• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Flyhigh Works Celebrates Kamiko Sales Success With Fairune Collection Announcement
http://www.nintendolife.com/news/2018/04/flyhigh_works_celebrates_kamiko_sales_success_with_fairune_collection_announcement

1523277222589


記事によると
・フライハイワークスは、ダウンロード専用のニンテンドースイッチ向けソフト『神巫女 -カミコ-』のセールスが20万本を突破したと発表した

・さらにスイッチ/PC向けタイトル『フェアルーン コレクション』を2018年に発売すると発表

・『フェアルーン コレクション』には3DSで発売された『フェアルーン』と『フェアルーン2』がセットになっている








NR2_SS07


NR2_SS15


NR2_SS021


NR2_SS121







7f9dfcde8a3ca927368f38d6f9e86560d0a5fcede281f3270b4afe8c88695bf8


8295a6e018119197b0a6275bba194455a187b285e4bba64569166e89d96e2a49








関連記事

スイッチ向け2Dアクション『神巫女』の売り上げが15万本を突破!スイッチのインディータイトルはマジで絶好調

スイッチ専用『神巫女』16万ダウンロード突破!「これを面白くないという声にムッとする」






神巫女すげえ!
まさか20万本突破するインディータイトルになるとは










コメント(362件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:31▼返信
買取保証が判明した後で何を言ってもねえww
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:32▼返信
任天堂買いすぎだろ頑張ったやんけwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:32▼返信
いくらくらい任天堂が買ったんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
インディが売れまくるわけだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
いや~もう純粋に祝えねぇよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
この内の何本がやあ山下さんされたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
ちまきスタンプはよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
任天堂は売れないゲームを買い取ってくれるだろ?すごいね どうりでニンテンドースイッチに配信したインディーズゲームが売れ行き好調なわけだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:34▼返信
で?どれだけ自社買いしたの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
俺任天堂の倒し方知ってるよ 任天堂よりも自社買いの数を増やせばいいんじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
なにこれ、ハイパーライトドリフター?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信

これも買取り保証かねぇ

13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
自社買い
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
買取保証記事の後にこれって何の嫌がらせだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
20万本かー

…あれ?
ちょっと前にもスイッチで20万本突破したソフトがあったような…
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信

自社買いだから当然

17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
なにが欲しいの?も爆売れでしたからね😄
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:36▼返信
20万の内訳
任天堂19万5000
ユーザー5000

19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:36▼返信
弱小ゲーム会社を笑顔にして株価を押し上げるのは楽しいか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:36▼返信
因みにシノビシフレより年間ランキング下だけどねw
そしてシノビシフレは5万DLw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:36▼返信
PSのアンダーテイルとか国内で10万本とかとっくに突破したぞ
世界でならこんなの相手にならんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:36▼返信
国内の話じゃない
つまり~w
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:37▼返信
20万本保証してもらってた会社がついこの間発覚してましたね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:37▼返信

これも「PS4中止やリリース遅らせてくれたら買取り保証するよ♪」って言われたのかな

25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:37▼返信
なんかスイッチの勢い凄いな
ドラクエモンハンはスイッチの波に乗り遅れてしまったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:37▼返信
普通20万本もDL専ゲーが売れてるなら、もっとSNSで話題になってるハズなんですが(名推理
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:37▼返信
>>17
今話題沸騰の任天堂スイッチ独占コスプレイヤーのドスケベなゲームか。 あれニンテンドー E ショップに配信されるている通知が俺の姪っこの Nintendo SWITCH に表示されてる時は顔が青ざめたよ。 あんな気色の悪いゲームを通知してくるなんて任天堂は何を考えているんだ。まだ姪っ子は八歳なんだぞ。 Nintendoは子供に安全なゲームばっかりだと思ってたけどそうじゃないんだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:37▼返信
>>20
switchのインディーズの売上とシノビフレを基準にしたインディーズランキングが一致してないよなwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:38▼返信
自社買いで転売かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:38▼返信
任天堂の買取保証は世界一ィィィィ!!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:38▼返信
俺も保証付いてたらそっち選ぶは(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:38▼返信
年間ランキング3位のシノビシフレが5万でその下だから
つ・ま・り!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:38▼返信
はいはい、買取保証
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:38▼返信
インディーゲームって世界だと売れてるイメージあったけど、実際はこのくらいの規模なんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
 
 
 
もうカラクリはバレてんだよ自社買い堂
 
 
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
すげぇw買取保証かな?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
もうすべての数字が自社買いと言われる堂さん
悲しいなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
はい 自社買いいいいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:40▼返信

うっぜぇなゴキは・・・・、本当余計な事暴露しやがったな日本一ソフトウェア

40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:40▼返信
買取保証が20万なんだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:40▼返信
>>37
ゼルダの実装率100%超えもあったしなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:41▼返信
20万本突破(ただし買ったのは任天堂)
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:41▼返信
インディーズなんて忠誠心もなければ口も尻も軽いんだから
もうバレちゃったんだから具体的な数字をばらすところとかでるだろうなwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:42▼返信
このレベルで20万は買取ですわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:42▼返信
まあ任天堂が買ってるんだから、それだけ売れたってのは嘘ではないんだろうなwww
ゲーマーの手に渡ってないだけでwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:42▼返信
北米ではなぜかゼルダを2本買う客が多いと報じられていたが、まさかな……
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:42▼返信
 
