• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米の人気ハンバーガーチェーンが日本進出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180426/k10011418481000.html
名称未設定 5


記事によると
・アメリカ・ロサンゼルスに本社を置くファットバーガーが新たに日本に進出する。

・この店は世界20か国に200店余りを展開する人気チェーン。肉の重さは普通のサイズでも115グラムあり、国内チェーンの一般的な商品の2倍から3倍の大きさ。さらに、最大で6枚、690グラムまで肉を増やすこともできる。

・主力の価格帯は600円から1000円前後で、500円以下が主流の国内チェーンより高めの価格設定だが、店内ではアルコールも提供しており、夜の食事として中高年の需要も掘り起こしたいとしている。

・運営会社は、今後3年以内に10店舗の展開を目指すとしている




名称未設定 6



この記事への反応



なるほど確かにファットだ…

行くしかねぇ!

中高年が食べたらすぐ病気になりそう(カロリーオーバー

単品だったら食べれると思うけどセットだったら食べれん…

大阪にも来ないかな~ ファットってデブバーガーてことかな?

食べ物なのこれ?めっちゃ手も口も汚れそう。

店名がド直球すぎる

ファットバーガーという、とても潔い名前が気に入ったわ……開店はよ

これは食べに行かざるを得ない

名は体を表すをちゃんと地で行ってるな。













たしかにこれはファットですわ・・・
デブりたい人は毎日食べに行くしかねぇ!












コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:03▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:05▼返信
食べたーい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:07▼返信
絶対本場より小さいか値段が高くなってるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:08▼返信
日本に来ると小型化して高額になる
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:09▼返信
殺しに来てるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:10▼返信
物珍しさで人は来るがすぐに廃れて数年後には撤退してそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:11▼返信
小型化したら意味ねえんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:11▼返信
ロッテリアでOK
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:11▼返信
デブバーガーw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:12▼返信
ボリュームが売りでも日本の物価高や消費税、高価な人件費テナント料など
コスト負けしてすぐ撤退すると思う 
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:13▼返信
これあきらかに肉が主食、パンがおかずだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:15▼返信
日本向けの公式行ってメニュー見てきたけど、スモールバーガーは野菜たくさんで食べられそう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:16▼返信
日本人に生まれて心底よかった。生ゴミと何が違うんや?まぁそんなん言い出したら二郎とかもアレだけど・・・。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:16▼返信
(アカン)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:17▼返信
死亡が増えるんですね、分かります。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:17▼返信
マクドナルドでハンバーガー3個買って一つに積み重ねたらいいんじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:18▼返信
向こうのハンバーガーってなんでこうも見た目が汚いのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:18▼返信
いや画像の量をこの価格で出せたらすげーけど無理だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:19▼返信
肉って感じの手作り感がうまそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:19▼返信
どうせサムネのは特別サイズで、普通サイズは案外普通なんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:21▼返信
こんなの食べてるから向こうのやつはデブが多いんや
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:22▼返信
無知な日本人は英語をよく知らないから
「ファット」の意味を知った途端、ドン引きー
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:23▼返信
でかいと食いづらいんだよな
ギガマック食いづらかったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:23▼返信
なにこれうまそw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:25▼返信
ヘァンブーグー(ネイティブ発音)では無理じゃねえかなあ
同じ1200kcalでも、ラーメンの1200と、ハンバーガーの1200って
満足感がなんか違うんだよな

食って完全に腹いっぱい、がラーメン
ハンバーガーはもう1個食えそうな気がしてくる
んでそれは、中毒性が違ってくるんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:31▼返信
バーガーキングのほうがうまい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:32▼返信
ナイフとフォークで食うのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:33▼返信
ブランド牛ばかりでハンバーガー作ってるから、いらんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:34▼返信
なんちゅうのかなあ
「満腹」のとこでちょうど食い終わるものが中毒性高いっていうか

ラーメンは、なぜか満腹のところで食い終わるので
もう食いたくないと思いながら苦行のように食い切ることがない

ハンバーガーは足りないのでもう一個食おうとすると、2個目1/3くらい食ったところで苦行に入る
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:35▼返信
不味けりゃ、デカくても、そんでわ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:36▼返信
関東圏のデブのためだろけど、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:37▼返信
リピーターを付けるには、中毒にする必要がある
もちろんシナみたいにケシの実とか入れるような違法なことをやれば簡単なんだろうが

