【【速報】『シェンムー I・II』、PS4で2018年発売決定!】
伝説のゲームが、いま甦る。シリーズ2タイトルを1本にまとめたPS4R『シェンムー I&II』が2018年に発売決定! | PlayStation.Blog
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6796/20180416-shenmue.html
記事によると
シェンムー I&II
・発売元:セガゲームス
・フォーマット:PlayStationR4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・発売日:2018年発売予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 3,990円+税
ダウンロード版 販売価格 4,309円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:審査予定
この記事への反応
・やっす
・安いな
・やっす!買うわ
・安過ぎだろw ジャンルはフリーじゃないんだな。
・なんでDL版の方が高いんだ?
・パケ買うわ
・当時のベタ移植だったとしても
もう少し取っても良かったのにw気前いいなwww
価格どうしちゃったんだセガ!?
こんなん買うしかないやろー!
こんなん買うしかないやろー!
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 2
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.15コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 2

買うわww
JINでも一コメ
今のゲームになれてると
今やるときつくないか
こっちもよろしくな!
税抜きと税込みの差だよw
やぁ!鈴木さん
安めぐみの棒読みが聞けなかったら
意味ないからな
保証はよ!
すげーよこれすげーよ
バカすぎww
同額かー
貧乏人さんwwwwwwwwwwwwwww
せめてリメイクしてほしかった
switchじゃなきゃ買わないだぁ?
switchだと売れないだろうが
ダウンロード版に縁のないNintendoキムチブラザーズだからわかんないんだよ
当時のデーター使うんやろ
リメイクとか・・・リマスターでここまで掛かってるのに
で?君のそのぶっさいくな作画はいつリテイクされるんだ?
シェンムー1は70人抜きバトルが熱い
さすがにそのままだと今やるのはキツいぞ
嘘ばっか
税がいくらになるかは小売価格次第
ダウンロード版は(PSStore通すけど)直販なので「販売価格」よって税も確定
だから税込み価格表示
0.2円安いやんか
計算できないの?
なにいってんだこいつ
Nintendo信者さん計算できないwwwwwwwwwwwwwww
趣味にに5000円も1万円も変わんねえよ、ってなおっさん世代だからいずれにしろ買うし
買い取り保証堂への対抗措置かね
スクエニでもあるまいしSEGAはそんなことしないぞ
貧乏人さとりきっずさを…
昔箱で出てますよ?
セガさんをバーチャ6を早く出してください、バーチャ5が出てからもう10年以上経ってますよ
ライバルの鉄拳やDOAはSFは定期的に新作を出してますよ
Eスポーツが盛上り格闘ゲームが再注目されてる今だからこそスポーツ性の高い
バーチャファイターの新作の制作を多くの格闘ゲームファンが待ってます。
試みは素晴らしかったけど1は色々とめんどくさい
そうは言っても、もう作れる人が・・・
安くしろや
playstation blogの記事でこの価格で出てるんだが?
これは久し振りにやりたいわ
セガは音楽がいいよな
今のご時世ならⅠ・Ⅱセットでも、もう1000円は安くしないと
特にアクションパートがね
絵やストーリーは昔を懐かしむ形でいいんだけどさ
龍が如くに似とるなー
と言うニワカが出てきたら
真実を教えてあげて下さい。
いやいらないけど
まーでも安いとは思う
2本入ってるんだしフルプライスでも良かったんじゃ?
追加要素も無さそうだし
妥当な価格じゃないの?
1と2も発売日に予約して買ったしPS4だと遊びやすくなってるだろうし楽しみだわwww
スイッチングハブ
この値段なら所見の人が買いやすい値段だし
名作と言われてるゲームだから
ちょっとやってみようというきっかけににもなるはず
そして古参と新参でフォークリフトの話題で盛り上がると日が来ると思うと胸熱だ
って言ってた外人の発音にハマってた
キャラ差し替えとかエフェクトとか追加されてるの?
内容スカスカなのに
ゴキはすぐ独占にしたがる
ソニー独占なのはゴキの仕業じゃん
その後投げっぱなしENDでストーリーが終了するシェンムーという壮大な物語
豚はバカだねぇ・・・
世界中で日本だけが箱版が出ない状況なのも知らないとは・・・
海外で出るのに何で?
