売り上げが15万本を突破!スイッチのインディータイトルはマジで絶好調】
【スイッチ専用『神巫女』16万ダウンロード突破!「これを面白くないという声にムッとする」】
神巫女すげえ!
まさか20万本突破するインディータイトルになるとは
まさか20万本突破するインディータイトルになるとは
【Amazon.co.jp限定】Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit +オリジナルマスキングテープ+専用おまけパーツセットposted with amazlet at 18.04.09任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 5

これも買取り保証かねぇ
…あれ?
ちょっと前にもスイッチで20万本突破したソフトがあったような…
自社買いだから当然
任天堂19万5000
ユーザー5000
そしてシノビシフレは5万DLw
世界でならこんなの相手にならんだろ
つまり~w
これも「PS4中止やリリース遅らせてくれたら買取り保証するよ♪」って言われたのかな
ドラクエモンハンはスイッチの波に乗り遅れてしまったね
今話題沸騰の任天堂スイッチ独占コスプレイヤーのドスケベなゲームか。 あれニンテンドー E ショップに配信されるている通知が俺の姪っこの Nintendo SWITCH に表示されてる時は顔が青ざめたよ。 あんな気色の悪いゲームを通知してくるなんて任天堂は何を考えているんだ。まだ姪っ子は八歳なんだぞ。 Nintendoは子供に安全なゲームばっかりだと思ってたけどそうじゃないんだな。
switchのインディーズの売上とシノビフレを基準にしたインディーズランキングが一致してないよなwwwwwwww
つ・ま・り!
もうカラクリはバレてんだよ自社買い堂
悲しいなぁ
うっぜぇなゴキは・・・・、本当余計な事暴露しやがったな日本一ソフトウェア
ゼルダの実装率100%超えもあったしなw
もうバレちゃったんだから具体的な数字をばらすところとかでるだろうなwwwww
ゲーマーの手に渡ってないだけでwww
なるほどねwこういうインチキでステマも出来る訳だwwwww
買い取りしてん堂は賢いねwwwwwwwwwwwww
本当に売れてるかわかったもんじゃないよな。
実際買取り保証の話を日本1アメリカ支社社長が暴露してる時点で任天堂関連ソフトの販売数に信用なんか1ピコもあるかよwwwww
買い取り保証20万本分かよww
も し か し て : 買 取 保 証
本体エアプ乙
初期設定で制限機能の案内あったのにスルーするわけないしなwww
任天堂のインディーズ売れているとかほんと眉唾もの何だよなあw
たしかにそっくりだわ
ホライゾンとクリソツじゃん
パクリレベル
ソフトは任天堂が買取保証
任天堂の関わる数字なんてなにひとつ信用できなくなったなwwwww
買取システム適応企業だと思われる
今日もいい夢見られそうだな
ゴキブリは朝までがんばれよw
また朝な
保証額を払っても宣伝費として考えたらめちゃくちゃ安いもんな
しかも馬鹿なサードが騙されて飛び込んでくるし
どっから出た数字だ?wwwwwwww
Nintendoの事信じていたんだがなぁ…なんかガッカリ
そりゃ豚も発狂するさ
この記事の後じゃスイッチの売り上げ記事はもう何もかも疑わしいわな
まぁさすがにDL専売では大丈夫だと思うけど・・・・・・大丈夫だよね?
態々自分からNゾーンに関わってユーザーからの信用捨てるとか目先の欲望しかないアホ多いよなw
流通を通さないDL専のほうが怪しくなると思う
豚はこの前任天堂公式HPを嘘つき呼ばわりしていたじゃんw
○○より売れたのニュース連発も妙に組織だってて間違いなく他のインディーが釣れてたし
もちろん任天堂ソフトとロープラな懐古ソフトがすきな任ユーザーに向いてたって部分もあるが
任天堂の思うままw
任天堂あからさま過ぎるだろwwwww
去年はswitchの欠陥ネタとホワイトスケジュールネタで楽しませてもらったが
今年は自社買いネタでいくのかwwwwww
ホント、こんなのに金つぎ込むならまともなハード作って下さい。
20万DL売れたって豚が自慢していたの
それも買い取りシステムじゃね?
いやいやw
これ1万も売れていないだろw
なのに20万とは任天堂も随分と背伸びをしたものだわw
スチームよりも!PS4よりも!箱1よりも!
一番売り上げを出しているスイッチ!!!!!!!!!
