• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回記事
アベンジャーズさん、3週目のコナンに週末動員で敗北!世界よ、これが日本だ




『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、日本で『名探偵コナン』に敗れる ─ 海外でも驚きの声
https://theriver.jp/iw-conan/

1525436284817


記事によると
・映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が映画史を塗り替える驚異的な記録を打ち立てている

・2018年4月25日に劇場公開を迎えてから、わずか7日間で全世界興行収入8億ドルを突破

・オープニング興行収入記録は米国・全世界合計にて歴代最高記録を樹立

しかし日本では、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』初週動員数記録は、公開3週目となる『名探偵コナン ゼロの執行人』に破れた

・ポップカルチャーメディアのComicbook.comはこの記録について「待って、アニメ映画の方が『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』より強いんですか」というタイトルの記事で紹介

・『名探偵コナン ゼロの執行人』の人気について、「名探偵コナンはアジアでは非常に知られたシリーズで、東京がその最大拠点なのだ。海外でも人気があり、映画は20作以上も作られている。」と冷静に分析した

・Comicbook.comのフェイスブックには「僕はアニメが大好きだけど、このニュースは信じられないわ」「ちくしょう」「なんでや」と悔しがる声が書き込まれた





Wait, An Anime Film Is Outselling 'Avengers: Infinity War'?
http://comicbook.com/anime/2018/05/03/avengers-infinity-war-box-office-japan-anime-detective-conan/

1525436592830










この記事への反応



ラスボスがコナンwwwww

日本は蚊帳の外だそうですから。

今回のアベンジャーズは推しのガーディアンズが活躍してたから面白かったけど、ラストが……。

驚くに値しないよ。今回のアベンジャーズはハードルが高すぎる。マーベル関係の映画を何本も見ないと、本当には楽しめないって、いくら何でも不親切。

コナンは邦画にて最強

って言うより、日本のディズニースタジオは恥を知るべき!まるでやる気を感じない。

子供連れの家族が多いからね
アベンジャーズは日本の子供はあまり見ないでしょ


来年のアベンジャーズ 4の公開時期がまたずらされなければいいけどな……。AoUの悪夢再来だけは勘弁してほしい。

MCUはテレビ放送しないし、ディズニーランドにはアトラクションも無い。DVDも高い。ガチャガチャなど安価に手に入る玩具も無い。一般人を取り込む策も無い。完全にマニア向けなので、残念だけどコナンに負けて当然だと思います。

アベンジャーズ にはシャーロックホームズが2人もいるのに日本の高校生探偵には勝てなかった…

sherlock-homes-art-work

20170412TmitOn7dm9













日本だけ盛り上がらないマーベル・シネマティック・ユニバース
地上波でアイアンマン1だけ流すやる気の無さ







ブラックパンサー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-07-04)
売り上げランキング: 5





コメント(775件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:32▼返信
コナンザグレートの続編でもやれば間違って見てくれるぞ
全国で10人ぐらいは
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:32▼返信
安陪んじゃーずなんて見ねーよwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:32▼返信
似たようなもんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:33▼返信
無双オールスターズが売れなかったみたいなもん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:33▼返信
浦安のコナンの方がおもろい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:33▼返信
むしろなんで勝てると思ったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:33▼返信
時期を考えろって
今なら子供連れてコナンだろ
連休明けたら見に行くわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:33▼返信
日本人が洋ゲーより和ゲー買ってもそういう文句言いそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
コナンは最初にこれまでのあらすじ出してテレビ版を見てない人でもわかるようになってるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
コナンの方がよくできてるから・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
日本の市場と比較しちゃいかん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
アメコミ映画としか認識しないものでね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
ゲームも映画も書籍も本当日本だけksっぷりが凄い
グラフとか笑っちゃうぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
平日ならアベンジャーズが勝っただろうけどGWだからな
GW夏休み正月、この辺は異常にアニメ強い
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:34▼返信
アベにアレルギー持ってるやつ多い支那
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:35▼返信
だって今回のやつ見るのにハードル高すぎデしょ...
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:35▼返信
コナンは前知識無しで観れるけど、マーベル映画は今から新作観るのに軽く10作品くらい内容知ってないといけないから敷居が高いんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:35▼返信
アベンジャーズって脳筋の馬鹿しかでないからな、日本にあわない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:35▼返信
しょうがないね
海外でバカ売れしてるゴッドオブウォーも日本じゃ全然売れないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:35▼返信
アベンジャーズとか仮面ライダーの春映画みたいなもんだし残当
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
日本じゃ知名度が低いからしかたない
洋画好きかアメコミ好きぐらいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
コナンジャーズつくれば
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
ゲームでもGOWが爆死する日本だからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
diversity連呼しまくる癖に自分らが認められないことに対してすぐこれだ。
26.投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
黄色人種のヒーローいるの?
白いのと黒いのには飽きたんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
スターウォーズが君の名はに日本だけ興行収入負けた時ブチ切れてたもんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:36▼返信
アベンジャーズってスパロボみたいなもんだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
ゴキちゃんGOW買わなかったもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そりゃこうなるわwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
日本は女子供に受ける作品以外は流行らない。
なぜなら男も女の体を得る為に女に合わせるから。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
>>20
いや前作越えしたがな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
まぁ、島国だから しゃーない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
>>27
ゴミ猿はヒーローになれませんwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
だから俺はアイアンマン単体で見たいんだ!
いろんなものまじぇまじぇしたもんはいらん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:37▼返信
>>19
脳は筋肉だし腕もそう
つまり俺は全身が脳でお前より賢い
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:38▼返信
日本人にとってコナンは
外国人のアベンジャーズと同じ様に積み上げてきたものがあるから
そのファンが多かったってだけやね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:38▼返信
コナンもたいがい酷いアニメだけどアヴェンジャーだってろくなもんじゃないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:38▼返信
どれだけ全冠取れるかに期待してる人が多いからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:38▼返信
蘭ねーちゃん空手技でアベンジャーズ入れる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:38▼返信
世界よこれがオワパゴスジャパンだ、震えろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:38▼返信
ジブリなんていうクソ映画流すぐらいならアベンジャーズ関連の作品をどんどん放送しろよ
毎年同じもの流すとかふざけてるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:39▼返信
ゴキステのスパイダーマンも爆死確定やないかwwwwwwwww

ゴキちゃん絶対買わないやろwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:39▼返信
所詮アメコミだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:39▼返信
スイッチ版イース8現在アマランで866位
スイッチ版シャイニングレゾナンス現在アマランで1051位
スイッチ版サガスカーレット現在アマランで175位
スイッチ版ダークソウル現在海外版がアマランで13375位

参考・PS4スパイダーマン現在アマランで17位
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:39▼返信
>>42
あとハリーポッターな
そこら辺流すならMCU系を増やして欲しいよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:39▼返信
RPY1も2位でしたね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:39▼返信
オールスターでだせばいい感が好きじゃない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:40▼返信
うっすい布を全身にまとったのがスーパーヒーローとかよくわかんねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:40▼返信
日本はアニメ大国ですから
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:40▼返信
海外のアニメファンに告ぐ
これぐらい本気じゃないと
いつまで経っても日本製のアニメに届かんで
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:40▼返信
連休のアニメが強いのはしょうがないよ家族全員で見るからな
父ちゃんがアベンジャーズ観たいといっても「買い物してるからその間観てて」と言われるぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:40▼返信
むしろ、こんなアメコミ映画が
映画界最高の売り上げを記録してる事実に驚愕するわ
まともに映画作ってる人はアホらしくなるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:40▼返信
コナンって最近また人気上がってるよな
黒幕の話とかのせいもあるんだろうが
55.投稿日:2018年05月04日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:41▼返信
わざわざ他国の動員数気にするとか外国人も小さいなー(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:41▼返信
そいや、金ローのアンケートで洋画推薦したけどいつ放送に反映されるんや…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:41▼返信
たままる(汎人類史分類上はオルタ)


@tamamaru
5月2日
その他
天華百剣のイベントで日光一文字の声初めて聞いたんだけど、どう聞いても親分だよな……と思いながら進めてたら
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:41▼返信
アベンジャーの何がそんなに評価高いのかわからん
内容知らんし
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:41▼返信
日本は映画産業自体が終わっているだけ
その中で固定層が多いアニメが安定しているだけだ
そのアニメじたいも終わっている
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
海外に合わせる必要ないしな独自に発展していけばいいよガラケーみたいにね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
>>57
参考程度で終わるやろw
結局手堅く視聴率取れるジブリハリポタ連続放送じゃねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
>>45
スパイディ強いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
そらだって自国のアニメの方が優秀な国なんて日本しかないからでしょ
すごいシンプルな話だと思うんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
アニメは興味ないけど亜人は見た
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
そもそも日本では映画館は映画を味わう為に使われるものではない。
デートや遊び
家族のレジャー
でしか使われない
映画にしろゲームにしろ女子供に受ける作品以外ヒットすることはない、君の名ははかなり特殊な事例
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
どっちもキッズ向けじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
ディズニーはポリコレがウゼエから日本人に嫌われているんだよ
逆に日本のアニメは古き良き路線が多い
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:42▼返信
マーベルシリーズのこれ見たかったんだろ?面白いだろ?って感じの作りに嫌悪感ある人結構いるだろ。
コナンに負けたって言うより単に受け入れられなかったってことだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
少子高齢化で滅びに一直線のガラパゴス市場なのでほんと周りの国が引くような
特殊さを連発しちゃってるよね最近のジャパンは色々
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
日本は独自の文化を突き進んでるからしゃーない
GOWが段ボールに負けちゃうし…
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
アイアンマンとかスパイダーマン、アントマンとか面白かったけど、アベンジャーズ1はあんまりで途中で見るのやめた
面白いならもう一度見た方がいいのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
戦隊ヒーローものを大人になってまで見るのか?
って感じだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
シリーズ追ってるご褒美見たいな映画やしなぁ、アベンジャーズ
俺は楽しみで楽しみでたまらんけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
ゔんぢぃぃぃぃぃぃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
アメコミとかオールスターとか
断片的な知識はあるが
結局どんな話なんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:43▼返信
コナンならまだいいよ。
ジュラシックワールドの頃なんかラブライブだぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:44▼返信
コナンってマジですごいな
お前が真の日本代表だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:44▼返信
GOWが段ボールに負ける国があるらしいねww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:44▼返信
    
日本の文化は
アニメの文化
実写の文化は
拒絶される

ザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:44▼返信
Agents of S.H.I.E.L.Dとかは好きだけど
アベンジャーズはねぇ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:45▼返信
>>77
そっち問題視した方がわかりやすいわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:45▼返信
大人もコナンを見に行く幼稚な国
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:45▼返信
ガラパゴス諸島に世界の常識は通じんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:46▼返信
アメリカにはゴールデンウィーク無いからこの期間の数字の意味がわからんのだろう
そもそもゴールデンウィークはこの期間に公開した映画が良い興行収入を得るからついた名前
親子連れでチケット買うから異様に伸びるんだよ
86.投稿日:2018年05月04日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:46▼返信
綺麗なガラパゴスならともかく今の日本は汚いガラパゴスやからな、ほんと終わってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:47▼返信
>>74
この国はそのスーパー戦隊の劇場版ですら公開されたら上位にランクインするんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:47▼返信
>>77
アレはリピーターだから
問題点がはっきりしてるわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:47▼返信
いうてアベンジャーズもコミックが原作じゃねーか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:47▼返信
しょぼい制作費で作ってるくせに何しれっと
ハリウッドの大作と同じ料金取ってんの?