 
なるほどねwこういうインチキでステマも出来る訳だwwwww

買い取りしてん堂は賢いねwwwwwwwwwwwww
 
 
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:43▼返信
これも買取り保証だろ?
本当に売れてるかわかったもんじゃないよな。
実際買取り保証の話を日本1アメリカ支社社長が暴露してる時点で任天堂関連ソフトの販売数に信用なんか1ピコもあるかよwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:43▼返信
自社で20万本も買ったんだね♪
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:43▼返信
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


買い取り保証20万本分かよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:43▼返信
自社買い乙www
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
 
 も し か し て : 買 取 保 証
 
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
>>27
本体エアプ乙
初期設定で制限機能の案内あったのにスルーするわけないしなwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
20万も売れてるわりに海外レビューなくて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
20万本は素直に凄いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
任天堂がいくつ買ってくれたんだい?
57.投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:45▼返信
タイトルロゴがホライズンそっくり
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:45▼返信
何万本が任天堂保証なんですかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:46▼返信
20万本を任天堂が買い取れば、あと1人でも本当に買ったユーザーが居れば20万本突破するわなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:46▼返信
結局いろいろ暴露されたから
任天堂のインディーズ売れているとかほんと眉唾もの何だよなあw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:47▼返信
>>58
たしかにそっくりだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:47▼返信
青空にカクカクした白い文字のロゴがなんか見覚えあると思ったら
ホライゾンとクリソツじゃん
パクリレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:47▼返信
成る程。売上保証が20なのね。これでこの後ははったり続報なしだろう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:48▼返信
switchの"国内"は転売推奨の中国人が大陸へ輸出
ソフトは任天堂が買取保証

任天堂の関わる数字なんてなにひとつ信用できなくなったなwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:48▼返信
こんなものが?と思ったけど自社買いか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:49▼返信
ここって不自然なまでに任天堂オンリーだから
買取システム適応企業だと思われる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:49▼返信
そもそもインディーゲームは大体一番普及しているPCや現行ハードで一番売れてるPS4でも配信されるのにまだ大して普及してないswitchで一番売れるってのはおかしな話だと思ったが自社買いしてたとはな。恥も外聞もないなNintendo
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:50▼返信
神巫女は海外も受けいいみたいねゼルダライクだからかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:50▼返信
またゴキブリが発狂しちゃってるよ
今日もいい夢見られそうだな
ゴキブリは朝までがんばれよw
また朝な
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:50▼返信
72億本保障しろよ詐欺師堂
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:50▼返信
こんなクソゲーに一億注ぎ込むアホ天堂
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:50▼返信
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:50▼返信
やたらインディータイトルが売れてるって宣伝してるのはこういうカラクリだったのか
 
保証額を払っても宣伝費として考えたらめちゃくちゃ安いもんな
 
しかも馬鹿なサードが騙されて飛び込んでくるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:51▼返信
年間ランキング3位で5万DLのシノビシフレ以下の神巫女が20万本?
どっから出た数字だ?wwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:51▼返信
で、任天堂が買い取ったのは何万本なの?19万本くらい?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:51▼返信
そら20万本も買ってくれるならインディーズ大絶賛するわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:51▼返信
>>70
Nintendoの事信じていたんだがなぁ…なんかガッカリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:52▼返信
実際にはスイッチじゃソフト全然売れてないってことだもんなぁ
そりゃ豚も発狂するさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:52▼返信
任天堂の買取保証を暴露したNISアメリカ「これからどんどんスイッチにゲームを移植する。これが新戦略だ」

この記事の後じゃスイッチの売り上げ記事はもう何もかも疑わしいわな
まぁさすがにDL専売では大丈夫だと思うけど・・・・・・大丈夫だよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:53▼返信
ああ、これ暴露以降任天堂関連で売れたサードもインディーズソフトも悉く買取り保証だろって風評被害起きるんだろうな。
態々自分からNゾーンに関わってユーザーからの信用捨てるとか目先の欲望しかないアホ多いよなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:53▼返信
任天堂の買い取り保証パワーを嘗めるなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:53▼返信
こんなんばっかりやな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:53▼返信
>>80
流通を通さないDL専のほうが怪しくなると思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:54▼返信
>>70
豚はこの前任天堂公式HPを嘘つき呼ばわりしていたじゃんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:54▼返信
任天堂は保障で売上本数を操作してくれるから優しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:54▼返信
数も話通す通さないもわからないが初期の売れそうなインディー組は任が自社買いしてるのあるだろうな、DL販売の実態なんて大元が手を入れたらさっぱりわからないし
○○より売れたのニュース連発も妙に組織だってて間違いなく他のインディーが釣れてたし
もちろん任天堂ソフトとロープラな懐古ソフトがすきな任ユーザーに向いてたって部分もあるが
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:55▼返信
DLなんて数字操作簡単だからなあ
任天堂の思うままw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:55▼返信
こんなゲームが20万とかwwwww
任天堂あからさま過ぎるだろwwwww
去年はswitchの欠陥ネタとホワイトスケジュールネタで楽しませてもらったが
今年は自社買いネタでいくのかwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:56▼返信
これキモゲーじゃん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:56▼返信
ぶーちゃん養豚場卒業して絶滅しちゃったの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:56▼返信
日本一から見事コンボを繋げてきたなww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:58▼返信
>>72
ホント、こんなのに金つぎ込むならまともなハード作って下さい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:58▼返信
そういえはここの会社のだっけ?ガンヴォルトが
20万DL売れたって豚が自慢していたの

それも買い取りシステムじゃね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:58▼返信
わかっちゃいたけど買取保証さっそく突っ込まれてて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:58▼返信
>>76
いやいやw
これ1万も売れていないだろw
なのに20万とは任天堂も随分と背伸びをしたものだわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:59▼返信
500円で売ってて国内5万のシノビリフレよりずっと下なんだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:00▼返信

スチームよりも!PS4よりも!箱1よりも!
 