こんな宣伝ばっかりしてたけど本当に糞だなwww全部ウソっぱちじゃねえかwwwwwwwwwwww
コントローラーに感謝の言葉入れている場合じゃねえぞw
まさか20万本突破するインディータイトルになるとは
どうせ買い取り保証やろ。
かなり前からやってるって事か
自社買いするにも任天堂はもっと相手選んだ方がいいと思うぞ…
買い取り前提なのでスイッチは美味しい市場なんかじゃありませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インディーが他より売れたってニュース、ニシクンがまとめてたの見たらまじで20やそこらはあるしな、全部同じ論調で
どう見ても売上1万いくかいかないかレベルのゲームだろこれ
いくら今後インディに力入れていこうとしているからって、これはやり方違うだろ
ゴキステではありえない数字
1タイトル20万本ぐらい!
せめてタイミングをずらすとかしろよw
3位シノビシフレ←約一ヶ月(11月末から配信)で5万DL
4位神巫女←去年の4月から配信
5位アケアカ・メタルスラッグ3
✳因みに神巫女は上半期でも4位だったwwwww
カイトリホショー デス
からくりが解けたよ
そりゃ他のハードじゃありえないよ
あれもこれも測ったように20万ばっかりなんて
もっと多いかもっと少ないかのどっちかだ
20万という数字がしょっちゅう出てくるのはスイッチくらいだね
なんでかなー(すっとぼけ
こんな不自然な事はPSでは起こらないからな
あ・・・
2017年上半期ランキングでも4位の神巫女w
任天堂さんよお~露骨過ぎるぞwwww
小型案件:20万本
わかりやすいw
まぁでもその代償に信用ガタ落ちだろうけどな
自分らの作ったゲームを信じず保証に頼る様な無能共のゲームなんか遊ぶ気にならんわ
7000円くらいのソフトを410万本保証してたのに比べたら安い安いwwww
安いから空き空きのスケジュールでうわぁ、財布がもたねぇ~って人たちの受け皿の部分もあるし
普及台数最下位で他プラットホームよりキッズ比率が高いだろうにそんなこと起きるはずないんだよな普通は
今となってはあからさますぎて反応に困るレベルw
そんな魂のこもっていないゲームばかり集うのか任天堂は
小さなデペロッパに対して買い取り保証しまくっても平気なんだよね
国内で見れば4万程度なわけだけど
上半期のランキングで これに負けてるゼルダとARMSのダウンロード販売って事実がやべぇな
ダウンロード率1割切ってるじゃねえか・・・
ダウンロード率が低いのがばれたというのに任天堂が気付いて年間ランキングではDL専用ランキングにするというくそダサいことやってたけど
それは自社買いの数字が少ないとする根拠とは全く関係ないですよね?
インディーズタイトルで本数稼いでるのか
決まったように20万本
MHは410万本w
そこは契約とはいえ、多少バリエーションつけろよw
言うても20万買い取ったところで単純計算でたった1憶だからなあ
後は大手まとめブログで20万本突破って記事を書いてもらう
かなり効果的だと思うよ
ソニーは買取やってくれないって日本一がぼやいてたしなぁ
家畜も買い取り堂の真実を受け入れないとね
気持ち悪さが半端じゃねえわ
落ち目クリエーターやメーカーが最期にゾーンに入って行方不明みたいになる確率が異常に高い理由が
あの保証システムの暴露でわかったね、まあそうなるわな自然とあんなんしてたら
NISアメリカの買取り保証聞いたあとじゃ任天堂で売れたって聞いてたインディーズメーカー全て信用出来なくなったわ。
これ目先の売上優先したことで大量の任天堂に関わった信用失ったインディーズメーカー消えるんじゃねぇか?
店頭消化率30%の大爆死
任天堂買い取りシステム発動!
毎度毎度20万だもの
わかりやすく買い取り保証です
そんな事はない
インディーで20万や50万というあり得ない数字をポンポンと叩きだしてしまうスイッチが神すぎるんだろう
???任天堂はとっくにマリナーズ株式数年前にほぼ売却してるぞWiiUの赤字時代に。
どれだけ実売で売れてんだっていうね
この手のゲームは好きなファンは本スレだったり攻略Wikiとか自分達で早々に作るしなぁ
変なの
今までの数々のゾーンに飲まれ消えていったRIPタイトル達の最期の方の不自然極まりない動向とかを見る限り
わけわかんねー独占とかしたまま消えてくみたいなんばっかりだったもんなw すげえ罠やなしかしw
リアルな売り上げはシノビリフレだけかよw
あーもうコレでいいや安いし
買い取り保証なw
Switchでインディが好調と言われる理由って割とマジでそれ
もう暴露されてしまったから全部がそれにしか見えない
汚い手を使うってそういうことなんだよ任天堂
これの何が面白いって、数字が出る前から「黒字になりました!」って宣伝してたことだよなww
サードが20万本も売れないのにインディーズが20万本???www
買取保証バレバレやなぁ
買取保証しなかったから
今回スイッチはハブられたの?w
ちゃんとしたの任天堂以外で出てない現状
記事によると、
・エミュレーター「RyujiNX」はC#言語で書かれており、快適なプレイ環境を提供するのが目的
・『ぷよぷよテトリス』や『洞窟物語』といったタイトルの起動が確認されている。ただし現時点ではラグが酷く、まともにプレイできる状態にはない
逆にソニーは買い取りしてくれないって言えって圧力かけられてる可能性あるぞ?