せいぜい200円で十分だろコナン
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:47▼返信
コナンは中高生、親子連れ、腐女子とかなりの層に支持されてるからな
そら勝てませんて
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:47▼返信
大人がもう映画に行かなくなってるんだよ、日本は労働環境劣悪で休みもないしあっても家でゆっくりしたい
だから日本じゃ子供が好きだったり、信者が多いアニメ映画の方が見に行く人多いんだろう
子供のためなら親も一緒に見に行くし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
映画館で映画を見ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
アメコミヒーロー実写映画とFF15の共通点

「ありえない設定」をリアル描写(違和感がもっと強調される)して面白がる、点

だから、FF15が面白いと思う人間はアメコミヒーロー映画も楽しめるのではw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
まず吹替のタレント起用をやめろって
コナンもつかってるけどね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
周りで見たいって言ってる奴一人もおらんのだが
コナンもそうだけどさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
パワーレンジャーが出るなら見るわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
日本のアニメが面白い

わざわざ海外のアメコミに手を伸ばさなくても間に合う

タイツ着たおっさんが大集合した映画が面白い?しらねーよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
>>85
まぁそれを考慮しても今回のコナンは興行収入80億越えると予想されてるから相手が悪かったというのもあるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
因みにバトルフィーバーJは元になったキャプテンアメリカから
キャプテンジャパンという名で
今のスーパー戦隊ではなくアベンジャーズみたいにする予定だった
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
どっちも子供が見るような内容だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
マッドマックス以降
映画館に行ってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:48▼返信
本邦でアニメが勝つこと自体は驚きはしないけど、コナンがまだそんなに強いコンテンツだったとは思わなかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
あたりまえだろ
アメリカで実写版忍者服部くん+パーマンやっても元ネタ分かんなくて誰も見ないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
ここで文句を言ってる奴もアベンジャーズは観に行ってないけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
アベンジャーズとコナンでは映像化や劇場版で積み重ねてきた年月が違うのだよ!w
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
>>77
パクライバーは一人が10回、20回とか見るから
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
>>96
そういや今回のアベンジャーズは前作の映画の続投以外は新規の芸能人声優はおらんかったな
サノスが変なのにならんで良かったわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
コナンに負けた?
気にすんな日本はアニメ以外で世界に通用することないから
大体、アニメで世界一になるとか言う馬鹿げた国家ですから
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:49▼返信
幼稚なんだよなこの国の観客は
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:50▼返信
アベンジャーズも殆どCGでアニメみたいなもんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:50▼返信
アメコミヒーローに飽きてんねん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:50▼返信
なんでこれが世界で人気なの
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:50▼返信
俺は逆にアベンジャーズ行った人間だがコナンには勝てんやろそりゃ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:51▼返信
この映画誰得なの?今時の子供はアメコミ見て育ってるのか?
それなら奮わなくてびっくりするのも分かるが
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:51▼返信
>>67
アイアンマン見たのか?あれが子供向けとはいえない・・・。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:51▼返信
そら日本は異常な程のバーロー信者の腐女子が大勢いるからな。
男としちゃホントにドン引きするレベル。まぁエ□やらハーレム作品じゃないだけ遥かにマシではあるんだが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:51▼返信
子連れ、連休、家族サービス
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
アベンジャーズみたいなヒーロー物は日本人の感性とちょっと違うんだよなぁw
コナンは家族と小中学生ってイメージ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
というかアベンジャーズは午後ロー感があるな コブラみたいにw(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
コナンの基礎知識はほとんどの日本人が知ってるけどアベンジャーズの方は各作品を見てないとダメだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
どうやら自分たちが他人から嫌われるような発言をしている事に気付いていないらしい
そんな事を続けていたら良い作品を作っても売れなくなるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
ゴミカス15と一緒にすんじゃねーよハゲ
猿のCGでも一生作ってろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
>>117
逆に子供の家族サービスには向かない
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
神ゲーが紙ゲーに負ける国だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
アベンジャーズってなんかめんどくさそうなんだもん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
まぁ子供向け映画で混んでる映画館に行きたくない、というのもあるからなこの時期は
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
※114
アクション映画の集大成的映画だから。
何も考えずに見れる最強の娯楽映画と言える
CGもアクションもストーリーも超一流でまさに集大成。
まあ大半の日本人は知ったこっちゃないだろうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
アニメも特撮も対して変わらんやろ
131.投稿日:2018年05月04日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信
もう飽きたわ
大体アイアンマン見るだけで あーまたかって気分
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信
>>114
世界ではコナンの代わりにマーベル観てるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信
子供が観ない時点で家族で観に行く問選択肢から外れるからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信
マジでレンタルならともかく劇場で邦画見てる奴何なん?
SFとかクソゴミCGに糞キャスティングで萎えるし、ドラマでやれと言いたい恋愛映画
アニメ映画とか見る気すら起きん
明らかに金掛けずに手抜きのゴミ映画量産してるだけだろ
よくあんなんに2000円も出せるわ
洋画見た方が圧倒的に有意義だね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信
コマンドーとかランボー2とかキャノンボールとか
頭空っぽにして見れるわかりやすい映画が最近はなくなったものね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信

何で金払ってまで
おっさんがバトルしてるのを見ないといけないのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:53▼返信
トレーラー見たけどいきなり見に行って話しについていけんのかこれ
シリーズものじゃないのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:54▼返信
どっちも幼稚なのになんではりあってんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:54▼返信
>>123
ここでどちらかを叩いてるやつなんてどちらも興味ないやつじゃね
言ってることてんで的外れだしね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:54▼返信
国内コンテンツが強くて何が悪い!って言うやついるけど、

圧倒的に世界でヒットしてるものを知らないってそれただ単に文化レベル遅れてるだけだからw

コナンは世界じゃカスみたいな成績だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:54▼返信
どっちもお子様向け映画、日本ではアベンジャーはあまりお子様には
受けていないそれだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:54▼返信
マイティソーバトロワぐらい放送してくれたらいいのにな
コナンは前作普通に放送してるぞ〜
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:54▼返信
何で金払ってまで何も解決しない子供探偵を見ないといけないのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:55▼返信
>>135
視野が狭すぎる
人気ということは万人がおもろいと感じているってこった

観てみたら驚くよ
その辺の外画なんかよりよっぽと楽しめるから
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:55▼返信
コナン:「子供」向け

アベンジャーズ、FF15、ディズニーランド:「幼稚脳の大人」向け
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:55▼返信
アムロシャアはオワコン!時代は安室と赤井だバーロー!
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:55▼返信
コナンとアイアンマンでは浸透度が段違い
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:55▼返信
※138
いきなり見に行っても大丈夫、子供でも初めてでも誰でも楽しめるようになってる
超一流映画だからな。
てか前提知識ならコナンの方が必要なレベル。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:55▼返信
日本人は遅れてるからしょうがない
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
>>138
んー無理だねぇ
全員に見せ場あってそれぞれのバックボーンを知ってないと全くわかんないだろうし
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
うちの子供はジャッキーに嵌ってくれてる
カンニングモンキーとかゲタゲタ笑ってた
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
>>137
金払ってコナン観てる阿保よりマシだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
アメコミの実写化にそもそも興味が無いから
ロボコップの一作目みたいにオリジナルの映画で一本で完結してる作品が見たい
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
別にマーベル作品に何の思い入れもないから、この映画も単なる闇鍋コラボ作品としか認識してない
面白いって言う人おるけど頭逝ってんじゃねぇの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
アイアンマンとか見たことねーわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:56▼返信
観客の映画レベルが低いから子供騙しみたいなアニメ映画でこれだけ稼げるチョロい国ですねぇーwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
一人で映画行くやつ少ないし仕方ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
>>144
にわかかな?
映画のコナンは探偵モノのような謎解き要素も殺人事件もないで

公安警察と弁護士の話が中心の
踊る大捜査線のようなアクション刑事ドラマみたいなやつだからな
はっきり言って子供が観ても難しすぎてポカーンだと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
実写のコスプレおじさん大集合に夢中になれるのが理解できん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
金払って邦画なんか絶対見ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
トランスフォーマーもエヴァに完敗してたなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
ゴ、ミはちまは昨日に引き続きまた煽ってんのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
>>143
去年秋やから流石に無理やろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
>>149
コナン毎週やってるから問題ないだろ
マーベルは子供が見る時間にやってる?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:57▼返信
日本は消費者の質が低いだけやで
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
>>161
人生の八割損してるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
アベンジャーズが弱いじゃなくてコナンが強いってだけだろうに
メインは子供だろうけど、その付き添いでついてくる家族もくるわけで
一人の子供呼ぶだけでその三倍四倍とかの動員数になるんだからそりゃ強い
付き添いの人でも普通に楽しめるんだから良いコンテンツじゃねーかね。貶す理由もないだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
※155
そら個人の好みがあるだろうがアベンジャーズは無難に面白いからな、ただのアクションやストーリーのプロットですら感心する
結論ありきでアベンジャーズ叩いてるアホ多いな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
むしろアベンジャーズって子供観るの?
今時の小中学生はアメコミ映画興味ないんじゃない?
MCUの支持層って子供の時にスパイダーマンとかX-MENの実写版を映画館で観てた世代でしょ?所謂、20代後半〜30代
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
アベガー
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
アメコミとコナンだろ?五十歩百歩じゃんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
日本じゃ言うほどアメコミ人気無いからな
子供は間違いなくアメコミ見ないし
日本の漫画の方が人気出るのは当然
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
そもそも劇場版コナンってハズレばっかで面白くないと思うんだけどなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
スーパー戦隊262ヒーロー大集合作れよ
超レジェンド大戦をやれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
映画偏差値低すぎだろこの国
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:58▼返信
未来少年のパクリだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
いいことだと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
アベンジャーも元はアメコミじゃねかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
別にマーベルとかに魅力感じんしなぁ…キャラも。定期的に同じような内容の映画繰り返してるようにしか見えんのよ。コナンもだけど
スターウォーズとかのが好き
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
>>145
ハリーポッターの時もそうだったけど、小ネタ、ギャグとかやっぱ英語わかんないとと面白さわかんないねって英語の教師が言ってたから
やっぱ言語や文化が違うと理解できない部分て大きいんだと思う
アメリカ人にとってのヒーローと日本人にとってのヒーローってやっぱ違うし
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
邦画と洋画のチケット代同じなのほんとおかしいよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
字幕なんか見てらんねぇし!
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
だって日本ってswitchが爆売れする土壌ですもの
GOWより任天堂印の段ボールが売れた国やでw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
そりゃ子供女はコナンを選ぶからな
186.投稿日:2018年05月04日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:00▼返信
そういえばアベンジャーシリーズ全然テレビで放送しないよな

今映画やってる前のマーベル前作は
マイティソーバトルロワイアルで微妙につながりがあるだよな
本当ファン向けだよなこのシリーズは
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:00▼返信
コナンって原作より話進むわけないのに劇場版なんか見に行ってどうすんの?
観客全員バカなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:00▼返信
アベンジャーズが子供向けってウィンターソルジャーとかアイアンマン3、ガーディアンズオブギャラクシーリミックス見ても同じ事言えるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:00▼返信
信じられないって、こんなの文化の違いだしねえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:00▼返信
>>174
前作のからくれなんとかは恋愛話がメインでつまらんかった
今作のゼロの執行人はおもろい
硬派な刑事ドラマっぽい内容で
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
>>166
なんでアベンジャーズ見ないと質が低いんだ?
論理的に説明してくれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
>>188
何で原作見てるのが前提なの?
大半がTVアニメしか観てないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信


PS3が売れてた時にアンチしていた某メーカーがあるみたいだけど、邦画が人気だとアンチする某メーカーもありそうですねw

195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
普通にアナ雪とか千と千尋とか圧倒的な動員数じゃん
そういや世界がジュラシックワールド一色だったとき日本だけラブライブが1位になって話題になってたけど
ジュラシックワールドなんて1作目焼き直しの上幼稚な怪獣映画みたいな脚色で
あんなもの世界中でヒットしてんのもどうかと思ったよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
どっちも見に行く気も起きない
コナンは当然として安倍なんとかはおっさんが見る映画じゃないだろうし
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
※165
マーベルとか知らなくても見れるって。
むしろコナンは入り乱れてて分からん、20年前から見てる俺ですらFBI、CIA、黒の組織は分からん
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
探偵のガキが事件解決(笑)ってその低脳ぶりに外国人もびっくりですわww
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
ガラパゴスジャパニーズ諸島の
ガラパゴスジャパニーズ文化
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
ジュラシックワールドは駄作
吹替えも芸能人起用して棒読みという無能っぷり
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:01▼返信
だって今更これから見ても意味不明な人のほうが多いんだもの
出てくるヒーローの関連作品を除外して時系列だけ追うのも大変なのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:02▼返信
記事に若干語弊がある
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:02▼返信
コナンなんかタダでも見ねーわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:02▼返信
>>198
最近のコナンに探偵要素はないぞ?
警察側の話がメインだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:02▼返信
邦画とかもう終わってるから
実写版BLEACH見てみろよ、全くやる気が感じられない
ただ福士蒼汰出してファン釣っとけば良いと思ってるだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:02▼返信
>>203
観たらハマるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:02▼返信
アイアンマンしかよく知らない
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:03▼返信
アベンジャーズは基本、男が好きな映画
その男は映画館に行きたがらない
結果ファミリー層と女が見に行くコナンの勝利
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:03▼返信
そもそもアベンジャーズに出てるのがアメコミ勢だし土俵変わらねーだろ
あとはどっちの人気があるかだけ
アメコミ人気なんて日本じゃたかが知れてるから答えは明白
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:04▼返信
>>2
もうシュワちゃんに馬に乗って大剣振り回す役はキツイやろ
超人やが70代のお爺ちゃんやぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:04▼返信
つうかコナンってまだアニメやってたのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:04▼返信
金払ってコナン見るとか無駄すぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:04▼返信
単純にゲームと一緒で大人向けより子供向けが売れるのでは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:04▼返信
特撮はスーパー戦隊しか興味ないわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:05▼返信
おかしなファンがついてて気取りすぎなんだよ
スーパーヒーロー大集合を見せるにしてはそれぞれのヒーローのプロモーションが国内で足りてないのに
ヒーローの強さを押し出した正攻法のCMをネットでだしたら叩かれるし広報担当は色々可哀想だ

と、5,6歳の頃にマガジン大量に買ってもらっててフラッシュやロビンが好きだった俺は思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:05▼返信
今作のコナンは完全に大人向けにシフトしてきたから
子供が理解できるのか疑問だわ