ラーメンはなぜか、もういい、ってところで食い終わるために
それが中毒になる要因の一つじゃねえかなと

マックド(東西両方満足表記)は、一つが小さいので調整もしやすいのかねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:37▼返信
毒味して来いJIN❗️
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:39▼返信
替え玉2回目からいやなた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:40▼返信
大きいことを売りにすると、満腹と不足の領域に合わせるのが難しい
コストも絡んでくるからな
麺のコストなんぞタダ同然
対して肉は利権の塊で値落ちしない

それでも、まずはちょうどいいサイズの調査からだと思うね
それをしないでアメリカンサイズそのまんま持ってくるとまず失敗する
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:40▼返信
JINが肉は飲み物と申しております。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:41▼返信
ネロ💤
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:43▼返信
血医頭婆画亜
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:44▼返信
絶対値段が倍以上になって小さくなるだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:45▼返信
飯婆蛾亜

嵐くん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:47▼返信
わたしもたべて
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:48▼返信
ハンバーガーである必然性がインパクト以外にない
店舗で食べる場合は皿とナイフやフォークは用意されてんのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:49▼返信
最初は何処に出来るんだ?
多分東京のどっかだろうけど、
秋葉原、新宿辺りがねらい目だろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:53▼返信
結構高いな
似たような価格帯のココイチと比べると満足度は高そうだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:55▼返信
youtuberがこぞって行くやつだこれ・・・。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:55▼返信
ココイチってあのカレー屋のか?
なんでカレー屋が出てくるのか意味が全く分からない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:57▼返信
店の名前が直球でいいなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:57▼返信
690グラムは絶対大食いユーチューバーの恰好のネタになるよなw
普通の奴は普通に食うだけ
新井とかMax鈴木みたいなのは普通に5個は食うな690グラムを
49.投稿日:2018年04月27日 03:57▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 03:57▼返信
国内で使える肉はアメリカとは全然違うから
しょせん量も質も「日本用」よ
しかも値段も「日本的」だからな・・・
行かねーわ

インナンドアウトがそのまま輸入されたら行く
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:05▼返信
見るだけで食欲が失せるんですがそれは・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:14▼返信
美味そうじゃん でも食べにくいのが難点 
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:29▼返信
二郎バーガー
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:35▼返信
バーガーの構成自体はうまそうだけど、肉が致命的なまでにまずそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:36▼返信
アメリカの料理って
でかいだけでうまくないって
誰か言ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:47▼返信
デブバーガーww名前が直球すぎて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:48▼返信
開き直りすぎだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:49▼返信
旨味を感じられるのは世界中で日本人だけって誰か言ってたな
日本人最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:50▼返信
横よりも縦の方が長いバーガーってどうやって食べるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:05▼返信
日本人には無理だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:16▼返信
サムネのやつはどうやって食うんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:27▼返信
デブ御用達
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:33▼返信
更に太るじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:38▼返信
若者向けだな
日本人は若者が少ない、つまり…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:47▼返信
必要摂取量以上のカロリーを摂るなどアホのすることだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:50▼返信
1回は食べたいけど1回でいいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:53▼返信
デザートに揚げバターとかもセットで付けてほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:57▼返信
米国旅行初心者4人で、テキトーなレストランへ入り
(日本のサイズのつもりで)ハンバーガーとコーラをそれぞれ4つ注文し
提供されたものを見て無言で途方に暮れた
あるよねーwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:59▼返信
ああ、デブJ◯Nな株ムダが急上昇ばかり、株価大暴落スゲーわ。無断転載ブログ辞め、YouTube続けろホンマ(大暴落)期待するぜ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:08▼返信
次郎バーガー
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:10▼返信
>>70
たぶんそう揶揄される 
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:21▼返信
頭悪そうな食べ物だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:25▼返信
ブタの餌
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:33▼返信
ファッ!?っと
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:39▼返信
都内にできたら行くけど、どうせ富山とかなんだろうなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:45▼返信
食える大きさにしてくれや