これからは20万豚って言うことにするわwwwwwwww
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
「物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが」
発売前にPS4への妨害と買い取り保証してるねぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww
週販だと行方不明で、決算でいきなり20万本売れたって報告するパターンだなw
皆さん、もうおわかりですねwwwwwww
買取保証での売上ですwwwwwwwwwwwwww
決算でもSIEのはるか下を這いずり回ってるの分かってるのに
よくもまあこんな自社買い行為続けてユーザー騙せると思ったもんだな
これが任天堂の買取保証パワーなんだぜwww
コレしかない需要とはいえ売れてるじゃん。
おめ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
20万本任天堂が買い取ったのかw
自社買いパネェっス
15万本は固いかw
ニシ君が発狂しそう
メーカー出荷は全部任天堂買取でしょ
そこから任天堂が売ってるんだと思うよ
要するにパブリッシャーなんだけど、買い取り式にすることで「20万本売れてる」って誤認させることができる
もしかすると20万は分割の一部でこれからもっと保証されるとか?
500円のゲームで黒字ってどんだけ任天堂保障スゲーんだよw
普通は買取保障なんてしないのが当たり前なんだが・・・・
開発費が50万円なら1000本以上保証されれば黒字になるだろ
バカじゃないの?
どんな根拠があってそんな事をいってるの?
開発費が50万って自主制作映画以下じゃねーか
例えばの話しだけど難しかった?
20万固定で保証なのかも知れないね
これでも買取保証して出して貰ってるかもしれないんだぞ
100万ダウンロード達成とかだったから、20万本なんだろな
そういやハムスターと日本一の社長、仲良かったもんな
おかげさまで、フェアルーンも買取保証の契約を締結できましたw
「20万本分の金を任天堂にもらった」だろう、実際にはダウンロードされてはいない
もうやりたい放題ですよ
大人目線で物事を考えてくれ。
20万の内、どれくらいが買取保証なの?
ラード拭き取ってから来い
それが20万DLってwwww
買取保証じゃなきゃ何なの?って感じだわww
任天堂は黒だと暴露されちゃったんだからそれはしょうがないよ
全て信用無しになったな。
ほとんど任天堂の買取で
ダウンロードランキングの順位と売上が
どうやっても合わないし
パッケは溶鉱炉
DLは数字いじり放題
ゲームは買取だよな!
シノビリフレが3位で現状5万程度だぞ、4倍期間あっても順位下のこのゲームが良くて3~5万じゃねぇの15~20万買取り保証で最悪今回発表の20万全部買取り保証かもな実際問屋通す訳でも小売り通す訳でも無いからさ。
DL販売数なんて好き放題捏造し放題だからな。
買取り保証暴露される前なら、そんな事あり得るかって話だけど暴露されてしまった以上は任天堂の関連での販売数ってほぼ信用が0だしな。
任天堂の信用性は地の底w
どういう層が買ってんだろ
神巫女のDL数の大半は海外
無知ゴキ発狂wwwww
500円は安い
で、豚さん買取り保証暴露された今君の言う海外で売れたって何処が根拠くれるのさ?
買取り保証やってる任天堂かい?wwwwwwwww
開発費の安いインディーズでも20万突破してしまうスイッチ
さすが見栄っ張りヤクザ堂ですわw
ステマプーンでは72億再生
ゼルダは装着率107%
買取り保証は420万~20万本
すべてのサードを破壊し、そして消えよう永遠に!!
NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。
物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。
これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。
そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
ゲーム業界の法則が乱れる!
こうですかw
ダウンロード本数の配分としては、アメリカが最も高く48%、以下日本25%、EU + オーストラリアが27%。
今の時点で20万DLってことは、日本が25%ぐらいとして5万DLかな
ゲー無の力を取り入れ過ぎたんや…
買取保証契約を結んで、君もニンディーズになろう!
欧州でのマイナス出荷もあるぞ。
で?今回は買取保証でいくら買い取ったの?