劇中で解説されるものの、警察関係の専門用語とかバンバン飛び出すから
俺ですらよくわからんかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:05▼返信
日本のヒーロー仮面ライダーも加えてくれたら見に行くかもしれないような気もする
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:05▼返信
アイアンマンですら知らない人は多いからなぁ
日本人が知ってるアメリカのキャラ
・スーパーマン ・バットマン ・スパイダーマン
・プレデター ・エイリアン ・ジェイソン
これくらいだからなぁ
こいつらのチームなら見に行く人は多いしコナンに勝っただろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:05▼返信
コナンが面白いかは別にして、アメリカ人のマーベルコミックに対する絶対的信頼が気持ち悪い
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:06▼返信
>>212
今作コナンのカーアクションとか劇場で観ないと意味ないわ
あれはかなり迫力あった
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:06▼返信
これがユニバース映画の弱点
過去作を逃してると観る気を無くす
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:06▼返信
>>218
そのメンツとか絶対B級になるやんけw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:07▼返信
日本じゃアベンジャーズは最初からコケてたじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:07▼返信
アベンジャーズの期待度は知らんが中身は微妙というか納得いきにくい部分大きかったな
ラスボスがアイアンマンとかと戦ってた時何でその前に使ってたミラクルパワー使わねーの?
って疑問しかなかったし、敵ぶん殴って催眠術解けて結果的に敗北の原因作って負けて次回へ続く
なんか強引すぎて納得いかねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:07▼返信
邦画1位がコナンとか邦画終わりすぎ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:08▼返信
コナン 劇場シリーズ何作も続いているが、基本その映画で話が完結する

海外映画 何作も出ている前の作品を観てないとついていけない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:08▼返信
>>225
だっておもろかったもんw
そら1位になるわなって内容だったし

来年も怪盗キッドがメインの映画だからヒット間違いなし
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:09▼返信
コナンなんかTVで十分だろ
邦画全般に言えることだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:09▼返信
観たら面白いのは分かっているが、わざわざ映画館に行ってまで観るものじゃない、レンタルがある
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:10▼返信
>>228
話の内容もクォリティも迫力も全然違うから
充分という解釈はおかしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:10▼返信
>>224
あそこで殴るのも意味があるんやで
意味がなかったら止めてる人がいるはずやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:10▼返信
TV局で例えると
日本はテレ東
世界はその他

みたいな感じ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:10▼返信
動員数稼ぎたいなら地上波で毎日やるとかアベマTVで無料配信するぐらいやらないとダメだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:11▼返信
アベンジャーズ見に行ったけど凄かった

正直邦画とは比べもんにならないと思った
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:11▼返信
>>229
アクションシーンと爆破シーンが多いから
家の小さいテレビで観てもふ~んで終了やろ
劇場で観ないと意味ないわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:11▼返信
コナンは劇場版はテンション上がる
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:11▼返信
別にコナン好きではないがほっとけとしか…
海外で人気あるものが日本でも人気ないとおかしいという風潮が気持ち悪いわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:11▼返信
>>192
別にアベンジャーズ云々ではないよ
そもそも映画観る客が日本には少ないからね
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:12▼返信
>>234
金出してガチムチおっさんが戦う映画見に行ったの?
ホモなの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:12▼返信
いい歳してコナン見に映画館行くとかキモすぎだろwwwwwwwwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:12▼返信
アンチャーテッドが売上5万本で妖怪ウォッチが200万本
それと同じ構造やな
日本ではどんな分野にしろ女子供に受けないと流行らない
インスタやオシャレな飲食店もそう、女子供に受けたから流行る。
おっさんも女に合わせるから
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:13▼返信
日本じゃコナン映画はジブリと同じくかなり宣伝されてる映画だからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:13▼返信
スーパーガールも加えてれば男性客の心を掴んていたかもしれない
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:13▼返信
コナンと聞いて外人の何人かは「なんで今コナン・ザ・グレートがヒットしてるんだ?」と勘違いしたかも
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:13▼返信
>>221
コナンもたいして変わらんやん。

黒の組織編全部追っかけてないと登場人物の背景も相関図もさっぱりわからん。

ドラえもんならまだしも、コナンのハードルの高さだってアベンジャーズ と変わらん。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:13▼返信
複数の関連作品を見て漸くスタートラインのマーベルは、ハードルが上がる一方だし
そもそも日本じゃアメコミは原作漫画の認知度が皆無だもの
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:13▼返信
>>242
いやどっちかというと
ポケモンとかドラえもんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:14▼返信
なにがコナンのカーチェイスだ馬鹿w
絵だろwww

迫力も糞もないわwqwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:14▼返信
>>243
それDCやからな
まぁ次は似たような衣装のキャプテンマーベルがでるで
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:14▼返信
ゼロの執行人はラストの盛り上がりがよかった
ツッコミどころ満載のカーアクションとコナンの常人離れした身体能力
そこに例のBGMガンガンに流れてドッカンドッカン爆発して興奮した
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:14▼返信
※234
ついに日本からもアベンジャーズ並のアクション映画ができました!
とか言ってイヌヤシキのCM見せられたときよ
恥ずかしいからやめてくれ、日本を冒涜しないでくれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:15▼返信
アベンジャーズは現行世界最高峰のアクション映画だぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:15▼返信
>>248
観てないやつが想像だけでモノを言ってもなあ
あと、絵じゃなくてCGや
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:15▼返信
>>235
そこまでして観る価値ないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:15▼返信
アベンジャーズも特撮の子供向けだろ
大人が見る映画じゃないし
だったらコナンの方が見たい
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:15▼返信
アクション映画だったらアベンジャーズよりジョンウィックのが好き
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:16▼返信
コナンのカーチェイスとか本気で言ってるの…?苦笑
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:16▼返信
ゴーカイジャーのが面白いわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:16▼返信
>>245
あの薬飲んだら骨が溶けて肉も何故か減って子供になる薬作った組織の謎ってまだ解けてねーのか
コナンもいい加減「小学生」から卒業してないとおかしい歳だろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:16▼返信
>>254
あるから、映画ランキング1位なんやで?
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:16▼返信
>>224
あれがサノスに勝つための正しい選択なんだよ
ドクターストレンジが1200万通りの未来を見た結果、勝つ方法は1つしかないって言ってたでしょ
あそこでスターロードが殴らずにガントレットを奪えていたとしても結果的には負けてたはず
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:17▼返信
>>259
そもそも劇中では小さくなってから1年経過してない設定なんで
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:17▼返信
>>252
別に観なくてもよくね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:17▼返信
なんでわざわざ金払ってコナンなんか見に行くのか分かんねぇ

同じ料金なら絶対ハリウッド大作見るわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:18▼返信
>>137
ほんとそれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:18▼返信
キャラ一人も知らんしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:18▼返信
>>239
その言い方からして君はネットに毒されすぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:18▼返信
どうでもいいけどディズニーは何で廉価版ブルーレイ出さないの?
高すぎだろあれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:18▼返信
>>260
実際コナンに負けてるしw
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:18▼返信
特撮の方がアニメより恥ずかしい
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:19▼返信
>>264
コナンを楽しむというよりは一緒に行った人と盛り上がることが目的だからな
言うたらカラオケ、飲み会、と同じ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:19▼返信
オールスターと言われても誰一人として知らんから
バットマンとロボコップ連れてこい
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:19▼返信
>>264
こんな大作映画ばかりの中
コナンが1位になってるってことは
わざわざ金払ってコナン観に行ってる人ばかりということだ

つまりお前は少数派なんだよ
数字が全てだからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:19▼返信
タイトルが安倍総理を連想させるものになってるのがいけない
日本は今反安倍の風が吹いてるからね

邦題を「スーパーマーベル大戦」に変えたりしたら結果は違ったんじゃないかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:19▼返信
>>264
いくら騒いでも現実はコナンが一位
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
中東を一方的に悪者にしてコロしまくるアイロンマンだっけ?
一作目だけ見たがクソキモかったわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
スーパー戦隊はバトルフィーバーJから40年途切れず放送してるから日本人の7割は知ってる戦隊が1つはあるはず
アベンジャーズは日本人に根付いてないからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
>>261
俺もそう思う事にしてるけど、その負ける理由がしっかり明かされねーと納得しにくいわ
そもそもサノスがなんでなんでもありガントレットの力をまともに使わなくなったのかすら謎だし
ただただ都合良いって印象ばっかでモヤモヤしたわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
>>267
まとめブログにわざわざコメント書き込んでるネットに毒されまくりの人に言われてもなあ
同族としか
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
高校生が小学生になって秘密道具(笑)で事件解決する映画とかマジで頭悪すぎだろw
いい歳こいて見に行ってる奴いたら心底軽蔑するわwwwW
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
コナン見る方がおかしいからな
映画ならアベンジャーズ見ろよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:20▼返信
>>273
おいおい
世界売上はアベンジャーズ≫≫≫≫≫≫≫コナンだぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
ジャスティスリーグとかいう糞映画の悪口はそこまでだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
アクション洋画好きだけどこの連休はレディプレイヤーワンかパシフィックリムのほうがおすすめかな…
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
どっちもどっちだけどコナン見てるやつはいい加減卒業したほうがいい
あれは子供が見るもんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
そもそもアクション映画に魅力を感じない
CGで派手に動き回ってるだけなのになにが面白いの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
お前も特撮みたいなもんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
>>280
コナン観に行ったけど
爺さん婆さんの客が多かった

年配にも人気の映画ってこった
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:21▼返信
272
他社なんだよ

アベンジャーズはファミコンジャンプの映画版みたいなものよ
全部同じ出版社の漫画なの
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
アベンジャーズを映画館で見たやつしか分からない高揚感を知れなくて残念だなお前ら
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
fateなら許せた
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
コナン擁護するやつヤバすぎだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
>>286
ジョンウィックおすすめ
あれは現代の燃えよドラゴンだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
どっちも見ねーからお互い仲良くしろよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
スーパー戦隊の映画なら行くけどアベンジャーズは行かないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:22▼返信
>>274

アベノセイダーズの方がよかったか?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:23▼返信
>>292
そらコナンは数々の映画を差し置いて
ランキング1位の映画だからな
それだけ人気なんだわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:23▼返信
世界:PS4・箱1・PC
日本:switch
そんな感じ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:23▼返信
コナンとかTVでやってても見んわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
アベンジャーズは使えない雑魚を始末して減らしたほうがいい
無理やり活躍させるんじゃなくてな
弓と鳥とかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
>>299
そんなお前は少数派やで
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
もともとアメコミって日本ではそんなに人気ないよね
アメリカではこんな人気なんだから日本でも人気あるよね!とか言われてもなあ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
他の国の映画市場にはいる、コナンを観に行く層以外の層が異様に少ないんだから仕方ない
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
まず原作のマーベルコミック自体が敷居高いんだよ
日本人の漫画家に話そのままリメイクさせて日本人向けに出し直せ

矢吹か村田でな
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
>>285
シャーロックホームズにも同じ事言えるの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:24▼返信
>>300
指パチン
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:25▼返信
少なからずコナン擁護してるやつ居てビビる
それ周りには言わないほうがいいよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:25▼返信
>>282
だからって見に行く理由にはならないだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:25▼返信
コナンとアメコミヒーローが殴り合う話なら見に行くわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:25▼返信
>>292
俺はどっちも見たいと思わんが
コナンはファミリー層に受けてるんだろ
むしろ「アベンジャーズ?何それ食えるの?」って客層だぞ日本人は
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:26▼返信
いつまでもコナンを見る幼稚な大人の多いこと
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:26▼返信
アメコミなんてくっそ幼稚だろww
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:26▼返信
悔しかったら変態仮面でも出してみろよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:26▼返信
宇宙戦隊と宇宙刑事とジライヤが集合するスペーススクワッドのが楽しみ
315.投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
メリケンのジャスティスは日本人には受けない
日本人は正義の味方を好む
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
コナンの方が知的な映画だと思うぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
>>304
いや漫画でもうやったけどやっぱアベンジャーズじゃ日本受けしないんだわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
どっちも観てないけど、どっちか観るならコナンだなぁ。
そもそもアメコミヒーローって、そんなにカッコいいと思わないんだよね。
基本色が星条旗と同じ赤、白、青って、どうなの?
仮面ライダーとかなんちゃらレンジャーの方がずっと馴染みやすい。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
どっちもガキが見るものだからな
そりゃ誰だか知らないおっさんたちより馴染みのある方が勝つだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
>>314
そう、それ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
日本でも興行収入はアベンジャーズが上だけどな
動員数は子連れがいるからコナンが優勢だが
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
放送権高いからね。今の民放は新らし目の映画を地上波で流す予算の余裕が無いんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:27▼返信
コナンは親子連れが見に行くのはわかるが
アベンジャーズってどの層が見に行くの
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
日本人が洋画や外人俳優に求めてる格好ってコレジャナイだろ
正直アニメのコスプレにしか見えないし単純にダサい、アニメの実写化と被る
だから普段アニメじゃない映画見にいくようなやつにも敬遠されるんじゃね?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
戦犯
日本の特撮は子供だけが楽しむものという多くの人が持ってる共通認識
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
たぶんプリキュアの映画でもアベンジャーズに勝てると思うw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
正直うちの地元でレディプレイヤーがガラガラだったのには戦慄したね
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
コナンは世界でどれだけ人気なんですかねぇ?(笑)
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
アベンジャーズって実質CGアニメだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:28▼返信
>>311
結婚して子供がいれば大人も観に行くんだよ
まあ結婚に無縁だとわからんか
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:29▼返信
>>318
なら諦めて撤退しろよ