国内じゃPS4以外売れねえだろカス
豚はバカだねぇ・・・
世界中で日本だけが箱版が出ない状況なのも知らないとは・・・
龍が如くみたいな達成目録やらEXHardつけて中古対策しないと速攻でクリアして売ってしまうわ
日本一なら9980円くらい
ゲーセンで遊んだりガチャガチャやって暇つぶしするゲーム シェンムー1
DL版は消費税込みの価格。パッケージ版は提示額に消費税分が加算されるため、どちらも同じ値段になる。
KONAMI「おまえXB1であれだけ出せ出せうるさかったから出してやったらMGSⅤ買わなかったやろ・・」
オメー
WiiUでアサクリ3がポンと渡されたのディスってんのか?
デズモンド編いきなり最終章やぞ
箱なんていらねーよPCで出せ
もっと売れねえだろカス豚
ゴキが画質比較されて悔しい思いするからってそれはない
売れるしな
>>15じゃなくて>>107の者だけどDLの方が高いのはそういうことか
消費税足したら同額やんけwww
はちまはあほかよ
国内 PS4
海外 PS4/Xbox1/PC
全機種確認
DL版の方が高いんだ
だぞ?日本語読めないお前も相当アホだな
あれれ?PS4より後に出たハードなかったっけ?
訳 私はポンコツハードをハブッチします
パッケージ版買うわ。残しておきたいし
イジメヨクナイ
そもそも消費税込みの表記だと思って無かった
豚が買わないだけだから(日常)
そのまんま移植だと今遊ぶにはつらくないか…?
これは成功する
ひたすら公園とか空き地で技を空振りして修練度を高めるとかやれるか?
秘奥義の書がミニゲームの景品で完全ランダム要素だぞ?
思い出補正だけじゃやってらんねーよ絶対
日本語でおk
日本人じゃないからな
「投資者にはソフトが無料配布されます」
とかならソフト贈ってくるんじゃない?
キャサリンFB「スイッチングハブ」 ファイプロW「スイッチングハブ」スパロボ「スイッチングハブ」パワプロ「スイッチングハブ」New ガンダムブレイカー「スイッチングハブ」北斗が如く「スイッチングハブ」デビルメイクライ「スイッチングハブ」ソウルキャリバー6「スイッチングハブ」ワンピ新作「スイッチングハブ」ドラゴンボール新作「スイッチングハブ」ボーダーブレイク「スイッチングハブ」うたわれるもの「スイッチングハブ」GTAV「スイッチングハブ」ライフイズストレンジ ビフォアザストーム「スイッチングハブ」グランクレスト戦記「スイッチングハブ」シェンムー「スイッチングハブ」
ソニー税だろw
PS4ばっかりずるいよ・・・
今まで箱にソフト供給してたEXPにあんな暴言吐くくらいだしw
任天堂ならこんなことなかったのに
日本一ソフトウェア
プラットフォーム : Nintendo Switch
参考価格: ¥ 9,936
価格: ¥ 8,374 通常配送無料 詳細
サードは税込み、任天堂は税抜きで優良表示
クソキタねぇ
Nintendo Switch
Nintendo Switch
Nintendo Switch
Nintendo Switchは?
3の初回特典とかにしてくれないかな。
PS360マルチじゃないので
セガと任天堂の遺恨のせいかも知れんな・・・
つまり任天堂が悪い
魔界戦記ディスガイア Refine - Switch
Amazon 売れ筋ランキング:
28位 ─ パソコン・周辺機器 > 無線LAN・ネットワーク機器 > スイッチングハブ
ガチャ10連以上の金額だとガチャやりたくなるな。
まぁ、初代は今遊ぶと暇過ぎる凡ゲーなんだよな…
当時でも微妙だった。でも2は結構盛り返してた。
DCで1と2にずっと嵌ってたんだよなー
任天堂やMSは絶対書かないだろうな
たっか!!
ファミコン、スーファミとセガは任天堂に煮え湯を飲まされ続けてたからなぁ・・・
ゲームボーイでテトリス出すために権利押さえて
発売直前のメガドラ版テトリスを法的に発売中止に追い込んだりとか
あの頃の任天堂もエゲつない事やってたしねぇ
こんなバカなコメントを取り上げるなんて
はちまの記事書いてる奴のレベルの低さを感じる
豚はこれにどう答えるの?