一番売り上げを出しているスイッチ!!!!!!!!!
 
こんな宣伝ばっかりしてたけど本当に糞だなwww全部ウソっぱちじゃねえかwwwwwwwwwwww
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:00▼返信
こんな事やっている会社が自社の美談作りをしていたかと思うと笑えてくるわw
コントローラーに感謝の言葉入れている場合じゃねえぞw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:01▼返信
>>神巫女すげえ!
まさか20万本突破するインディータイトルになるとは
どうせ買い取り保証やろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:01▼返信
※94
かなり前からやってるって事か
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:02▼返信
3万なら「へー」で終わってたのにw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:02▼返信
いや流石の飢えた豚でも、こんなのに20万も集まるわけ無いだろ…
自社買いするにも任天堂はもっと相手選んだ方がいいと思うぞ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:04▼返信
保証も無いのに出そうとしてるインディーズの皆さんwwwwwwwwwwww
 
買い取り前提なのでスイッチは美味しい市場なんかじゃありませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:04▼返信
基本的に朗報が自分の所のミリオンとかゼルダGOTY抜いたらスト、ボンバー、ゼノバ思ったより売れたと、インディー多数がPS4、箱、steamで出したときの○倍を1週間で売り上げたとかしかなかったからなー
インディーが他より売れたってニュース、ニシクンがまとめてたの見たらまじで20やそこらはあるしな、全部同じ論調で
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:05▼返信
不自然に20万という数字が出てきたらまず買い取りってことだな、スイッチでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:05▼返信
うわ~・・・あからさま過ぎて笑えねえよ・・・
どう見ても売上1万いくかいかないかレベルのゲームだろこれ
いくら今後インディに力入れていこうとしているからって、これはやり方違うだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:05▼返信
これが覇権ハード
ゴキステではありえない数字
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:06▼返信
インディーズのみなさんどんどん買い取り保証を要求してみましょう!
1タイトル20万本ぐらい!
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:07▼返信
NISの件さえ無ければねぇ・・・
せめてタイミングをずらすとかしろよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:07▼返信
任天堂公式HPより~年間ランキング
3位シノビシフレ←約一ヶ月(11月末から配信)で5万DL
4位神巫女←去年の4月から配信
5位アケアカ・メタルスラッグ3
✳因みに神巫女は上半期でも4位だったwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:07▼返信
トンデモナ~イ

カイトリホショー デス
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:08▼返信
いくらスイッチ好調とはいえ任天堂のインディーズ好調ニュースはいくらなんでも異常だったからな
からくりが解けたよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:08▼返信
これは20万本保証か、独占だからかインディーズなのに破格の待遇やなwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:08▼返信
買い取り保証してくれない鬼畜SIEを許すな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:09▼返信
>>108
そりゃ他のハードじゃありえないよ
あれもこれも測ったように20万ばっかりなんて
もっと多いかもっと少ないかのどっちかだ
20万という数字がしょっちゅう出てくるのはスイッチくらいだね
なんでかなー(すっとぼけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:09▼返信
>>108
こんな不自然な事はPSでは起こらないからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:09▼返信
>>111
あ・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:10▼返信
なぜか年間ランキングでも4位、
2017年上半期ランキングでも4位の神巫女w
任天堂さんよお~露骨過ぎるぞwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:11▼返信
フルプライスの410万本保証に比べれば500円の20万本お買い上げとかはした金にも程があるわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:11▼返信
超大型案件:400万本
小型案件:20万本