アメコミ作家が原作担当したヒーローマンは主人公可愛いし面白かったけどなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:29▼返信
アベンジャーズも元がアメコミだろって突っ込んで欲しいのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:29▼返信
アベンジャーズはおっさんしか観に行かないんじゃね
コナンは老若男女観るけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:29▼返信
>>325
ハリウッドと邦画を比較されてもなぁw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:29▼返信
どうでもいいけど、ロバート・ダウニー・Jrってやっぱセクシーだわ
日本の吹き替えだと藤原啓二さんの声もど真ん中すぎて濡れる
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:29▼返信
>>304
恐らく認知度上げたいが為に、ここ数年マーベルのアニメを夕方に地上波放送していた
それでもまだまだ子供層を引っ張れないくらいにしか、認知度が上がっていってないんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:30▼返信
さすがにコナンは大人が見るもんじゃねーよww

日本人の意識とか言い訳すんな
あれは子供向けだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:30▼返信
>>307
見ないけど子供にはコナン君受けるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:30▼返信
ヒーローマンは良かったよな、毎週楽しみにしてた
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:30▼返信
個人的にはスピルバーグのレディプレイヤーワンが3位なのが信じられない
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:31▼返信
邦画はTVで十分
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:31▼返信
>>334
逆だろ
てか”老”以外はアベンジャーズ見るわ
コナンはキモオタと子供しかみよらんやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:31▼返信
スーパーマンの格好ってダサすぎだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:31▼返信
アメコミヒーローとか、ほとんどのおっさんにはダサいイメージしかないので…

売れてるからって理由でやっとプラマイゼロの代物だよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:32▼返信
ダークナイト以外面白いと思ったアメコミ映画ないわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:32▼返信
>>281
きっしょ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:33▼返信
>>343
残念ながら
ヲタと子供以外も観てるからランキング1位なんだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:34▼返信
>>347
ブーメラン刺さってんぞキモ豚
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:34▼返信
知らんがな
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:34▼返信
アメコミなんかまずコミック自体読もうとしたら結構な手間だ。コンビニでは売ってない。翻訳されてないのもある。なじみのない世界だ
逆にコナンを海外でやってヒットしなかったとしても俺らは別に驚かない。海外からしたらコナンのほうがなじみがないだろうぐらいのことはわかるからだ。コナンは日本では20年もテレビ、マンガ、映画とこつこつ続けてきた積み上げが実を結んだ。マーベルは日本でそうしたことやってきたか?
アベンジャーズは世界中でヒットして当然だと思えるなんて、思い上がっているか、外人はその程度のこともわからないバカだと言うしかないね
第一アメコミ映画より日本でヒットした日本の作品なんか過去いろいろあっただろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:34▼返信
日本人に受けるのは日本の特撮だからな
日本人が1番のヒーローじゃないと
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:34▼返信
言っちゃなんだけど
アベンジャーズは完全なるオタク映画になってるからな
各ヒーローの作品知ってて当然みたいな流れ作って集結作品やりまくっても殆どの日本人はそら知らんわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:34▼返信
ヒーローのくせに股間モッコリしすぎなんだよww
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:35▼返信
日本映画が日本で一位になってなにが悪いんだよ
アメリカ映画がすべてじゃねーぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:35▼返信
アベンジャーズが面白いかは置いておいて
日本人なんてガキみたいな奴しかいないんだからコナンが人気になるよ
君の名人気も似たようなもんだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:35▼返信
アメコミなんて勧善懲悪ばっかでそれこそ本当の意味で「子供向け」なのに、海外・実写ってだけで勘違いして何故か持ち上げてるやつ多いよなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:36▼返信
>>326
アニメを大人がみてるのにそれはないなwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:36▼返信
アベンジャーズのほうがコナンよりオタクが観てると思うww
コナンはアニメ詳しくない一般人も観てるけど、アベンジャーズなんて一般人観ないもんw
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:36▼返信
つーかアメコミヒーロー系は知ってて当然みたいなのがもうついていけない
知らねーのに世界のヒーロー!俺たちが世界を守りまーす!とかされてもな
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:36▼返信
アメコミ特撮とかアニメと同じくレンタルすらしないわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:37▼返信
>>356
犯人も推理できないやつが偉そうに言うなよww
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:37▼返信
>>328
そうか、正直ガンダムだけで見ようかどうか迷うな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:37▼返信
ゴッドオブウォーが日本で売れない要因も同じだろうな
ガラパゴス日本どうにかしろ
とりあえず任天堂排除しよーぜ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:38▼返信
>>353
わかる一作目まではそれぞれが主役の映画見てたりで把握できたけど
それ以降人数が爆発的に増えてどれがどういう奴なのかも把握できなくなってきて追うのやめた
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:38▼返信
残念だったな
サノスが美少女だったらオタクがこぞって観に行って勝てたのに
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:39▼返信
コナンは家族連れも多そうだし、知名度の面から見ても何ら不思議ではないのでは
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:39▼返信
コスプレ変態おじさんたちが戦う映画が
アニメより格上とか無いわ~w
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:39▼返信
コナンを子供向けだと非難してるやつもそれはそれでちょっと幼稚だなw
俺も邦画なんてほとんど見ないけど、その攻め方はちょっと恥ずかしいよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:39▼返信
>>334
おっさんだけど、見たくねえな、どれもこれも同じなアメコミヒーローとか
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:40▼返信
子連れ以外でコナン見に行ってるやつさすがにキモイわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:40▼返信
テレビの2時間スペシャルみたいなのをわざわざ映画館で見るってのがよーわからん
アニメの総集編とかドラマのなんとかThe MOVIEみたいなのもそうだし
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:40▼返信
観客のキモオタ率で言ったらコナンよりアベンジャーズのが高いだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:41▼返信
シンゴジラ以降映画館行ってないわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:41▼返信
スパイダーマンとか単体だと名前とか見た目ちょこちょこ分かるんだけど、最近のアメコミ映画はよく分からん
プリキュアオールスターズみたいに色々ごっちゃになってる系?
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:41▼返信
子供を巻き込むと親も一緒に釣れるから儲けが2倍3倍になる
これ常識
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:42▼返信
アベンジャーズの方がガキ臭い。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:42▼返信
すまんがDC派なんだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:42▼返信
>>363
映画好きやゲーム(特に洋げのFPS)好きが観ると、内容以外にも色々ネタ探しが楽しいぞい
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:43▼返信
日本はアメコミに詳しい時点でオタク扱いだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:43▼返信
>>369
いやいや子供向けだからw
お前がどう言おうと子供向けだからww
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:43▼返信
>>368
アメコミヒーローって変態仮面と同じマスクなのばっかだよなwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:43▼返信
とはいえアヴェンジャーズって本国でも映画マニアには不評じゃん?
いや、コナンが映画マニアに好評かどうかは別として
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:43▼返信
おれもドン引きだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:44▼返信
ちなみにレディ・プレイヤーワンも主にいい歳した奴らが懐古にニヤニヤしながら見るオタクのための映画だからベスト映画にはなり得ない
俺は楽しかったけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:44▼返信
でも日本には韓流あるから…
387.投稿日:2018年05月05日 00:44▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:44▼返信
うるせえ
おまいらはモータルコンバットでもやってろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:45▼返信
>>377
ガキ臭いくせにお色気とキッスで無理やり年齢層上げてるよなw
子供はまず見ないわw
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:45▼返信
向こうの映画ってシナリオが大体わかっちゃうんだよね。
ピクサーにしてもこういうヒーローものにしてもね。あとSFXを飛び越えた合成頼みになってるのも満腹感有り過ぎて疲れるし豪華さ派手さは有るのに薄さチープさも同時に感じちゃうんだな。

で、コナンの映画は大体面白いし日本の場合は子供連れで見に行くから大衆票からいってコナンが勝っても可笑しくはない。もっといえばマーベルキャラは日本の子供にはそんなに意味無いだろう。
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:45▼返信
コナンが売れるのは別におかしくないんだよ
GWに親子連れが見ただけだろ
アベンジャーズって誰が見に行くのよ
監督も知らんし全く話題にもなってなかったろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
スーパー戦隊 (2年 + 40年) 42年
ドラえもん (日本テレビ半年 テレビ朝日 29年) 30年、仮面ライダー (昭和 7作 + BLACK 2作 + 平成 19作) 29年、くれしん 26年、コナン 22年、ワンピース 20年、プリキュア 15年
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
Wシャーロック、コナンに負ける
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
別に好きなのは構わないし実際面白いと思うんだが、最近のアメコミ映画見てメッチャ通ぶってる人見ると
中学あたりで洋楽聞き出して違いの分かる男感出してるニワカな人っぽくて面白い
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
>>381
今やってるやつ観に行ってみ
内容は完全に大人向け
子供が観ても難しすぎてついていけないと思うよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
>>387
クソワロwww
モジモジ君の方がおもしろいwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
>>381
その言い草が幼稚だと言ってるんだよ
コナンは確かに子供向けだよ
だから何?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
どっちでもいいよ
ただ確実に言えることはに日本の映画は監督が幼稚すぎて終わってるってことだけだ
黒澤も天国で泣いてるで
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:46▼返信
コナン観に行ったけど
老夫婦とカップルばっかりで、子供全然いなかったぞっと
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:47▼返信
>>388
あれは確かに大人向けやなw(グロ表現的に
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:48▼返信
月1000円で映画、アニメが見放題の時代に誰が映画館なんて行くか
金の無駄だわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:48▼返信
老夫婦でコナンとかどんなホラーだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:48▼返信
>>397
認めてんじゃんww
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:49▼返信
脳筋アメコミと知的アニメ
どっち選ぶか決まってんだろ蛮族
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:49▼返信
むしろ何でそんなアベンジャーズ特別扱いしてんのよ
原作アメコミの映画なんて実写もCGも使ってようがアニメと大して変わらんがな
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:50▼返信
>>403
そら子供をターゲットにしてるから子供向けやな
しかし大人向けでもある

客層見りゃわかるが
観に来てるのは子供より大人の方が圧倒的に多い
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:50▼返信
そりゃあそうよ、だってアベンジャーズに出てくるキャラに興味ないし
アイアンマン、スパイダーマンとかやろ、日本じゃたいして人気ないキャラばっか
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:50▼返信
>>19
映画で頭脳戦とかやられてもポップコーン喰う邪魔でしかないからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:51▼返信
>>401
真っ暗な映画館でポップコーンバリバリ貪りながら
大画面で映画観るのがいいんじゃん

内容だけじゃなくて
あの雰囲気含めて金払ってんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:51▼返信
いや日本は
本当にアニメ好きだと思うわ…
君の名は。といい刷り込まれてる
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:52▼返信
>>403
認めるも何も初めから言ってるだろ
それに子供向けだと非難するお前の態度が幼稚だとも言ってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:52▼返信
むしろなぜ、日本の一般市民がタイツヒーローに夢中になると思ったんだ?
昔、小学館のX-MEN日本語版コミックを揃えていた俺ですら、コナンの方を選ぶぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:53▼返信
幼児向けアニメに夢中な大人になれない日本人w
せめて幼女向けにしろよ、俺みたいにな
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:53▼返信
アメリカも実写化多いけどそうじゃないいい映画もあるからまだマシ
日本は64にもなったおっさんがママレードボーイ撮ってんだぜ?w
アニメも映画もドラマも音楽も終わりすぎだわ 90年代の尖った独特の日本は何もなくなってしまった
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:53▼返信
アベンジャーズ見るくらいならレディプレイヤー見るわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:53▼返信
つうより、日本以外の国のコンテンツ産業が弱すぎる
本来、自国の映画が海外映画に勝つのは当たり前のこと
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:53▼返信
クラッシュバンディクーの海外版と日本版は結構変わってて、それを比較した動画には外人から日本版をボロクソに言うコメントが溢れてる
日本のユーザーからしたら正直まったく理解できないだろ?理解しなくてもいいんだよ、こういう事については
日本のゲームを海外に売るときに、よく「こういうのは海外では受けないから」とむこう向けに改変したりするけど、だったら日本のユーザーだって自分たちの好みに素直であっていい。ニーアは日本では機種別にレプレカントとゲシュタルトの二種類が発売されたが、海外ではどの機種も日本でいうゲシュタルト(おっさん主人公バージョン)になっている。もし「これがワールドスタンダードなんだからと日本でレプリカント(開発者が本来意図した物)を出したのは間違いだ」なんて言われるようになったらかなわない
ゲームで喩えてみたが、アメコミよりコナンが好きで何が悪いのやら
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:54▼返信
日本じゃコナン映画は別格だからなぁ
映画に関してはドラゴンボールより人気あるって言えば向こうの人にもわかりやすいんじゃね
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:54▼返信
>>406
ややこしくなるから横槍やめてくれw
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:54▼返信
アベンジャーズもキッズ向けやぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:54▼返信
>>397
キモオタイライラでワロタ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:55▼返信
>>410
刷り込みじゃないな
四六時中目まぐるしく動きまくる映像は疲れるんだよ
欧米人はそれが大好きなんだけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:55▼返信
どっちもテレビでやってりゃ見るってレベル
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:55▼返信
>>388
モータルコンバットを侮辱するな
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:56▼返信
コナンは10作目あたりまでが好きだわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:56▼返信
コナンはあれよ
ツイッターに話題のデザートの写真上げて「私今流行の最先端にいるの!」って自他にアピールする女子たちのオモチャみたいなもんで、それが本当に好きだとか面白いとかそういうの関係ないわけ
自分をカワイク最先端に見せるための手段であり目的じゃない
「アベンジャーズ見に行ったよ!」って写真上げてもカワイク見えないだろ!
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:56▼返信
XMENは良かったけどアベンジャーズは微妙
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:57▼返信
>>411
高校生が子供になって麻酔銃でおさん眠らせて背後でアテレコするアニメのどこが幼稚じゃないのか言ってごらんww