メーカーもすぐには販売本数を公開できない
だからパケ版が売れたほうが宣伝にはなる
4,309円(税込)
これ同じなんだけど
はちまもコメしてる奴も頭悪すぎじゃない?
sega ages 「せやろか」
単純な計算もできないバカは喋んない方がいいよ
これがPS4専販だったら日本人からはボッタくれ価格になってた。今なら洋ゲーはPCかONEXでやるのが常識
印象も性能も最悪なPS4に加担しすぎるメーカーは嫌われて落ちぶれきてる、判断を間違わないことだね
ゲーム画面が16:9になってるしリマスター画質の時点でベタ移植とは呼べない
バカが1人釣れたwwwほんとゴキブリは解りやすいなぁ・・・w
やっぱりセガNo.1
本当は本気で言ってたくせにw
恥ずかしくなって後釣り宣言とか情けないったらありゃしない(呆れ
ゴキには高等テキニックの釣りがわからなかったかな?ごめんね今度からわかりやすくするからねーw^
主人公の前田敦子ばりの顔面センター感は異常
パッケ版のがコストがかかるのだからDL版を少し安くするのが常識というものだろ
ひさびさに横須賀の街に戻れる嬉しさがある
だからこの金額なのだろうな
・・って思ってたけどなんだコレ安過ぎる!買わない理由なくなったから喜んで買うわw
NIS内部かなりヤバイ事になってるらしいな、、、
ごめんな。普通にジョーシンで全額払って予約して買うわ
DC版も予約して買ったし、PS4でできるとか最高やん
つーか全機種マルチだから好きな機種でやればいいだけだろ?
一本千円でバラ売りしろよ。
日本のPC、箱市場考えれば出す意味ないだろw
アホかwww
そういう問題じゃないだろ、ディスクに金かかるならともかくSteamで売るくらいなら日本に入れるくらい手間も金もそんなかからないだろ
そんな考えだからゴキブリはバカにされてるのきずかないんだよ
正直 オススメだよって人に進めるゲームではないが
外国人がなぜ評価してるのか?知るには体験した方がいいよ
ストーリーも寄り道もすんなり溶け込めると思う
セリフ選び上手い 一言一言感心する 龍が如くの会話はベターで退屈だけど
シェンムーは飽きない 色んな人に自ら声かけたくなる
開発現場たいへんだっただろうな?って想像できるゲームはなかなか無い
中古で二本1000円以下だぞ。このご時世にこのグラはないわぁ〜
せめてフルリメイクで出してくれよ…手抜きが過ぎる。
自販機やガチャガチャ ゲーセン行って喜んでる動画が何本かあったね
シェンムー2 (通常版)
セガゲームス
プラットフォーム : Dreamcast
新品の出品:7¥ 8,830より 中古品の出品:11¥ 2,976より
どこが~?
ファンだけだろうな喜ぶの
SEGA側もシェンムー製作側もファン以外を取り込めると思って作って無いと思うよ
日本語は音声のみで字幕なし
どうせデータとしては入ってるんだろ
少数精鋭の良質ゲームしか出ないスイッチ
どっちがいいかわ明確なんだよなあ
シェンムー2本買えるやん
ガチャガチャですぐ消えた
シェンムー1 7,000万ドル(70億円)
シェンムー2 13,200万ドル(132億円)
GTA5 26,500万ドル
FF7 14,500万ドル
出展GameSPark(数字は推定でかなり怪しいので参考程度に)
ダンボールが良ゲー?w
お前、ゲームやったこと生まれてこの方、無いだろw
中国風キャラデザで何故か日本の横須賀が舞台という謎設定
2作合計で75万本しか売れなかったが、ゲームの評価は異常に高い
そりゃおっさん目線だと良ゲーには見えないのかもな?
でも子供受けはいいよね。
ゴキハードのゲームっておっさん向けゲームしかないし、どれもこれも似通ったTPSグロゲーばっか。
数は多いかもしれないけど、ジャンル少ないのはなんでなの?
それに比べると任天堂は子供向けから大人向けまで全年齢に向けて販売してるのがよくわかる。
ちょっと前の開発レポートによればキャラモデリングを新しく契約した会社にやらせてるらしいよ。
お前はダンボール買うの?
