• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


体長11.15センチの巨大な蚊 中国で発見
https://jp.sputniknews.com/science/201804264823386/




記事によると
・中国で体長11センチを超える巨大な蚊が発見された

・西中国昆虫博物館の職員ジャオ・リ氏はこの蚊について、2017年8月に四川省青城山付近で見つかった世界最大の蚊の Holorusia mikadoに属するものと指摘

・人間の血は吸わず、花の蜜を吸うとのこと

・この蚊は羽が大きすぎるため、飛ぶのは下手で、飛ぶというより、跳ねているように見える









この記事への反応



北海道にもいる!

血を吸わないのは良い

こえええええ

飛ぶこともままならないのか












血を吸わないと言われても怖いわw





関連記事
アース製薬、「殺虫剤」の呼称をやめて「虫ケア用品」に変更へ 「殺虫剤に対するネガティブな印象がつきまとっている」
殺虫剤の「虫ケア用品」への言い変えが話題ですがここで『フマキラー』がかつてどのような表現をしていたかご覧下さい。
【閲覧注意】都市伝説が現実に!?「虫入りハンバーガー」発売wwwww
とんでもなくオシャレな虫が激写される!!なんだこれええええええええええええ
とある洗剤スプレーのレビューがためになりすぎるwwwww「これは洗剤でありながら最強の対虫兵器」





うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版 - PS4
アクアプラス (2018-04-26)売り上げランキング: 91

実況パワフルプロ野球2018 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)売り上げランキング: 1

実況パワフルプロ野球2018 - PSVita
コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)売り上げランキング: 5



コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:32▼返信
きもいただただきもい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:32▼返信
☺️
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:34▼返信
蚊っつーかガガンボだろこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:34▼返信
俺の田舎にもいたけど?
もう少し小さかったが羽の幅7cmはあった
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:38▼返信
シロッコも落とせないってどういう意味?¥
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:40▼返信
蚊なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:42▼返信
ガガンボじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:44▼返信
ガガンボでググッたら同じのでてきた
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:44▼返信
きしょっ原始時代かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:45▼返信
ガガンボじゃん
こんなの田舎に行けばどこでもピョンピョンしてるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:45▼返信
バルクルム砂丘でよく追いかけまわしたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:47▼返信
巨大蚊は出るし三つ首コブラは発見されるし世界終わったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:49▼返信
吸血しないから殺さずに逃がしていたな 東京に住んでから見なくなったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:51▼返信
ガガンボとか言ってる奴アホすぎない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:54▼返信
このくらいの大きさなら九州で見たぞ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:56▼返信
>>14
ガガンボだよ
記事にあるHolorusia mikadoはミカドガガンボだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 04:58▼返信
妙に脚の長い虫って超苦手だわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:04▼返信
パプテマス・オシッコ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:08▼返信
オスの蚊は大きいのいるよな
さすがにここまで巨大な蚊は見たことないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:11▼返信
蚊ではない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:12▼返信
※14
これは恥ずかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:17▼返信
ガガンボだろ?
23.マスターク投稿日:2018年04月27日 05:35▼返信
ガガンボって何で生きていられるか不思議な程クソ雑魚らしいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:38▼返信
日本最大のガガンボ、マダラガガンボ
体長30~40ミリ。最大で50ミリともいわれています。

倍以上かよ、って国土の広さと中国のイメージ的に50センチクラスがいて欲しいよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:39▼返信
花の蜜吸うならかわいいやつやん触りたくねえけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:41▼返信
初めて発見されたような言い方なのに、記事を読むと湿原などでよく見つかると書いてあるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:46▼返信
ガガンボやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:47▼返信
血は吸わないとか言われても周り飛ばれるとイライラするから潰しちゃうわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 05:53▼返信
>>11
それなんて皇帝(エンペラー)
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:05▼返信
蚊じゃなくね?
こんなような奴よく見るぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:15▼返信
ガガンボなんか山岳部の便所に行けばなんぼでもおるやんけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:18▼返信
やっぱり中国には勝てない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:18▼返信
みんなガガンボ言ってて草生える
常識だと思ってたけど知らない奴もいるんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:19▼返信
ガガンボ?どう考えてもバイオハザードだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:23▼返信
これはシロッコでも落とせないレベルwwwwwww(渾身のギャグ)
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:36▼返信
仕事で大分行ったとき見たぞ
クソきもかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:37▼返信
あー、これフォールアウトで見たわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:37▼返信
体長じゃねえじゃん。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:43▼返信
箸でつまめるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:46▼返信
これに刺されたらどうなるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:52▼返信
蚊じゃなくてガガンボなんだが
普通に日本にもいる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:52▼返信
ガガンボじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:55▼返信
ガガンボ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:58▼返信
>>40
蚊って血を吸う種の方が少ない心優しい昆虫なんやで
血を吸う奴は全力で殺して良いけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 06:59▼返信
マジか、と思ったらガガンボやんけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:03▼返信
ガガンボじゃないからやり直し
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:04▼返信
正面向いてる時だけ、かわいらしい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:05▼返信
SFCのゼルダでこんなボスおったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:09▼返信
堕ちろ、ゴキトンボ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:19▼返信
>これはシロッコでも落とせないレベルwwwwwwwwwww