反論できないなら幼稚なアニメだよwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:57▼返信
コナンは来年も1位だよ
怪盗キッドの話だし
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:57▼返信
日本にはGWってのがあってな家族連れで見るアニメ作品が多数上映されてんだよ
時期が悪かったな
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:58▼返信
ストーリーは前作知らなくても大体わかるだろうけど、キャラは分からん
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:58▼返信
>>416
そんなんいうけど日本のアニメ以外のコンテンツって壊滅状態じゃね?
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:58▼返信
全体にクソダサすぎるからな
アイアンマンだけ奇跡的に生まれ変わって成功したけど
それ以外の奴はダメダメ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:58▼返信
>>428
にわかやんw
おっさん眠らせて推理するシーンなんて映画にないぞ
そもそもおっさん初っ端に逮捕されるからな

435.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 00:59▼返信
アメコミなんか日本では人気ないんだよ
どれもクッソダサいしいちいちシリーズ追っていかなきゃいけないのがめんどくさすぎ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:00▼返信
ゲームと一緒で日本市場はガラパゴス
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:00▼返信
>>434
何言ってんの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:00▼返信
そもそもアメコミヒーローって日本でウケが良いとはとても思えんのだが…
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:00▼返信
ハリウッドって中国マネー目的だから別に日本で大ヒットしなくても問題無いのに騒ぐ事か?
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:00▼返信
アメコミで面白いのドラマのウォーキングデッドだからあれ地上波でやったら多分結構な視聴率いくで
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:01▼返信
>>416
基本的に邦画は洋画にボロ負けなのにそんなことよく言えるなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:01▼返信
毎回全員集合して悪倒すだけじゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:01▼返信

コナンVSルパンは何度もやってるからいいとして

コナンVS金田一を映画でやってほしい

何人死ぬのか見もの
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:02▼返信
どっちも子供向けだから
そらガキはコナン君やろっww
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:02▼返信
>>426
そういうミーハーマウント女ほどアベンジャーズってかハリウッド大作の方に飛びつくやろ
あいつらアメリカ発の新発売物大好きやん映画以外でも音楽やら雑貨やら食べ物やら
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:02▼返信
アベンジャーズ観に行ったけどこれもう完全に
MCU追っかけてる人向けだね
そもそもMCU観たことないけど今回のIW観に行こうなんてならんわな
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:02▼返信
>>428
何回言えばいいんだよ
コナンも幼稚だし
お前の言い草も幼稚なんだよ
俺だって邦画なんかクソったれとしか思ってないけど表に出したら幼稚でしかない
理解したかよクソったれが
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:02▼返信
銃を撃ちまくるゲーム、日本人やらないだろ?
そういうこと
野蛮&野蛮なんだよアメリカンムービーは
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:02▼返信
コナンがアベンジャーズより業績良くて何か悪い事でもあんの?
日本はそう言う国って納得しろよ、映画館に足を運ぶのは家族連れが多いんだし
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:03▼返信
アベとコナンが下げあってるけどどっちも同じようなもんだろ
仲良くしろよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:03▼返信
>>443
コナンとルパンは人間離れした行動多いから合うけど金田一は合わない気がする
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:03▼返信
去年の邦画1位コナンとか終わってんな
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:04▼返信
「なんでや」ワロタ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:05▼返信
>>449
安心しろよ、ゲーム業界と同じで最初から日本市場なんていう小さな市場は見向きもされてないから
映画関係者がコナンに負けて悔しいって言ってるわけじゃないからな
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:05▼返信
いまだに2Dアニメに拘ってんの日本くらいだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:05▼返信
>>452
邦画というか監督が終わってるんだよ
アニメと漫画しか読んでねえのか?ってくらいひどいの多すぎる
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:05▼返信
自国のアニメーション作品が一位で悪いの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:06▼返信
>>448
人が草のようだぁ!wってゲームはやるけどね
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:06▼返信
また言ってるのかよ、情報操作やめとけ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:06▼返信
それよりもゲームオブスローンズを映画化しろやボケ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:06▼返信
アメリカだとマイリトルポニーの映画に負けてるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:07▼返信
去年の邦画一位っていうから金曜ロードショーでやってたの見たけど、あれいいとこTVスペシャルレベルだろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:08▼返信
名前すら知られてねえレベルだろコレ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:08▼返信
アメコミはアートスタイルはカッコイイと思うけど
内容はお世辞にもおもしろいとは思えない
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:08▼返信
>>446
スパイダーマン・キャプテンアメリカ・ストレンジはみてるんだけど、ほかのは歯抜けだから躊躇しちゃうんだよねぇ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:09▼返信
アニメに負ける洋画じゃなくて邦画ならもっと勝てないからむしろ日本人の映画関係者はアニメにすら勝てないクソ配給監督も俳優も日本人はみんなクソってことになるけど記事にして大丈夫?
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:09▼返信
漫画の実写化と漫画のアニメ化だろ?
そりゃあ後者の方がいいわな
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:09▼返信
テレビでやるなら見てやってもいい
金払ってなら見ない
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:10▼返信
アベンジャーズは作品重ねる事にマニア向けになって行くからなしゃーない
アメコミ興味ない母親と難しい事が理解出来ない子供に今回のアベンジャーズなんて見せても面白くないぞ、しかも他作品見てないとキャラ理解出来ないってのがかなり痛い
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:10▼返信
しょうじき、アメヒーローより刑事コロンボの方がかっこいい
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:11▼返信
スマホでいうXperiaみたいなもんか、日本限定で強い的な
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:11▼返信
ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊、バトルフィーバー隊、デンジマン、サンバルカン、ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、
ライブマン、ターボレンジャー、ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー、オーレンジャー、カーレンジャー、メガレンジャー、
ギンガマン、ゴーゴーV、タイムレンジャー、ガオレンジャー、ハリケンジャー、アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、ゲキレンジャー、
ゴーオンジャー、シンケンジャー、ゴセイジャー、ゴーカイジャー、ゴーバスターズ、キョウリュウジャー、トッキュウジャー、ニンニンジャー、ジュウオウジャー、
キュウレンジャー、ルパンレンジャー、パトレンジャー、ゴウライジャーが出るならアベンジャーズ見るわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:12▼返信
コナンは凄いが、アベンジャーズは日本の映画が売れないから悔しくて宣伝を怠ってんだろ
CMもセンスのかけらも感じねぇし
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:12▼返信
でも今回の社長のスーツ装着シーンはかっこよかったわw
装着というか身にまとう感じだったが
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:13▼返信
>>466
日本人じゃないからクソなんだけどなw
邦画もテレビも在日だらけなんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:13▼返信
>>466
四季とアニメ以外何も無い国だって皆知ってるから問題ない
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:13▼返信
日本には仮面ライダーがあるしな
わざわざアメコミヒーローに触れる必要がない
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:13▼返信
恥ずかしいとも思わないあたりヤバイな日本
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:13▼返信
全米でもコナン公開して、どうぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:14▼返信
安倍んジャースって名前が日本人受けしないよね
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:14▼返信
世界よ、これが日本だ。この程度が日本だ
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:15▼返信
そもそもアメコミの知名度がもう一つだからしゃーないねん
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:15▼返信
興行収入はアベンジャーズだろうけど、
動員人数はなあ…コナンは子供の付き添いで親が付くからその分上乗せだよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:15▼返信
ジャスティスリーグ「」
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:15▼返信
洋画=高尚なものみたいな考えでもあるのかね?
申し訳ないけど外人のおっさんおばさん見てもおもろないねん
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:15▼返信
>>466
この記事見てそんな考えまで至るのは洋画贔屓脳の君だけだから大丈夫だと思うよ
大半の人は「へー日本ではコナンの方がアベンジャーズよりランキング上だったんだ」って単純にとるから
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:16▼返信
アヴェンジャーズと似て非なる文化がさかんな日本では
なんか抵抗あるんだよ
あの雰囲気
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:16▼返信
まぁアベンジャーズは世界で稼いでるからいいだろう
それよりも国内でしかウケないコナンのほうがやばいわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:16▼返信
>>476
劇団四季も韓国人に乗っ取られたんだよね
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:17▼返信
>>478
何を恥ずかしがるんだ?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:17▼返信
サノスの居るやつなんでしょ?
アベンジャーズよりX-MENの混ざってたインフィニティ・ガントレットのが良いです
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:18▼返信
>>480
アベノセイダーズだと在日しか見ないだろwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:18▼返信
アイアンマン1~3と、アベンジャーズは自分でシネコン行って見て
その他の派生作品と続編は友人がブルーレイレンタルしてきて見せてもらってるけど
∞ウォー見る前に、スパイダーマンHC、ブラックパンサー、マイティ・ソーBR
がまだ残ってるんだよなぁ・・メディア展開しすぎなんだよマーべル・・・
新作が大ヒットしてほしければ、TVドラマは抜いて映画だけでいいから
アベンジャーズ+派生5作品、アベンジャーズAOU+GOGとアントマン含む派生5作品
シビル・ウォー+GOG2含む派生5作品を1本1000円くらいで売ったりする努力をしろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:19▼返信
アベンジャーズなんて海外も低能しか見てないだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:20▼返信
何で恥ずかしいとか思うの?
圧倒的にコナンの方がアメコミ作品より認知度高いし昔から漫画連載しててコミックスでの売り上げ凄いし劇場版もやり続けてるしテレビ放送もやってるから勝てる訳無いじゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:20▼返信
>>489
アニメも実際に作ってるの中国か韓国だしまじ終わってるな
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:20▼返信
ハリウッドの連作はすぐ飽きる
みんなよくついて行けるな
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:21▼返信
>>486
お前の頭は単純でいいなw
自分で単純って言っちゃってるもんな
ここのコメントみてもみんなが単純に思ってるって書けるの頭すごいわw
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:21▼返信
>>488