わかりやすいw
122.投稿日:2018年04月10日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:12▼返信
>>114
まぁでもその代償に信用ガタ落ちだろうけどな
自分らの作ったゲームを信じず保証に頼る様な無能共のゲームなんか遊ぶ気にならんわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:13▼返信
これ買い取りシステムでの数字と知っていて売れたって公表したらまずいだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:13▼返信
破格の待遇かと思ったが単価安いのかこれw なら100万本保証とかやるかもなwwwwww
7000円くらいのソフトを410万本保証してたのに比べたら安い安いwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:14▼返信
でもまあ自社買い多くても5万以下とかだと思うよ
安いから空き空きのスケジュールでうわぁ、財布がもたねぇ~って人たちの受け皿の部分もあるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:15▼返信
>>105
普及台数最下位で他プラットホームよりキッズ比率が高いだろうにそんなこと起きるはずないんだよな普通は
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:15▼返信
スイッチのディスガイア5も海外で予約が20万本と入ったって自慢してたな
今となってはあからさますぎて反応に困るレベルw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:15▼返信
今年のトレンドは任天堂買い取りシステムで決まったなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:15▼返信
ゴキが買取で煽ってるけどさ、PSで死んでくよりマシだろ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:15▼返信
買い取りとかクリエイターとしてのプライドすらも売ったようだな
そんな魂のこもっていないゲームばかり集うのか任天堂は
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:16▼返信
任天堂の無限の内部留保と無敵のマリナーズマネーをもってすれば
小さなデペロッパに対して買い取り保証しまくっても平気なんだよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:16▼返信
自社買い云々は置いといて
国内で見れば4万程度なわけだけど 
上半期のランキングで これに負けてるゼルダとARMSのダウンロード販売って事実がやべぇな
ダウンロード率1割切ってるじゃねえか・・・ 
ダウンロード率が低いのがばれたというのに任天堂が気付いて年間ランキングではDL専用ランキングにするというくそダサいことやってたけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:16▼返信
>>126
それは自社買いの数字が少ないとする根拠とは全く関係ないですよね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:17▼返信
買取保証してもあまり高額にならないから
インディーズタイトルで本数稼いでるのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:17▼返信
地球防衛軍の30万を信じて安いインディーズの20万を信じられない虫がいるらしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:17▼返信
任天堂に取って20万本ってのがラインなんだろうなw
決まったように20万本
MHは410万本w

そこは契約とはいえ、多少バリエーションつけろよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:18▼返信
>>126
言うても20万買い取ったところで単純計算でたった1憶だからなあ 
後は大手まとめブログで20万本突破って記事を書いてもらう
 
かなり効果的だと思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:19▼返信
※136
ソニーは買取やってくれないって日本一がぼやいてたしなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:19▼返信
まぁ5万本売れたゲームよりも実売ランキング下の時点でね・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:19▼返信
買い取り20万のためあらゆる作品をスイッチに移植すると宣言した日本一w
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:19▼返信
>>136 
 
家畜も買い取り堂の真実を受け入れないとね
 
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:20▼返信
一本一本が安い弱小インディーズのタイトルを買い取りで水増ししてウレテルウレテルしてんのね
気持ち悪さが半端じゃねえわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:20▼返信
>>131
落ち目クリエーターやメーカーが最期にゾーンに入って行方不明みたいになる確率が異常に高い理由が
あの保証システムの暴露でわかったね、まあそうなるわな自然とあんなんしてたら
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:21▼返信
これも買取保障みたいに盛ってんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:21▼返信
だな、これ自体は何かのゲーム紹介番組で見てそこそこ面白そうだって思ったけど流石にこのグラフィックはなって思ったのが売れてるって聞いてここのメーカー期待してたんだがな。
NISアメリカの買取り保証聞いたあとじゃ任天堂で売れたって聞いてたインディーズメーカー全て信用出来なくなったわ。
これ目先の売上優先したことで大量の任天堂に関わった信用失ったインディーズメーカー消えるんじゃねぇか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:21▼返信
御影「止まるんじゃあねえぞ💃」
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:22▼返信
【悲報】蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch・初動2,140 本で
店頭消化率30%の大爆死

任天堂買い取りシステム発動!
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:22▼返信
>>145
毎度毎度20万だもの
わかりやすく買い取り保証です
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:22▼返信
このタイミングでwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:22▼返信
今回の騒動はもう完全にイメエポ超えたw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:23▼返信
次のDLゲームも20万本なのかな?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:23▼返信
>>145
そんな事はない
 
インディーで20万や50万というあり得ない数字をポンポンと叩きだしてしまうスイッチが神すぎるんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:23▼返信
>>132
???任天堂はとっくにマリナーズ株式数年前にほぼ売却してるぞWiiUの赤字時代に。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:25▼返信
こんなクッソオタク向けゲーで、SNSで絶賛だとか批判だとかの話は全く出てこないんだから
どれだけ実売で売れてんだっていうね
この手のゲームは好きなファンは本スレだったり攻略Wikiとか自分達で早々に作るしなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:26▼返信
でも日本のスイッチユーザーは、このゲームよりもシノビリフレを買いまくってるんだよねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:27▼返信
で、実際は何本売れたの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:28▼返信
というか去年の10月で15万本で今20万本?
変なの
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:30▼返信
PSでパッケージをださないとかの特別契約を結べば買取り保証グンとアップみたいなんあるんやろな
今までの数々のゾーンに飲まれ消えていったRIPタイトル達の最期の方の不自然極まりない動向とかを見る限り
わけわかんねー独占とかしたまま消えてくみたいなんばっかりだったもんなw すげえ罠やなしかしw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:30▼返信
 
リアルな売り上げはシノビリフレだけかよw
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:32▼返信
あーswitchでなんかソフト出ないかな〜
あーもうコレでいいや安いし
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:38▼返信



買い取り保証なw


163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:44▼返信
>>161
Switchでインディが好調と言われる理由って割とマジでそれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:46▼返信
スイッチならインディでもこんなに売れます!……という実績を作りたいがために買取保証したんだろう
もう暴露されてしまったから全部がそれにしか見えない
汚い手を使うってそういうことなんだよ任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:49▼返信
>>148
これの何が面白いって、数字が出る前から「黒字になりました!」って宣伝してたことだよなww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:50▼返信
 