あと
>東京・渋谷の1号店で報道関係者などに向けた内覧会が開かれました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:48▼返信
中高年をターゲットにして「夜間」「アルコール」「高カロリー」主体って拙くないか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:00▼返信
これは御地層
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:01▼返信
本当にこんなにパテ使えるのかね?
日本に来るとなんでも小さくなるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:02▼返信
こんなものただの悪ふざけじゃねーか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:03▼返信
何バーガー?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:05▼返信
日本ではめっちゃ小さいんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:19▼返信
食べにくいものは売れない
モスバーガーがそれを証明している
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:28▼返信
店名が直球すぎて逆にいいけど、デブが多いアメリカと違って
デブ=珍しい=恥な日本じゃ流行らないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:29▼返信
20代までならペロリだったけど
今は写真を観ただけで体が拒否する
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:30▼返信
量少なすぎ
日本だからってなめてるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:30▼返信
関連動画見たけど物価がたいして日本と変わらんな
バーガーごときに500円以上は出せないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:31▼返信
こんなの日本で売れるわけねーだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:58▼返信
胃もたれまっしぐら
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:58▼返信
うっ…!
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:21▼返信
見た目が汚すぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:22▼返信
くいてぇけど岡山の田舎なんかに来るわけねぇしなぁ・・・
マックですら行くのに30キロかかるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:40▼返信
俺はワッパーで十分だわ

>夜の食事として中高年の需要も掘り起こしたい
中高年殺す気かw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:40▼返信
マクドナルドが対抗して、夜マック限定のパティ倍を+4枚までOKにしたら行く必要性ゼロ。
さらに24時間OKにしたらファットバーガーすぐ消える。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:42▼返信
中高生の需要を満たせよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:49▼返信
どうせ北海道には来ないんだろじゃあ関係ねぇわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:52▼返信
>>83
モスのは単に高いクセに量が少ないからだろ
味が云々言ってるけど結局この手のジャンクフード好んで食べる連中の大半は
値段と量なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:00▼返信
日本のハンバーガーは小さいからこういうハンバーガーを待っていた
体に悪い?無問題
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:02▼返信
ジャンクフードはこうじゃなきゃな
上品さなんていらない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:07▼返信
インドのデブ氏がハンバーガーまでインド起源説言ってんのかと思ったぜ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:16▼返信
日本はなんでも見た目だけで小ささや値段を誤魔化すからな
これからはこういうマッチョ志向にシフトして行くべき
牛乳とかの飲料もガロン売りで良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:30▼返信
どうせ日本では薄くなるwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:34▼返信
>>102
値段は厚くなるけどなwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:43▼返信
添加物が気になる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:45▼返信
こんなのばっか食ってたら早死にするな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:47▼返信
肉は何処の肉つかってんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:48▼返信
だが丼物で米バカ食いするよりは太んないんだなコレが
一番太るのは米
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:54▼返信
サイドはフライドポテトだとしてドリンクは?コーラは間違いなくあるだろうけど問題はスプライト、メロンソーダがあるかどうか
サイズも日本だとLかLL止まりと予想
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:42▼返信
勘違い黒船到来
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:55▼返信
ダイエット中でチートデイ実施に困ってる人にとっては救世主だな。
あれ、なまじ半端なカロリー摂取だと失敗するから食いきれないほど食わんといかんし、一品のカロリーが高いと多少楽になる・・・・はずw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:57▼返信
見た目がグロい・・・食欲失せるわこんなん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:33▼返信
持ち帰りで何回かに分けて喰うようだな、食パンも買ってこないと
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 13:59▼返信
2000カロリーはあるか? 
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:02▼返信
日本に進出してもなあって気はするが
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:11▼返信
どうか日本人向けに下手に手を入れないでほしい。写真のままのやつを求む
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:12▼返信
アメリカの二郎か
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:40▼返信
そもそもハンバーガーは好きじゃない
パンにミンチ肉の焼いたのを挟んでるだけだし。ピザも嫌い、グロいだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:51▼返信
どうやって食べるの?つか絶対食べきれないだろフードファイター以外は。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:12▼返信
一度買えば三日くらいこれで食い繋げそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 18:12▼返信
出資してるのでばんばん食ってくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:22▼返信
デブでも食ってろバーガー!

直近のコメント数ランキング

traq