別にコナンは国内ヒットしてるなら大成功だろw
アヴェンジャーズみたいに大量の製作費ぶちこんでるなら別だが
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:22▼返信
>>494
国力が違うから低脳でも休日がちゃんとあってその休日に映画を見に行く余裕があるんだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:22▼返信
CGとアニメに大差ねーと思うぞw
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:24▼返信
薄っぺらいドラマとCGだらけのアクションシーンだけで構成された映画やろ
一作目はともかく何作もやってりゃ飽きるわ
ましてマーベルヒーロズとか日本じゃ大して知名度ないしな
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:24▼返信
それよりパシフィックリムが爆死いぬやしきより下なのを嘆けよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:25▼返信
単純に知名度がコナンに比べてアベンジャーズは弱いだけじゃね?
今年のコナンはすでに50億突破してるから去年のシリーズ最高興収を超えそうだし
まあ4週連続1位になったらすごいけどな
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:26▼返信
いやアベンジャーズも大概だろ。
マーベルユニバースっていうの?なんか同じような続編ばっかで見る気しないんだけど。
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:26▼返信
映画はまだマシでしょ
本当に終わってるのはアイドルとアニソンに埋め尽くされた音楽業界の方だぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:27▼返信
>>493
その中ならソーBRだけでいいよ、というかソーだけ必須レベル
アベ3はソーBRのラストシーンから始まるからね
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:27▼返信
コナンも相当予備知識必要だと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:27▼返信
日本映画は実写が絶望的に面白くないのがな
広瀬すずが脱ぐくらいしないと見に行く気にならん
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:28▼返信
>>483
コナンは16〜60歳が約87%を占めてるので親の付き添いはあまり関係ないゾ
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:29▼返信
見てないのに同じだろってよくかけるよね
想像で感想言うタイプは怖いわ
コナンは見てないけどビル爆破からの犯人逮捕なのはわかる
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:29▼返信
どうせヒーロー大集合で悪者倒す+CGアクションどかーんって映画なんじゃないの?
なんか同じようなアメコミキャラ集合映画何回もやってね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:29▼返信
俺、アントマンが好きだから見に行こうかな
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:29▼返信
俺はファンだから観たけど予習がだるすぎで地上波でもやらないんだから残当
もう一つは日本では娯楽の種類も中身も豊富って事
他はアベンジャーズしかなかっただけ 地元映画が盛況なのは良い事だ
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:30▼返信
オワコナンに負けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:30▼返信
>>500
よかったな低能w
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:31▼返信
>>485
日本のCGレベルの低さを馬鹿にしてるとこはあるな
というか、ディフォルメされた表現よりもリアルな描写のほうが上みたいにとってるとこがある
日本の浮世絵と西洋絵画見たらわかるけど、芸術に対する好みが違う
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:31▼返信
>>508
え?www
必要ないと思うぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:31▼返信
>>513
いや今作アントマンの出番無いから…
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:32▼返信
>>513
インフィニティウォーにはアントマン出ないよ!
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:32▼返信
アントマンは夏に単独映画控えてるからな
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:32▼返信
コナンは正直こんなに人気出るとは思わんかったな
10年後も普通にアニメやってそう
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:33▼返信
>>519
また無職になったんか…
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:33▼返信
ララランドがハマらない時点で日本の趣向は分かるだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:33▼返信
>>512
まぁ見てから感想言えよ
見てもその感想なら仕方ないけど
今時正義とか悪とか言ってる時点で頭化石だぞサノスは絶対悪じゃないんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:33▼返信
CGは凄いが内容スッカスカで同じことの無限ループしてるからもう要らないです
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:33▼返信
アントマンはシビルウォーには出てるけどアベンジャーズには出てない
続編もうすぐ公開するからそれを見た方が良いよ、ワスプもゴーストも出るから面白そう
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:34▼返信
>>523
無職じゃなくて政府と取引して自宅軟禁だったはず確か?
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:34▼返信
アベンジャーズは単に金が掛かってるだけであって内容自体はコナンとどっこいどっこいだけどなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:35▼返信
>>524
ララランドはゴリ押し酷くて避けられ勝手に爆死しただけ
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:35▼返信
ラストで安倍晋三が全てを持っていく展開w
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:35▼返信
ぶっちゃけ今回サノス主人公って感じ
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:36▼返信
どうせまた無駄に同士討ちして適当に時間稼ぎするだけだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:36▼返信
ハリウッド映画見ないくせに
チャイナマネーガーとか喚いてる馬鹿wwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:36▼返信
ララランドってアメリカンドリーム的な感じだし日本には合わなかったと思う
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:36▼返信
アベンジャーズはなぁ....吹き替えの声優に俳優女優とか芸人使ったりしてるからなぁ....
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:37▼返信
スーパー戦隊の集合映画が見たい
ライダーはいらない
アベンジャーズもいらない
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:37▼返信
動員なら日本以外でもアベ1位じゃない国あるんじゃね
興収なら日本でもアベ1位だったわけだし

とは言っても1週目、2週目のコナンと当たってたら興収も惨敗だったが
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:37▼返信
>>525
正直そんな真面目に語るほどのものでは無かったw
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:38▼返信
むしろアメコミ大集合映画が世界で受けてる方が不思議な気がする
ハリポタと違ってオッサン連中のコスプレとか受ける要素が無さそうなのに
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:38▼返信
>>534
見なくても記事読めばモロバレなんだよなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:39▼返信
日本人でも引くわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:39▼返信
>>529
アベンジャーズとコナンの内容を一緒って具体的にどこが同じなの〜?
アベンジャーズはナンバリング作品だけどコナンは単発でしょ?どう同じなの〜?
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:40▼返信
デッドプール2楽しみです
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:41▼返信
趣味娯楽大国なんだからそういう事も普通に有り得るだろ、日本を他と一緒にするな
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:42▼返信
ラストは衝撃!とかほざいてるけど散々繰り返してきた内容だし単に次回に引っ張るだけ
結局はコピペ展開て素直に褒められるのはCGぐらいだった
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:43▼返信
>>539
え語るとか見てなんじゃないの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:43▼返信
>>543
ナンバリングとか単発とか関係なく単に中身の事言ってるんだろ
コナンを馬鹿にするほどアベンジャーズも大して中身が無いってことだろ
549.投稿日:2018年05月05日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:45▼返信
見てつまんないって言ってる人はどういう作品が何が面白いの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:45▼返信
次の週でもアベンジャーズがコナンに負けたら海外のアメコミファンが不満言うのも少し分かるな
しかしアベンジャーズは2回・3回見るのはキツそうな内容
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:46▼返信
自国のアニメ作品が自国で一位取って恥ずかしい?
自国のコンテンツなのに恥なのか
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:47▼返信
今の多くのゲーム会社みたいにならないといいけどな日本の映画界は
いずれ日本だけで黒字化できなくなって世界に打って出るけど万国共通でウケるもの作りをわかってないから窮地に陥るっていうパターン
ゲームはソシャゲのおかげで命拾いしてるけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:49▼返信
自国のコンテンツが強かったにすぎない
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:49▼返信
>>549
幼稚な日本語喋って恥ずかしくないの?w
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:49▼返信
>>548
続編と単発の中身一緒とかマジで言ってたら中卒確定だわw
単発みても内容理解できるが続編の1飛ばして2見ても内容わかんねーだろw2だけ見て内容が無いとか草
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:49▼返信
家族連れでアベンジャーズは見ないから家族連れ定番のコナンに負けるのは仕方ないだろ
ゴールデンウィークと夏休みと正月を外したら1位獲れたんじゃね
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:49▼返信
それインドにも同じこと言える?
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:50▼返信
アベンジャーズは面白いけれど今時映画館行くのは子連れ、アニメ好きな人達ぐらいだろうね
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:51▼返信
>>553

既にゴミ以下だろ邦画は
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:52▼返信
確かに今の時期はコナンのほうが圧倒的に有利だね、マーケティングの勝利かな
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:54▼返信
>>556
中卒とかガキかよw
もっと良い映画たくさん見ろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:55▼返信
GW中でコナン相手に勝てる訳ない
そんなに1位取りたければ公開時期ズラせば1位取れたと思う
いつも日本だけ公開遅い癖に今回だけ同時公開したのを恨め
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:56▼返信
驚きはあれどドン引きしてる様子なんてないんだが
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:56▼返信
アベンジャーズは子連れでは行かないが今年のコナンも大概だと思うけどな
全く子供置いてけぼりの展開だったぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:57▼返信
>>562
そんな煽りいらねーから面白い作品見ろ!じゃなくて面白いタイトル書いてみろよw抽象的な事しかかけねーんだろ中卒だからw
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 01:57▼返信
アメコミとか知らないし
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:02▼返信
基本的にアメリカ人の短絡的な発想は日本人とは相容れない
一般人を殺しといて「すまない、だが平和のためだ」とか平気で言っちゃう主人公多いし
アメリカの学の無い田舎者はトランプが大好きだが日本人はアイツを好きになれない感覚と一緒
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:03▼返信
ルパンの映画はコナンとのコラボのがあったけど最近はコラボも無いし
やっぱりお色気があるアニメ映画は子連れでは見れないからコナンみたいにルパンは毎年映画を出せないんだろうな
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:05▼返信
金槌持った兄ちゃんとか人気出るわけ無い
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:05▼返信
知らないものを流行らないのがおかしいとか言われても知らんがな
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:08▼返信
知らないことをわざわざコメントするのは何故?
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:09▼返信
昔、MSが日本でXBOXをゴリ押ししてた時と同じだな
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:10▼返信
米国から見たコナン映画=日本から見たアメコミ映画 だろ?
事前情報として原作コミックや歴代映画見てないと登場人物の因縁も関係性も分からないからつまらんだろう
米国じゃアベンジャーズを子連れで見てるだろうしな
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:14▼返信
>>568
そんな台詞吐くのは具体的にだれだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:15▼返信
各アメコミのヒーローを寄せ集めて何かと闘う
このパターンは日本じゃありきたりやからちゃうかね?アニメにしろ特撮にしろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:16▼返信
コナンだって予習でコミック94巻分と劇場版21作を見ないといけないから大変だぞ
アニメも20年分あるしな
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:17▼返信
おっさんのコスプレ映画とかどうでもいいわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:21▼返信
スパイダーマンしかしらない
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:23▼返信
>>578
コナンは?
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:24▼返信
海外の映画なんて見に行く価値もない
DVDで出るのまつ
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:24▼返信
レディプレイヤー1といい
お祭りゲーみたいなごった煮映画って
オリジナル作品って感じがしないから
一般人の触手には引っかからない
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:27▼返信
そもそもアメコミがつまらないんだよ
脂ぎったギトギトの食いもんみたいでさ
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:27▼返信
>>577
今のコナンって冒頭2分ぐらいで全部説明してないの?
その膨大な量と映画はなんの繋がりもないし今後も原作とは関わらないから大丈夫じゃね
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:27▼返信
コナンの今回のメインキャラは75巻で初登場したキャラだから最近のコナンの話は知ってないと厳しいだろうな
これだけ巻数重ねてから人気あるキャラを出せるのは結構すごいと思う
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:29▼返信
なんだかんだ言って同じ物にしか興味無い洗脳されてる日本人

自分の自我を持ったら日本のブラック経済が破綻する矛盾なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:31▼返信
コナンもアベンジャーズも内容の稚拙さに大差ないやろ・・・
大正義ハリウッドムービーがアニメに負けたのがそんなに悔しいか
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:31▼返信
シャーロック二人いるしワトソンもブラックパンサー出てるのにコナンに負けたのはシャーロキアンの俺でも笑うわ

アベンジャーズ初期の頃は好きで見てたけど長すぎ
追いかけるの大変すぎて結局好きな映画しか見てなかったら今度はアベンジャーズの伏線ばっかで嫌気さしたわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:32▼返信
日本では昔から特撮やアニメが発達していて
すでに世間ではスーパーヒーローという概念が「陳腐」なくらい定着してるんだよ
そういうコンテンツがほぼ皆無で免疫のない国では通用しただろうが
日本では映像の凄い「陳腐」な作品としか評価されない
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:36▼返信
っていうかアベンジャーズ長すぎんだよ
映画だけで今19作品目だろ?元がアメコミとは言え映画にするならちゃんとまとめろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:36▼返信
アメコミヲタの同調圧力きっしょwwwwwwwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:42▼返信
長いとか感想どうでもいいよ
続編見れないとか言うならいつ終わるかわからん漫画すら読めない体だろ
体質にあってないのを作品のせいにするなよ
短編小説でも読んでればいいじゃない
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:42▼返信
アメコミって元から日本で大して人気ないから1位じゃなくても特に意外性はないけどなぁ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:51▼返信
>>572
大勢のアメコミ知らない人を代表して言ったまで、逆にコナンを知らない人はいないだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 02:53▼返信
何でもコラボすりゃいいって発想がもうつまらない、特にヒーローのコラボなど最低
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:02▼返信
>>3
お前が優勝 ダントツで一番つまんない
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:07▼返信
普通に考えてアベンジャーズがコナンよりつまんねーからだろバーカw
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:07▼返信
アベンジャーズ観てコナンは観てないけど
世界中でアメリカ映画一強なのにそれに対抗出来る自国のコンテンツがあるんだからそれは誇るべきだね。ガラパゴスとか関係無いから
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:14▼返信
>>592
いやいやそういうことじゃないんだよ
わからない記事になんでいちいちわからないって書く必要があるのか聞いてるんだよ
本質を聞いてるんだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:16▼返信
馴染みのないアメコミ・ヒーロー物を子供が観たがるわけねえでしょ
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:18▼返信
アベンジャーズが売れないのは安倍のせい

と冗談は置いていて、
アベンジャーズだってアニメみたいなもんじゃん
良い年したおっさん連中が奇抜なコスプレして世界を救うとか笑うわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:24▼返信
アニメがってよりコナンでアベンジャーズ超えるのは恥ずかしいよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:26▼返信
アニオタってなんですごいの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:28▼返信
多くの日本人はアメコミあんま知らんし。
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:29▼返信
>>602
怪人蜘蛛男とか小豆色のパワードスーツとか真っ黒な豹男見るのは恥ずかしくないのか
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:31▼返信
たかが映画のランキングが一位でないから気に食わないとかw
どうしても一位狙いたいならアメリカ本国と同じ料金にすればいいんじゃないか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:34▼返信
日本は幼稚だからね。
大人が萌アニメから離れないのはホント頭おかしいわ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:38▼返信
アベンジャーズは過去作観ないと分からないから
敷居が高いって言うけど、
コナンも見てねえから何が何だか分からなかったよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:40▼返信
だって日本じゃアメコミあんまり知名度ないんだもん
あっちだって今の漫画作品やアニメ興味ないし全部知らんだろ?それと同じ事
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:41▼返信
いい歳してヒーロー物観るほうがどうかと
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:42▼返信
日本でアメコミなんて全く認知されてないんだし、その実写版とか言われても興味ないし。
なんでアメリカ人って自分たちのコンテンツが世界に当然のように浸透してると
思いこんでるのか理解できない。そもそも日本は「漫画・アニメ」文化なのを
知ってるくせに何で疑問に感じてんのか逆に意味不明だわー
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:43▼返信
どうでもいい
どっちもみないし
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 03:55▼返信
ぶっちゃけ端から絵のコナンより大の大人がヒーローの格好して何かやってるアベンジャーズの方が滑稽な気がするぞ
まあ見てるとどっちも面白いから優劣なんてどうでもいいけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:01▼返信
アメコミに限った話じゃないけどな
マッドマックスもラブライブに負けたし
世界的に売れているコンテンツには興味がないアニオタの国
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:03▼返信
そりゃメンバー大国の日本ですからアニメのほうが上なのは自明の理 自然の摂理 1+1=2ってくらい当たり前のこと
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:04▼返信
>>613
滑稽が面白いってどういう神経して映画をみてるか理解できない
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:07▼返信
そもそも日本は作品を観たいから観るんじゃなくて、家族・友人との付き合いで観るからな
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:09▼返信
そうは言ってもこれも元々漫画アニメだったんやでメリケン
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:24▼返信
>>556
スターウォーズとかは映画だけでなく小説もある程度読まないときついかもな。
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:30▼返信
>>616
滑稽だから面白いとは言ってないよ
むしろアベンジャーズは最初なんでアイアンマンと他のアメコミのキャラいるんだよと思ったけど途中からそんなの気にならないくらいには楽しめたわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:32▼返信
実写か絵かの違いでどっちもマンガが原作だろ
まあアニメを世界に誇る日本のコンテンツ
と勘違いして持ち上げてる輩も多いけど
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:49▼返信
どっちも面白かったから
興味ある人は見てみて