サードが20万本も売れないのにインディーズが20万本???www
買取保証バレバレやなぁ
 
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:53▼返信
買取保証してない所との差が酷えw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:54▼返信
dl版なんか現物ないからいくらでも数字いじれる
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:54▼返信
二ノ国2「…」
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:55▼返信
買取天堂をこれからもどうぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:57▼返信
保証堂
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:15▼返信
>>169
買取保証しなかったから
今回スイッチはハブられたの?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:17▼返信
任天堂の買い取り保障はそもそもパッケージの話だし、しかも売れなかった場合の赤字補填保障でしょ。記事を捏造して煽りまくり、それに乗っかって任天堂を叩いているアンチは早く滅びろカスニートども
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:18▼返信
NSWってこんなゲームばっかりじゃん
ちゃんとしたの任天堂以外で出てない現状
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:20▼返信
◯ニンテンドースイッチのPC用エミュレーター「yuzu」が公開されたことを以前お伝えしましたが、ここにきて新たなエミュレーターが登場。その名も「RyujiNX」。すでにいくつかのタイトルが動作しているようです。
記事によると、
・エミュレーター「RyujiNX」はC#言語で書かれており、快適なプレイ環境を提供するのが目的
・『ぷよぷよテトリス』や『洞窟物語』といったタイトルの起動が確認されている。ただし現時点ではラグが酷く、まともにプレイできる状態にはない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:20▼返信
※139
逆にソニーは買い取りしてくれないって言えって圧力かけられてる可能性あるぞ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:21▼返信
任天堂病発症
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:24▼返信
いやぁぶーちゃんぶーちゃん、今までミリオン豚とか馬鹿にしてごめんね?

これからは20万豚って言うことにするわwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:26▼返信
>>173
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
「物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが」

発売前にPS4への妨害と買い取り保証してるねぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:27▼返信
スイッチ独占のオクトパスなんちゃらも
週販だと行方不明で、決算でいきなり20万本売れたって報告するパターンだなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:28▼返信
 
皆さん、もうおわかりですねwwwwwww
 
買取保証での売上ですwwwwwwwwwwwwww
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:31▼返信
インディーゲーが頻繁にセールをしているSteam版より売れるとか何かあると思っていたら案の定
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:32▼返信
ヤクザ企業任天堂の買い取り保証ソフトだらけ
決算でもSIEのはるか下を這いずり回ってるの分かってるのに
よくもまあこんな自社買い行為続けてユーザー騙せると思ったもんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:35▼返信
ヤマシたわー
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:37▼返信
20万本好きだなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:40▼返信
ゴキちゃん、驚いた?
これが任天堂の買取保証パワーなんだぜwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:40▼返信
任天堂、数字揃えすぎwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:48▼返信
8bit機かな?
コレしかない需要とはいえ売れてるじゃん。
おめ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:49▼返信
すげえな

20万本任天堂が買い取ったのかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:53▼返信
>>186
自社買いパネェっス
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:54▼返信
買取保証すげぇな…
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:00▼返信
買取保証ってスゲー
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:00▼返信
どの位、買い取ってもらったんだろ?
15万本は固いかw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:04▼返信
で、買取約束分はどれだけなんだよww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:05▼返信
日本一(アメリカ)のアホ社長のせいで、めっちゃ煽られてるやんw
ニシ君が発狂しそう
 
 
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:07▼返信
>>193

メーカー出荷は全部任天堂買取でしょ
そこから任天堂が売ってるんだと思うよ
要するにパブリッシャーなんだけど、買い取り式にすることで「20万本売れてる」って誤認させることができる
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:07▼返信
買取保証したんでしょ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:09▼返信
20万保証でそれ以降が実売とかかな?
もしかすると20万は分割の一部でこれからもっと保証されるとか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:14▼返信
500円だし売れるかもだけど・・・ゲーム内容はしょぼいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:17▼返信
買取保証しないソニーはゲーム業界の癌
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:18▼返信
>>165
500円のゲームで黒字ってどんだけ任天堂保障スゲーんだよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:19▼返信
>>200
普通は買取保障なんてしないのが当たり前なんだが・・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:21▼返信
>>201
開発費が50万円なら1000本以上保証されれば黒字になるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:23▼返信
こんなもの任天堂が買い取るわけ無いだろ。
バカじゃないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:25▼返信
>>204
どんな根拠があってそんな事をいってるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:27▼返信
>>203
開発費が50万って自主制作映画以下じゃねーか
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:28▼返信
>>206
例えばの話しだけど難しかった?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:37▼返信
ディスガイアも20万だったし実質何本なんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:43▼返信
任天堂関連の数字にはもう胡散臭さしかないんだけどw
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:43▼返信
>>208
20万固定で保証なのかも知れないね
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:47▼返信
豪快に買い取りましたねーーーwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:55▼返信
胡散臭いなんてレベルじゃなくて任天堂関連の数字は何一つ信用できないでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:59▼返信
豚にはこんな糞グラクソゲーしか無いの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:01▼返信
>>213
これでも買取保証して出して貰ってるかもしれないんだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:10▼返信
北斗が如くより売れてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:12▼返信
買取保証でめざせミリオン!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:13▼返信
アケアカNEOGEOも5本ぐらい時限独占タイトル配信して
100万ダウンロード達成とかだったから、20万本なんだろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:23▼返信
>>217
そういやハムスターと日本一の社長、仲良かったもんな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:41▼返信
 