だから北米でそこそこ売れてんなら、もっと話題になってるっつーのw
>>>201
>開発費が50万円なら1000本以上保証されれば黒字になるだろ
人が1人、1ヶ月開発にかかるだけで50万軽く超えるのにw
現物のないDLCならやりたい放題ですねぇw
そしたら俺、任豚になるんだ!
ダウンロード保証っすか?(笑)
カービィとかの売上も怪しいな
流石にゼルダ、マリオ、ポケモンは大丈夫だと思うけど・・・
実績配分とか昔からあるんだよなあ
まさか棚卸資産?
MHWは過去最高の売上の模様w
今後? 笑わせるなよ「これまでも」だぞ?wwwww
少なくとも今までの不可解な任天堂ハード独占は全て金で買ったことが確定
スイッチ関連の数字も全ての信用を失ったwww
もう何もかも空虚だな任天堂w
こんなに売れるもんなのか
ユーザーPSより多そう
インディーズ買い取り保証は15~20万本っぽいね
ゲーム作って金を稼がなくても、工場勤めでも金を稼げるよ
せっかくゲーム作ってもプレイする人がいない実態のない数字で喜べるなら作らなくても同じでしょ
労力の無駄遣い
さあ、ゲーム制作なんかやめてもっと稼げるもっと自由に時間を使える仕事を選びましょう
貴社の残飯、高価買取!
嫌がらせがすぎる
巫女→世界&買取保証で20万
そのうちこんなスレ立ちそう
と宣伝してるのって詐欺みたいなもんだろ
任天堂潰れろよ
国内版キャットクエストはスイッチ独占(結果PS版は開発元が直接販売)とかやってるし
ゲームはグラじゃないかもしれんが
内容はこんなドショボイゲームが売れてるswitchはグラじゃなくて買うのがねー状態なんだなとwwwwwwwwwwwwwwwwww
PV見る限りクソゲー臭が半端ないからとりあえずワンコインで買って速攻放置してるんだなってwwww
同人ゲームじゃないか
PS4はソフトが多いから買えないのは仕方ないかもしれないけど
任天堂ソフトはメチャクチャ数が少ないんだから買ってやれよといつも思う
この会社も最悪のタイミングで発表したなあ
マルチの方が大手としては儲かるだろうし
買取堂の買取パワーはまだまだこんなものじゃないぞ
確かにwわろた
大金持ちの任天堂だからこそだな
貧乏ソニーは業界の発展やら公平なとか理想論ばかり
任天堂は口先だけじゃなく金をど~んと出せるからね
世の中金だよ金
買取堂すげー!!
任天堂の株主からしたら資産をドブに捨ててる背信行為なんだが、イイのかねえ
旗色工作しなければ配当金もっと増えてただろw
インディしか買収できない、つまり金が無い、と言う証拠なんだがw
インディなんぞちゃんと志があってきちんと作らない限りはSteamで埋もれるのが関の山なんだから、
1万ドル程度のはした金でも尻尾ふるだろうさ、金儲けがメインならな
そもそも自社買いってのは自分の資産を捨ててるだけだから、自分でゆっくりと自分の首を締め上げてるだけだがwww
月並みだが、ここやゲハで暴れてる任天堂信者なんてソニーと日本叩くのに都合が良いから任天堂持ち上げてるだけの連中、奴等にゲーム愛なんて真っ当な精神持ち合わせてる奴は居ないよ
任天堂「全部だよ、言わせんなよ……」
20万の買取保障だから
まあ、20万減らせば実際の売り上げが分かる
売値が500円だから保証は1本10円くらいじゃね?
システム的にもホントのレトロゲームに比べたら不都合少ないし
レトロゲーやるより悪くは無いんだよ。
ただレトロ風を意識しすぎてもうちょっとグラ的にがんばれと言うモノも多い。
SFCレベルよりもPS1やPS2のドット使っているゲームの方が余程グラ的には魅力あるからな。
買取堂に頼んでみたら?
完全版扱いの移植ですらブヒッチ、PCとか言う意味不明なパワーワード
これも買い取り保証入ってんだろ
Hyper Light Drifterの丸パクリじゃん……
ゲーム内容もタイトル画面も
自社買堂パネぇっす
そんな売れるような内容でもないんだよなぁ
とりあえずフライハイワークスは間違いなく今の日本一と同じで
ほかのゲームの移植とローカライズを任天堂だけ優遇してやってる
結構前からな
それともめちゃめちゃな言葉でも100回言えば真実になる!みたいなイカれたゴキちゃんなの?
そこだけでもハッキリしといてw