俺が最初に龍が如くをやったときはシェンムーの劣化版だって感じがしたけどね。
シェンムーはフルボイスだったのに龍ではムービーの時とちょっとしたセリフしかなかったり時間かけて作られたシェンムーとの差は感じた。
DL版なら3291円から予約受付中です
だね 龍が如くはアクションに力入れてるけど
シェンムーの劣化版から始まって独自の進化を遂げていったけど
今のところシェンムーを超えてないし他のオープンワールド系もシェンムーを超える
作品は見たことがないですね。
DC版は地獄のような長さだった
まんまPS1
1→2で確かに改善されたと感じたが操作が変わってて慣れるのに苦労した記憶
そういうとこだぞセガ
バカがガンガン釣られてるよ
煽る所がもうそこしかないんだね
>画質の向上や操作設定&ユーザーインターフェースの最適化など、
>さまざまな要素をリファインし、ついにPS4®で復活する。
おお!ありがと、期待する
パッケ版はそこから店舗で値引きされるから
定価でパッケのほうが安い場合価格差は1000円超えるぞ
直してあるの?
いうほどたいしたゲームじゃないよね
そんなレガシーをわざわざ買い直してコンポジット接続して遊ぶくらいなら金払ったほうがマシ
定価が同じって時点で有りえんわ
それは廉価版の価格だな
龍が如く1&2 HD EDITION
(株)セガゲームス発売日 2012年11月1日
メーカー希望小売価格 4,980円 (税抜) / 5,378円 (税込)
リマスターくらいはしてくれよ
パッケージ版 3990円(税抜) 4309円(税込)
ダウンロード版 4309円(税込)
>画質の向上や操作設定&ユーザーインターフェースの最適化など、
>さまざまな要素をリファインし、ついにPS4®で復活する。
ただのベタ移植じゃない
やりごたえから考えたら割とお得なんじゃないの
きれいな画像ですぐ終わる最近のゲームよりはそっちのほうが好き
絵が綺麗になったのと操作性を改良されただけのリマスターのシェンムー1&2を買うね
PS3版ベヨネッタみたいなことにはなんねーだろーなー
2の旅してる感は-ゲームでなかなかないから好き
バイトはつまんないけどね
賭博で稼げるから問題なし
また喜んでるんだろうな~
マジで恥ずかしい
3以降でもまた出してほしいわ
俺もこれ思った。同じく格ゲーやらん方だけど、か、だからか、すげー3D空間で当ててるって感じがあった。単純な膝蹴りとかでも。九龍城の入り口あたりのところでずっと対戦してたわ。
サードは不本意でも安く売らざるを得ないという事実をかみしめろ
【公式】世紀末デイズ@seikimatsudays
【ゲーム概要】『世紀末デイズ』は「不思議のダンジョン」チームがおくるスマートフォンでできる本格ダンジョン探索型RPGです!従来のローグライクゲームの面白さはそのまま、新しいダンジョン探索RPGを皆様へお届けします。#世紀末デイズ
豚が買わなすぎてスタッフがスマ落ちしちゃったね
日本語入ってるんだよね
アーカイブスはデータ一切いじってなくてバグも当時のまま残ってるけど、これは
>画質の向上や操作設定&ユーザーインターフェースの最適化など、さまざまな要素をリファインし
とあるね
それにDCなんかよくてS端子までのしょぼ画質でしか遊べないんだし
価格は妥当だよね
GTA3が影響されたのも納得
当時でも箱庭ゲーっていう目新しさ以外見るとこなかったのに
箱庭が当たり前になった現代にやって耐えられる内容とは思えない
キャラの顔がみんな味があってモデリングが綺麗だった
何故かフォークリフトに乗るのが楽しくて何周もしたし
戦闘に関してはバーチャファイターの進化系だ
● ●
●
消費税も知らねーのかよ。
画質こそ時代を感じざるを得ないが、今でも十分楽しめる作品だと思う
絶対買うわぁ~とか手のひら返しのダブスタで気持ち悪い
どうせいつもの、だが買わぬで買わないんだろ。
ついにはPS4すら日本国内で売らなくなったらしいなw
ネロゲーマーを目指すように🍊