 
おかげさまで、フェアルーンも買取保証の契約を締結できましたw
 
 
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:41▼返信
買取保証があれば20万なんて簡単さww
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:42▼返信
売れてる言わされてるのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:46▼返信
そら安いインディなんか余裕で買い取り保証できるもんなwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:48▼返信
もしかして 任天堂買取保証
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:48▼返信
ダウンロード専売なので、正確には
 
「20万本分の金を任天堂にもらった」だろう、実際にはダウンロードされてはいない
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:49▼返信
前から怪しまれてたからな。DLなら物理的にゴミ処理ゴミ処理しなくていいし
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:51▼返信
任天堂はDLソフトの販売本数非公表だからな
もうやりたい放題ですよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:51▼返信
20万DL保証で1/10の1000万円くらい入ってくるのかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:52▼返信
Switch専用ソフトだから間違いなく買取保証入ってますねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:56▼返信
買取保証ですね知ってます
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:57▼返信
ゴキが必死過ぎてなんだか痛い。
大人目線で物事を考えてくれ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:59▼返信
20万のうち何割が買取り保証なのかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:59▼返信
大人目線でも買取保証でしょう
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:01▼返信
>>230
20万の内、どれくらいが買取保証なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:01▼返信
>>230
ラード拭き取ってから来い
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:02▼返信
今後スイッチのソフトがどれだけ売れてもゴキブリが買い取り保証とか言ってくると思うとイライラするわまじで
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:05▼返信
神巫女ってyoutubeのティザームービーも最高で10万再生とかそんなレベルよ
それが20万DLってwwww

買取保証じゃなきゃ何なの?って感じだわww
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:07▼返信
>>235
任天堂は黒だと暴露されちゃったんだからそれはしょうがないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:14▼返信
カミコは雑魚がすぐ復活するんでメンドクサイ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:15▼返信
買取保証が明らかになった今、任天堂関連の売上数値は
全て信用無しになったな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:16▼返信
>>3 K「19万本程買わせて頂きました」
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:16▼返信
実際には5万も売れてないんだろうな
ほとんど任天堂の買取で
ダウンロードランキングの順位と売上が
どうやっても合わないし
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:20▼返信
>>45その任天堂が買い取った分はジェスネットとかの倉庫に永眠してるのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:21▼返信
というかこれぐらいしか手ごろなゲームないんだよなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:22▼返信
>>242
パッケは溶鉱炉
DLは数字いじり放題
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:25▼返信
本当に短期間でこの数出てるならもっとSNSで盛り上がってるはず
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:27▼返信
これかwwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:28▼返信
20万の内、何割を任天堂が買い取ったんですかね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:29▼返信
ゲームはグラじゃないってことがまた証明されたな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:30▼返信
>>248
ゲームは買取だよな!
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:31▼返信
>>233
シノビリフレが3位で現状5万程度だぞ、4倍期間あっても順位下のこのゲームが良くて3~5万じゃねぇの15~20万買取り保証で最悪今回発表の20万全部買取り保証かもな実際問屋通す訳でも小売り通す訳でも無いからさ。
DL販売数なんて好き放題捏造し放題だからな。
買取り保証暴露される前なら、そんな事あり得るかって話だけど暴露されてしまった以上は任天堂の関連での販売数ってほぼ信用が0だしな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:31▼返信
曲いいしやりてえ本体買おうかしら
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:31▼返信
メタスコアはNBP 出荷数は買取保障
任天堂の信用性は地の底w
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:33▼返信
景気のいい話じゃないか、どこぞのハードは有力サードタイトルの続編を尽く10万切れの爆死にしてたのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:33▼返信
>>230大人目線で見ると汚すぎる粉飾レベル
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:38▼返信
これで20万は売れすぎにも思うが
どういう層が買ってんだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:38▼返信
シノビリフレは海外版が出てない
神巫女のDL数の大半は海外

無知ゴキ発狂wwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:39▼返信
バカ豚の苦しい言い訳ww
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:39▼返信
またわかりやすい数字だことw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:40▼返信
(買い取り保証が)すげぇ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:42▼返信
買ったなあ
500円は安い
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:44▼返信
>>256
で、豚さん買取り保証暴露された今君の言う海外で売れたって何処が根拠くれるのさ?
買取り保証やってる任天堂かい?wwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:46▼返信
買取しすぎで草ぁ。こんなんプレイする暇人おりゅ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:47▼返信
莫大な開発費を使ったソフトが初週5万で大爆死するPS4
開発費の安いインディーズでも20万突破してしまうスイッチ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:49▼返信
psマルチで微妙にスイッチが販売数上になるのは買取保障で調整したんだろうなw
さすが見栄っ張りヤクザ堂ですわw
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:58▼返信
わたしはチンパン堂

ステマプーンでは72億再生
ゼルダは装着率107%
買取り保証は420万~20万本

すべてのサードを破壊し、そして消えよう永遠に!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:58▼返信
【任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言】

NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。
物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。
これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。
そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:01▼返信
>>265
ゲーム業界の法則が乱れる!

こうですかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:02▼返信
任天堂様お買い上げでーすw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:02▼返信
2017年7月時点で11万DL
ダウンロード本数の配分としては、アメリカが最も高く48%、以下日本25%、EU + オーストラリアが27%。
 
今の時点で20万DLってことは、日本が25%ぐらいとして5万DLかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:04▼返信
2人×四ヶ月で作ったゲームが1億の売上とかウハウハやな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:05▼返信
>>265
ゲー無の力を取り入れ過ぎたんや…
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:06▼返信
ゴキは買わないしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:07▼返信
バカ豚必死の話題そらしw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:10▼返信
 
 
買取保証契約を結んで、君もニンディーズになろう!
 
 
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:11▼返信
>>265
欧州でのマイナス出荷もあるぞ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:12▼返信
>>272
で?今回は買取保証でいくら買い取ったの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:12▼返信
>>269
だから北米でそこそこ売れてんなら、もっと話題になってるっつーのw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:14▼返信
>203 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年04月10日 04:21▽このコメントに返信

>>>201
>開発費が50万円なら1000本以上保証されれば黒字になるだろ

人が1人、1ヶ月開発にかかるだけで50万軽く超えるのにw
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:16▼返信
これが任天堂買取保証ですか?
現物のないDLCならやりたい放題ですねぇw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:16▼返信
竹トンボ(1本500円)作ったら20万本くらい買い取ってくれないかな?
そしたら俺、任豚になるんだ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:21▼返信
買い取り保証の次は

ダウンロード保証っすか?(笑)
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:21▼返信
もう任天堂関連の数字は信用できんね
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:24▼返信
やってくると思ったよwww 買取保証でヤバくなったから、「DLゲームなら大丈夫!」とでも思ったんだろ。自社買いしたブヒッチにDLすれば良いだけなんだからそら楽だわな(笑)
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:28▼返信
DLも本数保証してるんでしょ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:28▼返信
こうなってくると
カービィとかの売上も怪しいな

流石にゼルダ、マリオ、ポケモンは大丈夫だと思うけど・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:30▼返信
>>285
実績配分とか昔からあるんだよなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:31▼返信
で、何本買い取ってもらったの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:33▼返信
計上は宣伝費か交際費扱いにしてるのかな?
まさか棚卸資産?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:40▼返信
>>25
MHWは過去最高の売上の模様w
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:43▼返信
>>235

今後? 笑わせるなよ「これまでも」だぞ?wwwww
少なくとも今までの不可解な任天堂ハード独占は全て金で買ったことが確定
スイッチ関連の数字も全ての信用を失ったwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:48▼返信
日本一社長の言っていた自社買いか
もう何もかも空虚だな任天堂w
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:53▼返信
どうせ任天堂が買い取ったんだろwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:57▼返信
すっげ
こんなに売れるもんなのか
ユーザーPSより多そう
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:58▼返信
一体何本買い取ったんですかねぇ~www
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:59▼返信
俺もゴミみたいなゲームSwitch独占で作って買い取ってもらうわw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:00▼返信
何本買い取ってもらったのかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:01▼返信
なお買い取り保証
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:02▼返信
判で押したような数字が出てくるから任天堂の
インディーズ買い取り保証は15~20万本っぽいね
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:02▼返信
PS4には出すな
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:03▼返信
買取堂だからなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:07▼返信
任天堂の買取り保証を飲んだ結果の20万本だったとしたらここの開発者の禊は終わったな
ゲーム作って金を稼がなくても、工場勤めでも金を稼げるよ
せっかくゲーム作ってもプレイする人がいない実態のない数字で喜べるなら作らなくても同じでしょ
労力の無駄遣い
さあ、ゲーム制作なんかやめてもっと稼げるもっと自由に時間を使える仕事を選びましょう
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:08▼返信
ご好評に付き買取保証
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:11▼返信
任:とりあえず20万買取しとくわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:12▼返信
 
 
貴社の残飯、高価買取!
 
 
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:22▼返信
君島社長、お買い上げありがとうございます
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:25▼返信
まぁ500円(税別)だし
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:25▼返信
買い取り保証の直後に上げるなよ
嫌がらせがすぎる
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:26▼返信
そのわりにはこの作品の感想とか全然見たことないんだが
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:31▼返信
UNDERTALE→国内で10万
巫女→世界&買取保証で20万
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:32▼返信
低価格だから買取保証本数も上乗せできるのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:32▼返信
スイッチ専用『神巫女』20万ダウンロード突破!「これを買い取り保証という声にムッとする」