アベンジャーズはアイアンマンをとりあえず
あれが好きならハマる
俺もバカにしてたしな
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:51▼返信
座席数多いのと東宝作品のタダ券ばらまきやろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:57▼返信
アベンジャーズも普通に高いし
ゴールデンウィークだし

もうアニメ、洋画‥というよりアメコミと、もはやマニアックな人しか映画見てないな

625.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:58▼返信
内容は関係なく日本人は映画に興味ないんだろ。
子供がアニメに興味あるだけで
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 04:59▼返信
ゆうてもアイアンマンしか知らんからなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:01▼返信
すまんな海外
ワイの映画のが一枚上手やったっちゅーこっちゃ
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:01▼返信
当たり前だろ。
だいたい知名度ないやん。
ドン引きする頭にドン引きだよ。
アホちゃうか???
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:02▼返信
日本はお子様と女子高生が人気の鍵だから仕方ない
特に映画は劇場で見るのは高いからわざわざ見に行く人も少ない
面白いかどうかは完全に別問題
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:02▼返信
マーベルにしたって元はアメコミじゃねぇか
漫画の実写化がアニメに勝てなかったなんていわれてもフーンとしか思わんわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:05▼返信
>>7
知名度から考えれば善戦してるよね。
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:07▼返信
>>621
なんのアニメ好きか聞いたら日本のアニメが出てくらい世界に誇るコンテンツだけどな
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:13▼返信
ってか映画のコナンって円盤売れてない時点でタダ券と水増しやろ
映画ワンピースにボロ負けしてるしな円盤売上
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:15▼返信
人の勝手だよね
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:16▼返信
そもそもアメコミが人気ないんだからしゃーない
実際面白くないし
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:19▼返信
そもそもアメコミ映画そんなに面白くないでしょ
すげぇと思ったの10年前のダークナイトくらいたよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:23▼返信
だって出てくるキャラクターほとんど知らないし。
コナンはそんな面白くなかった。子供は喜んでたけど、話の内容はわかってないだろうな。子供向けの内容ではなかった。さりとて大人向きでもない。中途半端だった。
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:24▼返信
アメリカンヒーローってカッコ悪いから仕方がない
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:27▼返信
今回のアベンジャーズはあからさまに次回へ続くって展開だからめんどくさい
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:38▼返信
しょせん漫画の実写化なんだから
アニメに毛が生えたようなもんだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 05:40▼返信
一部の海外のコメントをさも海外全体みたいにいうなよ
海外の声扱いすれば騙せると思うな
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 06:17▼返信
日本ではアメコミ映画はマニア向けを超えないしなあ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 06:20▼返信
どちらも昔子供だったおっさんにも人気のある映画だけど
コナンは昔子供だったおばさんにも人気があるから仕方ないね
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 06:43▼返信
アベンジャーズって何?全く知らんのだが
コナンなら多少知ってる

この差だろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 06:59▼返信
両方見た上でこういう文句ならいいけど
コナンを見たことなくてアベ何ちゃらしか見たことない奴らが騒いでるんだろ
コナンを見てから家
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:00▼返信
誰が途中から見ようと思うんだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:07▼返信
どっちも見てないけどアメコミはアメリカのヒーローだし日本人はそこまで関心ないでしょ
スーパーマン、スパイダーマン、バットマンがかろうじて認知されてる程度
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:11▼返信
実写とアニメで表現方法がちがうけど、原作がコミックなのは同じじゃん。原作知名度の差。
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:12▼返信
「なんでや」言ってる人はコナン好きやろw
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:24▼返信
むしろ海外のオールスター映画なんぞ見ない
それぞれの原作見た方がいいし雑に扱われてるヒーローが不憫なだけ
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:27▼返信
世界でネタにされてるのか
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:31▼返信
安倍がまた工作したのか
どうしようもねえやつだな
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:32▼返信
予告が酷かったのと、日本じゃそもそも映画文化が廃れつつあるからなぁ
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:35▼返信
コナン君が現れれば、ほぼ間違いなく事件になるからね
インフィニティストーン並みの現実改変能力だよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:35▼返信
アメコミもアニメみたいなもんだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:36▼返信
そりゃアニメ大国だし別におかしくないだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:58▼返信
レディプレイヤー1も、アベンジャーズもSWとかも シリーズモノ映画やオマージュネタ多いからな 国民的アニメのサザエさんクラスのコナン君の方が一般的に楽しめるのかも
前やったリメンバーミーみたいにシリーズモノ無しの売れる映画は根強く売れてるみたいだし なんとも言えない
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 07:59▼返信
だって続編ありきの映画だし……単体で完結しないのはちょっと。
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:03▼返信
ダサいヒーローが多いのがな
キャプテンアメリカとかマイティソーとかドクター何とかとかワンダーウーマンとか・・・だっさいわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:04▼返信
>>657
レディ1 スピルバーグネタ
アベンジャーズ シリーズ観てないとわからん
リメンバーミー 小さい子供が理解出来る内容では無い
コナンは日本人ならみんな知ってる(小さい子も)この差だろうなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:04▼返信
アベンジャーズ微妙だったし、外人も納得の結果やろ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:04▼返信
>>614
リピーターが異常だからな

日本人は見に行く人が少ないし、米国ほど人が居ないんだよ。
だから総数で見りゃあ少なくて当たり前だ
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:06▼返信
そりゃ〜日本ではアメコミ文化は浸透していませんから…
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:10▼返信
コナンなんてもはやサザエさんと同じくらいの知名度のアニメ
海外のスーパーヒーローとかVR世界でデロリアンの話とか、出る幕じゃあ無い
映画が楽しいとかとは別の問題な気がする
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:12▼返信
ピンと来ない日本、海外向けにコナン一位を説明すると、ドラゴンボール以上に連載が続いてる長寿アニメの劇場版が一位を堅持したと言う事やで
アベンジャーズの歴史は古くいけど、日本にとってアベンジャーズはここ数年で出てきた中堅作品止まりなんやで
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:14▼返信
>>664
今の子とかは海外のスーパーヒーローもデロリアンもわからない、でもコナンはわかる
映画マニア向けの映画と一般向け映画の違い、レディ1に関してはスピルバーグネタ知らなくても楽したけども、コナンほど知名度はやはり無さそう、アベンジャーズはハリー、SWみたいでシリーズ通さないと面白さはわからない作品だから難易度高そうなイメージですね
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:19▼返信
アベンジャーズよりスーパー戦隊のがいいわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:22▼返信
デロリアンとかスーパーヒーローとかはクソ
コナンの方が魅力あるわ 古い作品オマージュ、長いシリーズ映画なんて消えてくれや、出てくんな!
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:23▼返信
アメコミは良くわからないんで・・・
昔の洋画でユニバーサルソルジャーみたいなやつが見たいな
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:25▼返信
>>668
海外映画クソ多い、VR世界とかダサいスーパーヒーローww コナンだわぁやっぱり
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:26▼返信
アニメを下に見てる意味も分からんけど。同じ映像作品だろ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:27▼返信
コナン毎週情報が更新されてコミックスもスピンオフもいつでも手に入る
アメコミ そもそも売ってない かろうじて売ってるのは「いいとこ取り」のみ断片的で読んでもサッパリ

これで「アベンジャーズ楽しみね~」と言って貰える筈はない
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:28▼返信
唯一の武器は盾(しかもダサいデザインの円盾)とか、ちっちゃい小槌とか
子供が戦うRPGにいちいち口出してくる国の作品とは思えないな
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:28▼返信
コナンだって興行収入は40~50億程度だろうから国内でも飛びぬけて強いわけじゃないし
まず国内じゃ洋画自体がマニア以外の需要が右肩下がりしてるからな
とはいえIWはこれだけ関心薄い状況でも30億は超えるだろうから状況を考えればそれで十分な気もするが
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:30▼返信
でも、ゲームの売り上げの話になると海外売り上げは大事って言うよなお前ら
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:45▼返信
映画公開での勝ち負けか
勘違いしたw
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 08:49▼返信
普段は海外を引き合いに出して同調圧力嫌うくせに
都合が悪くなると平気で海外に合わせろと同調圧力かけだす醜態が毎度毎度面白いな
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:04▼返信
どっちもオタクコンテンツだろアホかwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:06▼返信
>>674
コナンは現在は70億前後だから飛びぬけて強い
現在の邦画で最強コンテンツ
最高視聴率20%超え、漫画が2億関連商品も含めると日本アニメ最高峰の地位にいる
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:07▼返信
アベンジャーズもアニメと変わらん
漫画に原作頼ってるだけじゃん。
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:08▼返信
>>665
日本ではコナン>ドラゴンボール
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:09▼返信
映画なんて子供向けかカップル向けじゃないと流行らんだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:21▼返信
アベンジャーズにアジア系のヒーローがおらんからちゃうの?(適当
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:29▼返信
まあ、アニオタキモイとか言いながらコナンジブリは見に行く矛盾系のヤツ多いからな
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:43▼返信
実のところ
コナンの映画に、子供や親子連れは
あまりいないんだよな
高校生20代30代40代の大人単独がほとんど
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:44▼返信
そりゃそうだろ
自国のものやし
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:44▼返信
シリーズのDVDやBlu-rayの吹き替えが素人使ってるから糞だってのがそもそも問題だな。
それにアメリカンジョークや現地人にしかわからん言い回しとか聞いても俺達は盛り上がらん。
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:45▼返信
アベンジャーズ観てきたけど、言うほど面白くなかった
アメコミ好きな人は楽しめるんだろうけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 09:52▼返信
ラプラスの魔女にも負けてるのは強調しない辺り対立煽りしたい悪意満々だな
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:00▼返信
自分は仮面ライダーとかも見る特撮好きだけど
なんでいつもマーヴェル系の映画はこんなに
たくさんの大人が観に来てるんだろうって思ってたよ

みんなアメコミ好きなの詳しいの?
シリーズきちんと見てきた人達こんなにいるの?って
「ハリウッド映画だから」とりあえず観に来てない?
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:06▼返信
タートルズじゃないと見ない
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:08▼返信
だったらコナン?
だったらコナン だったらコナン
コナンだったらこーなった
ニホンだからこーなった
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:08▼返信
そりゃ引くだろ
映画に大して興味が無いから両方見てないが、このニュースは普通にドン引きした
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:15▼返信
なんだこの全世界でNO.1をとって当たり前みたいな態度は
ここは日本なんだしお前ら無個性の国と一緒にすんんじゃないよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:20▼返信
そもそも日本においてマーベル系てヒーローとしてたいして受け入れられてないよなぁ
なんかアメリカ人の思う格好いいいと、
ドルオタ、アニオタ、萌えだの全盛の日本では根本的に感覚違う気がする
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:23▼返信
>>690
まぁ米本国ですらコミックの売り上げには殆ど寄与できてない辺り
ハリウッドのアクション映画としてしか認識されてないというのは世界共通だろうね
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:30▼返信
GW中に映画館に行ってきたが根本的に上映本数が違うから当たり前、コナンは本数多すぎ
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:33▼返信
だから何度も言わせんなや!
日本では糞ダサいアメコミヒーローなんかは受け入れられないんやって。
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:34▼返信
>>697
上映館も上映本数もそこまで変わらんだろう
吹き替えと字幕上映してる館はIWの方が上映数多いし
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:37▼返信
そもそもアベンジャーズなんて日本では人気ねえよ。
アベンジャーズの話してる奴なんて見たことない。
スターウォーズの方が人気あるよ。
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:41▼返信
チャイナに媚びまくったハリウッド映画を日本人が観なくなるのは当然だわ。
シナリオライターが客受けだけ狙ってシナリオ書きました~みたいな作品ばっかになったのも一因だね。
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 10:44▼返信
マーベル映画はTV放映権料と視聴率合ってないからな
権料高すぎてTV局が避けるのも無理ないぞ
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:01▼返信
アベンジャーズも仮面ライダーとか戦隊みたいなもんだろ
コナンと同レベルの存在なのになぜ偉そうなのか
704.投稿日:2018年05月05日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:13▼返信
ごちゃごちゃ言ってないではよバンダイに食玩アクションフィギュア作らせるんや
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:13▼返信
日本以外でも1位じゃないけどなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:13▼返信
分かって欲しいのは、日本では金田一とかシャーロックとかミルキィホームズとか
アホが屁理屈で言い負かされるのがとても痛快とされてる事実であって
脳筋が世界の覇権を争うのは別に楽しかねえとされてる事なんだ