寒い・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:22▼返信
シロッコも落とせないとか寒すぎでは?しかもガガンボだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:23▼返信
>>26
この個体がでかい、って話だろうな
でかい魚が釣れた時のノリ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:23▼返信
巨大化する事に特化したばかりに超弱体化したガガンボさんですね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:27▼返信
中国ではご馳走です
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:29▼返信
うちの近所にもいるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:34▼返信
ばんお前…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:38▼返信
Q:シロッコが撃ち落とせないと意味不明な既述をした時の記者の気持ちを答えよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:39▼返信
ガガンボ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:48▼返信
ガガンボって名前好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:48▼返信

俺今Zガンダム見ているんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:50▼返信
ガガンボやんけ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 07:51▼返信
こいつに殺虫剤かけると、暴れて脚がとれるんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:00▼返信
>>57
A. ガガンボ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:01▼返信
ガガンボと蚊は違うぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:04▼返信
Falloutかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:11▼返信
デカいほうが捕まえるのは楽だけど気持ち悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:14▼返信
「墜ちろ、カトンボ!」

68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:16▼返信
ガガンボじゃんバカ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:23▼返信
ただのガガンボだし、ガガンボとしてはそこまで”巨大”という程でもない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:29▼返信
「蚊」のゲーム懐かしいなー。
あーゆー馬鹿ゲー減ったよな。
PS4で蚊をやってみたいのに。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:30▼返信
地方行くとこれくらいの蚊や蛾が普通に飛んでる
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:32▼返信
見るんじゃなかった…
マジでキモい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:44▼返信
アメリカのジャイアントモスキートとは違うん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:44▼返信
日本にもいる
長野県にいる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:47▼返信
ウスバカゲロウじゃ無いんかい?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 08:56▼返信
>>60
HAHAHA!なにをいってるんだいまさかそんなわけがないだろう(棒読み)
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:03▼返信
これ蚊なの?
似たようなのいっぱいいるけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:21▼返信
まれに家の中に入ってくると、特に害が無いから殺すのも何か可哀想だけど
めっちゃ脆いから無傷で外に追い出すのも難しいやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:22▼返信
ガガンボ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:29▼返信
蚊トンボってガガンボのかっぺ呼びらしいからあってるじゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:41▼返信
まあオレのゴッドフィンガーでヒートエンドしてやるがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 09:53▼返信
シロッコでも落とせないってフレーズは面白いけど
実際のシロッコはその蚊トンボと侮ったカミーユとクワトロを墜とせていない事実
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:01▼返信
血を吸わないのなら許す、存分に生きろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:01▼返信
ノンスタイルのコントにあったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:20▼返信
>>4
俺も見たことあるかも
地面を這うような移動してて、まさか蚊だとは思いもしなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:30▼返信
また支.那.人が捏造してんのかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:41▼返信
ゴゴンボかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 10:41▼返信
鈴鹿で昔観たサイズだな
当時友達とあんな蚊に刺されたら貧血で倒れるなって言ってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:00▼返信
ガガンボの防御力は虫界隈では最弱まであるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:05▼返信
ガガンボ、成虫は姿に反して花の蜜を吸う無害な昆虫。体も繊細でちょっとしたショックでバラバラになる。
見つけても優しくしてあげて。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:22▼返信
蚊とか言ってる無知多くてわらた
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:23▼返信
ガガンボは
自分からぶつかって来たくせに
足が取れるぐらい脆い
九州じゃ結構でかいのよく見かけるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 11:56▼返信
全国普通にいる外出たことないやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:18▼返信
これだから都会の人間は
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:19▼返信
昨日これよりでかいの見たけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:27▼返信
ががんぼ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:44▼返信
ガガンボだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:44▼返信
げげんぼ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 12:45▼返信
ガガンボによる害は特に感じないんだけど、得体の知れない不快感がね

ゲジゲジ、ザトウムシと同じ気味悪さがある
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 15:36▼返信
シッコロねぇ…自分のことを天才だと思い込んでいる無能凡人っショ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:25▼返信
今吸わないだけで今後はわからんだろ
一度血の味を覚えたら止まらんぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:52▼返信
画像無いんだが・・・。まさかデマじゃないよな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 17:53▼返信
ギャラガ現れたと思ったら違うのかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 20:48▼返信
このでっかい蚊何度か見たことあるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:19▼返信
PS2の蚊とか懐かしすぎて草
FOだけでなくmorowwindにもこんな敵居たなー
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:19▼返信
>>102
おま環すぎるぞ
多分お前以外はちゃんと画像見れている
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:20▼返信
>>104
3cmくらいのスーっと移動する虫でしょ?血を吸わないし別の虫じゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:34▼返信
※104
だからガガンボつってるだろ他のコメント見ろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 08:35▼返信
ガガンボじゃねーか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 09:31▼返信
シロッコが無理ならガラリアに落としてもらえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:28▼返信
ガガンボ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:12▼返信
管理人頭悪かったんだな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 15:24▼返信
家の中に入ってきたガガンボをやさしく捕まえてお空に逃がしてやったとたんにスズメに掻っ攫われたわ

直近のコメント数ランキング

traq