そのうちこんなスレ立ちそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:35▼返信
買取保証で自社買いしてるのを隠してSwitchのインディーズソフトは他機種の2倍売れました!
と宣伝してるのって詐欺みたいなもんだろ
任天堂潰れろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:36▼返信
本当にはかったようにインディ売れてるアピールが出てくるね
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:38▼返信
で?その内幾ら買い取ったんだい任天堂?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:50▼返信
これも買取保証してそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:52▼返信
PS妨害執心自社買取地縛霊岩田堂
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:53▼返信
買取保証堂
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:53▼返信
フライハイワークスは確実に保証して貰ってるだろうな
国内版キャットクエストはスイッチ独占(結果PS版は開発元が直接販売)とかやってるし
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:54▼返信
盛った数字だされてもねぇ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:54▼返信
>>248
ゲームはグラじゃないかもしれんが
内容はこんなドショボイゲームが売れてるswitchはグラじゃなくて買うのがねー状態なんだなとwwwwwwwwwwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:55▼返信
ミーバース堂
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:56▼返信
>>308
PV見る限りクソゲー臭が半端ないからとりあえずワンコインで買って速攻放置してるんだなってwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:58▼返信
豚の意見だとこのゲーム開発費50万円らしいな
同人ゲームじゃないか
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:05▼返信
毎回思うんだが、任天堂信者がゲームを買わない理由が理解できない
PS4はソフトが多いから買えないのは仕方ないかもしれないけど
任天堂ソフトはメチャクチャ数が少ないんだから買ってやれよといつも思う
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:10▼返信
どこの会社も全く同じ数字、同じコメントが出てくるのは笑える
この会社も最悪のタイミングで発表したなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:25▼返信
売れたなあ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:27▼返信
逆に言えばインディーズと中小しか囲えなくなったって事だな
マルチの方が大手としては儲かるだろうし
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:28▼返信
ありがとう買取堂
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:32▼返信
誰も感想を書いてないのが凄いw
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:36▼返信
ありがとう買取堂
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:39▼返信
ゴキちゃん大丈夫?
買取堂の買取パワーはまだまだこんなものじゃないぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:40▼返信
>>329
確かにwわろた
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:42▼返信
こんなマイナーゲーすら20万本の買取保障ができるのは
大金持ちの任天堂だからこそだな
貧乏ソニーは業界の発展やら公平なとか理想論ばかり
任天堂は口先だけじゃなく金をど~んと出せるからね
世の中金だよ金
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:44▼返信
>>333
買取堂すげー!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:54▼返信
はい、自社買い
任天堂の株主からしたら資産をドブに捨ててる背信行為なんだが、イイのかねえ
旗色工作しなければ配当金もっと増えてただろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:56▼返信
>>333
インディしか買収できない、つまり金が無い、と言う証拠なんだがw
インディなんぞちゃんと志があってきちんと作らない限りはSteamで埋もれるのが関の山なんだから、
1万ドル程度のはした金でも尻尾ふるだろうさ、金儲けがメインならな

そもそも自社買いってのは自分の資産を捨ててるだけだから、自分でゆっくりと自分の首を締め上げてるだけだがwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:57▼返信
>>324
月並みだが、ここやゲハで暴れてる任天堂信者なんてソニーと日本叩くのに都合が良いから任天堂持ち上げてるだけの連中、奴等にゲーム愛なんて真っ当な精神持ち合わせてる奴は居ないよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:57▼返信
で?いくら自社買したの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:59▼返信
>>338
任天堂「全部だよ、言わせんなよ……」
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:01▼返信
>>338
20万の買取保障だから
まあ、20万減らせば実際の売り上げが分かる
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:01▼返信
>>338
売値が500円だから保証は1本10円くらいじゃね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:18▼返信
インディーの買取り辛えわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:25▼返信
安いし、FLASHのような動作しなくなったし
システム的にもホントのレトロゲームに比べたら不都合少ないし
レトロゲーやるより悪くは無いんだよ。
ただレトロ風を意識しすぎてもうちょっとグラ的にがんばれと言うモノも多い。
SFCレベルよりもPS1やPS2のドット使っているゲームの方が余程グラ的には魅力あるからな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:28▼返信
いくら買ったんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:30▼返信
どんな裏取引したんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:34▼返信
錬金術
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:34▼返信
ぶーちゃんも買い取り保証してもらえるかもよ?
買取堂に頼んでみたら?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:11▼返信
不自然な位に任天堂にしか出さないし
完全版扱いの移植ですらブヒッチ、PCとか言う意味不明なパワーワード
これも買い取り保証入ってんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:28▼返信
任天堂ハードで自社買いも買取保証無しで売れたタイトルがあるなら教えて欲しいわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:37▼返信
なんだこれ……
Hyper Light Drifterの丸パクリじゃん……
ゲーム内容もタイトル画面も
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:42▼返信
フライハイワークスは任天堂ハードにしか出してないからな…もうわかるよな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:31▼返信
どうせ社員に買わせたんだろ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:32▼返信
あの暴露があってからじゃ祝えんよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:42▼返信
買取保証があるんだから20万でも50万でも楽勝ですよね?W
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:14▼返信
自社買堂w
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:57▼返信
買取保証記事のすぐ後にこれってのが笑えるな
自社買堂パネぇっす
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:31▼返信
まぁ1コインで買えるから売れても不思議はないけど
そんな売れるような内容でもないんだよなぁ
とりあえずフライハイワークスは間違いなく今の日本一と同じで
ほかのゲームの移植とローカライズを任天堂だけ優遇してやってる
結構前からな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:05▼返信
関西の闇は深いな・・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:45▼返信
面白いけどクリアする前に飽きちゃった
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 23:34▼返信
年間ランキング4位でシノビリフレ(5万)より下なのにどこで20万も売れたんですかねえええええええええええ?w
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 03:29▼返信
ゴキちゃんの「DLゲームで買い取り保証」とかいうトンデモワードは冗談と聞き流せばいいの?
それともめちゃめちゃな言葉でも100回言えば真実になる!みたいなイカれたゴキちゃんなの?
そこだけでもハッキリしといてw
362.ネロ投稿日:2018年04月16日 23:35▼返信
しかしこの調子やと40周年の時には、どんだけセットリストが名曲、定番曲、ヒット曲で凝縮されてしまうというのか🎇

直近のコメント数ランキング

traq