だからアベンジャーズに非はない
いいね?
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:15▼返信
>>707
最近のアメコミ脳筋でもないだろ
バッドマンとかXMENとか
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:20▼返信
コナンをなんでみんな見に行くかって?
そりゃあコナンが新一じゃないかと疑ってるからなんだよ
確認しないと納得いかないんだよ奴らは
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:32▼返信
ちゃうでーコナンのせいやないでー
今回の阿部ちゃん、ちょっとツマランでー
正義は勝つみたいな大団円、カタルシスがないからスッキリせぇへんやでー
他人に薦めにくいでー
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:38▼返信
>>690
すっごい”チープ”な言い方するけど、大人の鑑賞に耐えうるかどうか かな
悪役が建物ぶっ壊したときに、いかにもな「発泡スチロール」が転がしちゃダメでしょ…
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 11:42▼返信
日本はよっぽどメディアに操作されたもんじゃないと大人も足運ばんからな
子供への家族サービスで親が連れて行ってるだけで頭数が家族単位だから稼げてるだけ
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:18▼返信
>>684
テレビ見ないつってる奴がテレ東番組は見てるのと同じようなもんやろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:22▼返信
映画館なんて今は家族連れと芸能人の追っかけみたいなのしか行ってないだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:24▼返信
映画館自体の数も減ってるし、急がなきゃ家の環境で十分だからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:34▼返信
アメリカは犯罪率たかいし
イチローはまだやれるのに記録更新しちまうから
生殺し状態…
アメリカの汚さが日本人に浸透してきてて
ヒーローものの説得力が無いんだよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:41▼返信
なんか皆カンチガイしてっけどコナンはいつも通りのそれなり人気にいわゆる腐女子ブーストかかってるからスゲー結果だしてんだよ今回は
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:52▼返信
回を重ねる毎にキャラが増え複雑になるシリーズものの欠点の極みみたいな映画だからしゃーない
あれ…コナンも数十年も続いてるシリーズやな(
まあ今回は腐女子人気が極まってたとこだからな(
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 12:52▼返信
どんでん返しや捻りがなくてマンネリとか?
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:05▼返信
ジンニキ服部安室メインの映画ならそら行くわ
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:08▼返信
たしかに「インフィニティウォー」は、最低でも、
「アベンジャーズ」
「アベンジャーズ エイジオブウルトロン」「シビルウォー」
「ガーディアンオブギャラクシーリミックス」
「マイティソー バトルロイヤル」を事前に見ておかないと、訳わからんかもな。
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:11▼返信
アメコミオタクでコナンオタクだけど、いやいやアベンジャーズもアニメと大差ないでしょw

それはともかく、日本じゃアメコミの露出低いしな〜イベントも全然無いし…
ディズニージャパンには努力して欲しいが…
このままだとドリームワークスみたいになりそうで怖いわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:14▼返信
日本は嫌韓嫌中嫌洋のガラパゴスの国だから仕方ない
洋ゲーも洋画も売れない
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:16▼返信
日本人はバッドエンド嫌いだからな
日本で受けたかったら爽快なハッピーエンド持って来いよなんだよあの打ち切りEND
観てきた俺ですら友人に聞かれて糞エンドだから観ない方が良いよって勧めなかったわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:16▼返信
アイアンマンとか
あーいったのも結構面白かったけど、
大抵暴れて終わりだからもうお腹いっぱい
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:17▼返信
マーベル見たことない人は面白いから見てくれ
見る順番も調べればすぐ分かるし
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:21▼返信
日本人はマスコミに影響されやすいから詐欺堂みたいにCM爆撃しないとみんな映画館行かないぞ
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:23▼返信
端的にまとめると
「ドクターストレンジが舐めプした結果黒幕に宇宙の生命半分消されて敗北」
だからな。これで納得できる奴だけ観に行けばいいよ
俺はこれで時間を無駄にするやつが生まれない様にネタバレしていくだけ
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:34▼返信
竜頭蛇尾って言葉がこれ程似合う作品は無いってくらいラストで全部台無しにしていったな
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:36▼返信
今時アメコミをヒーローものだと言ってるやつは1本も見てないであーだーこーだ言ってるんだろうな。トニー・スタークがなんでアイアンマンになったかすら知らないやつに色々言われてもね
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:45▼返信
観て感想としては終わってみれば割と不満だった
戦闘シーンは楽しいっちゃ楽しいけどあんなヒーローたちが圧倒されるのを見たい訳じゃ無かったし
あと続き物で今回は敗北エンドだからどうしても気になるなら続編公開前か続編出てから一気に見た方が良い

映画館で見てきた人なら分かるんじゃないかね?終わってみんなが席立った時の「えぇ・・・」って言う何とも言えない消化不良の空気が
あの時点で他人に勧めようとも思えない作品だったってのは分かりそうなもんでしょ
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:46▼返信
>>723
PS4でなら全くCMやってない無名の割に洋ゲー売れる様になってると思うけどな
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 13:50▼返信
こんな連休中に映画館いくやつらの気が知れないわ
どうせメチャ込みで館内でイキるアホが押し寄せてるだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 14:07▼返信
>>723
ディズニーやWindowsやiPhone etc売れてるけど。
中韓の製品が売れてないだけでしょ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 14:15▼返信
アメコミがまだ浸透してないからじゃ?
もうアヴェンジャーズにコナン入れようぜ
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 14:30▼返信
前も何かの大作がラブライブに負けてなかった?
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 15:14▼返信
ホークアイとアントマンとデッドプールとキャプテンマーベル達をだせよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 15:16▼返信
全身タイツのコスプレCG アニメ映画がコナン相手に何だって??
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 15:42▼返信
735 まだ、じゃなくて日本ではすでに終わってるの
20年くらい前にアメコミブームがあったけど日本では「アメリカで売れたヤツ」しか発売されなくて、話はぶつ切り、続きはでない、
でワケわからんわってブームはあっという間に終了したの
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 15:51▼返信
>>351本当にそうだと思う。映画の存在自体知らんかった。でもコナン見に行くと思うよ。へたな映画より面白い。特に今回の脚本はよくできてる。相棒の人が書いたんだけど、こうゆうのがしたかったんだろうなと思った。
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 16:35▼返信
いや普通にアベンジャーズつまんねえし
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:20▼返信
アベンジャーも実写ただの実写やん
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:22▼返信
コナンよりアベンジャーズより
レディープレイヤー1のが面白かった
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:47▼返信
アベンジャーズ面白かったよ
なんか739とか740とか同じ時間軸で生きてるの?っていうコメントなんだが普通に漫画やアニメしか見てなくて映画まったく見てないだけだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 17:52▼返信
日本語不自由なやつと内容の無い批判コメばっかでつまらん、今作のコナン並みに面白くない
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 19:20▼返信
ヒーロー物は一回見ると飽きちゃうよね
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:00▼返信
日本で日本の作品が1で何か問題でも?
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:30▼返信
アニマックスで今日10時間半のコナンの安室透セレクションやってたから全部見たぞ
人気出るのも分かるキャラだな コナンは平次や怪盗キッドも人気だけどダークっぽさがなくて
公式に恋人の女がいてイチャつくことがあるから安室透はそういう女が居ないのも人気の理由だろうな
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:46▼返信
コナン輸出したらどれくらいの興収なのか?やって見て欲しい。
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:51▼返信
コナンはトリックや推理で日本独特なものが出てくることが多いから欧米では全く人気無いんだよな
中国と韓国と東南アジアではまだコナンの知名度あるけど海外のアベンジャーズ好きにコナンが受けると思えないな
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 20:56▼返信
だって他にあれもこれも見てないと楽しめないって言われたらそりゃそうなる
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:04▼返信
コナンはずっと登場人物が年取らずに新キャラで人気上げてるのが売れ続けてる理由だな
金田一の場合は金田一37歳の事件簿とかやってるけど全く人気出ずに滑ってる印象だし
キャラの関係性を壊しかねないから安易にキャラの年を取らすべきじゃないな
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:15▼返信
海外や日本のアベンジャーズのファンからしたらアニメ映画でもジブリならともかく
子供向きのコナンに負けるのが受け入れられないんだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:18▼返信
全身タイツ来たおっさんたちがグリーンの背景の前で演技しているお遊戯会がそんなに偉いのかね
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:21▼返信
ジブリは2014年の思い出のマーニー以降は劇場アニメの新作を作ってないから
毎年アニメ映画を出してるシリーズだと現状コナンが最強だよな
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:26▼返信
ジブリは2016年にレッドタートルを出してるけどジブリ制作じゃないから実質4年も新作無いな
代わりにテーマパーク事業し始める感じだけど新作出ないと過去のアニメ感が強くなって微妙だな
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:33▼返信
GW終盤だから日本人は愛国心強い安室透を見る為にコナンを見に行くべき
アベンジャーズみたいなUSAヒーロー大集合より映画よりな
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月05日 21:39▼返信
コナンは劇場版は面白いけどアニメは面白くない時が結構あるな
今日のアニオリなんて訳分からん感じだったし休載が多いとアニメは再放送とアニオリばかりで微妙になるなぁ
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 03:07▼返信
そりゃあ休みだしなぁ
子供連れて映画にいく、ってなるとコナンのほうになるんじゃないの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 10:05▼返信
別に今回に限った事じゃないだろw
日本は世界とズレてるというか、違うというか
いい意味でもあり悪い意味でもある。
以前にも世界ではジュラシックワールドが1位だったが、日本ではラブライブが1位とか他にもちょくちょくある。
ハードルが高いんじゃない。
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 10:20▼返信
実写とかアニメとか関係なく、日本では代表する映画だからな、コナンは...
世界で見たら大したことないけど、日本では日本映画の中でトップタイトル。
世界最高峰の人気タイトルアベンジャーズでも日本国内ではトップタイトルのコナンでは分が悪いと思う。
それでも日本国内でもアベンジャーズは10億円超えてるからヒットしてるのは事実。
しかし7日間で880億円越えのアベンジャーズは凄いw
世界第2位の映画収益を出す中国が11日からアベンジャーズ上映だから11日以降に一気に伸びる可能性はあるな。
アベンジャーズは歴史に残る映画にして欲しい。
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:54▼返信
作品自体は面白いのに日本のMCU広報が無能過ぎる
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:45▼返信
日本人ならアメコミヒーロー大集合よりコナンの映画を見るだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:12▼返信
すげえ共感できるわ
なぜ日本ではあんなのが多くみられるのかが謎
MARVELの映画のほうが面白い
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:43▼返信
体は大人、頭脳はこどもさんが多いからね、仕方ないね
てか、コナンてメインストーリー進んでるの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:18▼返信
全身タイツのマッチョなんて、生理的に受け付けんわ
月光仮面とか黄金バットでデザイン止まってんのか?
あのタイツ+筋肉のデザインな限り、絶対無理
キモイんだよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月13日 12:21▼返信
いつも日本はアメリカの犬って言ってる人は喜んでいいんじゃない?
文化的には侵略されてないってことで。
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:24▼返信
日本はインフィニティウォー公開日に金ローで何もやらず公開後にアイアンマン1作しかやらないやる気ない国だから仕方ない
にしてもジェラシックワールド公開してる時にラブライブが一位とかキモ過ぎて吐きそう
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:36▼返信
コナンとか死神だろアイツがいく先々で事件が起きてるんだから御払いでもしてこいよ
あんな腕時計から勝手に薬物投入する犯罪者が主人公の映画を2000円払って見て喜んでるとかサイコパスなのか?
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 18:43▼返信
いい歳こいて特撮ヒーローなんか見れるか
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月11日 17:39▼返信
今のコナンは安室腐女子ゴリ推しで見る気にならない
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 20:11▼返信
アベンジャーズなんて子供の見るものだろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:31▼返信
子供「仮面ライダーなんて幼稚園がみるもんだろwwwwwwwwwwwww」
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 12:18▼返信
日本がオワコンなだけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 12:25▼返信
日本で盛り上がらないというよりも、世界で盛り上がりを見せているのに日本だけ世界から取り残され出遅れているから未だにレベルが総じて低い。

日本の国民そのものが世界と比べてレベルが低いだけ。70億人のうち1億が日本だろ?70人のうち1人は
感性が劣ってても不思議ではない。

直近のコメント数ランキング

traq